23/08/19(土)11:35:37 上手く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/19(土)11:35:37 No.1092043844
上手く言えないけど三田先生ゲストキャラ扱うの上手いと思う
1 23/08/19(土)11:36:39 No.1092044159
事件簿の橙子さんいいよね
2 23/08/19(土)11:37:35 No.1092044431
バゼットさん出ないかな
3 23/08/19(土)11:38:33 No.1092044704
橙子さん切り札の箱の中の怪物が撃破されたりフェイカーに押されたりしてるけど株が落ちない扱い方が上手い
4 23/08/19(土)11:38:44 No.1092044755
いい意味で異物感がある
5 23/08/19(土)11:39:19 No.1092044915
他所の子なのに馴染みまくってるフラットとカウレス
6 23/08/19(土)11:40:06 No.1092045116
またいきずりで女堕としてる…
7 23/08/19(土)11:40:22 No.1092045196
凛ちゃんの扱いも上手いよね
8 23/08/19(土)11:40:53 No.1092045338
そもそも主人公のエルメロイ二世がZEROありきなキャラだしな
9 <a href="mailto:菌糸類">23/08/19(土)11:41:13</a> [菌糸類] No.1092045426
この調子で解体戦争もやってもらうでちゅ
10 23/08/19(土)11:42:28 No.1092045801
一応投影を隠すように言われてるからスレ画の一番目立つ特徴が聖杯戦争の勝者ってなるのが上手いと思う
11 23/08/19(土)11:43:32 No.1092046110
エミヤと会ったことのないエミヤが干将・莫耶使ってるのは生前に見たってことなのかな
12 23/08/19(土)11:44:37 No.1092046410
生贄捧げて作る干将・莫耶は神秘の枯渇に強いイメージがあるから現存しててもおかしくなさそう
13 23/08/19(土)11:45:06 No.1092046526
むしろ二世の方がこいつが解体するよ~って先に出てきて 一世がゼロで誕生した記憶がある
14 23/08/19(土)11:46:18 No.1092046893
>むしろ二世の方がこいつが解体するよ~って先に出てきて >一世がゼロで誕生した記憶がある つまりきのこの先出し情報ありきのウェイバーありきのエルメロイ二世を上手く扱ってるってことだな
15 23/08/19(土)11:46:45 No.1092047015
フラットくん事件簿の方が出番多いまであるからな……
16 23/08/19(土)11:47:51 No.1092047314
フラガラックは見たことなかったんだろうか
17 23/08/19(土)11:50:07 No.1092047929
何やってんだこいつ
18 23/08/19(土)11:50:41 No.1092048112
ちゃんとした投影の使い方やった後にこいつが出てくるのたまらない
19 23/08/19(土)11:51:09 No.1092048250
二世が殺意を覚える才能の凛ちゃんが殺意を覚える才能のスレ画
20 23/08/19(土)11:51:49 No.1092048462
聖杯戦争を生き延びた凛の歴戦の雰囲気いいよね
21 23/08/19(土)11:52:15 No.1092048571
魔術師としてのルヴィアのイメージはほとんど事件簿由来な気がする
22 23/08/19(土)11:53:27 No.1092048901
ルヴィアは未だにりんちゃんとレスリングやってるイメージが強い…
23 23/08/19(土)11:54:49 No.1092049288
プリズマ☆イリヤでももうすぐ世界が滅ぶならそれまでに根源に到達するとか魔術師らしいこと言ってるんだけどどうしても美遊の姉として情に厚い側面の印象が強い
24 23/08/19(土)11:55:37 No.1092049528
いいよねゲストキャラだからカウレスくんを無意識のうちに信用してたらハートレス
25 23/08/19(土)11:56:46 No.1092049851
バゼットさんのフラガラック鉛みたいな球体してるけどあれも剣扱いで士郎は投影出来るんだろうか ホロウでその辺出てたっけ?
26 23/08/19(土)11:57:49 No.1092050140
>ルヴィアは未だにりんちゃんとレスリングやってるイメージが強い… 事件簿アニメでもプロセスやってたしな あの回のグレイたんのファッションショーいいよね
27 23/08/19(土)11:58:05 No.1092050202
>二世が殺意を覚える才能の凛ちゃんが殺意を覚える才能のスレ画 二世→遠坂は魔術師として真っ当な才能の差だけど 遠坂→士郎の場合はもうなんか魔術の常識を平然と踏み躙る野生のSSRスキル持ちだからひどい…
28 23/08/19(土)12:01:06 No.1092051096
エーデルフェルトなら聖杯戦争に敗れても令呪を持ち帰るくらいのことはやってのけるっていう説得力いいよね
29 23/08/19(土)12:01:38 No.1092051270
>バゼットさんのフラガラック鉛みたいな球体してるけどあれも剣扱いで士郎は投影出来るんだろうか >ホロウでその辺出てたっけ? 士郎の時間ではちゃんと見てない じゃんけんしねー!ならあるけど
30 23/08/19(土)12:01:52 No.1092051333
>>二世が殺意を覚える才能の凛ちゃんが殺意を覚える才能のスレ画 >二世→遠坂は魔術師として真っ当な才能の差だけど >遠坂→士郎の場合はもうなんか魔術の常識を平然と踏み躙る野生のSSRスキル持ちだからひどい… 彷徨海とどっちがレアかな?ってレベル
31 23/08/19(土)12:03:48 No.1092051941
なんとなく干将・莫耶は生前から使ってるイメージあるんだけどどうなんだろう
32 23/08/19(土)12:04:12 No.1092052075
>彷徨海とどっちがレアかな?ってレベル 固有結界持ちはある程度いるんじゃない? 聖遺物(鞘)を体にぶち込まれて10年経った奴はそうそういないだろうけど
33 23/08/19(土)12:05:01 No.1092052296
まるで二世は士郎以下な才能みたいな…
34 23/08/19(土)12:05:07 No.1092052317
アインナッシュいいよね 仔であれなのに本体から果実収穫してきた志貴すげーってなる
35 23/08/19(土)12:05:44 No.1092052484
士郎の固有結界は代償ほぼ無し(使い続けると色黒になる程度)なのが一番狂ってる
36 23/08/19(土)12:06:28 No.1092052685
>まるで二世は士郎以下な才能みたいな… アピールしまくってるルヴィアが色ボケってならないレベルの才能
37 23/08/19(土)12:08:50 No.1092053369
>なんとなく干将・莫耶は生前から使ってるイメージあるんだけどどうなんだろう 少なくともスレ画は見ず知らずの女の子を守るために短刀振り回してる姿が目撃されてます…
38 23/08/19(土)12:09:28 No.1092053539
この士郎はまだ鞘入ってんのかな?
39 23/08/19(土)12:10:16 No.1092053792
>士郎の固有結界は代償ほぼ無し(使い続けると色黒になる程度)なのが一番狂ってる 黒くなるやつはは使いこなせてない魔術回路がオーバーロードした結果だからエミヤが言うように20年ちゃんと修行したらノーリスクだと思う アーチャーはあいつ生前固有結界を完全に極めたわけじゃないしな
40 23/08/19(土)12:10:37 No.1092053891
つまり聖遺物ミュータントをつくればワンチャン?
41 23/08/19(土)12:10:50 No.1092053952
魔術師として成長したらギルガメッシュのエアも複製できるようになるかな
42 23/08/19(土)12:11:14 No.1092054077
もう10年第五次が遅かったらエミヤの真名割れるレベルで有名になってそう
43 23/08/19(土)12:11:31 No.1092054152
>この士郎はまだ鞘入ってんのかな? セイバールートのグッドエンド以外は原作でも触れられないからわからん セイバーが現界してなきゃ回復力もほぼ変わらんしな
44 23/08/19(土)12:11:59 No.1092054292
>この士郎はまだ鞘入ってんのかな? 聖杯戦争後に勝手に抜け落ちて消えちゃうんだっけ鞘
45 23/08/19(土)12:12:39 No.1092054481
>魔術師として成長したらギルガメッシュのエアも複製できるようになるかな エアはサーヴァントの宝具としてすら再現出来ないレベルだし無理そう
46 23/08/19(土)12:13:21 No.1092054691
UBWの後日談ドラマCDを引っ張ってきたあたり凛ルートが一番近そうなスレ画
47 23/08/19(土)12:14:02 No.1092054925
>聖杯戦争後に勝手に抜け落ちて消えちゃうんだっけ鞘 きのこによれば星の内海に帰っていくらしいがいつどうなるかは分からん感じだね
48 23/08/19(土)12:14:04 No.1092054936
ランクが超高いのはそもそも投影出来ないんじゃなかったっけ? エクスカリバーが例外なだけで
49 23/08/19(土)12:14:18 No.1092055030
士郎は固有結界は言うまでもないし回路の数も平均より上だしなんだこいつ
50 23/08/19(土)12:14:59 No.1092055249
>セイバールートのグッドエンド以外は原作でも触れられないからわからん エミヤはまだ鞘持ってるの?って質問にきのこが答えてた記憶
51 23/08/19(土)12:15:35 No.1092055438
その辺の子供にアヴァロン埋め込んだらUBW持ち量産できるのかな
52 23/08/19(土)12:16:49 No.1092055843
>その辺の子供にアヴァロン埋め込んだらUBW持ち量産できるのかな 起源に影響与えたらしいけど魔術回路と固有結果は自前のハズ
53 23/08/19(土)12:17:12 No.1092055971
>その辺の子供にアヴァロン埋め込んだらUBW持ち量産できるのかな 固有結界の素質と起源の変化はべつなんだ だから普通の子供に埋め込んだら起源覚醒した時に剣山になるだけだと思う
54 23/08/19(土)12:18:10 No.1092056289
仮に固有結界という特性抜きでも回路数は平均以上で魔力量も固有結界自前で発動出来るくらいには増える伸び代はあると二世とは比較にならないからな…
55 23/08/19(土)12:18:44 No.1092056482
>その辺の子供にアヴァロン埋め込んだらUBW持ち量産できるのかな野良で魔術回路気持ち多めかつ下手すると爆発四散して死ぬ修行を十年やって回路を神経に癒着させればいける!
56 23/08/19(土)12:19:32 No.1092056785
そういやこいつ一般家庭で魔術回路が多い変人だったな…
57 23/08/19(土)12:20:23 No.1092057034
魔術師の平均的な魔力量とか見ると士郎の投影のコストもまあまあ重いなってなる 効果としては破格ではあるが
58 23/08/19(土)12:20:24 No.1092057042
未だに謎だからな一般家庭のはずなのに並の魔術師レベルの素質を持った子供が産まれる士郎の生家…
59 23/08/19(土)12:21:59 No.1092057575
まぁ回路の数で言ったらシエルよりは少ないし…
60 23/08/19(土)12:23:11 No.1092057991
ただ士郎も生身だから銃は普通にキツいっぽいのでバランスが取れてる
61 23/08/19(土)12:23:50 No.1092058200
きのこは野良にいるぽっと出の天才結構出すよなあ
62 23/08/19(土)12:25:13 No.1092058646
調べてきました! >シロウの体内に埋め込まれた鞘について把握していたアーチャーですが、彼の身体の中にも未だに鞘が残っていたりするのでしょうか? >奈:ないよ。長い放浪生活の中で意味を失い、士郎の肉体から抜け落ちるように大地に還った。星の内海に里帰りさ。 >武:あー、ないんだー……士郎の魔術回路の在り方を変えただけなのね。 >奈:奇跡に守られていたのは十代までの話ってコト。 いかがでしたか?
63 23/08/19(土)12:25:31 No.1092058739
別に戦闘能力なくてもなんかヤバいヤクザの眼鏡居るしな…
64 23/08/19(土)12:27:07 No.1092059261
鞘はそもそもセイバーいない時点でだいぶスペック落ちるだろうしなくてもあんまり変わらんだろ
65 23/08/19(土)12:28:49 No.1092059828
アンリマユの大火災を訓練なしでギリギリ生き残れるくらいの魔術回路持ち
66 23/08/19(土)12:29:17 No.1092059981
士郎の血筋未だに謎だし髪赤いからイスカンダルの血を引いてることにしよう
67 23/08/19(土)12:30:24 No.1092060339
仮に冒険士郎に鞘が残ってた場合拙ちゃんと遭遇したら反応あるかとても気になる
68 23/08/19(土)12:30:45 No.1092060485
ついにグレイちゃんと対面すんのかな?
69 23/08/19(土)12:30:58 No.1092060548
両儀式くらいの扱いと思ったらガッツリ本筋に絡んできそうでびっくりしたスレ画
70 23/08/19(土)12:32:21 No.1092061035
>>奈:ないよ。長い放浪生活の中で意味を失い、士郎の肉体から抜け落ちるように大地に還った。星の内海に里帰りさ。 放浪生活まではまだしてないから残ってそうだな鞘…
71 23/08/19(土)12:32:39 No.1092061135
>まぁ回路の数で言ったらシエルよりは少ないし… シエルは天然の突然変異でイリヤより多いから頭おかしい
72 23/08/19(土)12:34:33 No.1092061748
>シエルは天然の突然変異でイリヤより多いから頭おかしい 就職先とか考えると抑止力さん何かやった?ってなる
73 23/08/19(土)12:35:26 No.1092062043
今回凛が士郎について語る時だけ原作の立ち絵差分が脳内再生されまくってて困った
74 23/08/19(土)12:36:48 No.1092062537
二世が士郎に魔術指導したらどんな成長するか見てみたい
75 23/08/19(土)12:37:16 No.1092062677
>二世が士郎に魔術指導したらどんな成長するか見てみたい まず封印指定を誤魔化す方法からだな…
76 23/08/19(土)12:37:51 No.1092062888
魔術業界の珍獣 衛宮士郎
77 23/08/19(土)12:38:48 No.1092063253
キャスターが面白がって杖にするレベルのレア度だからな
78 23/08/19(土)12:39:22 No.1092063442
>>二世が士郎に魔術指導したらどんな成長するか見てみたい >まず封印指定を誤魔化す方法からだな… まず二世が頭を抱えて胃痛を覚えます
79 23/08/19(土)12:39:49 No.1092063643
アルビオンからの密輸で財を成した先代に続いて今度は贋作に手を染めるのか……
80 23/08/19(土)12:40:15 No.1092063789
魔法の一端に触れたら実質的な魔力無限を実現したり出来るけどそんなのまず居ないからな…
81 23/08/19(土)12:40:43 No.1092063951
スレ画一応亡霊とはいえケイ兄と会話した過去あるからアッドと出会ったらどうなるか気になる
82 23/08/19(土)12:40:44 No.1092063956
荒し・嫌がらせ・混乱の元・衛宮
83 23/08/19(土)12:41:51 No.1092064377
将来的に切嗣と同等の評価受ける士郎ってやばくない?
84 23/08/19(土)12:43:45 No.1092065067
今のところ事件簿シリーズで固有結界取り扱ってなかった気がするけど今回出てくるんだろうか
85 23/08/19(土)12:43:54 No.1092065121
>荒し・嫌がらせ・混乱の元・衛宮 矩賢は矩賢で神代回帰やらかしかけたからな……
86 23/08/19(土)12:45:56 No.1092065877
とりあえず起源弾増やして貰うか…
87 23/08/19(土)12:46:46 No.1092066187
>>まるで二世は士郎以下な才能みたいな… >アピールしまくってるルヴィアが色ボケってならないレベルの才能 お婿さんになれるレベルではあるのか?
88 23/08/19(土)12:47:05 No.1092066315
冒険で息をするように魔術師の姉ちゃんが堕ちてて吹いたんだよね…
89 23/08/19(土)12:47:54 No.1092066599
>将来的に切嗣と同等の評価受ける士郎ってやばくない? 銃使わないし…
90 23/08/19(土)12:48:09 No.1092066681
>士郎の血筋未だに謎だし髪赤いからイスカンダルの血を引いてることにしよう イスカンダルの血筋はもう出てる…
91 23/08/19(土)12:48:52 No.1092066907
カジノで勝ってるなんて聞いてないよそんなの
92 23/08/19(土)12:49:00 No.1092066970
魔術師特攻(贋
93 23/08/19(土)12:49:03 No.1092066987
真面目な話固有結界自体継承可能だから能力的な面での評価でも大概やばいよ
94 23/08/19(土)12:49:16 No.1092067078
>カジノで勝ってるなんて聞いてないよそんなの ルヴィアのレス
95 23/08/19(土)12:49:17 No.1092067087
一般家庭出身で鍛えれば固有結界が使えるってこと自体は意味わからんし凄いけど凄いねってだけの話なんだ 自力展開できなくても現代人で再現できない神秘をコスト踏み倒してサクサクコピーできる性質のほうがヤバい 固有結界ってそういうもんじゃねーだろ!
96 23/08/19(土)12:50:06 No.1092067346
何で出たの?
97 23/08/19(土)12:50:14 No.1092067397
>一般家庭出身で鍛えれば固有結界が使えるってこと自体は意味わからんし凄いけど凄いねってだけの話なんだ >自力展開できなくても現代人で再現できない神秘をコスト踏み倒してサクサクコピーできる性質のほうがヤバい >固有結界ってそういうもんじゃねーだろ! しょうがねえじゃん内側にそういう世界が出来てんだから
98 23/08/19(土)12:50:22 No.1092067447
>>>まるで二世は士郎以下な才能みたいな… >>アピールしまくってるルヴィアが色ボケってならないレベルの才能 >お婿さんになれるレベルではあるのか? ルヴィアの家系もゼルレッチの系譜なら宝石剣作れたら根源にだいぶ近づきそう
99 23/08/19(土)12:50:24 No.1092067460
>何で出たの? 冒険新刊
100 23/08/19(土)12:50:51 No.1092067649
>何で出たの? ロードエルメロイ2世の冒険6巻バイナウ
101 23/08/19(土)12:51:02 No.1092067714
>カジノで勝ってるなんて聞いてないよそんなの 別に、勝ってしまってもかまわんのだろう?
102 23/08/19(土)12:51:09 No.1092067751
>>>>まるで二世は士郎以下な才能みたいな… >>>アピールしまくってるルヴィアが色ボケってならないレベルの才能 >>お婿さんになれるレベルではあるのか? >ルヴィアの家系もゼルレッチの系譜なら宝石剣作れたら根源にだいぶ近づきそう それこそ凛ちゃんと殺し合いだわ
103 23/08/19(土)12:51:24 No.1092067843
>>カジノで勝ってるなんて聞いてないよそんなの >別に、勝ってしまってもかまわんのだろう? ってあいつなら言うわよね…
104 23/08/19(土)12:52:15 No.1092068162
>固有結界ってそういうもんじゃねーだろ! 固有結界って空想具現化並みになんでもアリじゃない? 自由に変えられない制約があるだけで
105 23/08/19(土)12:52:28 No.1092068238
真面目に士郎は聖杯戦争一歩手前くらいの争奪戦が起こりかねないイメージがある というか事件簿シリーズで魔術世界の解像度が上がってめっちゃカツカツなの分かったし
106 23/08/19(土)12:53:10 No.1092068480
>固有結界って空想具現化並みになんでもアリじゃない? >自由に変えられない制約があるだけで それこそ初出の教授がやべーやつだしな…
107 23/08/19(土)12:53:49 No.1092068722
思真さんはめちゃくちゃ怪しいしどう考えても悪に一枚噛んでるけどほんの少しマジ惚れしてそうなのが クソボケがよ…
108 23/08/19(土)12:54:14 No.1092068847
冒険は新刊出る度に事件簿読み進めて良かったと改めて思う
109 23/08/19(土)12:54:23 No.1092068892
士郎には投影とか極力隠して欲しい気持ちと誰かのピンチにはそんなのかなぐり捨てて全開で戦って欲しい気持ちの両方があって期待と不安でおかしくなる…
110 23/08/19(土)12:54:37 No.1092068975
そりゃ剣じゃなくて鍋を内包した世界とかだったら微妙なのはそうだけど自身の中にある心象世界の中から物取り出すという機能は共通してるし固有結界はそういうもんではある
111 23/08/19(土)12:55:01 No.1092069126
>士郎には投影とか極力隠して欲しい気持ちと誰かのピンチにはそんなのかなぐり捨てて全開で戦って欲しい気持ちの両方があって期待と不安でおかしくなる… 弓で活躍するシチュにしよう
112 23/08/19(土)12:55:27 No.1092069274
起源と特性が剣に塗り変わってなかったら何コピーする能力になってたんだろうな
113 23/08/19(土)12:55:27 No.1092069277
>思真さんはめちゃくちゃ怪しいしどう考えても悪に一枚噛んでるけどほんの少しマジ惚れしてそうなのが >クソボケがよ… スレ画の部屋に入る前に身だしなみ整えたり二世に対しては妖艶に誘惑するような態度だったのに士郎には「友達に会いに来た女学生のような」態度だったりね...
114 23/08/19(土)12:56:19 No.1092069552
>そりゃ剣じゃなくて鍋を内包した世界とかだったら微妙なのはそうだけど自身の中にある心象世界の中から物取り出すという機能は共通してるし固有結界はそういうもんではある ダグザの大鍋とか投影出来たらやばい
115 23/08/19(土)12:56:55 No.1092069754
>士郎には投影とか極力隠して欲しい気持ちと誰かのピンチにはそんなのかなぐり捨てて全開で戦って欲しい気持ちの両方があって期待と不安でおかしくなる… 既にマフィア相手に干将・莫耶出してるっぽいんだよな…
116 23/08/19(土)12:57:33 No.1092069978
ティアの詠唱がチート・オンなのトレース・オンと似てて好き
117 23/08/19(土)12:57:48 No.1092070067
ルヴィアの執事やってる時の日常見たい でも投影バトルするアクションも見たい
118 23/08/19(土)12:57:51 No.1092070094
>>思真さんはめちゃくちゃ怪しいしどう考えても悪に一枚噛んでるけどほんの少しマジ惚れしてそうなのが >>クソボケがよ… >スレ画の部屋に入る前に身だしなみ整えたり二世に対しては妖艶に誘惑するような態度だったのに士郎には「友達に会いに来た女学生のような」態度だったりね... クソボケがよ…
119 23/08/19(土)12:58:01 No.1092070144
>>士郎には投影とか極力隠して欲しい気持ちと誰かのピンチにはそんなのかなぐり捨てて全開で戦って欲しい気持ちの両方があって期待と不安でおかしくなる… >既にマフィア相手に干将・莫耶出してるっぽいんだよな… 干将莫耶て曲刀だったけ… 普通にサーベルじゃないかな
120 23/08/19(土)12:58:14 No.1092070215
しょっちょう使う干将・莫耶くらい持ち歩いておけよぉ!!
121 23/08/19(土)12:58:40 No.1092070375
>ルヴィアの執事やってる時の日常見たい >でも投影バトルするアクションも見たい 執事しながら投影バトルさせよう
122 23/08/19(土)12:58:47 No.1092070413
>しょっちょう使う干将・莫耶くらい持ち歩いておけよぉ!! 宝具持ち歩いてたらそれだけで悪目立ちしすぎるよ!!!
123 23/08/19(土)12:58:55 No.1092070459
>既にルヴィア助ける時に干将・莫耶出してるんだよな…
124 23/08/19(土)12:59:05 No.1092070502
>しょっちょう使う干将・莫耶くらい持ち歩いておけよぉ!! 感覚マヒしてるがアレも気軽に見せて歩いていい代物じゃねぇからな!
125 23/08/19(土)12:59:08 No.1092070522
>>しょっちょう使う干将・莫耶くらい持ち歩いておけよぉ!! >宝具持ち歩いてたらそれだけで悪目立ちしすぎるよ!!! 投影バレするよりマシだろ!!
126 23/08/19(土)12:59:38 No.1092070723
士郎さぁ…この3年間に似たような流れで何人女の子落としてるんだい?
127 23/08/19(土)12:59:50 No.1092070802
>士郎には投影とか極力隠して欲しい気持ちと誰かのピンチにはそんなのかなぐり捨てて全開で戦って欲しい気持ちの両方があって期待と不安でおかしくなる… 二世や凛やルヴィアが言い聞かせてたとしても間違いなく後者になる確信がある
128 23/08/19(土)12:59:53 No.1092070822
>ダグザの大鍋とか投影出来たらやばい 無限の麦粥
129 23/08/19(土)13:00:07 No.1092070908
>>既にルヴィア助ける時に干将・莫耶出してるんだよな… UBW最終話でカットされたシーンきたな…
130 23/08/19(土)13:00:07 No.1092070909
天然の固有結界持ち+宝具量産可能とか普通の魔術師にとってはのどから手がが出るほど欲しいよ…
131 23/08/19(土)13:00:15 No.1092070952
干将・莫耶持ち歩いてたらゴッズ・ホルダーなんだってなるだけだからな 間違っても自分で投影しましたなんてバレずに済む
132 23/08/19(土)13:00:37 No.1092071075
>干将・莫耶持ち歩いてたらゴッズ・ホルダーなんだってなるだけだからな >間違っても自分で投影しましたなんてバレずに済む (増える干将・莫耶)
133 23/08/19(土)13:00:51 No.1092071148
干将莫邪じゃなくて似たデザインの普通の曲刀持ち歩いてて欲しい
134 23/08/19(土)13:00:54 No.1092071164
>>ダグザの大鍋とか投影出来たらやばい >無限の麦粥 体はお粥で出来ている
135 23/08/19(土)13:01:14 No.1092071272
ランクCの宝具をロンドン近辺で持ち歩いてたらそこらの魔術師の工房の結界破るから大問題すぎる…
136 23/08/19(土)13:01:15 No.1092071276
ゴッズホルダーでも十分ヤバい奴なのにな…
137 23/08/19(土)13:01:35 No.1092071393
>>>ダグザの大鍋とか投影出来たらやばい >>無限の麦粥 >体はお粥で出来ている 梅干しを添えて栄養バランスも良い
138 23/08/19(土)13:01:38 No.1092071411
>天然の固有結界持ち+宝具量産可能とか普通の魔術師にとってはのどから手がが出るほど欲しいよ… だから杖になっちゃえ!エンドもある士郎
139 23/08/19(土)13:02:07 No.1092071595
ピッキングツール感覚でルールブレイカー携帯してる士郎とか嫌だな…
140 23/08/19(土)13:02:16 No.1092071654
>ランクCの宝具をロンドン近辺で持ち歩いてたらそこらの魔術師の工房の結界破るから大問題すぎる… じゃあなんか封印する鞘っぽい何かも一緒に投影して持ち歩け
141 23/08/19(土)13:02:24 No.1092071711
ゴッズホルダーに会ったらコピられる可能性あるから投影知られたら普通に抹殺対象になるな士郎…
142 23/08/19(土)13:02:30 No.1092071750
ジズ死んだけど絶対死んだままじゃないだろという確信
143 23/08/19(土)13:02:47 No.1092071849
>天然の固有結界持ち+宝具量産可能とか普通の魔術師にとってはのどから手がが出るほど欲しいよ… あのエーデルフェルトのご令嬢がめっちゃ入れ込んでるのって 恋愛じゃなくてそういう…って目で見られちゃう…
144 23/08/19(土)13:02:50 No.1092071863
>干将莫耶 形状自体は青竜刀か
145 23/08/19(土)13:02:57 No.1092071912
あの夫婦剣はランクにしては防御バフに詠唱短縮に海魔特効と色んなのがつきすぎる
146 23/08/19(土)13:03:04 No.1092071951
メッチャ頑丈で持つと耐久力上がって引き合う性質があるって 効果地味な割にランク高いよね
147 23/08/19(土)13:03:06 No.1092071974
>ピッキングツール感覚でルールブレイカー携帯してる士郎とか嫌だな… ピッキングツール感覚でルールブレイカー投影してる士郎の時点で嫌だし…
148 23/08/19(土)13:03:23 No.1092072047
>ジズ死んだけど絶対死んだままじゃないだろという確信 人形みたいに他にも肉体があるとかあり得るよね
149 23/08/19(土)13:03:26 No.1092072065
>>>>ダグザの大鍋とか投影出来たらやばい >>>無限の麦粥 >>体はお粥で出来ている >梅干しを添えて栄養バランスも良い 幾たびの戦場を越えて腐敗
150 23/08/19(土)13:03:41 No.1092072150
ルールブレイカー見てるのってUBWとHFだけ?
151 23/08/19(土)13:03:46 No.1092072180
エクスカリバーは投影できないって言われても実際はカラドボルグで間に合う場面が多すぎる EXTRAで痛感した
152 23/08/19(土)13:03:54 No.1092072226
>>>>>ダグザの大鍋とか投影出来たらやばい >>>>無限の麦粥 >>>体はお粥で出来ている >>梅干しを添えて栄養バランスも良い >幾たびの戦場を越えて腐敗 超人的な消化能力と言う他ない
153 23/08/19(土)13:04:00 No.1092072252
>ピッキングツール感覚でルールブレイカー投影してる士郎の時点で嫌だし… アーチャーくらいの年になるとやるだろうな…
154 23/08/19(土)13:04:06 No.1092072277
刃牙混ぜるな
155 23/08/19(土)13:04:53 No.1092072569
>ルールブレイカー見てるのってUBWとHFだけ? 冒険に関してはオリジナルルートで原作3ルートが混ざってる感じだから現状だと読めねぇ…凛ちゃんさんが熾天覆う七つの円環再現しちゃってるレベルだし…
156 23/08/19(土)13:04:55 No.1092072585
やるか…拙ちゃんにカリバーン手渡し
157 23/08/19(土)13:05:06 No.1092072638
イギリスの聖剣の鞘の影響で剣属性になったのにメインウェポンが中国の双刀ってようわからんよな
158 23/08/19(土)13:05:18 No.1092072719
逸話宝具も複製可能ってヤバすぎるよね
159 23/08/19(土)13:05:40 No.1092072852
書き込みをした人によって削除されました
160 23/08/19(土)13:05:41 No.1092072860
>イギリスの聖剣の鞘の影響で剣属性になったのにメインウェポンが中国の双刀ってようわからんよな あれが自分の身の丈に合った武器だから…
161 23/08/19(土)13:05:51 No.1092072909
弓の腕前も荒ぶるバーサーカーの目に刺さる程度だしな…
162 23/08/19(土)13:05:55 No.1092072934
刃牙と士郎って似てるところあるよね 一人暮らしして鍛錬してるところとか
163 23/08/19(土)13:06:05 No.1092072996
思ったより出番多そうで 三田先生ありがとう…
164 23/08/19(土)13:06:17 No.1092073071
>ルールブレイカー見てるのってUBWとHFだけ? 一応状況次第ではFateおいて衛宮邸でルールブレイカー取り出すキャス子のシーンはある
165 23/08/19(土)13:07:18 No.1092073436
特定の英雄がぶん回したほぼそいつになりきって使う羽目になる半身みたいな剣よりは持ち主が不定で色んな人の元を渡っていったっていう逸話がある剣の方が投影の性質的にも使いやすいんだろうな
166 23/08/19(土)13:07:23 No.1092073469
次巻で結構出番ありそうで嬉しい
167 23/08/19(土)13:07:41 No.1092073565
干将莫耶は改造され過ぎてもう何が何だか
168 23/08/19(土)13:08:01 No.1092073694
あの目即解析するのこわい…ダメなのにはノイズはいるけど