虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/19(土)11:18:41 キャラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/19(土)11:18:41 No.1092039141

キャラの強すぎる親父貼る

1 23/08/19(土)11:21:24 No.1092039875

このくらい強い男になりたかった

2 23/08/19(土)11:22:32 No.1092040194

甲斐性ありすぎる…

3 23/08/19(土)11:22:59 No.1092040313

CV.木村拓哉

4 23/08/19(土)11:25:10 No.1092040960

最初は嫌な父ちゃんだなって思ってたけど日本刀持ち出した辺りで好きになった

5 23/08/19(土)11:27:01 No.1092041487

相変わらずキムタクいい味出してんなと思った

6 23/08/19(土)11:27:47 No.1092041701

転校初日は車で送っていってやるぞ!皆に舐められないようにな!しかも注目の的だ!ガハハ!

7 23/08/19(土)11:31:58 No.1092042854

正解とは言い難いんだけど塔の秘密聞いた後の判断がめちゃくちゃ早くて好感持てる

8 23/08/19(土)11:32:43 No.1092043054

>正解とは言い難いんだけど塔の秘密聞いた後の判断がめちゃくちゃ早くて好感持てる (即帯刀)

9 23/08/19(土)11:36:16 No.1092044030

500円寄付してやったぞ!

10 23/08/19(土)11:37:09 No.1092044290

悪い人じゃないんだけど親バカすぎる

11 23/08/19(土)11:40:38 No.1092045266

ナイフランプカバンに詰め込んでて笑っちゃった

12 23/08/19(土)11:41:20 No.1092045461

>悪い人じゃないんだけど親バカすぎる 悪いだろ

13 23/08/19(土)11:42:19 No.1092045753

>転校初日は車で送っていってやるぞ!皆に舐められないようにな!しかも注目の的だ!ガハハ! おい!何が原因でいじめられたんだ!許せねえ!学校に文句言ってくる!

14 23/08/19(土)11:42:22 No.1092045762

権威主義な親父なんだけど家族が好きなのは本物だからな

15 23/08/19(土)11:43:10 No.1092045998

>このくらい強い男になりたかった 無神経の間違いだろ

16 23/08/19(土)11:43:16 No.1092046023

>おい!何が原因でいじめられたんだ!許せねえ!学校に文句言ってくる! 凄い親バカ 親バカなんだけどそれ見越して眞人さんも頭に自分で石ぶつけるんだからいい性格してるわ

17 23/08/19(土)11:43:42 No.1092046155

でも再婚早すぎるよお父さん…

18 23/08/19(土)11:44:08 No.1092046272

即断即決の親バカ

19 23/08/19(土)11:45:07 No.1092046537

>でも再婚早すぎるよお父さん… とっとと再婚しないと工場の土地と人員工面できねえんだからやるに決まってんだろ

20 23/08/19(土)11:45:28 No.1092046640

>>悪い人じゃないんだけど親バカすぎる >悪いだろ …!?

21 23/08/19(土)11:45:35 No.1092046676

>でも再婚早すぎるよお父さん… あの時代は家同士の結婚って感じだし兄や姉が亡くなったらその弟や妹と再婚するってのは普通なんだ それはそれとして夏子さんとイチャイチャしてるのは正に男なんてそんなもんって感じ

22 23/08/19(土)11:45:50 No.1092046749

まぁ時代ゆえの典型的なパターナリズムそのものというか 良くも悪くも背後に愛情があるのは明確にわかるぶん

23 23/08/19(土)11:46:01 No.1092046819

下半身がかなりお強い

24 23/08/19(土)11:46:43 No.1092047008

別世界で親父に似た敵と戦うんだな?って思ったら全然違った 良いお父さんで良かった…

25 23/08/19(土)11:47:32 No.1092047230

パワーの化身

26 23/08/19(土)11:47:36 No.1092047255

というか金持ち家庭同士で結婚して片方が女だけの家庭でお姉さん亡くなって未婚の妹いるのに その妹と結婚しないなんてやったら当時はむしろ倫理に悖るから

27 23/08/19(土)11:48:23 No.1092047477

権力を傘に着てると思いきや公私混同せず部下を捜索に駆り出さないホワイト企業経営者

28 23/08/19(土)11:48:58 No.1092047633

この親にしてこの子ありって感じ 眞人も肝が据わってるわ

29 23/08/19(土)11:49:28 No.1092047763

眞人がやっかまれたのも親父がダットサンで乗り付けたせいもある

30 23/08/19(土)11:50:00 No.1092047895

戦争くらいでは眞人さんの家が何ともなってないことに説得力があるパワーを感じる

31 23/08/19(土)11:50:11 No.1092047961

>相変わらずキムタクいい味出してんなと思った 普通に上手かったな

32 23/08/19(土)11:51:11 No.1092048267

マジでキムタクとわからんかった

33 23/08/19(土)11:51:28 No.1092048346

ポン刀差しながら板チョコもポケットにつっこむ芝居もさせるバランス感覚は流石パヤオだなって

34 23/08/19(土)11:51:40 No.1092048410

>眞人がやっかまれたのも親父がダットサンで乗り付けたせいもある もっていうかそれしかないだろ

35 23/08/19(土)11:51:42 No.1092048424

他人にやらせず自分が真っ先に突撃するのいいよね

36 23/08/19(土)11:51:55 No.1092048498

同級生の集団と喧嘩して傷もつかずに帰ってくるので眞人も強い 石で殴るね…

37 23/08/19(土)11:52:00 No.1092048524

耳音痴なので一瞬シャアかと思ったがキムタクだった…

38 23/08/19(土)11:53:01 No.1092048779

>同級生の集団と喧嘩して傷もつかずに帰ってくるので眞人も強い >石で殴るね… 鎌持った相手にステゴロで突っ込む男だ 面構えが違う

39 23/08/19(土)11:53:09 No.1092048817

経営者としても優秀なんだろうなというのはわかる

40 23/08/19(土)11:53:31 No.1092048923

>耳音痴なので一瞬シャアかと思ったがキムタクだった… いやでも一瞬シャアか?ってなるくらいシャアっぽい声だったよ

41 23/08/19(土)11:53:40 No.1092048969

母が死んだ戦争の武器を臆面もなく眞人に見せるのは距離感怖い

42 23/08/19(土)11:53:56 No.1092049035

>経営者としても優秀なんだろうなというのはわかる 上司としてもわりかし慕われてそう

43 23/08/19(土)11:54:06 No.1092049080

>母が死んだ戦争の武器を臆面もなく眞人に見せるのは距離感怖い あれ空襲だっけ?

44 23/08/19(土)11:54:19 No.1092049137

>母が死んだ戦争の武器を臆面もなく眞人に見せるのは距離感怖い 火事は空襲とかでなく普通に火事だよ

45 23/08/19(土)11:54:24 No.1092049156

>同級生の集団と喧嘩して傷もつかずに帰ってくるので眞人も強い いいもの食ってるから馬力が違う

46 23/08/19(土)11:54:26 No.1092049167

>あれ空襲だっけ? 火事としか言われてない

47 23/08/19(土)11:54:33 No.1092049209

サイパン陥落の1年前あたりが母の死だから多分普通の火災なんだよな

48 23/08/19(土)11:54:59 No.1092049333

普通の火事か失礼した

49 23/08/19(土)11:55:09 No.1092049388

工員のぼっちゃんもっと探しますかにいい仕事に戻ってくれで返すの公私混同しない感じで好き

50 23/08/19(土)11:55:36 No.1092049520

息子は息子で並べられたキャノピー見て美しいって呟く

51 23/08/19(土)11:55:56 No.1092049615

他はそうでもないけど映画開始して最初の親父のセリフはシャアっぽさあったよ

52 23/08/19(土)11:56:19 No.1092049733

現代感覚でいってもいい親父だと思うし 当時の感覚で言ったら最上級だと思うわ

53 23/08/19(土)11:56:31 No.1092049788

>それはそれとして夏子さんとイチャイチャしてるのは正に男なんてそんなもんって感じ 変に距離あっても夏子さんかわいそうだし母ちゃんも病気で何かあったら仲のよかった妹と再婚とわかってただろうから イチャイチャしてたのは好感度アップだったよ

54 23/08/19(土)11:56:36 No.1092049810

>息子は息子で並べられたキャノピー見て美しいって呟く 全体の流れとは関係ないこの台詞であ、こいつ駿だって確信したわ

55 23/08/19(土)11:56:44 No.1092049847

>工員のぼっちゃんもっと探しますかにいい仕事に戻ってくれで返すの公私混同しない感じで好き それはそれとして最近越してきたばかりだしその上マスオさん状態の嫁の実家を製品の仮置き場にするの結構豪胆だな…ってなる

56 23/08/19(土)11:57:34 No.1092050055

子供から見たらノンデリの親だけど社会人としては超優良 そこら辺の描写の移り変わりが丁寧だった

57 23/08/19(土)11:57:34 No.1092050056

>現代感覚でいってもいい親父だと思うし >当時の感覚で言ったら最上級だと思うわ 「昔の親父」のステレオタイプなイメージだと 喧嘩で負傷したと知ったら勝つまで帰ってくるなとか言いそう

58 23/08/19(土)11:58:05 No.1092050204

戦争で人が死にまくって会社は景気がいいぜー!とか飯食いながら言うデリカシーの無さよ でもインコに刀で立ち向かうのとかさ凄い好き

59 23/08/19(土)11:58:48 No.1092050429

>戦争で人が死にまくって会社は景気がいいぜー!とか飯食いながら言うデリカシーの無さよ 少なくとも小さい子供の前で言うなや親父ぃ…

60 23/08/19(土)11:59:15 No.1092050560

戦時中にどうせ勤労奉仕しかやらないんだ学校なんか行かなくていいっていう父親キャラ出せるのは凄いなというか流石ボンボンだっただけあるなと思う

61 23/08/19(土)11:59:33 No.1092050644

>「昔の親父」のステレオタイプなイメージだと チッ怪我してくるなよ手間かけさせるなで逆に怒られるぐらいのこともある

62 23/08/19(土)11:59:55 No.1092050746

戦争に対する見方がかなり達観してるよね

63 23/08/19(土)12:00:07 No.1092050817

>息子は息子で並べられたキャノピー見て美しいって呟く 出来立てほやほやのキャノピーが美しくないわけないだろ

64 23/08/19(土)12:00:35 No.1092050958

>>息子は息子で並べられたキャノピー見て美しいって呟く >出来立てほやほやのキャノピーが美しくないわけないだろ お爺ちゃんもう一作映画作って…

65 23/08/19(土)12:00:40 No.1092050978

学校の生徒たちも草刈ってたな あれは軍馬の秣にでもするんだろうか

66 23/08/19(土)12:01:25 No.1092051196

>お爺ちゃんもう一作映画作って… もう取り掛かってるって「」が言ってた

67 23/08/19(土)12:01:28 No.1092051206

>あれは軍馬の秣にでもするんだろうか ただの農作業や

68 23/08/19(土)12:01:29 No.1092051213

>でも再婚早すぎるよお父さん… 幼い息子に母親なしはきついと思うよ 自分は忙しいし

69 23/08/19(土)12:01:38 No.1092051267

すげぇビックリするよな 息子がセキセイインコになったら…

70 23/08/19(土)12:02:26 No.1092051516

ただどうせロクな授業しないから行く意味がないはあの時代はマジだし疎開のための一時避難みたいなもんだから 親父が学校行かなくていいぞ!は本当にそう ボンボンだしあんなとこはいなくていい

71 23/08/19(土)12:02:32 No.1092051543

浜松空襲の語り部のお爺ちゃんの話聞いた事あるけど当時は学校で先生に殴られた?!そんなもんお前が悪いわ!って家で親父に怒られるもんらしいしな…

72 23/08/19(土)12:02:52 No.1092051639

>>息子は息子で並べられたキャノピー見て美しいって呟く >出来立てほやほやのキャノピーが美しくないわけないだろ パヤオの性癖すぎる…

73 23/08/19(土)12:03:29 No.1092051837

あの時代の親父にしては先進的な考えだしいい人だと思う

74 23/08/19(土)12:03:36 No.1092051875

>>お爺ちゃんもう一作映画作って… >もう取り掛かってるって「」が言ってた 信用出来ない情報だな…

75 23/08/19(土)12:03:41 No.1092051898

キムタクもここしばらく地味にアフレコ仕事多いからか ちゃんとキムタク感ありつつもそこまで声に違和感無かったの凄いなってなる

76 23/08/19(土)12:04:06 No.1092052047

>戦争に対する見方がかなり達観してるよね 根性論とかアホらしいとか思ってそうなの好き あの達観ぶりは多分戦後も上手くやっていくタイプ

77 23/08/19(土)12:04:31 No.1092052168

>キムタクもここしばらく地味にアフレコ仕事多いからか >ちゃんとキムタク感ありつつもそこまで声に違和感無かったの凄いなってなる マジで池田秀一のキャラやって欲しいと思うけどギャラが高かったわ…

78 23/08/19(土)12:04:51 No.1092052246

大抵の戦争物の作品は家族の誰かしら欠けるから無事終戦迎えててすごいほっとした

79 23/08/19(土)12:06:06 No.1092052585

やっぱりパヤオの父親がモデルだったりするのかな…

80 23/08/19(土)12:06:06 No.1092052588

300円寄付してやったから勤労奉仕行かなくても文句無いだろ理論もすき

81 23/08/19(土)12:06:38 No.1092052733

技術者だし負けるのもわかってそうな親父

82 23/08/19(土)12:06:59 No.1092052834

デキる男としての姿とそれはそれとして息子からはあんまりよく思われてないとことか パヤオの人物描写はすげえ上手いなってなる

83 23/08/19(土)12:07:01 No.1092052843

海軍さんはああ言ってたけどサイパン島陥ちたわ!ガハハハ!

84 23/08/19(土)12:07:03 No.1092052853

あの沢山いるおばあちゃん達にも横柄な態度を取らずに丁寧に接してるし人は良いんだよな

85 23/08/19(土)12:07:05 No.1092052862

>300円寄付してやったから勤労奉仕行かなくても文句無いだろ理論もすき 1円も出さなくてもいいとこを金で完全に黙らせるのパワープレイ

86 23/08/19(土)12:07:10 No.1092052893

>現代感覚でいってもいい親父だと思うし >当時の感覚で言ったら最上級だと思うわ 子供の喧嘩を学校に金握らせて解決しようとするのはちょっと…

87 23/08/19(土)12:07:23 No.1092052960

まあ負けるわな!みたいなテンション

88 23/08/19(土)12:07:33 No.1092052995

普段組織のトップで達観してるのにいざとなった時は刀持って突撃するのはガンダムのキャラなんよ

89 23/08/19(土)12:07:41 No.1092053040

>息子からはあんまりよく思われてないとことか そんな描写あったっけ…

90 23/08/19(土)12:07:50 No.1092053065

眞人がセキセイインコになっちまったぁ~~~!!

91 23/08/19(土)12:08:04 No.1092053131

>子供の喧嘩を学校に金握らせて解決しようとするのはちょっと… 学校は基本不介入で根性論でやるような時代だからトップに金握らせて黙らせるのが一番効果的

92 23/08/19(土)12:08:22 No.1092053233

三百圓ポンッとくれてやったぜ

93 23/08/19(土)12:08:26 No.1092053256

それはそれで軍人にはすげ~お世辞言ってそう

94 23/08/19(土)12:09:04 No.1092053444

眞人さんはお母さん死んだ傷がまだ癒えてないだけで周囲の人達は優しい その優しさを素直に受け取れない自分にも苛立ってる辺り眞人さんも良い子だと思う

95 23/08/19(土)12:09:05 No.1092053448

>それはそれで軍人にはすげ~お世辞言ってそう そりゃ工場の偉い人だからな

96 23/08/19(土)12:09:09 No.1092053465

300円寄付してんだから非国民じゃないよな!

97 23/08/19(土)12:09:17 No.1092053502

三百円あたりのくだりはナツコさんでも軽く引いてるのはウケる

98 23/08/19(土)12:09:19 No.1092053509

終戦二年経っても落ちぶれてなさそうなのが凄い あの豪邸は引き払うのかな

99 23/08/19(土)12:09:30 No.1092053555

親子だなと思う

100 23/08/19(土)12:09:43 No.1092053614

>デキる男としての姿とそれはそれとして息子からはあんまりよく思われてないとことか それでいて息子と似た所もしっかりあるなと思わせるからすごい 色んな方向から見られるキャラ

101 23/08/19(土)12:09:52 No.1092053657

>それはそれとして最近越してきたばかりだしその上マスオさん状態の嫁の実家を製品の仮置き場にするの結構豪胆だな…ってなる 母方は没落寸前なんじゃねえかなって感じはある もしくは満州に出払ってもぬけの殻

102 23/08/19(土)12:09:56 No.1092053677

>やっぱりパヤオの父親がモデルだったりするのかな… >宮崎によると勝次は世渡り上手で相当な遊び人だったようで、裕福な家庭を維持しながらも >「ストリップ劇場に行ってきた」など際どい話を子どもたちの前で平然と語り >青年時代の宮崎は父にタバコや芸者買いを勧められた反動で潔癖な性格に育ったという 大筋は同じだけどチューンしてる感じ

103 23/08/19(土)12:10:00 No.1092053695

戦争に勝とうが負けようが終わったら都会に戻るだけだしな…

104 23/08/19(土)12:10:19 No.1092053801

>終戦二年経っても落ちぶれてなさそうなのが凄い 本当だよな 日本円以外の財産を持ってたんだろうな

105 23/08/19(土)12:10:28 No.1092053850

>>息子からはあんまりよく思われてないとことか >そんな描写あったっけ… ないね それどころか当初の夏子さんを助けに冒険する動機は「父の好きな人だから」ってくらい父親のことは大事に思ってる

106 23/08/19(土)12:10:32 No.1092053867

眞人さんいじめられた後一生残る勢いで頭カチ割る上に 同情誘うわけでもなく僕が悪いんだ…して想像膨らませるの賢いクソガキすぎる

107 23/08/19(土)12:11:00 No.1092054006

お国のために軍需産業に精を出している偉い人が! 息子のトラブルねじ伏せるのに300円払う! となればもう誰も文句は言えん時代なので面倒事の解決って意味ではパワープレイ過ぎつつも正解のひとつとは思う

108 23/08/19(土)12:11:43 No.1092054212

軍人さんたちのために平気作る人の家族と農作業しかできないやつのどっちが非国民かって言ったらレベル違いすぎるからな…

109 23/08/19(土)12:11:47 No.1092054229

>青年時代の宮崎は父にタバコや芸者買いを勧められた反動で潔癖な性格に育ったという それはそれで歳取ったらタバコは吸うわロリコンになるわで親子って感じして好き

110 23/08/19(土)12:12:19 No.1092054393

手段はたしかに褒められないところもあるけれど 家族に対しての愛情で考えればいい親父だと思う

111 23/08/19(土)12:12:24 No.1092054415

父さんが好きな人 ナツコおばさん ナツコ母さん 呼び方が変わっていく過程好き

112 23/08/19(土)12:13:02 No.1092054588

>1円も出さなくてもいいとこを金で完全に黙らせるのパワープレイ そこは一銭では

113 23/08/19(土)12:13:39 No.1092054790

短い描写でも(こいつ世渡りすげえ上手なんだろうな~)ってなんとなく察することできるのうまい作りだと思う

114 23/08/19(土)12:14:44 No.1092055155

正一かと思ってたら勝一だったからますます駿の親父じゃんって 父親の描写が割と前面に出てくるのも心境の変化なんかね

115 23/08/19(土)12:14:47 No.1092055171

ババアの隕石話をちゃんと聞いてあげてるの好き

116 23/08/19(土)12:15:19 No.1092055349

>ババアの隕石話をちゃんと聞いてあげてるの好き ちゃんと信じて塔に行くの良いよね

117 23/08/19(土)12:16:42 No.1092055801

馬鹿馬鹿しい!って最初は思いつつも信じて装備・ポン刀鞄に詰め込んで~♪で即カチコミ行くのは父親の愛を感じたよ

118 23/08/19(土)12:16:43 No.1092055812

ダットサンドリフトで颯爽登場

119 23/08/19(土)12:17:04 No.1092055920

>>>息子からはあんまりよく思われてないとことか >>そんな描写あったっけ… >ないね >それどころか当初の夏子さんを助けに冒険する動機は「父の好きな人だから」ってくらい父親のことは大事に思ってる まず1かゼロの話だと思ってるのがおかしいし だいたいそれならケンカしたと普通に言いつければいいし車登校にテンション上げてもいいだろ

120 23/08/19(土)12:17:54 No.1092056205

先陣切って塔に突っ込むの好き

121 23/08/19(土)12:18:14 No.1092056308

コイツの声優は…池田秀一なんだろ!?

122 23/08/19(土)12:18:42 No.1092056457

>>ババアの隕石話をちゃんと聞いてあげてるの好き >ちゃんと信じて塔に行くの良いよね 序盤のキャラクターの行動見てるともともといわく付きの土地っぽくはあるんだよね

123 23/08/19(土)12:19:07 No.1092056622

池田秀一っぽいけど違う?誰だ?って途中まで思ったからすごいよ本当 音響監督がちゃんとチューニングすればマジでシャアの代役やれると思う

124 23/08/19(土)12:19:07 No.1092056631

チョコレートヨシッ

125 23/08/19(土)12:19:12 No.1092056666

第一声からキムタクだったやろがい!

126 23/08/19(土)12:19:20 No.1092056714

帰ってきてすぐキスしにくる奥さんもいる

127 23/08/19(土)12:19:20 No.1092056715

豪放磊落な人物

128 23/08/19(土)12:20:24 No.1092057037

>同級生の集団と喧嘩して傷もつかずに帰ってくるので眞人も強い 木刀や弓でアオサギと対面した時の動き見るに武道やってる 技術持った上に栄養状態もいいんだからそんな訓練なんか受けてない欠食児童に負ける道理がない

129 23/08/19(土)12:20:34 No.1092057103

SEGAで声優のトレーニングやってたからかなり声優として進化してる…

130 23/08/19(土)12:21:05 No.1092057276

人としてどうかと思う奴等だらけだけど悪人は居なかったなこの作品

131 23/08/19(土)12:21:08 No.1092057290

>帰ってきてすぐキスしにくる奥さんもいる 音がリアルで嫌すぎる…

132 23/08/19(土)12:21:58 No.1092057570

>>帰ってきてすぐキスしにくる奥さんもいる >音がリアルで嫌すぎる… あれ眞人さんとシンクロさせるためにやけに生々しさ上げてるよね

133 23/08/19(土)12:22:10 No.1092057644

駿の父親も空襲で逃げてきた人にチョコレートをあげたらしいな チョコレート描写は何かその辺かも

134 23/08/19(土)12:22:24 No.1092057711

学園生活は今回のチャートでは必要無いので喧嘩した後自傷してカットします 当たりどころが悪く結構重傷になりましたが結果オーライです

135 23/08/19(土)12:22:36 No.1092057786

おのれ化け物おおお!

136 23/08/19(土)12:23:27 No.1092058086

>人としてどうかと思う奴等だらけだけど悪人は居なかったなこの作品 ちょっとメンタル濃すぎて有能なだけで婆ちゃん達には敬意払うし工員にも信頼されてるぽいからね 身内にはちょっといてほしくないというか付き合えるの眞人さんや奥さん×2くらいだろ

137 23/08/19(土)12:23:42 No.1092058162

>SEGAで声優のトレーニングやってたからかなり声優として進化してる… あれは木村拓哉を演じてただけだろ!

138 23/08/19(土)12:24:07 No.1092058299

凄く優しい男

139 23/08/19(土)12:24:41 No.1092058483

>まず1かゼロの話だと思ってるのがおかしいし >だいたいそれならケンカしたと普通に言いつければいいし車登校にテンション上げてもいいだろ あーはいはいわかったわかった 俺が間違ってたってことでいいからもう黙ってろ

140 23/08/19(土)12:24:42 No.1092058485

>>SEGAで声優のトレーニングやってたからかなり声優として進化してる… >あれは木村拓哉を演じてただけだろ! そんなマイケルジャクソンみたいな仕事あるのか

141 23/08/19(土)12:24:49 No.1092058513

>>SEGAで声優のトレーニングやってたからかなり声優として進化してる… >あれは木村拓哉を演じてただけだろ! でも同じく出演してる俳優さん達と比べてもキムタクのアフレコは上手いよ 特に戦闘ボイスがなんか凄い上手い

142 23/08/19(土)12:25:15 No.1092058657

>凄く優しい男 同じくキムタクだけれども!

143 23/08/19(土)12:25:27 No.1092058721

コイツあの純真無垢なヒミを孕ませたんだよな…

144 23/08/19(土)12:25:45 No.1092058825

マヒトがセキセイインコになっちまった~~~~~~!

145 23/08/19(土)12:26:19 No.1092059009

>俺が間違ってたってことでいいからもう黙ってろ もっとアオサギみたいに言って

146 23/08/19(土)12:26:42 No.1092059128

>>>息子からはあんまりよく思われてないとことか >>そんな描写あったっけ… >ないね >それどころか当初の夏子さんを助けに冒険する動機は「父の好きな人だから」ってくらい父親のことは大事に思ってる 甘えちゃいるけど逆らえるような感じでもないというか甘えてるからか同期も義務感は感じる

147 23/08/19(土)12:26:45 No.1092059142

なんか熱出して倒れたのも眞人さんの計算のうちとかきいて策士すぎる…ってなった がぶ飲みしてた破傷風防止の水薬の副作用が発熱なんだとか

148 23/08/19(土)12:27:42 No.1092059450

まあスレ画からは眞人さんが産まれるわなという納得感

149 23/08/19(土)12:27:49 No.1092059488

>なんか熱出して倒れたのも眞人さんの計算のうちとかきいて策士すぎる…ってなった >がぶ飲みしてた破傷風防止の水薬の副作用が発熱なんだとか スリも煙草で買収もやるしクソガキ過ぎる…

150 23/08/19(土)12:28:12 No.1092059622

眞人さんは見た目に反してワイルドというか不良すぎる 人に対する態度は丁寧だけど根の強さが凄い

151 23/08/19(土)12:28:12 No.1092059627

>がぶ飲みしてた破傷風防止の水薬 水入れにしては珍妙な容器だと思ってたけどそういうヤツだったんだあれ

152 23/08/19(土)12:30:25 No.1092060353

>水入れにしては珍妙な容器だと思ってたけどそういうヤツだったんだあれ いや昔の水入れはあんなんじゃないの

153 23/08/19(土)12:30:28 No.1092060375

パパが車で校庭に乗り込んだ時のもう学校でうまくやれねえな感

154 23/08/19(土)12:30:39 No.1092060437

>まあ大叔父の家系からは眞人さんが産まれるわなという納得感

155 23/08/19(土)12:32:17 No.1092061006

親父も途中から呼ばれ方変わったりしてなんか眞人さんの知らないところでまさはるやってるみたいなんだけど眞人さんのお話なのでバッサリ切り捨てるやつ

156 23/08/19(土)12:32:26 No.1092061057

でもねみんな丸坊主の中で一人だけ髪伸ばしてる眞人君も悪いんですよ

157 23/08/19(土)12:32:36 No.1092061118

あれは普通の水差し

158 23/08/19(土)12:32:44 No.1092061162

水飲む眞人さんスケベだった

159 23/08/19(土)12:32:54 No.1092061218

序盤の戦争でリアル系でいくの?からのアオサギが出てきてファンタジー系で行くの?からの弓矢制作過程でやっぱりリアル系で行くの!?のドギマギさせられる感覚がよかったよ

160 23/08/19(土)12:33:25 No.1092061400

なんだ水差しか…

161 23/08/19(土)12:33:38 No.1092061468

ゴールデンカムイで出てきた有田焼の便器だ!

162 23/08/19(土)12:33:55 No.1092061556

序盤の眞人さん言葉数は少ないのにグイグイ行動を起こしていく姿は観てて怖くもあった

163 23/08/19(土)12:34:33 No.1092061747

>序盤の眞人さん言葉数は少ないのにグイグイ行動を起こしていく姿は観てて怖くもあった なんで石で自分の頭殴ったの!?!ってビビるよね

164 23/08/19(土)12:34:54 No.1092061859

>序盤の眞人さん言葉数は少ないのにグイグイ行動を起こしていく姿は観てて怖くもあった 地面に降りてきたから木刀で叩き殺すか…ってアグレッシブ過ぎる まぁ夢だけど

165 23/08/19(土)12:35:07 No.1092061936

眞人さんクソガキ呼ばわりする「」はどんだけ真面目な子供時代送ってきたんだ…?

166 23/08/19(土)12:35:13 No.1092061964

火事で死ぬ未来は確定してるけど眞人を産めるし息子の為にポン刀構えて怪異に突撃してくる旦那とも出会えるのならヒミにとって普通の世界も捨てたもんじゃないと感じたのかな

167 23/08/19(土)12:36:01 No.1092062258

あれ?思ったより血出るな… 思ったより血出るな!?

168 23/08/19(土)12:36:07 No.1092062291

>眞人さんクソガキ呼ばわりする「」はどんだけ真面目な子供時代送ってきたんだ…? 馬鹿言うな自分もクソガキだったにきまってるだろ

↑Top