ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/19(土)08:47:04 No.1092000932
結婚指輪って世の中結構な人つけてるし 高額だしかなり無防備に晒してるのに それ奪う専門の強盗とかいないのって倫理観がわりとあるのか 出どころすぐわかっちゃうから売れないからなのかわからない
1 23/08/19(土)08:50:30 No.1092001694
長くつけてるとそう簡単には外れなくなるし イニシャル入ってたりすると盗品は即バレるし売りにくい 買取価格も二束三文でリスクしかないぞ
2 23/08/19(土)08:51:57 No.1092001998
アクセサリーなんてブランドものじゃなきゃろくに売れないでしょ
3 23/08/19(土)08:52:06 No.1092002026
常に身につけてるものを奪うって相当リスク高くないか
4 23/08/19(土)08:52:38 No.1092002117
スマホのほうが高いよ
5 23/08/19(土)08:53:14 No.1092002247
そんなスッと取れるものじゃないし 素材自体は人によってばらつきがあるし そもそも売っても大した値にならない
6 23/08/19(土)08:55:33 No.1092002706
高いリスクの割にリターンが少ない
7 23/08/19(土)08:56:12 No.1092002856
>高額だし ロクな値段つかないからここ誤解 現金盗んだ方が楽まである
8 23/08/19(土)08:56:17 No.1092002870
>スマホのほうが高いよ 奪おうと思えば簡単だしな
9 23/08/19(土)08:56:58 No.1092003028
スレ「」犯罪者向いてないよ
10 23/08/19(土)08:57:19 No.1092003107
>スレ「」犯罪者向いてないよ 良いことだな…
11 23/08/19(土)08:59:31 No.1092003571
指輪は最悪指ごと盗まないといけないからな
12 23/08/19(土)09:00:41 No.1092003843
でも盗まれたほうはたまったもんじゃないな! 家庭崩壊の危機に繋がる可能性もある
13 23/08/19(土)09:00:53 No.1092003903
高級時計してる観光客の腕を鉈でズドンして強奪とか日本じゃ聞かないもんな…
14 23/08/19(土)09:01:33 No.1092004038
結婚指輪盗まれましたって外では指輪外してましたって事になるし 嫌がらせにはかなり向いてるかも
15 23/08/19(土)09:06:05 No.1092005158
指を一瞬で切断できる器具開発したら闇で売れそう
16 23/08/19(土)09:14:24 No.1092007531
円光なり浮気現場付近で盗んで本人に売るくらいしかできなさそう
17 23/08/19(土)09:18:38 No.1092008581
外すよりも手首ごと切断するのが楽そう
18 23/08/19(土)09:20:45 No.1092009144
そういやスリって最近聞かんな 適当にググったら20年間で20分の1にまで発生件数激減しててびっくり
19 23/08/19(土)09:23:48 No.1092009927
スリの技術が失われていく…
20 23/08/19(土)09:24:51 No.1092010247
常に身につけてるから摩耗してて値段つきにくそう
21 23/08/19(土)09:29:52 No.1092011506
>スリの技術が失われていく… 無形文化遺産が…
22 23/08/19(土)09:30:12 No.1092011578
使用感ある指輪ってリセールほぼ無価値だよ 余程特別なもんでもない限り そして普通は婚約指輪の方に金かける
23 23/08/19(土)09:34:54 No.1092012703
ヨーロッパからロマを招致して 失われたスリの技術を復活させよう
24 23/08/19(土)09:38:57 No.1092013640
そもそも結婚指輪にはまってる石なんて大した価値ではない 売る時は鑑定書だなんだって付けられるけど実態は…
25 23/08/19(土)09:44:06 No.1092014820
高いのは婚約指輪のほうじゃない?
26 23/08/19(土)09:46:19 No.1092015317
指が太くなって抜けなくなった まさに呪い
27 23/08/19(土)09:47:57 No.1092015706
こういう指輪って何らかの事情で食えなくなったときに売り飛ばす用のやつじゃないのか…
28 23/08/19(土)09:59:03 No.1092018358
嫁さんを満足させるためのものだよ
29 23/08/19(土)10:03:49 No.1092019513
>こういう指輪って何らかの事情で食えなくなったときに売り飛ばす用のやつじゃないのか… 思考がヤクザのそれなんよ
30 23/08/19(土)10:08:34 No.1092020698
アクセサリーならイヤリングの方が盗まれるって話聞くわ スクーターで後ろから近づいて耳ごと引きちぎるってさ 海外らしいけど
31 23/08/19(土)10:11:07 No.1092021319
高い記念品みたいな物だし 本人達以外にはそこまで価値ないぞ
32 23/08/19(土)10:11:49 No.1092021474
結婚指輪かは知らんけど国によっては指ごと持ってかれると聞く
33 23/08/19(土)10:12:40 No.1092021684
>指を一瞬で切断できる器具開発したら闇で売れそう ケジメに使われるな
34 23/08/19(土)10:14:13 No.1092022092
結婚指輪って転売して儲かるもんじゃないだろ 腕からぶんどるなら時計狙え
35 23/08/19(土)10:14:52 No.1092022229
普段使いのやつは銀のが多いし だいたい金か白金でもなければ盗みのコスパが悪い
36 23/08/19(土)10:14:58 No.1092022264
だいたい一つ十万円くらいだからそんなに価値ない気がする
37 23/08/19(土)10:15:11 No.1092022324
結婚指輪ってはたから見てて高そうだなって感じるものじゃなくない
38 23/08/19(土)10:18:22 No.1092023119
でもメルカリなら高く売れそう
39 23/08/19(土)10:18:41 No.1092023184
健康診断でも外さなくていいよって言われていよいよ外す機会無くなった
40 23/08/19(土)10:19:15 No.1092023323
ずっと付けてると外してる時の方が違和感出てくるよ
41 23/08/19(土)10:20:29 No.1092023625
下請けの営業が髑髏の結婚指輪つけていてセンスを疑った
42 23/08/19(土)10:22:01 No.1092023984
>下請けの営業が髑髏の結婚指輪つけていてセンスを疑った 趣味で選ぶこと自体は否定しないけどそれをビジネスの場に持ち込むのはTPO弁えてないな
43 23/08/19(土)10:30:15 No.1092025986
婚約指輪なら数百万するのもあるしダイヤだけでも取り出せると売れる可能性はあると思うけど結婚指輪なんて買う人いないからプラチナとしての貴金属の価値くらいしか無いだろ
44 23/08/19(土)10:32:28 No.1092026546
オレの指輪緩いから抜けると思う
45 23/08/19(土)10:33:10 No.1092026713
結婚指輪は適当な安物付けてるな 逆に婚約指輪は頑張った
46 23/08/19(土)10:33:52 No.1092026892
>下請けの営業が髑髏の結婚指輪つけていてセンスを疑った それカメユンチェーン系列の会社の吉良ってやつだろ! エリートっぽい物腰と気品漂ってただろ
47 23/08/19(土)10:34:33 No.1092027056
>そういやスリって最近聞かんな >適当にググったら20年間で20分の1にまで発生件数激減しててびっくり ミスって強盗になると超罪が重いじゃん…って周知されたからな… 空き巣の方が百倍効率が良い
48 23/08/19(土)10:36:09 No.1092027507
>>こういう指輪って何らかの事情で食えなくなったときに売り飛ばす用のやつじゃないのか… >思考がヤクザのそれなんよ 中東の女の人のゴテゴテのアクセサリーはそれ用途と聞いたな… だからやたらゴツい金のネックレスとかをつけてる…