23/08/19(土)06:15:21 金持っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/19(土)06:15:21 No.1091982513
金持ってんな
1 23/08/19(土)06:24:20 No.1091983061
親からなのか活動で手にしたものなのか
2 23/08/19(土)06:26:45 No.1091983210
ウルフィになら投げ銭してもいい
3 23/08/19(土)06:27:33 No.1091983254
何城が人気なの
4 23/08/19(土)06:29:07 No.1091983339
↓以下「」の貧乏自慢
5 23/08/19(土)06:30:11 No.1091983385
推し活メディアが調査してたらそりゃそうなるわ Amazonが月に何円以上ネットショッピングに使いますかって尋ねるようなもんだぞ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000095735.html >回答者の中高生約4,700人中、なんと4人に1人が月に10,000円以上使っているという結果に。 >これは推し活情報を発信する「推し活応援メディアOshicoco」のフォロワー、つまり「熱心に推し活をしている」中高生だからこそのデータともいえますが、予想以上に高い結果となりました。
6 23/08/19(土)06:31:30 No.1091983468
金持ちのガキかちゃんとバイトして使ってるならまあいいんじゃないか
7 23/08/19(土)06:34:56 No.1091983687
メーテレは月刊ムー公式番組を作ってる日本唯一のテレビ局なのに疑うだなんて…
8 23/08/19(土)06:39:41 No.1091984006
子供はいいよな…有金全部使っても住むところは失わないから
9 23/08/19(土)06:41:22 No.1091984138
親のクレカ勝手に使ってるのもいそうだな
10 23/08/19(土)06:41:58 No.1091984183
金持て余してる層はじゃんじゃん使え
11 23/08/19(土)06:42:22 No.1091984210
>メーテレは月刊ムー公式番組を作ってる日本唯一のテレビ局なのに疑うだなんて… ムー公式番組とか恐ろティ~~~~~~~~!!!!!!
12 23/08/19(土)06:45:02 No.1091984406
メンコンがヤバいみたいなのはテレビで見た
13 23/08/19(土)06:45:09 No.1091984415
記事読んだ 専門家呼んで割と当たり障りないコメント語らせて最後にちょっと変わった趣味の子を紹介してまあめっちゃ普通の特集ではあった https://news.yahoo.co.jp/articles/a2fbb66c590436d8c539a3449e15f57b81af3520?page=2 > 「ただ良い面もあって、好きなものを持つことで友達が増える経験をしたり、そのコンテンツに触れなければ知らなかった考え方や体験をすることも出来るので、自分の身を守りながら、お金のバランス感覚も勉強しながら推し活をするのが小中学生には大事」(oshicoco多田夏帆 代表) >ーある意味、推し活が小中学生の生活や感性を豊かにしているとも言える? >「言えると思います。自分の夢が見つかりやすくなったり、夢に向かって頑張ろうという想いを持ちやすくなったり、そういった良い影響もあると思っている」(oshicoco多田夏帆 代表)
14 23/08/19(土)06:45:54 No.1091984474
インターネット全般に言えるけど部分的な切り抜きだけ見て脊髄反射ばっかしてる前後の文脈想像できなってまともに思考できなくなるぞ
15 23/08/19(土)06:46:49 No.1091984541
oshikkoに見えた
16 23/08/19(土)06:48:24 No.1091984658
>oshikkoに見えた 俺がいた
17 23/08/19(土)06:50:23 No.1091984797
>oshikkoに見えた 念レス成功
18 23/08/19(土)06:54:25 No.1091985115
記事よんだけど城推しの子すげぇなってなった
19 23/08/19(土)06:58:05 No.1091985409
城推しって何… 補修された観光地となった城に価値が?
20 23/08/19(土)06:58:14 No.1091985419
中学生の内から城とか渋いの好きだったらそれ起点に勉強や将来に繋げられそうだな
21 23/08/19(土)07:01:50 No.1091985748
>城推しって何… >補修された観光地となった城に価値が? 補修されて観光地なった城に価値を見出してるんだろ
22 23/08/19(土)07:05:16 No.1091986051
アンケート取った場所の属性でかなり強いバイアス掛かってそうだけど都合良さそうなデータだしまぁいいや
23 23/08/19(土)07:18:00 No.1091987224
>↓以下「」の貧乏自慢
24 23/08/19(土)07:18:10 No.1091987243
実際どっからカネでてんだろ 中学生で小遣い2万くらいもらってんの?
25 23/08/19(土)07:18:57 No.1091987321
>金持ちのガキかちゃんとバイトして使ってるならまあいいんじゃないか 中学生もいるっていうのが怖いね…
26 23/08/19(土)07:19:42 No.1091987407
城推しが本当に城推しだとは
27 23/08/19(土)07:20:53 No.1091987526
>城推しって何… 完璧で究極の白鷺
28 23/08/19(土)07:22:10 No.1091987661
城推しとか藤波辰爾かよ
29 23/08/19(土)07:31:08 No.1091988690
その中の何割かが自分も推されたいとかもっと役に立ちたいって創作活動始めるならいいことなんじゃない
30 23/08/19(土)07:35:34 No.1091989209
>実際どっからカネでてんだろ >中学生で小遣い2万くらいもらってんの? パパ活か実親の金を勝手に使い込んでるか二択しかないだろ
31 23/08/19(土)07:39:13 No.1091989654
城って何かの暗喩でなく熱海城とかの文字通り城なのか
32 23/08/19(土)07:48:00 No.1091990734
お城題材にしたソシャゲあったと思うからその影響…ないな
33 23/08/19(土)07:49:24 No.1091990930
>パパ活か実親の金を勝手に使い込んでるか二択しかないだろ 盗品なり転売品なりをメルカリで売るが抜けてるだろ
34 23/08/19(土)07:54:16 No.1091991616
城推しは家に甲冑まである本物の城推しの子なのか
35 23/08/19(土)07:56:50 No.1091991990
今はジュニアNISAとかあるし自分の口座持ってる子供も珍しくはないよね
36 23/08/19(土)07:58:26 No.1091992232
推し活=お金使うみたいな風潮辞めよう
37 23/08/19(土)07:58:59 No.1091992323
>推し活応援メディアOshicoco おしっこに空目した
38 23/08/19(土)08:02:39 No.1091992914
>推し活=お金使うみたいな風潮辞めよう 今は金を落とさない応援なんて無いも同じという世の中なので諦めなさい
39 23/08/19(土)08:10:07 No.1091994056
昔はプレステでひたすらシスプリを何周もするとかだったから安上りだったな 当時はプレステなんて高級品でソフトも高いもんだと思ってたけど
40 23/08/19(土)08:11:43 No.1091994328
まじでオシッコ代表かと思って4回くらい見ちゃった
41 23/08/19(土)08:21:36 No.1091995965
>推し活=お金使うみたいな風潮辞めよう 金を使わないのはアンチだけだろ
42 23/08/19(土)08:22:22 No.1091996087
本来同級生の彼女とかに使われるはずのお金が推しに吸い上げられているのかもしれない
43 23/08/19(土)08:25:07 No.1091996588
推し活に過激なのって女子のほうじゃないのかな
44 23/08/19(土)08:28:54 No.1091997316
女子は貯金なくてもなんとかなるからどんどん推し活で金落として欲しい
45 23/08/19(土)08:29:39 No.1091997451
馬鹿じゃねぇの
46 23/08/19(土)08:31:24 No.1091997777
雑
47 23/08/19(土)08:31:55 No.1091997880
城や魚や植物の推し活は将来性ありそうだけど Vtuberだのソシャゲだの電車だの推しだしたら地獄だと思う
48 23/08/19(土)08:32:46 No.1091998053
>今は金を落とさない応援なんて無いも同じという世の中なので諦めなさい ひと昔前のネット上のコンテンツはみんなタダみたいな風潮に比べるといい時代になったな…
49 23/08/19(土)08:33:20 No.1091998164
ただの趣味代を変な言い方するな
50 23/08/19(土)08:35:07 No.1091998541
こういうスレには「」ッチーにウキウキ叩きタグ登録してるからどんな奴がスレ立てしたかお察し
51 23/08/19(土)08:37:09 No.1091998967
>推し活=お金使うみたいな風潮辞めよう こういう奴が漫画の作者に違法で読んでファンになりましたとか言うんだな
52 23/08/19(土)08:38:11 No.1091999191
>城や魚や植物の推し活は将来性ありそうだけど >Vtuberだのソシャゲだの電車だの推しだしたら地獄だと思う 後者が嫌いなだけでしょ
53 23/08/19(土)08:38:46 No.1091999293
パパ活やろ
54 23/08/19(土)08:39:19 No.1091999388
>城や魚や植物の推し活は将来性ありそうだけど 漁業資源の減少で魚こそ将来がないぜ!
55 23/08/19(土)08:39:45 No.1091999468
>今はジュニアNISAとかあるし自分の口座持ってる子供も珍しくはないよね 子供の貯金用口座は昔からあるしそもそも自由に使える金とは違うだろ
56 23/08/19(土)08:40:26 No.1091999600
古代魚飼ってて何が役に立つかな…
57 23/08/19(土)08:41:05 No.1091999710
推し活応援メディアOshicco!?
58 23/08/19(土)08:41:32 No.1091999808
城推しの子って山城の跡見に行ったりするんでしょ
59 23/08/19(土)08:41:38 No.1091999835
インターネット乞食の養分すぎる
60 23/08/19(土)08:43:48 No.1092000259
>城推しの子って山城の跡見に行ったりするんでしょ けわしい山に建ってたから死の危険が伴う
61 23/08/19(土)08:44:13 No.1092000346
俺なんて月のお小遣い1500円だったのに
62 23/08/19(土)08:44:23 No.1092000389
まぁ人の金の使い道だ どうでもいい話だ
63 23/08/19(土)08:46:17 No.1092000778
>推し活応援メディアOshicco!? オシッコマン帰れや!
64 23/08/19(土)08:47:07 No.1092000941
>>城や魚や植物の推し活は将来性ありそうだけど >>Vtuberだのソシャゲだの電車だの推しだしたら地獄だと思う >後者が嫌いなだけでしょ それお前が嫌いなだけだろって意見は同意するけど 自分は課金しまくってるからソシャゲに関してはちょっとわかるな 推しを引くのに何万も使う可能性あるからさ
65 23/08/19(土)08:48:25 No.1092001251
>それお前が嫌いなだけだろって意見は同意するけど >自分は課金しまくってるからソシャゲに関してはちょっとわかるな >推しを引くのに何万も使う可能性あるからさ 推しの魚も推しの城に行く交通費も高いよ
66 23/08/19(土)08:49:38 No.1092001506
推し魚はガチなアクアリウム維持管理しようとしたらソシャゲより時間も金もかかるだろ…
67 23/08/19(土)08:54:10 No.1092002411
車もヤバいね
68 23/08/19(土)08:55:37 No.1092002721
話の合う同年代の友達は少なそうだな魚や植物の推し活…
69 23/08/19(土)08:57:05 No.1092003046
金を使おうとすればいくらでも使えるし使おうとしなければ使わずに済む どんな趣味でも同じだろ
70 23/08/19(土)08:58:07 No.1092003264
>話の合う同年代の友達は少なそうだな魚や植物の推し活… 今はネットもあるし地域によっている生き物が変わるから遠征して会ったりもするだろ
71 23/08/19(土)08:59:52 No.1092003651
ユーチューバーに貢ぐとかは置いといて子供らしくお菓子とか漫画とか買うにしても 今は物価が段違いだから大変そうだな子供達
72 23/08/19(土)09:00:26 No.1092003791
>こういう奴が漫画の作者に違法で読んでファンになりましたとか言うんだな 漫画やアニメ等見るためにお金払うのは推し活以前の最低限の支出じゃん…的外れだろ
73 23/08/19(土)09:00:54 No.1092003907
>車もヤバいね 大学生の時イニGにハマって割と高い車を無理して買ったけど今思うと青春ほとんど金の工面に使って無駄に過ごしてたなって… でもあの時が一番楽しかったな…
74 23/08/19(土)09:01:03 No.1092003941
Vを推せない奴はIT社会の落伍者 弱者男性直行コース
75 23/08/19(土)09:01:08 No.1092003959
DIY系の趣味はいいぞ お菓子も自分で作る
76 23/08/19(土)09:01:47 No.1092004084
>Vを推せない奴はIT社会の落伍者 >弱者男性直行コース 推してる奴のが弱者男性じゃん…
77 23/08/19(土)09:02:18 No.1092004204
ソシャゲだって配布石やチケ溜め込んで推しキャラ来たら全ブッパみたいな遊び方してるのも多いだろ
78 23/08/19(土)09:03:59 No.1092004587
推しに1万! 運が良ければ数倍になって返ってくる!
79 23/08/19(土)09:04:10 No.1092004622
課金しないと楽しめない車魚植物ってひょっとして推しづらい?
80 23/08/19(土)09:05:07 No.1092004883
>俺なんて月のお小遣い1500円だったのに 俺はなかったからお年玉でやりくりしてた あとは家事とか手伝えば少しもらえてたぐらい
81 23/08/19(土)09:10:48 No.1092006483
城の見学エリアって大体地元の歴史展示だし歴女の派生なんかね
82 23/08/19(土)09:20:08 No.1092008980
なるほど 推し活したいんでしょ?なら…わかるよね?というわけか
83 23/08/19(土)09:28:52 No.1092011249
まさか令和に城ブームが来るとは
84 23/08/19(土)09:30:22 No.1092011616
Vに限らず個人崇拝ってのが気持ちが悪い オンラインサロンと何が違うの スパチャなんかも胴元に半分ぐらい払ってるんでしょ
85 23/08/19(土)09:31:39 No.1092011928
>Vに限らず個人崇拝ってのが気持ちが悪い >オンラインサロンと何が違うの >スパチャなんかも胴元に半分ぐらい払ってるんでしょ 必死で草
86 23/08/19(土)09:32:20 No.1092012080
>Vに限らず個人崇拝ってのが気持ちが悪い >オンラインサロンと何が違うの >スパチャなんかも胴元に半分ぐらい払ってるんでしょ スレが赤字になってdel怖くでこんなタイミングで粘着するお前が一番キモいかな…