虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/19(土)03:30:27 名台詞... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/19(土)03:30:27 No.1091972246

名台詞貼っていくね

1 23/08/19(土)03:34:49 No.1091972653

警察呼ばれてるじゃねーか

2 23/08/19(土)03:50:40 No.1091974005

装備に必要レベルあるタイプ?

3 23/08/19(土)03:56:49 No.1091974498

>装備に必要レベルあるタイプ? めんどくさいゲームだ…

4 23/08/19(土)03:57:40 No.1091974547

的確で冷静な判断

5 23/08/19(土)03:58:46 No.1091974633

この盾経験値100%カットする呪い付いてるよ

6 23/08/19(土)04:07:15 No.1091975285

俺の大好きな漫画春菜

7 23/08/19(土)04:30:40 No.1091976768

>警察呼ばれてるじゃねーか そりゃこんなキチガイいたら誰だって呼ぶわ

8 23/08/19(土)04:37:08 No.1091977173

詳細希望券

9 23/08/19(土)04:38:38 No.1091977226

https://www.mangaz.com/book/detail/137491

10 23/08/19(土)04:57:11 No.1091978275

>この盾経験値100%カットする呪い付いてるよ 縛りプレイのとき使うやつ!

11 23/08/19(土)05:04:27 No.1091978670

ホラー漫画なの…?

12 23/08/19(土)05:05:29 No.1091978736

軽く読んだけど気色の悪い漫画だな

13 23/08/19(土)05:15:37 No.1091979280

昔のグロ漫画みたいな感じの

14 23/08/19(土)05:18:40 No.1091979440

グロナンセンスって感じ 一時話題になったけど別に面白くないし意味不明だな…

15 23/08/19(土)05:19:28 No.1091979489

>俺の大好きな漫画春菜 趣味わりぃな…

16 23/08/19(土)05:22:34 No.1091979663

>軽く読んだけど気色の悪い漫画だな なんか展開変わるのかと思って一巻だけ読んだけどこれ以上無理 そりゃ二巻で終わるわなという納得感だけ得られた

17 23/08/19(土)05:22:57 No.1091979677

当時エグくて目に止めつつも読み切れなかったけど 今読むと普通に面白くスイスイ読めた 趣味悪くなったな俺……

18 23/08/19(土)05:24:08 No.1091979733

あんまり説明なくドギツイことが続いていくから作者が変わってるタイプなんだなと思った

19 23/08/19(土)05:24:53 No.1091979759

アテナちゃんがレイプされてるとこ見せろ!

20 23/08/19(土)05:31:57 No.1091980121

結局のところ文子が怪人なだけであった

21 23/08/19(土)05:33:46 No.1091980206

この漫画キチガイしかいねぇな…

22 23/08/19(土)05:36:40 No.1091980350

困った…何の説明も理由もないので面白さに寄与するとかではなく 本当にただ気色悪いだけだ…

23 23/08/19(土)05:43:36 No.1091980702

でも単なる悪趣味で終わらない不思議なパワーを感じるぞ

24 23/08/19(土)05:46:40 No.1091980902

>困った…何の説明も理由もないので面白さに寄与するとかではなく >本当にただ気色悪いだけだ… その説明も理由もないのがナンセンスギャグの部分なのでは

25 23/08/19(土)05:47:35 No.1091980945

ストーリーテリングで楽しむ漫画では無いだろう…

26 23/08/19(土)05:48:36 No.1091980994

ボーボボを説明ないから~とか言うのか

27 23/08/19(土)05:49:26 No.1091981044

変なもん見せないでほしい

28 23/08/19(土)05:51:36 No.1091981167

二巻で終わってるんだからボーボボは例にならんだろ…

29 23/08/19(土)05:55:35 No.1091981384

2巻2巻ってこれが長期連載する漫画に見えるのか

30 23/08/19(土)05:55:42 No.1091981394

>ボーボボを説明ないから~とか言うのか こんなもんを曲がりなりにも数年続いてアニメにもなったボーボボと一緒にすんな

31 23/08/19(土)05:56:47 No.1091981451

>こんなもんを曲がりなりにも数年続いてアニメにもなったボーボボと一緒にすんな 意味わからん… 売れたか売れてないかの話がしたいのか?

32 23/08/19(土)05:57:02 No.1091981463

ヤンデレしたいのはいいが方向性がよくわからん

33 23/08/19(土)05:57:21 No.1091981475

不条理に理屈や説明をしないナンセンスって表現方法は有名な作品にだって在るだろって話なんだから どメジャーなボーボボを例に挙げるのは何も間違ってなくない?

34 23/08/19(土)05:57:25 No.1091981481

意味分からんことにボーボボ言っておけばいいと思ってるのはただの思考放棄だろ

35 23/08/19(土)05:57:25 No.1091981482

ボーボボは不条理ギャグマンガだし後半あんまり不条理じゃないし

36 23/08/19(土)05:58:15 No.1091981527

>意味分からんことにボーボボ言っておけばいいと思ってるのはただの思考放棄だろ ストーリーの説明をしないタイプのギャグ漫画だって話をしてんだけどそんな難しいことか?

37 23/08/19(土)05:58:18 No.1091981531

スレ画は不条理より不快が強い

38 23/08/19(土)05:59:12 No.1091981587

ボーボボよりバカボンとか例に挙げたほうが近しいんじゃないかとは思う

39 23/08/19(土)05:59:16 No.1091981592

そもそもボーボボギャグしながら敵倒す作品だから概要はちゃんとしてる

40 23/08/19(土)05:59:28 No.1091981603

もしかして前ボーボボ一挙公開した時に読んでないのか? あれ一部のシーンのインパクトが強いだけでそこまで訳分からん漫画じゃないぞ

41 23/08/19(土)06:00:13 No.1091981646

>もしかして前ボーボボ一挙公開した時に読んでないのか? >あれ一部のシーンのインパクトが強いだけでそこまで訳分からん漫画じゃないぞ ちゃんと突っ込むからな

42 23/08/19(土)06:00:32 No.1091981665

>もしかして前ボーボボ一挙公開した時に読んでないのか? >あれ一部のシーンのインパクトが強いだけでそこまで訳分からん漫画じゃないぞ スレ画だって訳わかんないって訳わかんないことなんかなくない?

43 23/08/19(土)06:02:00 No.1091981752

ビュティさんの存在は偉大

44 23/08/19(土)06:02:20 No.1091981764

>ストーリーの説明をしないタイプのギャグ漫画だって話をしてんだけどそんな難しいことか? 意味分かんないこと全部ボーボボって言ってるなあと思ってるだけで全然難しいとは思ってないです

45 23/08/19(土)06:02:37 No.1091981780

>もしかして前ボーボボ一挙公開した時に読んでないのか? >あれ一部のシーンのインパクトが強いだけでそこまで訳分からん漫画じゃないぞ だからボーボボとジャンル一緒じゃんって話だろ?

46 23/08/19(土)06:02:48 No.1091981792

読んだ感じ説明がないせいで面白くないって感じではない なんかもう普通に面白くない

47 23/08/19(土)06:02:56 No.1091981799

>スレ画だって訳わかんないって訳わかんないことなんかなくない? 最初に言い出したやつはボーボボとこれを同一視したからこういう話してるだけでその指摘は的外れだよ…

48 23/08/19(土)06:02:57 No.1091981801

それ言い出したら落下傘ナースも別に意味わからん漫画でもないだろうにとも思うけど 世界設定とかの方に重点置いてみるとそういう感想にもなるか 不条理な舞台で両依存の二人の心情と関係性描く部分が本筋でそこはぶれてないんだけどな

49 23/08/19(土)06:03:35 No.1091981835

>意味分かんないこと全部ボーボボって言ってるなあと思ってるだけで全然難しいとは思ってないです 意味分かんないってのがまず意味分かんないんだけど… 誰がそんなこと言ったの

50 23/08/19(土)06:03:41 No.1091981838

こんな気持ち悪い漫画がボーボボに似てるか? ギャグにすらなってない描写ばっかりな気が…

51 23/08/19(土)06:04:40 No.1091981899

>最初に言い出したやつはボーボボとこれを同一視したからこういう話してるだけでその指摘は的外れだよ… 同一視て…ジャンルって言葉をご存知ない?

52 23/08/19(土)06:05:15 No.1091981929

多分最初にボーボボって言ったやつは10%くらい重なる要素があるって話をしてるのに 受け止めた側は90%くらい重なるとか全然違うだろってリアクションしてるように見える 変なことがおきても説明しない表現くらい普通にあるだろって言いたかっただけだと思うよ

53 23/08/19(土)06:05:43 No.1091981956

>ギャグにすらなってない描写ばっかりな気が… 素直に俺が嫌いって言えば良いのに ギャグにすらなってないってどういう意味なんだよ

54 23/08/19(土)06:05:56 No.1091981965

>同一視て…ジャンルって言葉をご存知ない? スレ画をボーボボと同ジャンルに見てるならすごい思考だね

55 23/08/19(土)06:06:54 No.1091982010

>ギャグにすらなってない描写ばっかりな気が… そこは受け止める側の懐の問題なので… 無理な人はマジで無理だと思うし別に受け止められたから偉いって話でもないけど 楽しんで読める人は楽しんで読める漫画だと思うよ

56 23/08/19(土)06:06:56 No.1091982016

この漫画の強火信者初めて見た

57 23/08/19(土)06:07:32 No.1091982053

>スレ画をボーボボと同ジャンルに見てるならすごい思考だね 不条理ギャグっていうジャンルがあってだな… まあそれをボーボボが違うって言い張るならもう知らん

58 23/08/19(土)06:07:56 No.1091982075

ボーボボと比べてるやつ説明文のギャグと独創的ってとこだけ見て内容読んでないだろ

59 23/08/19(土)06:08:28 No.1091982100

>ボーボボの強火信者また見た

60 23/08/19(土)06:08:53 No.1091982125

>この漫画の強火信者初めて見た 昔からカルト的な人気はあるよ シグルイの作者の系統で人気

61 23/08/19(土)06:09:38 No.1091982167

そもそもギャグにすらなってねぇ… まだラブコメだけと言い切るほうが…うーn…

62 23/08/19(土)06:10:49 No.1091982234

これとシグルイのどのへんが似てんだよ ボーボボ以上に話にならんだろ

63 23/08/19(土)06:10:54 No.1091982237

>そもそもギャグにすらなってねぇ… ギャグになってないってどういう意味なんだよ… 素直に自分が嫌いって言えよ誰もそこは否定しないよ…

64 23/08/19(土)06:11:09 No.1091982253

ボーボボは面白いけどスレ画はつまらなかった

65 23/08/19(土)06:11:16 No.1091982259

>そもそもギャグにすらなってねぇ… ギャグになってるんだけどそれをお前がギャグに感じられない感性なだけ

66 23/08/19(土)06:11:52 No.1091982291

信者くんの例えがズタボロすぎて作品自体の印象がガンガン悪くなっていく悪循環

67 23/08/19(土)06:12:32 No.1091982334

うわ

68 23/08/19(土)06:12:33 No.1091982339

>ギャグになってるんだけどそれをお前がギャグに感じられない感性なだけ それ言い出したらこんなのお前がギャグに感じる方がどうかしてるって言えるわ…

69 23/08/19(土)06:13:09 No.1091982386

意味不明なのはいいけどそこに露悪的なのが入ると不快なだけだな

70 23/08/19(土)06:13:10 No.1091982389

不条理な表現の例えにとりあえずで有名なボーボボ出したのは別に大間違いってほどじゃないと思うけど 結果として変なスイッチを入れてしまったようだな あーあ

71 23/08/19(土)06:13:22 No.1091982401

ただの気色悪いで済む漫画を理解しようとする「」が多い事に驚く

72 23/08/19(土)06:13:33 No.1091982419

>信者くん 画像の漫画より言葉選び悪いぞ

73 23/08/19(土)06:13:51 No.1091982434

>それ言い出したらこんなのお前がギャグに感じる方がどうかしてるって言えるわ… じゃあ逆になんだと感じてるんだ…? ギャグ以外の何だと思って読むんだよこれを

74 23/08/19(土)06:14:10 No.1091982451

俺にはレスポンチしたやつが有名作品の名前上げただけにしか…

75 23/08/19(土)06:14:30 No.1091982466

>それ言い出したらこんなのお前がギャグに感じる方がどうかしてるって言えるわ… それはそれで別にいいしだから2巻で終わったんじゃないかな 万人受けする作品だとはファンも別に思ってないと思う

76 23/08/19(土)06:14:39 No.1091982476

>不条理な表現の例えにとりあえずで有名なボーボボ出したのは別に大間違いってほどじゃないと思うけど >結果として変なスイッチを入れてしまったようだな >あーあ まあこりゃ俺の不手際だな 結局ジャンルの話には反論できない程度の奴だったようだし

77 23/08/19(土)06:15:00 No.1091982497

ギャグじゃないっていうかギャグとしては成立してるんだけど笑うに笑えないって感じ

78 23/08/19(土)06:15:55 No.1091982548

まともに話作れないからギャグに逃げただけでは

79 23/08/19(土)06:15:55 No.1091982549

>万人受けする作品だとはファンも別に思ってないと思う 今暴れてる奴を見る限りそれはどうだろうか…

80 23/08/19(土)06:16:11 No.1091982567

ギャグじゃないってどういう意味なのか真面目に教えて欲しい 何か定義があるんだろうか

81 23/08/19(土)06:16:43 No.1091982604

布教したいのにここに立てたのが間違いだったな

82 23/08/19(土)06:17:10 No.1091982632

>今暴れてる奴を見る限りそれはどうだろうか… 誰のことかわからないからちゃんと引用して欲しい

83 23/08/19(土)06:17:56 No.1091982682

>https://www.mangaz.com/book/detail/137491 初っ端から主人公がクズだった

84 23/08/19(土)06:18:09 No.1091982700

>まともに話作れないからギャグに逃げただけでは 話としては纏まってる様に思えるが 設定は突飛だけど

85 23/08/19(土)06:18:17 No.1091982711

なんか最近スレ潰しというかすぐ逆張りする人いるよね 俺が見てるそういうスレ見てるだけという可能性もあるけどカタログで開くと結構な頻度でいる

86 23/08/19(土)06:18:32 No.1091982723

面白い面白くない以前に不快感が強すぎる 主人公がゴミカスで魅力ゼロだからかな

87 23/08/19(土)06:18:38 No.1091982728

マジでブチ切れてて本編よりクスっとくる

88 23/08/19(土)06:19:57 No.1091982810

>マジでブチ切れてて本編よりクスっとくる imgで効いてる効いてる系のレス初めて見た

89 23/08/19(土)06:20:33 No.1091982837

実際本編よりこのスレのほうが面白さが理解しやすいからな…

90 23/08/19(土)06:21:14 No.1091982883

説明や理由のないギャグって別に普通にあるじゃん?ボーボボとか~って軽い気持ちの返しだったわけだけど 多分そもそも「説明や理由のない」ことだけを問題提起したわけじゃなくて 「説明や理由もなく繰り返される悪趣味な演出展開設定台詞回しキャラ造形」への不満だったんだろうね そこにボーボボを例えに出されたからボーボボはそんなんじゃないのに一緒にされたってむかっ腹もたったんだろう 俺の好きなものと嫌いなものを同じ所に置くなって

91 23/08/19(土)06:21:34 No.1091982899

>なんか最近スレ潰しというかすぐ逆張りする人いるよね >俺が見てるそういうスレ見てるだけという可能性もあるけどカタログで開くと結構な頻度でいる こうなったのURLの後からだから読んだ上での流れじゃねえかな…

92 23/08/19(土)06:22:47 No.1091982968

今後この漫画でスレ立てるたびに粘着湧くんだろうな

93 23/08/19(土)06:22:49 No.1091982970

冥界落語は割と好きだったけど こっちは振り切れてんな…グロがひでえ

94 23/08/19(土)06:22:55 No.1091982975

まあ信者とか言いだして自演そうだね連打するような奴だから

95 23/08/19(土)06:23:52 No.1091983033

>>それ言い出したらこんなのお前がギャグに感じる方がどうかしてるって言えるわ… >じゃあ逆になんだと感じてるんだ…? >ギャグ以外の何だと思って読むんだよこれを 結局この問題は解決したのか?

96 23/08/19(土)06:24:03 No.1091983044

マンガには説明がないのに自分は長文で説明するのか…

97 23/08/19(土)06:25:05 No.1091983107

ボーボボいじりよほど気に入ったんだろう

98 23/08/19(土)06:25:16 No.1091983122

>マンガには説明がないのに自分は長文で説明するのか… どういうこと…?

99 23/08/19(土)06:26:21 No.1091983187

ボーボボと一緒にされて不快になった「」の誤解を解いてあげないと可愛そうじゃん 「説明や理由のない不条理な」って部分以外誰もこれがボーボボと同じなんて言ってないから落ち着いて下さいって

100 23/08/19(土)06:26:56 No.1091983226

懐かしいなこれ ここでも結構話題になってたからよく覚えてる

101 23/08/19(土)06:27:09 No.1091983235

>マンガには説明がないのに自分は長文で説明するのか… そこは作品が至らないところをファンが補完してるよくある事なので立派と言ってもいいだろう

102 23/08/19(土)06:27:50 No.1091983270

匿名掲示板でありがちな論点と前提がズレたまま熱くなってる人たちだけど自分のことは特別だと思ってるんだよね

103 23/08/19(土)06:28:09 No.1091983286

説明がないっていうかバックボーンの開示が全然ねえな 途中から始まったのかと思った

104 23/08/19(土)06:28:11 No.1091983289

ただこれ今一気読みしたから面白く読めたけど 月刊とかで間を開けて読むとまた印象変わりそうだな……

105 23/08/19(土)06:28:12 No.1091983290

>そこは作品が至らないところをファンが補完してるよくある事なので立派と言ってもいいだろう 作品の話なんかしてなくねぇ?

106 23/08/19(土)06:30:35 No.1091983410

>こんなもんを曲がりなりにも数年続いてアニメにもなったボーボボと一緒にすんな そもそも最初にキレてたこいつが意味わからないと思う 内容じゃなくて続いたとかアニメになったとか曲がりなりにもとか

107 23/08/19(土)06:31:47 No.1091983484

一気に最後まで読み切ればああこういう種類の漫画なんだなってなるけど 一話ごとに間を開けて読んでると病理鞠とは……ナースとは……とか余計なこと考えちゃいそうだよね

108 23/08/19(土)06:32:02 No.1091983497

まぁ無料じゃないと読んでもらえもしない程度のゴミだなうん

109 23/08/19(土)06:32:27 No.1091983524

意味不明と言われて意味不明でも成立してるボーボボを苦し紛れに挙げちゃったのが敗因だね

110 23/08/19(土)06:32:51 No.1091983548

変なファンタジー要素やバトル要素いらんっていうか…

111 23/08/19(土)06:32:58 No.1091983559

匿名掲示板で勝ち負け決めようとしてる人はよくわからんな…

112 23/08/19(土)06:33:51 No.1091983613

>意味不明と言われて意味不明でも成立してるボーボボを苦し紛れに挙げちゃったのが敗因だね 不条理ギャグは成立していないから面白いのでは…

113 23/08/19(土)06:34:01 No.1091983628

>意味不明と言われて意味不明でも成立してるボーボボを苦し紛れに挙げちゃったのが敗因だね あんなに長文書いたのに彼の心の病を取り除けなかった……アンナースになりそう……

114 23/08/19(土)06:34:11 No.1091983638

ボーボボは基本ある程度は意味が分かるように作られてるよ 真説はそれ無視した結果ゴミと化したが

115 23/08/19(土)06:34:23 No.1091983652

>No.1091982291 この子帰ってきた?

116 23/08/19(土)06:35:48 No.1091983737

常識人役が欠けてるのはまぁそうだね あと設定公開係

117 23/08/19(土)06:35:50 No.1091983741

誰もこの漫画とボーボボとでギャグの質の比べ合いとかしてないんだよ最初から…… 種類の話しか……それも「説明や理由がない」って部分だけを切り取った種類の話しかしてないんだよ……

118 23/08/19(土)06:35:53 No.1091983743

一巻読んだ結果今レスポンチしてる「」なんでこんなにこれが好きなのって疑問符が出た

119 23/08/19(土)06:36:00 No.1091983750

>グロナンセンスって感じ >一時話題になったけど別に面白くないし意味不明だな… >あんまり説明なくドギツイことが続いていくから作者が変わってるタイプなんだなと思った >困った…何の説明も理由もないので面白さに寄与するとかではなく >本当にただ気色悪いだけだ… この辺の評が辛口すぎてなんとか言い返したかったんだろうな >ボーボボを説明ないから~とか言うのか あの人気作もこれと同ジャンルなので!が通らなかった

120 23/08/19(土)06:36:32 No.1091983792

呼ばれて出てきた警官なんかすげえヤバいやつなんだけどなに?

121 23/08/19(土)06:37:42 No.1091983879

ボーボボにクソ面倒くさい信者が付いてるのはよく分かったよ

122 23/08/19(土)06:37:42 No.1091983880

普通につまんねえ…

123 23/08/19(土)06:38:15 No.1091983907

>あの人気作もこれと同ジャンルなので!が通らなかった 通らなかったって… ジャンルの話なんだけどって言われたら黙っちゃってるだけじゃん

124 23/08/19(土)06:39:50 No.1091984017

>スレ画にクソ面倒くさい信者が付いてるのはよく分かったよ

125 23/08/19(土)06:40:23 No.1091984059

すんげーヒートアップしてるじゃん

126 23/08/19(土)06:41:04 No.1091984120

次があるならこの漫画には昔から人気があってぇ…みたいな信者丸出しのレスはあんまりしない方がいいと思う

127 23/08/19(土)06:41:48 No.1091984169

>この辺の評が辛口すぎてなんとか言い返したかったんだろうな マジでほんとに誤解を解きたいだけなんだけど このスレの誰か一人でもこの漫画つまんないとか不快だとかに言い返してるやついる? そうだねそういう不快さを押し出したギャグだねでも俺は好きだよって奴がちらほら居るだけだろ? この漫画を好きになってくれとかこの漫画もボーボボも同じとか誰も言ってないんだよ

128 23/08/19(土)06:42:07 No.1091984194

新じゃが新じゃがうるさいんだよ! 今はジャンルの話してんだよ!

129 23/08/19(土)06:43:20 No.1091984275

まぁ確かにすぐけおりそうなタイプの人が好きそうな年代と内容のマンガではある…

130 23/08/19(土)06:43:32 No.1091984293

>二巻で終わってるんだからボーボボは例にならんだろ… チャゲチャは一巻で死んだからそっちと比べてあげよう

131 23/08/19(土)06:43:38 No.1091984302

アテナちゃんかわいい

132 23/08/19(土)06:43:45 No.1091984311

いい漫画を紹介したいだけなのになんでこんなことになるんだ…

133 23/08/19(土)06:43:58 No.1091984330

>まぁ確かにすぐけおりそうなタイプの人が好きそうな年代と内容のマンガではある… そうかな!? そういうのって深い設定とかあるアニメ漫画じゃないの!?

134 23/08/19(土)06:44:01 No.1091984332

>チャゲチャは一巻で死んだからそっちと比べてあげよう それこそジャンル別物じゃねーか!

135 23/08/19(土)06:44:18 No.1091984354

まあ刺さる人には刺さるんだろう こういう不快さマシマシでそれなりに読める漫画って少ないだろうし

136 23/08/19(土)06:44:30 No.1091984368

確かにどっちも漫画というジャンルではあるが… 少なくとも内容は別かな…

137 23/08/19(土)06:44:45 No.1091984388

>このスレの誰か一人でもこの漫画つまんないとか不快だとかに言い返してるやついる? ごめん俺さっき面白くないってレスした…

138 23/08/19(土)06:44:49 No.1091984392

タイトルだけ知ってたけどこういう漫画だったんだ 岡本倫とかが同じ設定で描いたら面白くなりそうな漫画だった

139 23/08/19(土)06:44:57 No.1091984400

>いい漫画を紹介したいだけなのになんでこんなことになるんだ… 一部ツボに入る人以外にはつまんねー不快漫画だからじゃない?

140 23/08/19(土)06:45:14 No.1091984419

>いい漫画を紹介したいだけなのになんでこんなことになるんだ… 変な奴管理すればいいだけだろ どう見ても二、三人しかいないんだし

141 23/08/19(土)06:45:38 No.1091984446

>いい漫画を紹介したいだけなのになんでこんなことになるんだ… 実際に読んだ「」がいい漫画だと思わなかったから

142 23/08/19(土)06:46:09 No.1091984488

……まぁもっと正直に言うとこんだけ悪趣味な描写盛り沢山なのに不快さがそんなにないの面白いなって感じてたので 不快で嫌い!!!って言われたらそっか……普通に不快に取られちゃうこともあったか…… って人と人の感性は人それぞれだよねってのを大いに認識した次第です

143 23/08/19(土)06:46:39 No.1091984527

そうだね盛りすぎだろ

144 23/08/19(土)06:46:43 No.1091984533

>この漫画を好きになってくれとかこの漫画もボーボボも同じとか誰も言ってないんだよ いやこれは言ってるかな 少なくとも否定に対して同じジャンルってわざわざ主張するのは同値に近づける主張と取られてもおかしくないわけで

145 23/08/19(土)06:47:46 No.1091984616

>少なくとも否定に対して同じジャンルってわざわざ主張するのは同値に近づける主張と取られてもおかしくないわけで いやジャンルはジャンルだろ…? なんだよ同値って

146 23/08/19(土)06:47:56 No.1091984628

>>この漫画を好きになってくれとかこの漫画もボーボボも同じとか誰も言ってないんだよ >いやこれは言ってるかな >少なくとも否定に対して同じジャンルってわざわざ主張するのは同値に近づける主張と取られてもおかしくないわけで 見つけたぞ誤解の種を

147 23/08/19(土)06:47:58 No.1091984629

不快とか以前に単純に面白くない気がする

148 23/08/19(土)06:48:05 No.1091984638

立て逃げのほうがマシだった稀有な例

149 23/08/19(土)06:48:29 No.1091984666

殺し屋1みたいに生理的嫌悪感はあれど引き込まれる要素がある漫画は好きなんだけどスレ画はどの部分に楽しさを感じたらいいか分からなかった

150 23/08/19(土)06:48:39 No.1091984673

同値ってなに? なんかのパラメーター?

151 23/08/19(土)06:48:52 No.1091984696

1巻は主人公の男が不快だからアレだけど2巻は主人公死んだから割と面白い

152 23/08/19(土)06:49:53 No.1091984759

>殺し屋1みたいに生理的嫌悪感はあれど引き込まれる要素がある漫画は好きなんだけどスレ画はどの部分に楽しさを感じたらいいか分からなかった 殺し屋1とは別ジャンルじゃないですかね

153 23/08/19(土)06:50:02 No.1091984777

調べたらこの作者の今やってる新作5年くらいは続けられてるらしいじゃん 画力もスレ画の頃より遥かに上がってるしそれに至るまでの過程のゴミとして割り切ってやれ

154 23/08/19(土)06:50:26 No.1091984801

紹介側は何故駄目なのかとかじゃなくていいところを語って欲しいんだろうけどいいところがねえ!

155 23/08/19(土)06:50:42 No.1091984819

>>殺し屋1みたいに生理的嫌悪感はあれど引き込まれる要素がある漫画は好きなんだけどスレ画はどの部分に楽しさを感じたらいいか分からなかった >殺し屋1とは別ジャンルじゃないですかね 流石にその指摘はおかしいだろ

156 23/08/19(土)06:50:56 No.1091984834

>1巻は主人公の男が不快だからアレだけど2巻は主人公死んだから割と面白い すごいな あれで2巻よく読もうと思ったね

157 23/08/19(土)06:51:02 No.1091984843

ここだけで一年分くらいボーボボって文字摂取したわ

158 23/08/19(土)06:51:25 No.1091984874

>流石にその指摘はおかしいだろ いや殺し屋1が好きな人はスレ画も好きなるっていう共通点が見出せねえよ!

159 23/08/19(土)06:51:50 No.1091984905

>すごいな >あれで2巻よく読もうと思ったね 俺はいつになったらこのカス死ぬんだろうと思って読んだよ

160 23/08/19(土)06:52:08 No.1091984927

ミ…ミーはボーボボよりは殺し屋1の方が近いと思う…

161 23/08/19(土)06:52:53 No.1091984994

自分の嫌いなものはそれを好きな人の前でもゴミと言い放って良いって感性はこの漫画以上に不快な振る舞いだと思うんだけど 当人は自分の大嫌いなこの漫画を好きなボーボボと並べて置かれたから同じことやり返してるだけだと思って気にしてないんだよね そこの誤解を解けばみんなハッピーになれるんじゃないかという希望を諦めたくないんだよね 休みの早朝って暇だし

162 23/08/19(土)06:53:03 No.1091985008

とりあえずスレ画はそんなに名セリフには感じなかった

163 23/08/19(土)06:53:04 No.1091985009

今2巻まで読んだけどこれスレで言われてるほどギャグ要素ねえな?

164 23/08/19(土)06:53:10 No.1091985019

>>流石にその指摘はおかしいだろ >いや殺し屋1が好きな人はスレ画も好きなるっていう共通点が見出せねえよ! 自分の好き嫌いの話しただけなのに勝手に主語広げないでもらえる?

165 23/08/19(土)06:53:24 No.1091985032

バージョンアップ版があるならそっちを持ってきてくれよ

166 23/08/19(土)06:53:49 No.1091985058

この漫画が大好きで誰にも貶されたくないなら 少なくとも不特定多数に向けて紹介しない方がいいのでは… ってくらい面白くないと思うわ

167 23/08/19(土)06:53:49 No.1091985059

>No.1091984994 けおりすぎだろ

168 23/08/19(土)06:54:05 No.1091985085

>バージョンアップ版があるならそっちを持ってきてくれよ それがボーボボじゃないのか

169 23/08/19(土)06:54:12 No.1091985092

>自分の好き嫌いの話しただけなのに勝手に主語広げないでもらえる? うん…? だからその好きなものと嫌いなものに相関性がないんだからそりゃそうなるよってだけだよ

170 23/08/19(土)06:54:13 No.1091985095

誰か警察呼んで

171 23/08/19(土)06:54:22 No.1091985112

>いやジャンルはジャンルだろ…? >なんだよ同値って 個別で否定してるだけのものに対して引用してんだから どう取り繕っても同じものとして処理しようとする行為じゃんね 最初に同意をした上で補足するならまだしも何でわざわざそんないらんこと言ったの?って話

172 23/08/19(土)06:54:44 No.1091985143

>>バージョンアップ版があるならそっちを持ってきてくれよ >それがボーボボじゃないのか 同じ作者ので頼みたいなぁ でもあのサイトで無料で読めるのこれだけだし

173 23/08/19(土)06:54:49 No.1091985150

でもね 主人公もなんか変な改造人間なんだよ ヒロインも主人公も最初から改造人間なんだよ

174 23/08/19(土)06:55:24 No.1091985194

>でもね >主人公もなんか変な改造人間なんだよ >ヒロインも主人公も最初から改造人間なんだよ まずい"それの何が面白いの?"としか言えない

175 23/08/19(土)06:55:33 No.1091985205

>個別で否定してるだけのものに対して引用してんだから >どう取り繕っても同じものとして処理しようとする行為じゃんね すまん お前の感性はよくわかんねえわ…

176 23/08/19(土)06:55:52 No.1091985226

レイプあるなら頑張って読むけどある?

177 23/08/19(土)06:56:06 No.1091985246

>いい漫画を紹介したいだけなのになんでこんなことになるんだ… このスレの大多数にとってはいい漫画に思えなかったからだけど

178 23/08/19(土)06:56:13 No.1091985255

>まずい"それの何が面白いの?"としか言えない 確かに…改造人間なこととクズなこと関係ないね

179 23/08/19(土)06:56:28 No.1091985274

>この漫画が大好きで誰にも貶されたくないなら >少なくとも不特定多数に向けて紹介しない方がいいのでは… >ってくらい面白くないと思うわ Xとかで好きな人探して語り合った方がいいよね…

180 23/08/19(土)06:56:33 No.1091985283

カルト的な人気ってこう言う奴か 1桁でも狂信者がいればカルト

181 23/08/19(土)06:56:42 No.1091985296

>>いやジャンルはジャンルだろ…? >>なんだよ同値って >個別で否定してるだけのものに対して引用してんだから >どう取り繕っても同じものとして処理しようとする行為じゃんね >最初に同意をした上で補足するならまだしも何でわざわざそんないらんこと言ったの?って話 なんでそんな頑ななんだよぅ……「不条理」ってジャンルの存在に有名作挙げただけでそれ以上の意味はないって言ってるのに それを嘘つけ!って言われたらもう会話が成立しないんだよぅ……

182 23/08/19(土)06:57:23 No.1091985349

>すまん >お前の感性はよくわかんねえわ… 別にわかんなくてもいいよ 感覚的にやってるってだけだろうし

183 23/08/19(土)06:57:38 No.1091985369

>レイプあるなら頑張って読むけどある? 今んとこ最初に言及されるだけで読む価値なさそう せめて主人公がヒロイン日常的に使ってて欲しかった

184 23/08/19(土)06:57:43 No.1091985372

>でもね >主人公もなんか変な改造人間なんだよ >ヒロインも主人公も最初から改造人間なんだよ そのへんの世界観がぶっちゃけよくわかんねーし よくわかんなさが面白さにつながってないんだよなぁ…

185 23/08/19(土)06:57:45 No.1091985378

厘のミキ懐かしいなってスレ画見て思ったのに 思ったより誰にも知られてない上にボロクソ言われてる

186 23/08/19(土)06:57:54 No.1091985391

感性じゃなくて知性の問題だから理屈が分からないならもう仕方ない

187 23/08/19(土)06:58:47 No.1091985466

>別にわかんなくてもいいよ >感覚的にやってるってだけだろうし 少なくとも俺はそう思ってやってねえからさ… 感覚で言うならお前の感覚の問題じゃねえか?

188 23/08/19(土)06:59:17 No.1091985515

お互いにどこがボーボボと同じなんだよって言い合ってんな…

189 23/08/19(土)06:59:35 No.1091985548

>厘のミキ懐かしいなってスレ画見て思ったのに >思ったより誰にも知られてない上にボロクソ言われてる 懐かしい…ってまだ活動してるけど

190 23/08/19(土)06:59:52 No.1091985573

こういう奇を衒うようなことしてどう?おもしろいでしょ(おもしろくない)って感じの設定きつい

191 23/08/19(土)07:00:00 No.1091985579

そもそもボーボボと同じにすんなよ 掲載誌もターゲットも違うんだから

192 23/08/19(土)07:00:18 No.1091985603

imgなんてカスの集まりに自分の大好きな作品を貼るべきではないとこれで分かったな

193 23/08/19(土)07:00:28 No.1091985622

一部のおかしいやつが自演駆使してぶっ叩いてるより長々説明する根気がある奴とかパッと読んだだけの奴も軒並み否定寄りな方が辛えんだ

194 23/08/19(土)07:00:46 No.1091985643

悪趣味なだけでつまんないねって感想が続いてただけならそれだけで多分すんなり終わってたスレなのに 「説明や理由がない」って一部分に「説明や理由がないって部分はべつにいいだろ」って反論をしただけで その反論の例えにボーボボを持ち出してしまっただけで こんなにも簡単に世界は壊れてしまうのか

195 23/08/19(土)07:01:30 No.1091985720

ボーボボ読者なんてこんな訳わかんない作品読んでる俺すげえみたいな人間ばかりだろ

196 23/08/19(土)07:02:41 No.1091985815

>掲載誌もターゲットも違うんだから スレ画もジャンプだぞ!

197 23/08/19(土)07:02:46 No.1091985821

ボーボボは天才的な不条理ギャグマンガだけど この漫画は変人ぶった人が非凡なもの描こうとして描いたら 意味不明になっただけで面白くもなんともない虚無漫画だろ

198 23/08/19(土)07:02:47 No.1091985824

>なんでそんな頑ななんだよぅ……「不条理」ってジャンルの存在に有名作挙げただけでそれ以上の意味はないって言ってるのに うんだから説明なく不快な表現があるってことに対して不条理ギャグだからは合ってないんだよね 不快要素が関係ないから 頑ななのは有名だからって理由だけでボーボボ出して同類で正しいと強弁してるお前さんの方

199 23/08/19(土)07:02:57 No.1091985845

>スレ画の読者なんてこんな訳わかんない作品読んでる俺すげえみたいな人間ばかりだろ

200 23/08/19(土)07:03:47 No.1091985909

>懐かしい…ってまだ活動してるけど スレ画のころまでしか知らないからまだ漫画描いてるんだなって何かホッとした 昔読んでた漫画家が今もちゃんと活動してるの知るの何かいい気持になる

201 23/08/19(土)07:03:56 No.1091985919

途中まで読んだけどおそらくみんなが引っ掛かる主人公ペアの関係性は漫画的な共依存って感じでいいのかな そういう意味では割と普通の悪趣味漫画だと思う 似てる作品はハッピーシュガーライフとかになるんじゃなかろうか 黒髪ツインテのレイプシーン入れればもっと人気出たと思うが先々出てくるのかな

202 23/08/19(土)07:04:17 No.1091985953

>うんだから説明なく不快な表現があるってことに対して不条理ギャグだからは合ってないんだよね >不快要素が関係ないから 不快要素ってなんだよ さっきから誰も知らないオリジナル用語使うのやめてくれねえか?

203 23/08/19(土)07:04:55 No.1091986019

俺はボーボボがよくボコボコにされるのはわりと不快だけど…

204 23/08/19(土)07:05:40 No.1091986088

>うんだから説明なく不快な表現があるってことに対して不条理ギャグだからは合ってないんだよね >不快要素が関係ないから そうなんだよお前さんは正しい! 「説明なく不快な表現がある」ことへの不満を吐露してたのに ボーボボを例に挙げた「」は「説明なく」の部分が問題だと思ってボーボボを挙げただけなんだ 「不快な」の方が重要だと思ってたら最初からボーボボと比較したりなんてしなかった!多分バカボンとか挙げてた! これでお互いの誤解は解けたな!

205 23/08/19(土)07:05:46 No.1091986094

>俺は天の助がよくボコボコにされるのはわりと好きだけど…

206 23/08/19(土)07:05:48 No.1091986099

>悪趣味なだけでつまんないねって感想が続いてただけならそれだけで多分すんなり終わってたスレなのに >「説明や理由がない」って一部分に「説明や理由がないって部分はべつにいいだろ」って反論をしただけで >その反論の例えにボーボボを持ち出してしまっただけで >こんなにも簡単に世界は壊れてしまうのか そりゃ本来の主張捻じ曲げて不条理だからって理由だけ注目したただの誘導的な詭弁でしかないからな

207 23/08/19(土)07:05:59 No.1091986111

>うんだから説明なく不快な表現があるってことに対して不条理ギャグだからは合ってないんだよね >不快要素が関係ないから >頑ななのは有名だからって理由だけでボーボボ出して同類で正しいと強弁してるお前さんの方 じゃあ論点が違うってだけでは なんで俺が正しい俺が正しいって言ってるんだ

208 23/08/19(土)07:06:17 No.1091986136

これ説明すべきところも説明してないよボーボボも説明すべき所はきちんと説明があるよって話なのにボーボボ例に出した奴は単にボーボボが貶されて信者が怒ったとか言い出す始末

209 23/08/19(土)07:06:42 No.1091986177

>>掲載誌もターゲットも違うんだから >スレ画もジャンプだぞ! 週刊少年ジャンプ(紙)とウルトラジャンプエッグ(web掲載誌)では全然話は違うと思うがね

210 23/08/19(土)07:07:07 No.1091986214

お前さんから漂うオサーンオーラ 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

211 23/08/19(土)07:07:11 No.1091986219

>俺はボーボボがよくボコボコにされるのはわりと不快だけど… そもそも不快かどうかも関係ないって話だから 元のレスは不快だからって話だから

212 23/08/19(土)07:07:14 No.1091986222

>これ説明すべきところも説明してないよボーボボも説明すべき所はきちんと説明があるよって話なのにボーボボ例に出した奴は単にボーボボが貶されて信者が怒ったとか言い出す始末 ボーボボ説明されてるか!?

213 23/08/19(土)07:08:03 No.1091986280

>そもそも不快かどうかも関係ないって話だから >元のレスは不快だからって話だから 元のレスが何かわからんけどじゃあただの勘違いだって話でしょ? 正しいも正しくないもなくない?

214 23/08/19(土)07:08:15 No.1091986302

>ボーボボ説明されてるか!? あれは20年前のことだ…

215 23/08/19(土)07:08:42 No.1091986329

主人公がうざすぎていつ死ぬのかなってだけで最後まで読んだが こんなゴミ最後まで読まされた徒労感だけが残った

216 23/08/19(土)07:08:49 No.1091986341

>>ボーボボ説明されてるか!? >あれは20年前のことだ… 話が長ぇーー!!

217 23/08/19(土)07:09:10 No.1091986368

>あれは20年前のことだ… 浸りすぎーーー!!!!

218 23/08/19(土)07:09:41 No.1091986415

>>これ説明すべきところも説明してないよボーボボも説明すべき所はきちんと説明があるよって話なのにボーボボ例に出した奴は単にボーボボが貶されて信者が怒ったとか言い出す始末 >ボーボボ説明されてるか!? ボーボボよ…この傷を覚えているか

219 23/08/19(土)07:09:51 No.1091986426

もうボーボボの話はやめろ

220 23/08/19(土)07:10:23 No.1091986470

ボーボボが話題として強すぎる

221 23/08/19(土)07:10:30 No.1091986481

>もうボーボボの話はやめろ やっだもーん☆やっだもーん☆

222 23/08/19(土)07:10:46 No.1091986509

そもそも不条理要素とか漫画に普遍的でどうとでも言えることに対して 同じジャンルは主語でかすぎるんよ

223 23/08/19(土)07:10:56 No.1091986523

fu2481104.jpg 別作品もあんま変わんないのね

224 23/08/19(土)07:11:14 No.1091986546

ボーボボが例に挙げられて「そうじゃない!」ってなったその感情のままに返すべき本来のレスポンチは 「不条理なことだけが問題って言ってんじゃないよ!不条理に不快な描写積み重なってるのが嫌だって言ってるんだよ!」 だけでよかったんだよ……?

225 23/08/19(土)07:11:14 No.1091986547

>ボーボボよ…この傷を覚えているか 今できた

226 23/08/19(土)07:11:17 No.1091986556

呪怨のコミカライズとかやってて当時中学生ぐらいでブックオフで立ち読みしてて 呪いで猫が大量に口の中に突っ込んできて下顎がなくなっちゃう画像のインパクトがすごくて今でも覚えてる

227 23/08/19(土)07:11:44 No.1091986591

>fu2481104.jpg >別作品もあんま変わんないのね 毎日レバニラはきっついわ

228 23/08/19(土)07:12:20 No.1091986642

>そもそも不条理要素とか漫画に普遍的でどうとでも言えることに対して >同じジャンルは主語でかすぎるんよ 要素じゃなくて不条理ギャグだって…

229 23/08/19(土)07:12:28 No.1091986654

白熱してるとこ悪いけどそもそもこれジャンル違うよ

230 23/08/19(土)07:12:34 No.1091986668

>「不条理なことだけが問題って言ってんじゃないよ!不条理に不快な描写積み重なってるのが嫌だって言ってるんだよ!」 おかしいのはそこだけじゃないからなぁ…

231 23/08/19(土)07:13:03 No.1091986704

>もうボーボボの話はやめろ ワシはメチャクチャ機嫌が悪いんや

232 23/08/19(土)07:13:14 No.1091986722

取り敢えずなんかサイボーグナース出て復活した所まで読んだけどあんまり面白くはなかった

233 23/08/19(土)07:13:23 No.1091986741

>元のレスは不快だからって話だから 元のレスってなんなの…

234 23/08/19(土)07:14:02 No.1091986812

>fu2481104.jpg >別作品もあんま変わんないのね インパクトのある描写を入れようとすると不快さが出るタイプなのかな…

235 23/08/19(土)07:14:06 No.1091986816

>「不条理なことだけが問題って言ってんじゃないよ!不条理に不快な描写積み重なってるのが嫌だって言ってるんだよ!」 >だけでよかったんだよ……? 最初からそう読み取れる内容にボーボボ引用したのが間違ってるよって話なのに頑なに間違いを認めない人だね

236 23/08/19(土)07:14:40 No.1091986875

作中の細々したネタを不条理ギャグとして認めると滑り倒してるとしか言いようがなくなってしまう

237 23/08/19(土)07:14:46 No.1091986888

ボーボボとタフは無関係だろ!

238 23/08/19(土)07:14:46 No.1091986892

>fu2481104.jpg >別作品もあんま変わんないのね もしかしてカップ焼きそばのお湯捨てずにソース入れるやつもこの人だろうか…

239 23/08/19(土)07:16:16 No.1091987036

そんなん言ったらラブコメも不条理ギャグだし 不条理じゃないギャグって何だよ…

240 23/08/19(土)07:16:45 No.1091987093

体調を崩す程面白くなかったからスレ画のシーンが出る前に読むのを止めた

241 23/08/19(土)07:17:16 No.1091987148

>そんなん言ったらラブコメも不条理ギャグだし そりゃコメディなら不条理ギャグも出てくるんじゃねえの

242 23/08/19(土)07:17:23 No.1091987164

この作者だと光って漫画が好きだった記憶があるんだけど内容全く覚えてないんだよな スレ画とその漫画だけ単行本持ってるんだけど 何か性格の悪いイケメンとサイコっぽい女の子が出てきてやたらグロテスクだったって所だけ曖昧に覚えてる 少女漫画っぽい絵でそういうの描く人当時の俺には新鮮だったんで何か好きだったんだよね 今も生きてて良かったよ

243 23/08/19(土)07:17:27 No.1091987172

こんなもん紹介するのはテロだろ つまらなすぎてびっくりしたわ

244 23/08/19(土)07:18:18 No.1091987262

>作中の細々したネタを不条理ギャグとして認めると滑り倒してるとしか言いようがなくなってしまう これでゲラゲラ笑ってる人いたら(悪趣味だな…)ってなる てかギャグだとすると笑いどころ分からないんだけどギャグだと主張する人はどこで笑ってるの?

245 23/08/19(土)07:18:28 No.1091987271

ラブストーリーならともかくラブコメディなら不条理なギャグが出ても問題ないのでは…

246 23/08/19(土)07:19:14 No.1091987355

>最初からそう読み取れる内容にボーボボ引用したのが間違ってるよって話なのに頑なに間違いを認めない人だね だからそう読み取って貰えなかったんだなって理解したら そこが自分の言いたかった主題ではなかったんですよって指摘すれば済む話じゃん そっからボーボボを例に挙げたことにボーボボとこの漫画を同列に置こうとする悪意あるいは信者の無茶な推しがある!ってエスパーしないで鉾を収めてはどうかと言ってるんだ

247 23/08/19(土)07:20:05 No.1091987438

この人の漫画だと冥界落語は不条理度が若干抑えめで初心者向けだと思う

248 23/08/19(土)07:20:25 No.1091987474

そもそも単純につまんねーもんを不条理ギャグとカテゴライズすんなというべきじゃないの そこに納得行かないなら各々不条理ギャグとかの定義を掘り下げてもらうってことで…

249 23/08/19(土)07:20:44 No.1091987505

>これでゲラゲラ笑ってる人いたら(悪趣味だな…)ってなる >てかギャグだとすると笑いどころ分からないんだけどギャグだと主張する人はどこで笑ってるの? 悪趣味なところで笑うのってそんなおかしいか?

250 23/08/19(土)07:20:57 No.1091987533

まあこういう作品が一つくらいあっても良いんじゃない?とは思う 面白いかって言われたらこれ以上摂取はしなくていいかなと思うが

251 23/08/19(土)07:22:37 No.1091987709

つまるつまらないの話は好みとか質の話になってくるわけじゃん 種類分けはそれより前段階で行うことで…… 余りにも趣味にあわなさすぎてこれがギャグになりうるって事自体理解不能と言われたらそれまでだけども

252 23/08/19(土)07:22:46 No.1091987729

ボーボボだと1話の登場時点でボコボコにされた状態で磔のまま登場する訳だが…

253 23/08/19(土)07:23:26 No.1091987793

この作者大体不条理リョナが作風なんだな… 新作でも買ったTシャツ捨てられてたし

254 23/08/19(土)07:23:42 No.1091987816

何でも不条理ジャンル扱いは主語デカすぎるというか そもそもボーボボはシュール側でナンセンスは結果だぞ

255 23/08/19(土)07:23:46 No.1091987826

>悪趣味なところで笑うのってそんなおかしいか? リアルで笑っちゃうのはよくないかもしれんが フィクションで楽しむのは何も悪くないよ

256 23/08/19(土)07:23:50 No.1091987836

まずこれギャグ要素があるのは否定しないけどギャグマンガではないだろ…

257 23/08/19(土)07:25:21 No.1091988002

>つまるつまらないの話は好みとか質の話になってくるわけじゃん >種類分けはそれより前段階で行うことで…… >余りにも趣味にあわなさすぎてこれがギャグになりうるって事自体理解不能と言われたらそれまでだけども なのでギャグとか話作りの構造のカテゴライズをどうすべきかってことになってくると思うんだよね 俺はまぁ正直そこまでやるの人生の無駄でしょって思ってるんでその前段階でつまんないで終わらせる方が楽だと思います

258 23/08/19(土)07:25:52 No.1091988063

>ラブストーリーならともかくラブコメディなら不条理なギャグが出ても問題ないのでは… 出ても問題ないのとジャンルにするのは全く別の話ではないかな…

259 23/08/19(土)07:26:00 No.1091988075

>ボーボボだと1話の登場時点でボコボコにされた状態で磔のまま登場する訳だが… ボーボボはもう設定固まってる読み切り何回かやってその度に自己紹介してたからリアルタイム読者にとっては天丼のずらしなんだよ 特殊な例なんだよあれは…

260 23/08/19(土)07:26:32 No.1091988140

低クオリティのギャグ多めのこういうのは昔のガンガンで多かった気がする その場の思いつき優先で読者のことを考えてないアマチュアっぽい漫画

261 23/08/19(土)07:26:51 No.1091988170

ギャグ漫画として見てもシリアス漫画として見てもつまんねー漫画なので ジャンルはどうでもいい気がする

262 23/08/19(土)07:26:54 No.1091988175

まぁかなりでかい枠組みで見た話ではあるよねボーボボと落下傘ナースの共通点は いやほんとここでボーボボじゃなくバカボンを挙げられていればこんなことには

263 23/08/19(土)07:26:57 No.1091988180

>出ても問題ないのとジャンルにするのは全く別の話ではないかな… ラブコメの中の不条理ギャグモノってだけじゃん…? スレ画もどっちかって言うとそうだろう

264 23/08/19(土)07:27:56 No.1091988280

やっぱり感性が違いすぎるな 何でもカテゴライズしないと気が済まないのか

265 23/08/19(土)07:28:09 No.1091988303

コロコロとかボンボンのうんこネタをひねった感じだよね

266 23/08/19(土)07:28:10 No.1091988310

スレ画でチー付与みたいな感じを期待してたけどうn…ってなった 絵と話の癖が強い

267 23/08/19(土)07:28:16 No.1091988328

ただのナンセンスでいいでしょこれ

268 23/08/19(土)07:28:37 No.1091988370

>いやほんとここでボーボボじゃなくバカボンを挙げられていればこんなことには ボーボボとバカボンならストーリー性があるって意味でボーボボの方がまだ近い気がする

269 23/08/19(土)07:28:48 No.1091988387

>まぁかなりでかい枠組みで見た話ではあるよねボーボボと落下傘ナースの共通点は >いやほんとここでボーボボじゃなくバカボンを挙げられていればこんなことには ここ1~2年くらいあらゆる場でちょっとおかしな展開があるとすぐボーボボを引き合いに出される風潮だから皆過敏になってる感はある

270 23/08/19(土)07:28:48 No.1091988390

どうカテゴライズしようが微妙じゃないかなこの漫画は…

271 23/08/19(土)07:29:49 No.1091988510

バカボンも軸ある話多いから一緒にしたらいけないと言うか なんでいちいちジャンル違う有名作品引用しようとすんのかな

272 23/08/19(土)07:30:37 No.1091988627

クソ映画の話でデビルマン持ち出すやつが怒られるように 不条理に対してすぐにボーボボ持ち出すやつにどうなの?ってなる流れはある気がする

273 23/08/19(土)07:30:47 No.1091988644

>バカボンも軸ある話多いから一緒にしたらいけないと言うか >なんでいちいちジャンル違う有名作品引用しようとすんのかな そりゃ超お気に入りの超おもしれえネタを披露してみんなに笑ってもらいたいからだろ

274 23/08/19(土)07:32:04 No.1091988799

>>いやほんとここでボーボボじゃなくバカボンを挙げられていればこんなことには >ボーボボとバカボンならストーリー性があるって意味でボーボボの方がまだ近い気がする この漫画内の定番の描写についてってのじゃなくて作品全体を通しての話? ならボーボボもバカボンも全然違うと思う

275 23/08/19(土)07:32:33 No.1091988858

撲殺天使なんとかって奴あったよね

276 23/08/19(土)07:32:34 No.1091988862

>ならボーボボもバカボンも全然違うと思う そりゃそうだろそんなの前提だ

277 23/08/19(土)07:33:11 No.1091988935

>この漫画内の定番の描写についてってのじゃなくて作品全体を通しての話? >ならボーボボもバカボンも全然違うと思う 一部似ているところがあってそこは変ではないよねって話では

278 23/08/19(土)07:33:33 No.1091988978

>そりゃそうだろそんなの前提だ じゃあなんだったんだよこの270レスに及ぶレスポンチは

279 23/08/19(土)07:34:14 No.1091989063

>そりゃ超お気に入りの超おもしれえネタを披露してみんなに笑ってもらいたいからだろ ここでボーボボを挙げれば皆ドッカンドッカン笑ってもらえると思ってるから名前を挙げれるくらいは言えるかもしれん まぁ実態は定型のフォーマットがそうだからそういう書き込みをしたくらいのしょーもないノリだと思うけどね

280 23/08/19(土)07:34:42 No.1091989119

言っちゃ悪いけど強いて言うならただの破綻作品だと思う ジャンルってのは絵であれ内容であれ歴史背景であれ形式があって初めて比較して分類できるものだから

281 23/08/19(土)07:35:53 No.1091989256

この漫画でスレ立ててる時点でセンスには期待できないというか…

282 23/08/19(土)07:36:08 No.1091989290

ボーボボは説明していると主張する謎の勢力に説明して貰おう

283 23/08/19(土)07:36:39 No.1091989349

>撲殺天使なんとかって奴あったよね ドクロちゃんは2002年にアレをお出ししたのはかーなりエポックだと思う

284 23/08/19(土)07:37:21 No.1091989435

>ボーボボは説明していると主張する謎の勢力に説明して貰おう ほんとに説明ないのボーボボワールドくらいじゃね?

285 23/08/19(土)07:37:31 No.1091989449

>ジャンルってのは絵であれ内容であれ歴史背景であれ形式があって初めて比較して分類できるものだから スレ画は形式がないってこと? どういうことだ…?

286 23/08/19(土)07:37:33 No.1091989455

>ボーボボは説明していると主張する謎の勢力に説明して貰おう まあ形式上説明は結構してるかな…

287 23/08/19(土)07:38:06 No.1091989523

>>ボーボボは説明していると主張する謎の勢力に説明して貰おう >ほんとに説明ないのボーボボワールドくらいじゃね? 亀ラップの説明も放棄してた気がする

288 23/08/19(土)07:38:09 No.1091989529

>どういうことだ…? 絵としてなら漫画って形式でしょ そう言う話

289 23/08/19(土)07:38:36 No.1091989586

それぞれの言葉と用語の使い方をお互いが自分に都合悪く叩きつけあってるだけだよ 「理不尽かつ説明もなく悪趣味な描写ばっかりのクソ漫画」って意見と 「理不尽で説明がない→それは有名作品でも使われる普通の表現  悪趣味な描写ばかりでクソ→否定はしないけど個人の趣味の範囲で楽しんで読める人もいる」って意見があるだけ それ以外の話は全部お互いが使ってる言葉を曲解しあってるだけのただのノイズ

290 23/08/19(土)07:38:37 No.1091989588

形式上の説明ならスレ画もだいぶされてると思う ぶっ飛ばしてるけど

291 23/08/19(土)07:39:27 No.1091989681

>>>ボーボボは説明していると主張する謎の勢力に説明して貰おう >>ほんとに説明ないのボーボボワールドくらいじゃね? >亀ラップの説明も放棄してた気がする 正直あれあんま面白くなかったからやっぱ説明はいるかと

292 23/08/19(土)07:39:27 No.1091989682

なんか説明的な描写とかはあるけど 理解できるかは別の話だし…

293 23/08/19(土)07:40:17 No.1091989773

かなり早い段階で漫画の内容そっちのけになっている…

294 23/08/19(土)07:40:32 No.1091989809

遊戯さんと画力が追いついていないオシリスとか…

295 23/08/19(土)07:40:40 No.1091989825

きづきあきらの作品や東京赤ずきんとかに近いやつじゃねぇの

296 23/08/19(土)07:41:21 No.1091989905

主人公たちだけがおかしいのかと思ったら出てくるモブも全員しれっと気が狂ってるのいいよね… みたいな普通に漫画のレスしたいんだけど駄目?

297 23/08/19(土)07:42:01 No.1091989978

>主人公たちだけがおかしいのかと思ったら出てくるモブも全員しれっと気が狂ってるのいいよね… わかる 実質ボーボボだよね

298 23/08/19(土)07:43:06 No.1091990100

>>主人公たちだけがおかしいのかと思ったら出てくるモブも全員しれっと気が狂ってるのいいよね… >わかる >実質ボーボボだよね このスレはもう駄目だ

299 23/08/19(土)07:43:53 No.1091990200

ボーボボスレになってる!!

300 23/08/19(土)07:43:56 No.1091990204

>>>主人公たちだけがおかしいのかと思ったら出てくるモブも全員しれっと気が狂ってるのいいよね… >>わかる >>実質ボーボボだよね >このスレはもう駄目だ 誰か警察呼んで

301 23/08/19(土)07:44:04 No.1091990228

殺してやる… 殺してやるぞところ天の助…

302 23/08/19(土)07:46:17 No.1091990528

さらばだボーボボ! 毛の未来を頼んだぞー!!!

303 23/08/19(土)07:46:19 No.1091990532

この世界の警察自費で撃ってくるからな……

304 23/08/19(土)07:46:30 No.1091990557

主人公の性格がおかしいのは女側がそうなるよう仕向けているからという描写が出てくるから そこだけ分かれば割とありがちなサイコヒロイン漫画だと思う

305 23/08/19(土)07:46:36 No.1091990563

>きづきあきらの作品や東京赤ずきんとかに近いやつじゃねぇの 似てるっていうと昔マイナー誌によくあった感じのそれよね 東京赤ずきん好きだった

306 23/08/19(土)07:46:51 No.1091990594

女性作家だからちょっとぶっ飛んでてもいいよね

307 23/08/19(土)07:46:52 No.1091990600

読んだけど割りと面白かったぞ気味悪くて エロも挟んでくれれば使えたのに

308 23/08/19(土)07:47:20 No.1091990651

2巻で終わるわな…って漫画

309 23/08/19(土)07:48:32 No.1091990814

好きだけど5巻とかまで続かれても困る漫画

310 23/08/19(土)07:48:50 No.1091990856

>主人公の性格がおかしいのは女側がそうなるよう仕向けているからという描写が出てくるから >そこだけ分かれば割とありがちなサイコヒロイン漫画だと思う 共依存系としちゃ普通の理由だな そこに混じるサイボーグナース

311 23/08/19(土)07:49:29 No.1091990942

漫画って一話目が重要なんだと再認識した

312 23/08/19(土)07:50:05 No.1091991038

モブの気狂いっぷりがどんどん加速してるの もしかして心のナースがアン落ちしてたからだったりするのだろうか

313 23/08/19(土)07:50:26 No.1091991079

>>fu2481104.jpg >>別作品もあんま変わんないのね >もしかしてカップ焼きそばのお湯捨てずにソース入れるやつもこの人だろうか… というかスレ画の作品がそう

314 23/08/19(土)07:51:44 No.1091991245

>モブの気狂いっぷりがどんどん加速してるの >もしかして心のナースがアン落ちしてたからだったりするのだろうか それは普通にそうなのでは 心療内科潰れてるってしつこく描写するし

315 23/08/19(土)07:53:14 No.1091991463

これ以下の漫画が持ち込みとか毎日されてるんだろうな

316 23/08/19(土)07:53:23 No.1091991488

>それは普通にそうなのでは >心療内科潰れてるってしつこく描写するし つまり心のナースが戻ってきた後 歯抜けの肉塊になったクラスメイトたちのハートは……

317 23/08/19(土)07:55:10 No.1091991737

そういやエログロ・悪趣味系って今見ないね 全部俺の知らないマイナー雑誌に追いやられたか

318 23/08/19(土)07:55:26 No.1091991783

鼻毛で戦う世界の理不尽描写と1話時点だとほぼ現実準拠の世界での理不尽描写はだいぶ違うだろ…

319 23/08/19(土)07:55:53 No.1091991845

伸びてるから読む価値ありかと思ったらこういう伸び方か 先にスレ読んどけばよかった 無駄にゴミ読むハメになったわ

320 23/08/19(土)07:56:30 No.1091991943

>そういやエログロ・悪趣味系って今見ないね >全部俺の知らないマイナー雑誌に追いやられたか 邪神ちゃんっていうかユキヲが まあマイナーと言えばマイナーだが

321 23/08/19(土)07:58:36 No.1091992259

これギャグ漫画なの!? うそでしょ…

322 23/08/19(土)07:59:47 No.1091992448

休日の朝から見たいものじゃないな… いつならいいのかもわかんないけど

323 23/08/19(土)08:02:39 No.1091992911

ケツにネジ入ってたのってサイボーグだからか? ……もしかしてこの漫画思ったよりちゃんとしてる?

324 23/08/19(土)08:09:47 No.1091994013

朝からおかしい漫画見せるな

325 23/08/19(土)08:23:43 No.1091996331

低品質な漫画の枠はなろう系が担ってる感じだな今は なろうでサイコヒロインってあまり聞かない気がする

326 23/08/19(土)08:29:12 No.1091997374

大好きといわれると感性を疑うんだけど 虫歯で歯が全ヌケしてからそれを当然のように受け入れて入れ歯してるクラスメイトとか 妙な肝の据わりっぷりは好きかもしれん

327 23/08/19(土)08:30:20 No.1091997592

まあなんか気持ち悪い漫画をまた一つ知ってしまった 無駄な時間であった…

328 23/08/19(土)08:31:48 No.1091997855

>ケツにネジ入ってたのってサイボーグだからか? >……もしかしてこの漫画思ったよりちゃんとしてる? 割と伏線的なものは無駄に丁寧に回収はしてる気はする

329 23/08/19(土)08:35:28 No.1091998602

メテオガールとかもこんな感じだった

330 23/08/19(土)08:38:24 No.1091999226

2巻まで読んだけどハッピーエンドでよかった…

331 23/08/19(土)08:41:04 No.1091999706

>>ケツにネジ入ってたのってサイボーグだからか? >>……もしかしてこの漫画思ったよりちゃんとしてる? >割と伏線的なものは無駄に丁寧に回収はしてる気はする 病理云々もだけど主人公が頭おかしいのも全部筋が通ってるとは思ったな でもって最初から狂ってる過剰な愛は直せないとか黒ナースの白化も終盤のまとめ方はかなり良かったと思う

332 23/08/19(土)08:41:37 No.1091999829

>>それは普通にそうなのでは >>心療内科潰れてるってしつこく描写するし >つまり心のナースが戻ってきた後 >歯抜けの肉塊になったクラスメイトたちのハートは…… かわうそ…

333 23/08/19(土)08:41:37 No.1091999832

>2巻まで読んだけどハッピーエンドでよかった… マイナス500くらいからスタートしてようやく0になった感じ

334 23/08/19(土)08:42:12 No.1091999938

あまり強い言葉を使うなよ 強く見えるぜ

335 23/08/19(土)08:42:16 No.1091999947

ペヤングのシーンとか昔から貼られてる有名な漫画じゃん ここも人入れ替わってるんだなあ

336 23/08/19(土)08:42:29 No.1091999997

読み切った後にこのスレざっと見たけど深夜から早朝にかけてヤバい荒らしが暴れてた感じかな 心療内科がないせいで可哀想に…

337 23/08/19(土)08:43:12 No.1092000144

>>2巻まで読んだけどハッピーエンドでよかった… >マイナス500くらいからスタートしてようやく0になった感じ 1話がマイナス500だったからな… これからは頭のおかしいデバフ除いた状態でやり直せるからハッピーエンドだ!

338 23/08/19(土)08:43:49 No.1092000260

主人公はクズなんだけどクズに育てたのはヒロインで ヒロインは脳が損傷して健常者になったけど自分がクズに育てた主人公のせいで改造人間になって ヒロイン改造したせいで主人公は着ぐるみにされた

339 23/08/19(土)08:44:19 No.1092000377

心療内科の大切さが分かる漫画

340 23/08/19(土)08:44:20 No.1092000379

メンタルのナースはメンタルを分かってたと思ってたけど規格外のヤバい子がいたせいでなんか悟って光落ちした流れは笑った あと拒食症の女の子かわいいね

↑Top