虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

これや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/19(土)00:49:05 No.1091941260

これやるとシーンが盛り上がるよ

1 23/08/19(土)00:49:58 No.1091941566

今年で聞こえますか構文か…

2 23/08/19(土)00:50:38 No.1091941774

たかしに…

3 23/08/19(土)00:51:28 No.1091942039

エルメスが毎回空耳うんちくするのはそう言う事だったのか…

4 23/08/19(土)00:52:12 No.1091942270

みのりさん!

5 23/08/19(土)00:53:27 No.1091942642

聞いているのかねピルグリムイェーガー君!

6 23/08/19(土)00:53:54 No.1091942783

>みのりさん! みもりです!

7 23/08/19(土)00:54:00 No.1091942809

結局こういうキャラってわざと間違えてるのかな

8 23/08/19(土)00:54:23 No.1091942917

かたなしくん!

9 23/08/19(土)00:54:33 No.1091942979

インディアナ

10 23/08/19(土)00:54:34 No.1091942983

具体例はクーガー兄貴とジョセフしか知らねえや

11 23/08/19(土)00:54:37 No.1091943008

この(・・・あなたの脳内に直接語りかけています・・・)ってやつをお笑い的な感じで最初に使ったの誰なんだろう 最近やたら流行ってるけど

12 23/08/19(土)00:54:52 No.1091943098

いつもワザと間違えて呼んでたってことだよな…

13 23/08/19(土)00:55:29 No.1091943292

これ繰り返しやらないと効果薄いから難しそう

14 23/08/19(土)00:55:53 No.1091943438

榎木津礼二郎

15 23/08/19(土)00:56:01 No.1091943479

今年の大河は間違えてる理由付けがしっかりされてて良かった 主役側が間違える方だったけど

16 23/08/19(土)00:56:27 No.1091943619

幸四郎さんしか浮かばねえ

17 23/08/19(土)00:56:45 No.1091943697

キャラ名じゃないけど横文字覚えられないギャグかと思ったら黒幕のせいだったのは見た

18 23/08/19(土)00:57:18 No.1091943867

ピピニーデン君!

19 23/08/19(土)00:57:31 No.1091943929

最後まで間違えて呼んで相手が愚痴るのもいい 例は思い浮かばない

20 23/08/19(土)00:58:53 No.1091944289

>幸四郎さんしか浮かばねえ 赤で普通に呼ばれてもどの道惨死する未来しか見えないんですけお…

21 23/08/19(土)00:59:07 No.1091944351

初回素で間違った時にツッコミ入れて構ってもらえたのが嬉しくてつい毎回間違えちゃう孤児とか…

22 23/08/19(土)00:59:12 No.1091944382

>この(・・・あなたの脳内に直接語りかけています・・・)ってやつをお笑い的な感じで最初に使ったの誰なんだろう >最近やたら流行ってるけど 壺のコピペじゃないの

23 23/08/19(土)00:59:29 No.1091944450

真っ先に脳裏に浮かんだのがクーガー兄貴だった

24 23/08/19(土)01:00:25 No.1091944699

>いつもワザと間違えて呼んでたってことだよな… 正直カスだよな…ってなる それならいつも小僧とか少年とかそういう呼び方のやつが名前呼ぶ方がグッと来る

25 23/08/19(土)01:00:34 No.1091944737

アララ・ラ・ラギセンパイ

26 23/08/19(土)01:00:59 No.1091944850

見た目で間違われるキャラもいるけどな組長先生とか

27 23/08/19(土)01:01:10 No.1091944913

>最近やたら流行ってるけど 最近…?

28 23/08/19(土)01:01:24 No.1091944964

わかっているさバービーくん

29 23/08/19(土)01:01:48 No.1091945057

流行ってないけど何かしらの公式アカウントはなぜか今でも好んで使う

30 23/08/19(土)01:02:07 No.1091945137

かまぼこ権八郎!

31 23/08/19(土)01:02:08 No.1091945149

名前に限らず誤読系は基本的に鬱陶しさが先に立つから それ以外の部分でちゃんとキャラ立てしておかないと最後にこれやってもマイナスにしかならんよなぁ

32 23/08/19(土)01:02:12 No.1091945165

バニーちゃん!

33 23/08/19(土)01:02:14 No.1091945171

>流行ってないけど何かしらの公式アカウントはなぜか今でも好んで使う それは担当者の頭が…

34 23/08/19(土)01:02:15 No.1091945174

>>最近やたら流行ってるけど >最近…? ここ10年くらいで急に見かけるようになったでしょ?

35 23/08/19(土)01:02:41 No.1091945283

>この(・・・あなたの脳内に直接語りかけています・・・)ってやつをお笑い的な感じで最初に使ったの誰なんだろう >最近やたら流行ってるけど スレ画はすべてにおいて古いと思うんだが

36 23/08/19(土)01:02:41 No.1091945284

>それは担当者の頭が… ?

37 23/08/19(土)01:03:18 No.1091945458

>ここ10年くらいで急に見かけるようになったでしょ? 最近と云うには10年はちょっとというかかなり長いな

38 23/08/19(土)01:04:28 No.1091945774

最後にop流せばとかもそうだけど やりゃ盛り上がる訳じゃなくて結局見せ方なんで スレ画もミスったら最悪だろ

39 23/08/19(土)01:05:25 No.1091946047

名前を呼ぶんじゃなくて餓鬼!とか小僧!とかずっと呼んでたのが名前呼びになるのもいいぞ!

40 23/08/19(土)01:05:39 No.1091946111

あなたは口を挟まないでヒポポタマス

41 23/08/19(土)01:06:03 No.1091946227

としあき!

42 23/08/19(土)01:06:39 No.1091946428

>としあき! これは名無しの「」も悪い

43 23/08/19(土)01:06:53 No.1091946500

役職とかで呼んでるパターンが多い気がする

44 23/08/19(土)01:07:36 No.1091946707

相棒って言うな!って毎回怒ってたやつがクライマックスに頼むぜ相棒!って呼びかけるパターンもある

45 23/08/19(土)01:07:44 No.1091946742

FGOですら間違えられ役にエマニエルくん配置してるからな

46 23/08/19(土)01:07:52 No.1091946783

まるほどう…

47 23/08/19(土)01:08:03 No.1091946846

俺そろそろ40なのに職場じゃ若手だからくん付けで呼ばれる…

48 23/08/19(土)01:08:35 No.1091946975

ターボとテイオーじゃん

49 23/08/19(土)01:08:38 No.1091946985

>相棒って言うな!って毎回怒ってたやつがクライマックスに頼むぜ相棒!って呼びかけるパターンもある それは中盤に欲しいところだ

50 23/08/19(土)01:09:13 No.1091947142

あんたはジェニファー

51 23/08/19(土)01:09:20 No.1091947171

死に際に名前じゃなくお父さんと呼ぶとかも同ジャンルだよね

52 23/08/19(土)01:09:25 No.1091947188

名前を間違われる事に理由があるの好き

53 23/08/19(土)01:09:25 No.1091947189

キンダニ!

54 23/08/19(土)01:10:10 No.1091947358

>>相棒って言うな!って毎回怒ってたやつがクライマックスに頼むぜ相棒!って呼びかけるパターンもある >それは中盤に欲しいところだ 中盤で死んだと勘違いして相棒呼びして最終回で面と向かって相棒呼びのデカブルーが満点ってことだな?

55 23/08/19(土)01:10:29 No.1091947429

いい邦画があるんだよミスターとしあき!!!

56 23/08/19(土)01:11:06 No.1091947584

逆転裁判3のゴドーみたいに明確に認めない理由があるならいいけどそうでない場合はギャグ表現だよな…

57 23/08/19(土)01:11:30 No.1091947694

>キンダニ! そういや一番最初の事件の犯人有森も出会い頭に カネダイチイチくんだったかな?ってジョーク飛ばしてたな…

58 23/08/19(土)01:11:51 No.1091947786

正直うぜえな…ってなるから好感度下がる

59 23/08/19(土)01:12:00 No.1091947829

ゴドー検事みたいに認めてないから変な呼び方するのは好きだよ

60 23/08/19(土)01:12:19 No.1091947902

ちょっとノリが古いよって思ったら時雨沢先生かよ

61 23/08/19(土)01:12:19 No.1091947904

頑張れカカロット…お前がナンバーワンだ…!くらいのやつがほしい

62 23/08/19(土)01:12:24 No.1091947925

>FGOですら間違えられ役にエマニエルくん配置してるからな あれわざと間違えて男同士いちゃついてるだけじゃん!

63 23/08/19(土)01:12:35 No.1091947977

キノに居たっけ… キノが陸は覚えててロリコンの名前忘れてた風だったのは覚えてるけど…

64 23/08/19(土)01:12:39 No.1091947984

アナタは口を挟まないでホイサッサ!

65 23/08/19(土)01:12:49 No.1091948026

fu2480740.jpg

66 23/08/19(土)01:13:24 No.1091948213

あんたほどのラノベ作家が言うなら……

67 23/08/19(土)01:13:41 No.1091948285

毎回間違い方も違ってる場合だとここぞという時に偶然当たった感が出ていい感じになるかも

68 23/08/19(土)01:13:52 No.1091948330

>正直うぜえな…ってなるから好感度下がる 具体的には?

69 23/08/19(土)01:14:15 No.1091948429

>いつもワザと間違えて呼んでたってことだよな… クソウザい奴だなー と思われる

70 23/08/19(土)01:14:54 No.1091948596

>榎木津礼二郎 正直これしか浮かばなかった

71 23/08/19(土)01:14:59 No.1091948624

ロリ女房!

72 23/08/19(土)01:15:05 No.1091948648

書き込みをした人によって削除されました

73 23/08/19(土)01:15:06 No.1091948656

ソレスタルなんたらさんよォ!

74 23/08/19(土)01:15:09 No.1091948677

名前を間違えるじゃなくて名前で呼ばないがほとんどな気がする

75 23/08/19(土)01:15:12 No.1091948689

ボーイが付いてないじゃねぇか…?

76 23/08/19(土)01:15:17 No.1091948707

そんなしょうもないキャラ付けがどの作品にも一人居たら鬱陶しすぎるぞ

77 23/08/19(土)01:15:36 No.1091948797

北海道君

78 23/08/19(土)01:15:48 No.1091948846

カズヤ!

79 23/08/19(土)01:15:56 No.1091948882

>>正直うぜえな…ってなるから好感度下がる >具体的には? ストレイトクーガー

80 23/08/19(土)01:15:57 No.1091948888

ここぞというところでピルス君!っていうんだ

81 23/08/19(土)01:16:26 No.1091949026

ちんちんちん

82 23/08/19(土)01:16:31 No.1091949049

榎木津はマジで他人の名前は覚える価値がないと思ってる類だからなぁ

83 23/08/19(土)01:16:38 No.1091949081

読み間違いじゃなくて名前で呼ばないケースが9割だよね

84 23/08/19(土)01:16:52 No.1091949142

焼き鳥…焼き鳥…ジャンボットォォォォォ!!

85 23/08/19(土)01:16:59 No.1091949168

ようとしあき!

86 23/08/19(土)01:17:11 No.1091949223

主役側の刑事がいつまで経ってもロイミュードの名前覚えられない事が伏線とか思わんよ…

87 23/08/19(土)01:17:14 No.1091949230

>榎木津はマジで他人の名前は覚える価値がないと思ってる類だからなぁ それが突然ちゃんとした名前で礼儀正しく招待状くれるんだから まぁ嬉しくなっちゃうよね

88 23/08/19(土)01:17:14 No.1091949232

オクラだかネクラだか

89 23/08/19(土)01:17:41 No.1091949337

>ストレイトクーガー あれ別の部分でもおもいきり狙ったウザキャラじゃねーか

90 23/08/19(土)01:17:45 No.1091949352

>読み間違いじゃなくて名前で呼ばないケースが9割だよね 名前を意図的に呼ばないことで半人前扱いとか認めてないとかそういう感じが凄い出るからな

91 23/08/19(土)01:18:32 No.1091949571

反抗的で師匠のことをずっとジジイって呼び続けるキャラいいよね

92 23/08/19(土)01:18:39 No.1091949595

>ちんちんちん ちんちんちん!?

93 23/08/19(土)01:19:05 No.1091949702

すまんすまんオービーくん!

94 23/08/19(土)01:19:49 No.1091949889

ドロッセルお嬢様可愛いよね…あとえっちだよね…

95 23/08/19(土)01:20:11 No.1091949989

ぴるす君! もう聞こえていないか…

96 23/08/19(土)01:20:12 No.1091949992

こないだ見た作品はポロッと別の世界の名前で呼んじゃったやつだったけど最後友情の握手交わすの良かったよ コワすぎ!最終章って言うんだけど

97 23/08/19(土)01:20:47 No.1091950148

>幸四郎さんしか浮かばねえ 最後の最後まで間違え続けるじゃん

98 23/08/19(土)01:20:57 No.1091950187

としあき!貴様というやつはまたしょうもないスレを立ておって!

99 23/08/19(土)01:21:11 No.1091950258

クールでニヒルなキャラが最後のここぞというときに仲間の女性キャラを「お母さん!」って呼ぶ

100 23/08/19(土)01:21:14 No.1091950268

>最近と云うには10年はちょっとというかかなり長いな としあきや「」の標準的な時間感覚でいっても10年だとちょっと前で最近とは言い難いしな…

101 23/08/19(土)01:21:25 No.1091950324

>それが突然ちゃんとした名前で礼儀正しく招待状くれるんだから >まぁ嬉しくなっちゃうよね こういう形で「実はちゃんと礼を弁えた男なのだ」と描写するのってほかであんまり見ないんだよな

102 23/08/19(土)01:22:05 No.1091950496

ファンの名前全部覚えてるもいいと思う

103 23/08/19(土)01:22:08 No.1091950511

パルセット!

104 23/08/19(土)01:22:42 No.1091950662

脳内に語りかけるやつはファミチキくださいのコピペが元ネタ?

105 23/08/19(土)01:22:44 No.1091950675

任せてください水守さん!

106 23/08/19(土)01:23:24 No.1091950855

俺が最近心に来た奴は本当に気に入ってる奴以外の名前は覚えない奴が最後の最後にお前の名前は覚えたぞって名前呼んでくれたやつ

107 23/08/19(土)01:23:24 No.1091950856

悟空みたいに本人の認知してない名前を呼ばれ続けパターンとかなら…まあ…

108 23/08/19(土)01:23:47 ID:Wnmoj/6c Wnmoj/6c No.1091950938

リーガルハイであったな あれは盛り上がるシーンでもなんでもなかったけどなんかジーンときた

109 23/08/19(土)01:23:49 No.1091950954

チェインバーがずっとレド少尉とか貴官とかって呼んでたのを最後にあなたって呼ぶ所は確かにグッと来たが

110 23/08/19(土)01:23:56 No.1091950987

組長をここぞのシーンで園長と呼ぶみたいな…?

111 23/08/19(土)01:24:25 No.1091951097

>名前を意図的に呼ばないことで半人前扱いとか認めてないとかそういう感じが凄い出るからな 「お前なんか婦警だ」は最高だと思う

112 23/08/19(土)01:24:32 No.1091951139

それでこのまえ景吾がね

113 23/08/19(土)01:25:08 No.1091951290

時雨沢恵一の作品の話でスレ画みたいなのあったっけ…

114 23/08/19(土)01:25:52 No.1091951497

自著ではなくとも言える事ではある

115 23/08/19(土)01:27:59 No.1091952002

このスレ兄貴多いな…

116 23/08/19(土)01:28:35 No.1091952138

>まるほどう… 最初に浮かんだのこれだった

117 23/08/19(土)01:29:14 No.1091952305

とっしー言うてええよ

118 23/08/19(土)01:29:35 No.1091952403

キャッサバ キャッサバはどこ

119 23/08/19(土)01:29:57 No.1091952497

>エルメスが毎回空耳うんちくするのはそう言う事だったのか… キノが…あれ?あってるねってなる話が実際あった気がする

120 23/08/19(土)01:30:06 No.1091952539

呼ばなくなった呼び方がラストで言われるパターンも好き ナルトで言うとウスラトンカチとか

121 23/08/19(土)01:30:14 No.1091952592

あなたは口を挟まないでゲデヒトニス

122 23/08/19(土)01:30:15 No.1091952594

>俺が最近心に来た奴は本当に気に入ってる奴以外の名前は覚えない奴が最後の最後にお前の名前は覚えたぞって名前呼んでくれたやつ ガンマン?

123 23/08/19(土)01:30:51 No.1091952723

>オクラだかネクラだか サクラかなって思ってるけど赤い花畑の花だと桜じゃないよなー

124 23/08/19(土)01:31:51 No.1091952952

えっちする時は昔の呼び方に戻るとかか

125 23/08/19(土)01:33:39 No.1091953400

ずっとあだ名でしか呼ばなかったやつが名前呼びするのも頼む

126 23/08/19(土)01:33:44 No.1091953422

>えっちする時は昔の呼び方に戻るとかか それは男側が萎える奴だったりもするのでビミョウ

127 23/08/19(土)01:34:07 No.1091953527

かみまみた

128 23/08/19(土)01:34:26 No.1091953604

名前覚えられねえからお前は今日から〇〇な!ってあだ名で呼び始めるやつ 割と普通に失礼だと思う

129 23/08/19(土)01:35:20 No.1091953802

バービーくん

130 23/08/19(土)01:35:29 No.1091953849

というかクーガー以外でこれやってる奴いるの? 普段は小僧とか呼んでるキャラが最後は名前で呼んでくれるみたいなのは結構思い浮かぶけど

131 23/08/19(土)01:37:01 No.1091954227

けっこういるどころか定番っぽい感じあるよ 名前最後にちゃんと呼ぶ

132 23/08/19(土)01:38:10 No.1091954510

らららぎさん!

133 23/08/19(土)01:38:54 No.1091954658

>名前覚えられねえからお前は今日から〇〇な!ってあだ名で呼び始めるやつ >割と普通に失礼だと思う それは「傲慢なキャラ」の説明を一発でやるための描写だから仕方ない 大抵はこの後に実は仲間思いとかってキャラ付けされていくんだし 実際に居たら確実に干されると思うけどフィクションなんだからいいんだよ

134 23/08/19(土)01:39:14 No.1091954743

贅沢な名だねぇ

135 23/08/19(土)01:40:09 No.1091954953

蔑称っぽいあだ名は仲良くなっていくフラグだからな

136 23/08/19(土)01:40:26 No.1091955017

最近大河で見た

137 23/08/19(土)01:41:25 No.1091955260

知ってる限りいちばん古いのは榎さん KOUSHIROUさんの性格の原型みたいな人

138 23/08/19(土)01:41:31 No.1091955276

カズヤ! カズマだ!

139 23/08/19(土)01:44:30 No.1091955923

因縁の相手を殺した後に「ごめん名前何だったっけ?笑」も好き

140 23/08/19(土)01:44:55 No.1091956000

>>みのりさん! >みもりです! カズヤといいそういう冗談が通じそうな奴にだけ使ってるのがいいよね

141 23/08/19(土)01:45:41 No.1091956165

BL世界だとカップルフラグだよね

142 23/08/19(土)01:48:57 No.1091956860

相棒って言うな

143 23/08/19(土)01:50:40 No.1091957211

聞いているのかね!

144 23/08/19(土)01:51:33 No.1091957423

特徴的な口癖をここぞというシーンで変えるのもいいよね

145 23/08/19(土)01:52:26 No.1091957627

戦争物で階級呼びだったのが事切れる際に名前呼びするとか確かにぐっとくるな…

146 23/08/19(土)01:53:41 No.1091957871

かまぼこ権八郎!!

147 23/08/19(土)01:54:36 No.1091958042

えーっと向島くんだっけ?

148 23/08/19(土)01:55:50 No.1091958305

ヤバいの裁判長の名前覚えてたやつもこれの延長だよね

149 23/08/19(土)01:56:05 No.1091958357

カズヤ!

150 23/08/19(土)01:56:09 No.1091958369

あなたは口を挟まないでゲデヒトニス

151 23/08/19(土)01:56:53 No.1091958521

>主役側の刑事がいつまで経ってもロイミュードの名前覚えられない事が伏線とか思わんよ… 間違えるのは良いけど間違え方がロリ少女とかめっちゃキモかった

152 23/08/19(土)01:57:23 No.1091958626

ジョセフのは元ネタがあって そっち共々ギャンブルで相手をわざと怒らせるために利用した イカサマの技術であってドラマ性皆無なんだよな…

153 23/08/19(土)01:57:39 No.1091958673

ヅラとか…

154 23/08/19(土)01:58:58 No.1091958929

>間違えるのは良いけど間違え方がロリ少女とかめっちゃキモかった 猫の名前をロリマンコって呼ぶの思い出したけどあれは本名だった…

155 23/08/19(土)01:59:29 No.1091959029

あんま関係ないけど主役級のキャラをいつも変わった呼び方するキャラ配置すると呼ばれるキャラの名前覚えられやすくなっていいよね

156 23/08/19(土)02:00:00 No.1091959139

>あんま関係ないけど主役級のキャラをいつも変わった呼び方するキャラ配置すると呼ばれるキャラの名前覚えられやすくなっていいよね メガネくん!

157 23/08/19(土)02:01:16 No.1091959370

まるほどうは理由あったな

158 23/08/19(土)02:02:06 No.1091959516

ちょっと違うけど最近見たコワすぎの最終章で江野くんがつい田代くんを白石くんって言っちゃったの好き

159 23/08/19(土)02:02:50 No.1091959646

>この(・・・あなたの脳内に直接語りかけています・・・)ってやつをお笑い的な感じで最初に使ったの誰なんだろう >最近やたら流行ってるけど 最近じゃないし初めに使い出したのは何かのCMだろう

160 23/08/19(土)02:05:54 No.1091960172

>名前を呼ぶんじゃなくて餓鬼!とか小僧!とかずっと呼んでたのが名前呼びになるのもいいぞ! というかこっちの方がずっとよくあるしグッとくるシチュエーションだと思う

161 23/08/19(土)02:09:54 No.1091960879

脳内語りかけの実例としては1991年のドラゴンボールと出たぞ

162 23/08/19(土)02:15:48 No.1091961900

名前を間違えるパターンより「ひよっこ」とか「三流」とかバカにした感じのあだ名付けて認めたから名前呼びってパターンの方が多い気がする

163 23/08/19(土)02:16:47 No.1091962074

>脳内語りかけの実例としては1991年のドラゴンボールと出たぞ 少なくとも同じジャンプ系なら聖闘士星矢が先にあるな

164 23/08/19(土)02:18:47 No.1091962411

間違えて本当の名前呼んじゃって間違った名前に言い直すのは誰だったか…最近読んだはずなんだが

165 23/08/19(土)02:19:13 No.1091962472

>というかクーガー以外でこれやってる奴いるの? >普段は小僧とか呼んでるキャラが最後は名前で呼んでくれるみたいなのは結構思い浮かぶけど クーガー以外知らないけどここ10年くらいはやってるって「」見てそうなんだ…ってなってる

166 23/08/19(土)02:21:50 No.1091962961

こいつ直接脳内に・・・! も13年前の壷のコピペか

167 23/08/19(土)02:24:14 No.1091963414

えっ今ハンサムって言った?

168 23/08/19(土)02:24:21 No.1091963437

ちょっと違うけど普段赤貧チルドレンとかテツの娘としか言わないレイモンド飛田がチエちゃんって言うのいいなって思った

169 23/08/19(土)02:25:15 No.1091963583

>えっ今ハンサムって言った? こういう逆パターンはなかなか珍しいよね 他にもあったような気はするが

170 23/08/19(土)02:28:20 No.1091964056

まず間違えて名前覚えてなおかつ直そうとしないキャラが ストレイトクーガーと岩鬼正美くらいしか思い出せん

171 23/08/19(土)02:30:02 No.1091964359

自分の名前が毎度読み間違えられる名前だから 名前間違えるのって結構失礼じゃないか?って感覚があってちょっとどうかと思ってしまう

172 23/08/19(土)02:33:16 No.1091964904

>というかクーガー以外でこれやってる奴いるの? ありゃりゃぎさん 失礼 かみまみた

173 23/08/19(土)02:33:57 No.1091965021

八九寺が消滅するときに「噛まなかったでしょう?」したらちょっと反則過ぎるから駄目

174 23/08/19(土)02:36:55 No.1091965489

今日メン・イン・ブラック3見てたらKがこんな感じだった

175 23/08/19(土)02:37:29 No.1091965580

顔真っ赤な歌舞伎俳優の人がいつもぱ行で大喜利してるのも最終回への布石なの?

176 23/08/19(土)02:40:53 No.1091966150

名前間違う亜種で普段は変なあだ名でしか呼ばないのに キメる時にちゃんと名前呼ぶヤツ

177 23/08/19(土)02:44:24 No.1091966649

>>俺が最近心に来た奴は本当に気に入ってる奴以外の名前は覚えない奴が最後の最後にお前の名前は覚えたぞって名前呼んでくれたやつ >ガンマン? 崩壊3rd

178 23/08/19(土)02:45:22 No.1091966799

親の名前で呼びかけてきてた祖母が最後の最期に孫としての名前を呼んでくれるみたいなやつ?

179 23/08/19(土)02:45:29 No.1091966820

アクタージュ?

180 23/08/19(土)02:47:07 No.1091967060

色々思い浮かべそうとしたけどバトーの素子ぉぉぉぉしか出てこねえ

181 23/08/19(土)02:50:22 No.1091967552

コサンジとか大阪房太郎みたいな名前間違えられるキャラしか思い浮かばなかった

182 23/08/19(土)02:57:07 No.1091968599

グッと来るからって皆が使いだしたらすぐもういいってなるやつ

↑Top