ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/18(金)23:59:26 ID:fOUN5VTA fOUN5VTA No.1091924992
資本主義の社会では商品が人に届けられるのではなく人が商品に届けられる 商品自体も現物から欲望、欲望から願望にと変わっていった 正直な感想を言わせてもらうと狂ってるよね
1 23/08/19(土)00:00:47 No.1091925504
共産主義だとどうなるの?
2 23/08/19(土)00:00:59 No.1091925573
やめて!「」達に変なこと言わないで!
3 23/08/19(土)00:01:22 No.1091925720
けっこう暇なんだな…
4 23/08/19(土)00:04:30 No.1091926797
>人が商品に届けられる ソビエトロシアみたいな事言うな
5 23/08/19(土)00:05:25 ID:fOUN5VTA fOUN5VTA No.1091927115
>共産主義だとどうなるの? そんな変わらんよ 資本主義と共産主義の違いは企業の活動も管理するか否かという違いだけで どちらも人間を支配するためのツールとしては変わらない
6 23/08/19(土)00:05:32 No.1091927153
欲望はコントロールされるものと心得よ
7 23/08/19(土)00:06:37 No.1091927471
なんでバカと貧乏人は資本主義というワードを好んで使うんだろ
8 23/08/19(土)00:07:05 No.1091927616
本当に変なこと言うのやめろ
9 23/08/19(土)00:07:33 No.1091927753
資本主義の最終形態は戦争だな
10 23/08/19(土)00:08:29 No.1091928052
せや!知識階級皆殺しにすればええんや!
11 23/08/19(土)00:08:29 No.1091928056
暴論だけど一分の理はあるとかじゃなく 普通に何言ってるのかわからなくてこまる
12 23/08/19(土)00:08:56 No.1091928198
アジア的優しさ
13 23/08/19(土)00:09:07 ID:fOUN5VTA fOUN5VTA No.1091928253
>本当に変なこと言うのやめろ アメリカの知識人の受け売りだよ… 要するに「昔の人間は生きるために働いたが今の人間はなりたい自分になるために働く」ってこと 生きるための消費と違って掲示された未来へ向かって突き進むから無限に消費を求められる
14 23/08/19(土)00:09:51 No.1091928492
暇なんだねえ
15 23/08/19(土)00:10:10 No.1091928604
漫画下手くそだな…
16 23/08/19(土)00:10:11 No.1091928609
他人にうまく説明できないなら理解もちゃんとできてないんだ
17 23/08/19(土)00:10:36 No.1091928722
>暇なんだねえ 暇?
18 23/08/19(土)00:10:44 No.1091928762
スレ「」、虐殺行為はNOって言葉に聞き覚えないか?
19 23/08/19(土)00:11:15 No.1091928945
本当に受け売りだけで何も身についてないのかわうそ…
20 23/08/19(土)00:11:15 No.1091928947
そうか夏休みだもんな
21 23/08/19(土)00:11:16 No.1091928950
単にクビにされて落ちこんでた所に変なパワー注入されて大暴れってシンプルな理由につまらないまさはるのクソ塗りたくった作品
22 23/08/19(土)00:11:46 No.1091929118
つまり言いたい事は 「働きたくねえ」か
23 23/08/19(土)00:11:59 No.1091929192
うるせえなスキルアップして働け莫迦という感想しか湧かない
24 23/08/19(土)00:12:01 No.1091929199
昔の人は暇なんてなかったろうからなぁ ごはん炊くだけでも大変そうだ
25 23/08/19(土)00:12:48 No.1091929427
原作者はこんな話描かない!!と思っちゃった…
26 23/08/19(土)00:13:03 No.1091929497
>そうか夏休みだもんな きっと大学で変なサークルに掴まったんだろうな
27 23/08/19(土)00:13:41 No.1091929676
というかこのエピソード漫画もアニメも既にあるしそっちは良作だから もうそっち見ようや
28 23/08/19(土)00:13:54 No.1091929728
めちゃくちゃな作品にはめちゃくちゃなやつがつくんだな
29 23/08/19(土)00:14:58 No.1091930073
>アメリカの知識人の受け売りだよ… >要するに「昔の人間は生きるために働いたが今の人間はなりたい自分になるために働く」ってこと >生きるための消費と違って掲示された未来へ向かって突き進むから無限に消費を求められる 昔の人間はより良く生きるための創意工夫なんかしなかったと本気で信じてるわけだ 馬鹿だねぇ
30 23/08/19(土)00:15:05 No.1091930110
こんな恵まれた世を特に理由もなく批判するとか狂ってんのはお前だ
31 23/08/19(土)00:16:44 No.1091930624
今の人間もほとんどは生きるために働いてるわけだが…
32 23/08/19(土)00:16:50 No.1091930652
資本主義は崖っぷち その点共産主義は凄いよな常に資本主義の前を行ってるもん
33 23/08/19(土)00:17:51 No.1091930964
>資本主義は崖っぷち >その点共産主義は凄いよな常に資本主義の前を行ってるもん すげえ!飛んでる!
34 23/08/19(土)00:18:13 No.1091931088
彼女居た事もあるしそんな超能力まであるのに恵まれない風な事主張されても…
35 23/08/19(土)00:18:46 ID:fOUN5VTA fOUN5VTA No.1091931249
>昔の人間はより良く生きるための創意工夫なんかしなかったと本気で信じてるわけだ >馬鹿だねぇ 買い切りゲーとソシャゲのガチャの違いだよ 昔は「遊ぶためのオモチャ」に金を出してたけど 今は「強キャラを引いて楽しむ未来への願望」に金を出す 昔は料理のために鍋を買うだけで良かったけど 今は「いいね」をもらうという未来への期待のために鍋を買う
36 23/08/19(土)00:19:08 No.1091931363
ゴテゴテ余計なものを付け足すのは誰でもできるアレンジって本当だな
37 23/08/19(土)00:19:25 No.1091931459
その知識人は馬鹿でスレ「」も馬鹿なのはわかった
38 23/08/19(土)00:21:09 No.1091932008
感化されるのは自由だしその知識人とやらのこと否定する気はないけどあんまり大声で言わないほうがいいよ
39 23/08/19(土)00:21:39 No.1091932179
おじさんもう寝たら!
40 23/08/19(土)00:21:54 No.1091932262
いや昔も生活に余裕のある人は充実のために無駄な買い物してたと思いますよ?
41 23/08/19(土)00:24:08 No.1091932975
>買い切りゲーとソシャゲのガチャの違いだよ >昔は「遊ぶためのオモチャ」に金を出してたけど >今は「強キャラを引いて楽しむ未来への願望」に金を出す >昔は料理のために鍋を買うだけで良かったけど >今は「いいね」をもらうという未来への期待のために鍋を買う なんか変な詭弁を弄するセミナーにでも引っかかったみたいな意見だ…
42 23/08/19(土)00:24:12 No.1091932992
>昔は「遊ぶためのオモチャ」に金を出してたけど >今は「強キャラを引いて楽しむ未来への願望」に金を出す 今もより良いオモチャが欲しくて金を出すのは変わらんだろう 確率式にして集金してるだけで全然違うって言えてないような
43 23/08/19(土)00:24:45 No.1091933193
お前の想定する昔って具体的にいつのことだよ
44 23/08/19(土)00:24:50 No.1091933224
もっとシンプルに言って?
45 23/08/19(土)00:24:53 No.1091933240
>昔は料理のために鍋を買うだけで良かったけど >今は「いいね」をもらうという未来への期待のために鍋を買う 鍋を買えばもっとおいしい料理が作れるって未来への期待のために鍋買ってるから変わんねえな
46 23/08/19(土)00:27:52 No.1091934228
物質的にはもう誰でもそれなりに(少なくとも生存最低限には)満たされるようになったから 精神的な充足を求めるようになったってことだろ? 俺にはメチャいいことに聞こえるんだけど結局どういうこと?
47 23/08/19(土)00:27:53 No.1091934238
>他人にうまく説明できないなら理解もちゃんとできてないんだ これの典型みたいな「」だったな
48 23/08/19(土)00:28:32 ID:fOUN5VTA fOUN5VTA No.1091934425
>もっとシンプルに言って? 必要だから買う→欲しいから買う→こうなりたいから買う こうなりたいから買うって欲求は決して満たされないから無限に消費を求められる
49 23/08/19(土)00:28:41 No.1091934470
自説に都合のいいように今と昔にフィルタかけてるだけですね
50 23/08/19(土)00:28:44 No.1091934486
スレ画原作だったんだ… 今っぽいけど亡くなってだいぶ経つよな
51 23/08/19(土)00:29:06 No.1091934593
生きるのに精一杯ぐらいの余裕がない世界のほうがよかったみたいな話よな それで実際そうなったらあれこれ泣き言いうんだ
52 23/08/19(土)00:29:10 No.1091934611
たまにこういう感じのスレ見るけど 共産主義者がスレ立てるのか共産主義者のフリすれば構ってもらえると味を占めた奴が立ててるのかどっちなんだろう
53 23/08/19(土)00:29:27 No.1091934690
人間が働くための原動力なんて将来への不安で良いんだよ 将来どうなるかわからないから汗水たらして働くんだ 世の中大体のヤバいことは手元に金があれば解決できるんだ
54 23/08/19(土)00:29:35 ID:fOUN5VTA fOUN5VTA No.1091934719
>たまにこういう感じのスレ見るけど >共産主義者がスレ立てるのか共産主義者のフリすれば構ってもらえると味を占めた奴が立ててるのかどっちなんだろう 共産主義の話なんてしてないが?
55 23/08/19(土)00:29:50 No.1091934787
どこの怪しいセミナーで聞いたんだか知らんが それマズローの五段階欲求って言ってかなり昔からある説だよ
56 23/08/19(土)00:31:04 No.1091935178
>必要だから買う→欲しいから買う→こうなりたいから買う >こうなりたいから買うって欲求は決して満たされないから無限に消費を求められる 昔の人は実態のない名誉あるいは救いのために投資することはなかったと? ないな
57 23/08/19(土)00:31:21 No.1091935280
このタイミングで50兆破産しちゃうと共産云々もなー…
58 23/08/19(土)00:35:16 ID:fOUN5VTA fOUN5VTA No.1091936510
>このタイミングで50兆破産しちゃうと共産云々もなー… 資本主義も共産主義もどっちもカスだよ 人を支配するという構図はどっちも変わらん 違いは企業も管理するかしないかってだけ
59 23/08/19(土)00:35:49 No.1091936733
>それマズローの五段階欲求って言ってかなり昔からある説だよ マズローの欲求階層って「下位欲求が満たされると上位欲求が芽生えてしまう」と勘違いされがちだけど(おそらくスレ「」もそうだけど) 実際には下位欲求が満たされてなくても上位の欲求不満も渦巻いてるんだよな 飢えて渇いてても誰かに認められたいし愛されたいし理想の自分になりたいだろヒトってもんは
60 23/08/19(土)00:39:27 No.1091938003
正直知識人とやらの受け売りをひけらかす以上の中身のない社会批判をこうも堂々と繰り出せる人間に狂気を感じるよ俺は
61 23/08/19(土)00:39:34 No.1091938041
まず「」が共産主義なんて1ミリも理解してない 「」が想像してる共産主義ってのは9割社会主義の事
62 23/08/19(土)00:40:18 No.1091938288
そもそもこの手の欲求階層モデルって経済や今昔に依らない普遍的なもんじゃねえの 実際そうかはともかくとして
63 23/08/19(土)00:40:31 No.1091938359
それで結局何を言いたいの?
64 23/08/19(土)00:42:58 No.1091939188
馬鹿なこと言ってねえで働け
65 23/08/19(土)00:43:43 No.1091939469
>それで結局何を言いたいの? 狂人の言うことを理解しようとするな
66 23/08/19(土)00:43:45 No.1091939489
でもお前「」じゃん
67 23/08/19(土)00:45:33 No.1091940079
>せや!知識階級皆殺しにすればええんや! ポルポ「」やめろ
68 23/08/19(土)00:46:20 No.1091940300
毎日ひたすらこいつの画像で立て続けてんのは何で気が触れたの
69 23/08/19(土)00:46:32 No.1091940358
仏教でも学べ
70 23/08/19(土)00:52:06 No.1091942231
人が商品に届けられるの言ってやったり感はなかなかだと思う 意味はわからないけど
71 23/08/19(土)00:54:18 No.1091942893
バカは要約できねえから話が長えを地で行くやつがあるか
72 23/08/19(土)00:55:02 No.1091943158
>「昔の人間は生きるために働いたが今の人間はなりたい自分になるために働く」 って要約してるじゃん
73 23/08/19(土)00:55:10 No.1091943206
>毎日ひたすらこいつの画像で立て続けてんのは何で気が触れたの 元々気が触れてるからこうすることて世の中が良くなるとでも勘違いしちゃったんじゃない? 知らんけど
74 23/08/19(土)00:55:12 No.1091943217
せめて資本主義と今昔のどっちを語りたいのか整理出来てから書き込もうや
75 23/08/19(土)00:55:35 No.1091943321
ルーパチしてまで書き込みたいか?こんなカスみたいな意見
76 23/08/19(土)00:55:46 No.1091943383
お母さんに話してなよ
77 23/08/19(土)00:56:41 No.1091943682
おかあさん大きな子供の世話に疲れててこんなポンチ話に付き合ってらんないの
78 23/08/19(土)00:56:49 No.1091943719
今も昔も食うために働いてるに決まってんだろうが
79 23/08/19(土)00:56:57 No.1091943756
>どこの怪しいセミナーで聞いたんだか知らんが >それマズローの五段階欲求って言ってかなり昔からある説だよ 昔の賢い人の言及をソースに使って居丈高にしてるやつの意見が既にとっくのとうに昔の賢い人に言われてるのはなんというか皮肉というかバカ丸出しだな…
80 23/08/19(土)00:57:17 No.1091943862
人間がお金の奴隷にされてるからな…
81 23/08/19(土)00:58:14 No.1091944116
自分を賢いと思ってそうだけど君は君がバカだと見下してる人間の次くらいにバカだからね
82 23/08/19(土)00:59:34 No.1091944472
全部マルクスが悪いことにしよう
83 23/08/19(土)01:00:40 No.1091944765
>自分を賢いと思ってそうだけど君は君がバカだと見下してる人間の次くらいにバカだからね 次でもねえだろ
84 23/08/19(土)01:01:17 No.1091944940
なんか上手い事言ってやったと思ってるのは伝わってきた 多分酔っ払いの戯言だと思うけどもしも素面なら人に自分の考えを伝える練習をした方がいい
85 23/08/19(土)01:02:45 No.1091945302
>>自分を賢いと思ってそうだけど君は君がバカだと見下してる人間の次くらいにバカだからね >次でもねえだろ こんなとうに言われてることをお前ら教えてやるよ!ってな風にイキってるあたりスレ「」が想定してる相手は白痴や赤ん坊レベルの人間だと思うんだ だからそれの次くらいでちょうどいい
86 23/08/19(土)01:03:15 No.1091945452
おかあさんに謝れ
87 23/08/19(土)01:04:17 No.1091945712
寝て起きてスレ見直したら叫びたくなるなこれ
88 23/08/19(土)01:04:31 No.1091945788
わかっちゃいるけどやめられない
89 23/08/19(土)01:05:51 No.1091946174
もしシラフなら一応言っとくけど自分の言いたいことだけ捲し立てるのは会話でも討論でもないからね
90 23/08/19(土)01:07:08 No.1091946588
あ
91 23/08/19(土)01:07:12 No.1091946609
>もしシラフなら一応言っとくけど自分の言いたいことだけ捲し立てるのは会話でも討論でもないからね この話の相手務まるのはお母さんかキャバ嬢か無料電話相談室だけだなぁ
92 23/08/19(土)01:07:13 No.1091946618
自分を賢いと思ってる馬鹿の戯言
93 23/08/19(土)01:07:19 No.1091946638
酔ってるな…
94 23/08/19(土)01:08:29 No.1091946945
酒か自分にかはともかくとりあえず酔っぱらいなのはわかる
95 23/08/19(土)01:08:35 No.1091946979
本物のヒロシでも買って読んで酔いを醒ませばいいのにね
96 23/08/19(土)01:08:44 No.1091947016
高校現代文の劣化版みたいな文章だ…
97 23/08/19(土)01:09:08 No.1091947121
>本物のヒロシでも買って読んで酔いを醒ませばいいのにね 電話相談に来たみたいだぜ テンション上がるな~~
98 23/08/19(土)01:10:02 No.1091947322
スレ画の絵はなんなんだろうシロでも描いたのか
99 23/08/19(土)01:10:47 No.1091947505
>正直な感想を言わせてもらうと狂ってるよね ここが最高だと思う そもそも受け売りし損ねてるのも含めて
100 23/08/19(土)01:12:00 No.1091947824
この手の人間って知識人の意見知ってかしこぶってるわりには自分の取りたい用に捻じ曲げて理解してその知識人の言うことまるで理解できてないのがマジで面白い
101 23/08/19(土)01:12:48 No.1091948025
うるせぇ!内容噛み砕けてないなら参考書籍くらい貼れ!他人の知をそんなぞんざいに消費するな!
102 23/08/19(土)01:15:05 No.1091948652
>他人の知をそんなぞんざいに消費するな! これちょっといい言葉だな…
103 23/08/19(土)01:16:09 No.1091948949
現代の働く理由が物質的な充足でも精神的な充足でもどっちでもいいがとにかく働きたくはない 働かずに漫画読んだり映画見て暮らしたい…
104 23/08/19(土)01:17:11 No.1091949220
働かずに好きなものを好きなように消費し続けたら 飽きが来るんかな… 来ないだろうな…
105 23/08/19(土)01:17:43 No.1091949343
狂ってるというならあるべき正常な姿とやらは一体どんなものなの?
106 23/08/19(土)01:18:30 No.1091949564
原始共産制でも推したいのかスレ「」は
107 23/08/19(土)01:18:53 No.1091949652
やはり専制…
108 23/08/19(土)01:19:05 No.1091949696
精神的な充足のためにお金出すのはわかるけど不安を煽って買わせるマーケティングは狂ってると思う
109 23/08/19(土)01:19:52 No.1091949904
>>正直な感想を言わせてもらうと狂ってるよね >ここが最高だと思う It'a true world...
110 23/08/19(土)01:20:08 No.1091949971
>狂ってるというならあるべき正常な姿とやらは一体どんなものなの? うんこしっこを垂れ流してあーうー
111 23/08/19(土)01:20:31 No.1091950075
「」は意識高い系(高くない)にすぐウンチつけたがるね スレ画のチョイスが悪いのはそう
112 23/08/19(土)01:21:10 No.1091950254
>この手の人間って知識人の意見知ってかしこぶってるわりには自分の取りたい用に捻じ曲げて理解してその知識人の言うことまるで理解できてないのがマジで面白い しかもだいたい原典の翻訳ですらなく適当に引用してる本から引用するからろくでもない
113 23/08/19(土)01:21:14 No.1091950269
夏休みだったね
114 23/08/19(土)01:22:01 No.1091950478
なぜバカは自分だけ頭が良いと思ってしまうのか…
115 23/08/19(土)01:22:30 No.1091950606
>なぜバカは自分だけ頭が良いと思ってしまうのか… 他人の深さを知ったことがないからさ
116 23/08/19(土)01:22:53 No.1091950707
>人間がお金の奴隷にされてるからな… そんなもの貨幣経済生まれてからずっとだろ 物々交換原始社会以外は奴隷よ
117 23/08/19(土)01:24:07 No.1091951031
小麦の奴隷とか言い出しそう
118 23/08/19(土)01:25:36 No.1091951432
ひでえ内容
119 23/08/19(土)01:25:40 No.1091951443
>精神的な充足のためにお金出すのはわかるけど不安を煽って買わせるマーケティングは狂ってると思う 免罪符は儲かったからな…
120 23/08/19(土)01:26:22 No.1091951615
3ページ目ここでもよく見かける!!
121 23/08/19(土)01:27:05 No.1091951787
>小麦の奴隷とか言い出しそう ザクザクカレーパンかな
122 23/08/19(土)01:28:34 No.1091952134
菓子パンはおいしいからな…
123 23/08/19(土)01:34:29 No.1091953610
人類は進化し続けないと次また隕石降ってきた時絶滅するぞ 進化するには欲望を拡充し続けないといけない これも人類の生存戦略だ
124 23/08/19(土)01:39:27 No.1091954789
誰もいなくなった時にぼそりとつぶやいて否定する人がいなければそれが肯定されたわけでも君が勝利するわけでもないよ