虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/18(金)23:24:47 そう… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/18(金)23:24:47 No.1091912659

そう…

1 23/08/18(金)23:30:10 No.1091914779

最終的に脱がれる悲しい装備

2 23/08/18(金)23:30:42 No.1091914985

しまった!着てくりゃよかった!とか言われる装備

3 23/08/18(金)23:31:25 No.1091915253

必ずしも脱ぐのが最適解でもないのいいよね

4 23/08/18(金)23:31:31 No.1091915275

カタ働きたくないでござる

5 23/08/18(金)23:31:59 No.1091915445

必要な時はあるけど基本脱いでた方がいいですよ

6 23/08/18(金)23:32:24 No.1091915602

技に特化するには邪魔だけど力仕事するには必要

7 23/08/18(金)23:33:36 No.1091916021

実際あの世界だと1番強い人がこれ要らんとか言うし

8 23/08/18(金)23:35:11 No.1091916622

そりゃ世界で一番強いからだ

9 23/08/18(金)23:35:11 ID:LAKForLk LAKForLk No.1091916627

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/1091896844.htm

10 23/08/18(金)23:36:09 No.1091916973

11 23/08/18(金)23:36:11 No.1091916989

世界で一番強い人は参考にならないから…!

12 23/08/18(金)23:36:19 No.1091917047

世界で一番強い人の話を基準にするな しかもあの人思想というか強さの方向性もあるし

13 23/08/18(金)23:38:16 No.1091917748

>必ずしも脱ぐのが最適解でもないのいいよね 感知能力や潜在能力解放値にキャップが掛かる代わりに物理防御はアホみたいに上がるからな…

14 23/08/18(金)23:38:49 No.1091917961

忘れちゃったんだけどなんで脱ぐ方が強くなったの

15 23/08/18(金)23:39:43 No.1091918265

>忘れちゃったんだけどなんで脱ぐ方が強くなったの 朧とファイトした結果気を身に着けて対人戦は気を使うようになった

16 23/08/18(金)23:39:47 No.1091918293

ラストバトルで着てくりゃ良かったと言われる程度に頼りになる奴

17 23/08/18(金)23:39:58 No.1091918345

>忘れちゃったんだけどなんで脱ぐ方が強くなったの 回避型を極めたから

18 23/08/18(金)23:40:10 No.1091918413

>忘れちゃったんだけどなんで脱ぐ方が強くなったの 肌で敵の攻撃の気配を察知して持ち前のスピードで回避できる

19 23/08/18(金)23:40:14 No.1091918441

>忘れちゃったんだけどなんで脱ぐ方が強くなったの 御神苗優は気を学んで全身が鋭敏なセンサーになった

20 23/08/18(金)23:40:49 No.1091918664

やっぱ強えぜ…水の心

21 23/08/18(金)23:40:55 No.1091918695

すぐズバズバ斬られてる印象しかない

22 23/08/18(金)23:41:28 No.1091918903

ラスボス気とか一切関係無いからな

23 23/08/18(金)23:41:36 No.1091918951

技というか朧のやり方で戦うとこれ必要ねえなとなってちょっとガッカリした

24 23/08/18(金)23:42:03 No.1091919082

真のスプリガンは気なんて持ってない青銅の像だもんな

25 23/08/18(金)23:42:58 No.1091919410

>ラスボス気とか一切関係無いからな 気を極めて生物相手なら回避率99.9%になった所にラスボスはオリハルコン大魔神という悪辣なゲームバランス

26 23/08/18(金)23:43:12 No.1091919499

毎回AMスーツが破られた!ってのがパターンになってたから ある意味メタ的なこととも言える

27 23/08/18(金)23:43:20 No.1091919544

斬られるということはそれだけ助けられてるということだ

28 23/08/18(金)23:43:28 No.1091919596

>カタ働きたくないでござる 働くよりも学生生活したいからな!

29 23/08/18(金)23:43:53 No.1091919749

書き込みをした人によって削除されました

30 23/08/18(金)23:44:29 No.1091919956

よく高校卒業できたよな

31 23/08/18(金)23:44:35 No.1091919988

サイコブローとかはこれが無いと撃てないだろう

32 23/08/18(金)23:45:22 No.1091920243

>サイコブローとかはこれが無いと撃てないだろう 気を極めた後なら発勁使える筈

33 23/08/18(金)23:45:39 No.1091920342

サイコブローとか電気が通った水の上とかは生身では無理だしな 朧ならなんとでもできるだろうが

34 23/08/18(金)23:45:40 No.1091920346

AMスーツ着た上で敵の攻撃避けられるようになればいい

35 23/08/18(金)23:46:11 No.1091920531

やっぱ強ぇぜ…!

36 23/08/18(金)23:46:29 No.1091920620

なんなら修学旅行行けて本当よかったねぇ…!まである

37 23/08/18(金)23:47:37 No.1091920976

ヒヒイロカネで切り裂かれる程度の防御力

38 23/08/18(金)23:48:18 No.1091921179

最終回後の話だと生身だっけ?

39 23/08/18(金)23:48:41 No.1091921307

>ヒヒイロカネで切り裂かれる程度の防御力 ヒヒイロカネはオリハルコンじゃねえか!

40 23/08/18(金)23:49:12 No.1091921485

>針が飛んできたら貫通する程度の防御力

41 23/08/18(金)23:49:21 No.1091921523

>ヒヒイロカネで切り裂かれる程度の防御力 オリハルコンの鎧じゃなくてオリハルコン編み込んである服だしな…同系金属の刃物で斬られたらそりゃ裂ける

42 23/08/18(金)23:49:32 No.1091921580

大学行けてんだからすごい

43 23/08/18(金)23:50:08 No.1091921793

アニメでことあるごとにこのAMスーツの性能なら…!って言ってるのなんか笑う

44 23/08/18(金)23:50:10 No.1091921806

アニメと全然顔違うな

45 23/08/18(金)23:50:30 No.1091921901

>アニメでことあるごとにこのAMスーツの性能なら…!って言ってるのなんか笑う 原作再現だし…

46 23/08/18(金)23:50:58 No.1091922070

>レーザーで貫かれる程度の防御力

47 23/08/18(金)23:51:01 No.1091922087

>同系金属の刃物で斬られたらそりゃ裂ける 俺鎖帷子切れる気がしない…

48 23/08/18(金)23:51:23 No.1091922197

なんならトライデントの機械式の方が良かったのでは

49 23/08/18(金)23:51:43 No.1091922335

ナチスがナチスじゃなくなったけど特に問題はなかった

50 23/08/18(金)23:52:08 No.1091922459

やっぱつえぇぜ!の元ネタということはあまり知られていない

51 23/08/18(金)23:52:43 No.1091922646

>針が飛んできたら貫通する程度の防御力 さすがにあれくらい防げよと思った

52 23/08/18(金)23:53:11 No.1091922815

>俺鎖帷子切れる気がしない… お前少年漫画の敵役になる才能無いよ

53 23/08/18(金)23:53:29 No.1091922911

>やっぱつえぇぜ!の元ネタということはあまり知られていない あれ言ったのか言ってないのかどっちだっけ

54 23/08/18(金)23:53:38 No.1091922958

>さすがにあれくらい防げよと思った 繊維の隙間はどうしようもないし…

55 23/08/18(金)23:54:18 No.1091923204

何故軽気功を使うと負けなのかイマイチ納得いってない

56 23/08/18(金)23:54:30 No.1091923262

>>やっぱつえぇぜ!の元ネタということはあまり知られていない >あれ言ったのか言ってないのかどっちだっけ 言ってない

57 23/08/18(金)23:54:49 No.1091923378

繊維の隙間通る様な針なんて発射したとたん壊れるだろ…

58 23/08/18(金)23:54:49 No.1091923382

朧はなんか強すぎる…最後裏切ったり裏切らなかったりもなんなの…

59 23/08/18(金)23:55:44 No.1091923701

やっぱつえぇぜ朧は人気ない方のAOZのコミカライズとかしてた人の同人誌だかのネタじゃなかった?

60 23/08/18(金)23:55:56 No.1091923758

暁やボーみたいな荒っぽい闘い方する連中は着るべき

61 23/08/18(金)23:56:00 No.1091923788

高周波ブレードの方がワクワクする

62 23/08/18(金)23:56:03 No.1091923801

>繊維の隙間通る様な針なんて発射したとたん壊れるだろ… しかしこの米軍の最新式装備なら可能だ!

63 23/08/18(金)23:56:04 No.1091923802

>アニメと全然顔違うな というかスレ画の石仮面のエピソードだけ画風が全然違うんだ

64 23/08/18(金)23:56:16 No.1091923884

マッスルスーツではレーザービーム防げないからなあ…

65 23/08/18(金)23:56:27 No.1091923951

>何故軽気功を使うと負けなのかイマイチ納得いってない 全ては修行の一環なので…規定の技以外で戦うのはバーベル持ち上げるにのにテコとか使うようなもんなので だから負けだけど腹立ったからボコるね…

66 23/08/18(金)23:56:35 No.1091924006

普通に考えてAMスーツ強すぎる

67 23/08/18(金)23:56:37 No.1091924019

>何故軽気功を使うと負けなのかイマイチ納得いってない 本人が使わないと決めてたけど使わされたからじゃなかったか

68 23/08/18(金)23:56:39 No.1091924044

米軍の特殊部隊は毎回オーパーツ手に入れた瞬間に世界裏切ってて笑う お前んとこ人員の教育どうなってんだ

69 23/08/18(金)23:57:08 No.1091924215

人間は頑張ればボーになれる

70 23/08/18(金)23:57:10 No.1091924226

>>アニメと全然顔違うな >というかスレ画の石仮面のエピソードだけ画風が全然違うんだ そもそも初期はまだ画風固まってない

71 23/08/18(金)23:57:14 No.1091924248

軽気功かなりなんでもありすぎて頼ってるとさらに強くなれんからな…

72 23/08/18(金)23:57:18 No.1091924280

体の内側からダメージを与える技使うな

73 23/08/18(金)23:57:37 No.1091924374

>全ては修行の一環なので…規定の技以外で戦うのはバーベル持ち上げるにのにテコとか使うようなもんなので うん… >だから負けだけど腹立ったからボコるね… 舐めプして負けたからってクソコテかこいつ

74 23/08/18(金)23:58:20 No.1091924642

>人間は頑張ればボーになれる 無茶言うな

75 23/08/18(金)23:58:27 No.1091924674

朧は基本全部自分のために動いてるから でも仙人ってそういうもんだ

76 23/08/18(金)23:58:31 No.1091924701

ジャンジャンジャジャンジャン ジャックモンド

77 23/08/18(金)23:58:54 No.1091924811

>だから負けだけど腹立ったからボコるね… こいつ…!

78 23/08/18(金)23:59:02 No.1091924854

朧の相手正面からすんな

79 23/08/18(金)23:59:12 No.1091924907

>お前んとこ人員の教育どうなってんだ 使いこなせば世界征服できる物が自分の手元にあったらやるしかないじゃん!

80 23/08/18(金)23:59:39 No.1091925078

>吸血鬼の相手正面からすんな

81 23/08/18(金)23:59:42 No.1091925100

>朧は基本全部自分のために動いてるから >でも仙人ってそういうもんだ 仙人というには我が残りすぎる…

82 23/08/18(金)23:59:51 No.1091925165

傭兵の暁が一番真面目な軍人してる

83 23/08/18(金)23:59:59 No.1091925215

そりゃ朧だったら幽体とかにも普通にダメージ通すだろうが 御神苗が霊的存在に対抗するにはスーツの機能いるんスよ… あと極低温や熱波とか環境の諸々も気のガードとかできないからスーツいるんスよ…

84 23/08/19(土)00:00:01 No.1091925229

朧もあんな焦ったの初めてだっただろうからな…

85 23/08/19(土)00:00:10 No.1091925285

>仙人というには我が残りすぎる… まだ修行中だし…

86 23/08/19(土)00:00:27 No.1091925378

>仙人というには我が残りすぎる… 仙人なんて我の塊だぞ 聖人じゃないんだから

87 23/08/19(土)00:00:31 No.1091925408

理論上は朧やボーには努力すればなれるんだよな …無理じゃね?

88 23/08/19(土)00:00:40 No.1091925461

トライデントのAMスーツは機械式だから出力が高いって設定なんかいいよね

89 23/08/19(土)00:01:14 No.1091925674

>傭兵の暁が一番真面目な軍人してる 米兵が不良しかいねえ

90 23/08/19(土)00:01:18 No.1091925694

言うてもボーマン教官の言う通りに冷静さを失わなければ軽気功使った朧にも勝ってた気がする

91 23/08/19(土)00:02:11 No.1091925998

暁はすぐに仲間見捨てるし…

92 23/08/19(土)00:02:19 No.1091926049

防御だけじゃなくて純粋に攻撃力も身体能力も上がるしサイコブローとかおまけ機能もあるし 関わるオカルトや遺跡次第じゃ気だの気配だのの方が役に立たない場合もあるからとりあえず着といて損はない って言うか状況に合わせて現地で着たり脱いだりすればいい

93 23/08/19(土)00:02:43 No.1091926184

機械化の人たち死んだことにされて改造されて河内総すぎる…

94 23/08/19(土)00:02:46 No.1091926200

>って言うか状況に合わせて現地で着たり脱いだりすればいい 脱いでおいてくわけにいかないからなぁ…

95 23/08/19(土)00:03:11 No.1091926367

トライデントのは戦闘特化だろうしな アーカムAMスーツは遺跡の探索とかも視野に入れた装備だろうし

96 23/08/19(土)00:03:12 No.1091926371

アーカムは通気性高くしたAMスーツ作れ

97 23/08/19(土)00:03:20 No.1091926418

なんでスプリガンのゲーム フロムが作ったんだろう

98 23/08/19(土)00:03:24 No.1091926441

>機械化の人たち死んだことにされて改造されて河内総すぎる… ARMSでもだけど機械化はカッコいいけど大体悲惨

99 23/08/19(土)00:03:31 No.1091926497

軽気功強すぎるから使わないようにしてます 滅茶苦茶焦ってつい使っちゃったけど許してね

100 23/08/19(土)00:03:52 No.1091926606

>脱いでおいてくわけにいかないからなぁ… バックパックでも持って来て入れておいたり腰にでも縛って巻いておけばよろしい

101 23/08/19(土)00:04:19 No.1091926751

空調服の機能もあるといい

102 23/08/19(土)00:04:56 No.1091926943

アニメがバカ売れして完結まで行った後にルナヴァースアニメ化して欲しい

103 23/08/19(土)00:05:08 No.1091927015

>ARMSでもだけど機械化はカッコいいけど大体悲惨 旧式の機械化兵が仲間のパーツを使って新型に逆転 いかがですか?

104 23/08/19(土)00:05:12 No.1091927043

基本着ていて通用しない相手なら脱いで戦えば良いのにとは思ってた

105 23/08/19(土)00:05:28 No.1091927131

>なんでスプリガンのゲーム >フロムが作ったんだろう あれめっちゃ酔う… まともにプレイできなかったから今の技術でリメイクしてほしい…

106 23/08/19(土)00:05:28 No.1091927132

トライデントのヒゲみたいに肉体いじれ

107 23/08/19(土)00:05:39 No.1091927179

>アニメがバカ売れして完結まで行った後にルナヴァースアニメ化して欲しい ラスボスはスケルトンか…

108 23/08/19(土)00:05:48 No.1091927221

来たな「」プリガン!!

109 23/08/19(土)00:05:58 No.1091927269

>>ARMSでもだけど機械化はカッコいいけど大体悲惨 >旧式の機械化兵が仲間のパーツを使って新型に逆転 >いかがですか? めっちゃカッコいいけど悲惨は悲惨じゃん!

110 23/08/19(土)00:06:13 No.1091927336

脱ぎなさいそんな筋肉服

111 23/08/19(土)00:06:37 No.1091927473

地上波放送って今どこまで行ってたっけ

112 23/08/19(土)00:06:44 No.1091927503

サイコブローは替えが効かないから…

113 23/08/19(土)00:06:48 No.1091927525

朧は頼りきってるのがダメだって言ってるので使い様なんだけどな! 勢いで行動してはダメというのも教えておくべきだった

114 23/08/19(土)00:07:07 No.1091927626

>地上波放送って今どこまで行ってたっけ バーサーカー

115 23/08/19(土)00:08:06 No.1091927931

後々書いてた外伝でスーツ持ってくれば良かったって言ってたな…

116 23/08/19(土)00:08:19 No.1091927996

結局優は芳乃と現代のシャンポリオンと学校の双子と誰とくっつくの?

117 23/08/19(土)00:08:31 No.1091928061

ラスト手前が武を極めた師匠との最終戦でAMスーツの無意味さを叩きこまれ AMスーツを捨て去った後でラスボスが南極での青銅巨人像との肉弾戦と言うワナ…

118 23/08/19(土)00:08:40 No.1091928111

>サイコブローは替えが効かないから… 気功拳で代用出来ないんかな…

119 23/08/19(土)00:08:44 No.1091928132

>結局優は芳乃と現代のシャンポリオンと学校の双子と誰とくっつくの? 全然違う人とくっつきそう

120 23/08/19(土)00:09:06 No.1091928250

ルナバースに出てきたAMスーツやべーやつだらけで笑うよね もはやARMSレベルじゃねーか!

121 23/08/19(土)00:09:16 No.1091928298

着て行くか脱いで行くかで極端なんだよね ひとまず持って行ってその場その場で決めればいいのだ

122 23/08/19(土)00:09:26 No.1091928339

優はなんか考古学の教授の幼馴染だかがいただろ

123 23/08/19(土)00:09:30 No.1091928368

水圧ビームをくらえ!

124 23/08/19(土)00:09:35 No.1091928390

>>結局優は芳乃と現代のシャンポリオンと学校の双子と誰とくっつくの? >全然違う人とくっつきそう ティアとおねショタあるか…!?

125 23/08/19(土)00:09:42 No.1091928438

>朧は頼りきってるのがダメだって言ってるので使い様なんだけどな! >勢いで行動してはダメというのも教えておくべきだった ボーマンが洞察力と冷静な判断力の必要さを教えてるだろ!

126 23/08/19(土)00:09:51 No.1091928493

青銅巨人は着てきたところでどうしようもないよな… サイコブロー当てれればダメージ入るんだろうか?

127 23/08/19(土)00:09:59 No.1091928541

>>地上波放送って今どこまで行ってたっけ >バーサーカー まだミラージュ回まで行ってないか

128 23/08/19(土)00:10:07 No.1091928593

>ティアとおねショタあるか…!? おね…?

129 23/08/19(土)00:10:17 No.1091928634

>ルナバースに出てきた朧やべーやつで笑うよね

130 23/08/19(土)00:10:34 No.1091928715

スプリガンは映画の宣伝やたら見たけど 本編見る機会がなかなかなかったなあ

131 23/08/19(土)00:10:43 No.1091928757

個人的には芳乃とくっついてて欲しい でもお互い仕事でカチ合うといつもの感じであって欲しい そして子供はめっちゃしっかり者になってて欲しい

132 23/08/19(土)00:10:54 No.1091928823

まあ最終回後の優はほとんど無敵だから着てきた方がよかったな~くらいのノリだし…

133 23/08/19(土)00:11:00 No.1091928863

>>ティアとおねショタあるか…!? >おね…? 歳上のお姉さんなのは事実だし…

134 23/08/19(土)00:11:04 No.1091928885

>青銅巨人は着てきたところでどうしようもないよな… >サイコブロー当てれればダメージ入るんだろうか? オリハルコンの塊で殴ってくるからAMスーツ着とけば一応ダメージ緩和できる

135 23/08/19(土)00:11:06 No.1091928896

異界送りされると流石の朧も自力脱出不可能なのは良いバランス

136 23/08/19(土)00:11:18 No.1091928965

>青銅巨人は着てきたところでどうしようもないよな… >サイコブロー当てれればダメージ入るんだろうか? いやあいつ相手だと物理防御力と攻撃力が上がることに意味があるから…

137 23/08/19(土)00:11:29 No.1091929025

>>ティアとおねショタあるか…!? >おね…? 婆ショタ…?

138 23/08/19(土)00:11:50 No.1091929143

ラスボスの古代ロボット説得して終わりってなかなかすごい終わりだ

139 23/08/19(土)00:11:58 No.1091929186

まぁ青銅巨人相手だとAMスーツも焼石に水だったと思う

140 23/08/19(土)00:12:19 No.1091929282

遺跡次第じゃ非生物やらオカルトやらうじゃうじゃ出て来るんだから朧方式だけでいいぜー!ってのはちょっと浅慮

141 23/08/19(土)00:12:19 No.1091929283

現場に一人ポンっと出されるから悪い

142 23/08/19(土)00:12:34 No.1091929349

やっぱ強えぜ…朧! fu2480441.jpg

143 23/08/19(土)00:12:35 No.1091929352

>青銅巨人は着てきたところでどうしようもないよな… >サイコブロー当てれればダメージ入るんだろうか? 普通に切っても再生してたし通常出力程度のサイコブローだと焼け石に水だったと思う… スーツあってもあの攻撃力相手じゃあんま意味無さそうな気もするし誤差みたいなもんかと

144 23/08/19(土)00:12:43 No.1091929402

まずあの本物スプリガンさんはスピードでジャンより上の時点で死ねる

145 23/08/19(土)00:12:45 No.1091929410

フィフス・エレメントだって説得エンドだし古き良きオチだぞ

146 23/08/19(土)00:12:46 No.1091929419

>まぁ青銅巨人相手だとAMスーツも焼石に水だったと思う ないのとは比べ物にならないほど助かると思う

147 23/08/19(土)00:12:54 No.1091929455

>遺跡次第じゃ非生物やらオカルトやらうじゃうじゃ出て来るんだから朧方式だけでいいぜー!ってのはちょっと浅慮 でも朧ならだいたい大丈夫だし…

148 23/08/19(土)00:13:04 No.1091929505

ラスボス戦はAMスーツ着てたら展開変わるわけじゃないけどそれはそれとして殴られてる本人がAMスーツ着てくればよかったって思うのは当然だと思う

149 23/08/19(土)00:13:06 No.1091929521

>現場に一人ポンっと出されるから悪い S級複数投入とか勿体無いし…

150 23/08/19(土)00:13:06 No.1091929524

>まぁ青銅巨人相手だとAMスーツも焼石に水だったと思う でも無いよりあった方があそこまでズタボロにはされなかったかもしれない

151 23/08/19(土)00:13:15 No.1091929566

純粋なスピードならジャンが最速なんだっけ?

152 23/08/19(土)00:13:18 No.1091929576

機械化歩兵を誤解させた元

153 23/08/19(土)00:13:43 No.1091929683

>まぁ青銅巨人相手だとAMスーツも焼石に水だったと思う 他キャラもわりとぼこぼこに殴られてる程度で済んでる事考えたらAMスーツでだいぶダメージ抑えられるんじゃないかな?

154 23/08/19(土)00:13:49 No.1091929708

朧は霊体でも気で消滅させられそう

155 23/08/19(土)00:13:50 No.1091929713

>純粋なスピードならジャンが最速なんだっけ? スレでも出てるけど本物スプリガン除けば最速のはず

156 23/08/19(土)00:14:06 No.1091929787

>でも朧ならだいたい大丈夫だし… 優は朧じゃないでしょ!

157 23/08/19(土)00:14:13 No.1091929834

imgの虎と呼ばれたこの俺が貴様を倒してやろう!

158 23/08/19(土)00:14:17 No.1091929855

青銅巨人さん非殺傷モードではあったのかな…

159 23/08/19(土)00:14:30 No.1091929921

まぁでも優も大体なんとかするから…

160 23/08/19(土)00:14:35 No.1091929940

マシンナーズプラトゥーンって生身捨てて全身武器機械化された兵隊たちの軍隊のことだろ!

161 23/08/19(土)00:14:35 No.1091929946

>ラスボス戦はAMスーツ着てたら展開変わるわけじゃないけどそれはそれとして殴られてる本人がAMスーツ着てくればよかったって思うのは当然だと思う 回避にスキル振ったら先読みできない上に速度がジャン以上とか完全メタなラスボスがわいた!

162 23/08/19(土)00:14:40 No.1091929979

貫通耐性が低い印象

163 23/08/19(土)00:15:07 No.1091930120

>貫通耐性が低い印象 ニードルガン以外には結構強いよ! ニードルガン出されたら死ぬ

164 23/08/19(土)00:15:10 No.1091930134

ハアッ!

165 23/08/19(土)00:15:17 No.1091930173

優はなんか遺跡のやつらに好かれるから大丈夫だろ…

166 23/08/19(土)00:15:17 No.1091930174

水とかレーザーとかナイフとかそこそこ貫通するよねオリハルコン防御

167 23/08/19(土)00:15:19 No.1091930183

>貫通耐性が低い印象 ヒヒイロカネで簡単に斬られる印象でもある

168 23/08/19(土)00:15:32 No.1091930248

>まずあの本物スプリガンさんはスピードでジャンより上の時点で死ねる じゃあ無理だな…

169 23/08/19(土)00:15:41 No.1091930305

>まぁでも優も大体なんとかするから… 説得したらなんとかなった…

170 23/08/19(土)00:15:56 No.1091930376

>優はなんか遺跡のやつらに好かれるから大丈夫だろ… アーカムのレス

171 23/08/19(土)00:16:05 No.1091930421

なんだかんだで基本はオリハルコン製かオリハルコン並みの硬度の攻撃じゃないと効かないぞ

172 23/08/19(土)00:16:11 No.1091930453

目の前で手榴弾が爆発してもノーダメだったり凄いから…

173 23/08/19(土)00:16:27 No.1091930530

優が何とかするのが悪い 高校卒業もなんとかなった

174 23/08/19(土)00:16:28 No.1091930540

スーパーテクノロジーなしでスプリガンやってた山本さん何者なの…

175 23/08/19(土)00:16:34 No.1091930578

朧はなんか特殊な動き方で相手の虚を突く動きするからすごいスピードだと思っちゃうとかそんな感じだったか

176 23/08/19(土)00:17:01 No.1091930700

>水とかレーザーとかナイフとかそこそこ貫通するよねオリハルコン防御 全部オーパーツじゃねえか!

177 23/08/19(土)00:17:04 No.1091930713

なんやかんや言われるがAMスーツ卒業はマジの終盤だからな…それまでずっと現役

178 23/08/19(土)00:17:06 No.1091930720

>優が何とかするのが悪い >高校卒業もなんとかなった なんならマラソン大会もなんとかした …なんとかしちゃいすぎじゃない?

179 23/08/19(土)00:17:13 No.1091930758

>スーパーテクノロジーなしでスプリガンやってた山本さん何者なの… 腕が鈍ってるのに一瞬で複数の兵士を無力化させるハゲのおっさん

180 23/08/19(土)00:17:19 No.1091930795

>ハアッ! ハアッじゃねーよ

181 23/08/19(土)00:17:46 No.1091930932

対AMスーツ弾食らってビチャッ!とかやべー効果音でやられてたのに動ける優ちゃんは人間止めてると思う

182 23/08/19(土)00:17:46 No.1091930933

戦場のほとんどでオリハルコンクラスの威力の攻撃が飛び交ってるんだからないとあるのとじゃ大違いだぜ てかそんなところ生身で挑むのヤバ過ぎるぜ

183 23/08/19(土)00:18:13 No.1091931076

>朧はなんか特殊な動き方で相手の虚を突く動きするからすごいスピードだと思っちゃうとかそんな感じだったか そう 朧本人も言ってたがフィジカルはジャンのが上 技量がぶっ飛んでる

184 23/08/19(土)00:18:13 No.1091931083

>水とかレーザーとかナイフとかそこそこ貫通するよねオリハルコン防御 >全部オーパーツじゃねえか! 水圧でキレるならオリハルコンじゃなくても切れそう

185 23/08/19(土)00:18:38 No.1091931199

>戦場のほとんどでオリハルコンクラスの威力の攻撃が飛び交ってるんだからないとあるのとじゃ大違いだぜ >てかそんなところ生身で挑むのヤバ過ぎるぜ で…でも朧が感覚研ぎ澄ますにはスーツ邪魔だって…

186 23/08/19(土)00:18:41 No.1091931216

>戦場のほとんどでオリハルコンクラスの威力の攻撃が飛び交ってるんだからないとあるのとじゃ大違いだぜ >てかそんなところ生身で挑むのヤバ過ぎるぜ どうせ貫通されるんです そんな服ただの重りですよ優

187 23/08/19(土)00:18:45 No.1091931244

ボーは身体能力朧に評価されてる部分もあるから超上澄みだよね

188 23/08/19(土)00:18:59 No.1091931320

ユダヤ人のやたら精巧な操り人形術も便利そうだからパクれ

189 23/08/19(土)00:19:02 No.1091931333

優のお父さんとか染井吉乃みたいなスプリガンとか関係ない特殊スキル持ちも結構いるんだろうなあの世界…

190 23/08/19(土)00:19:09 No.1091931365

ハンドガンでサブマシンガンのチャンバーに弾撃ち込むの頭おかしすぎでしょ ヤクルト隊の出来があの程度なの悲しすぎだろ

191 23/08/19(土)00:19:21 No.1091931427

山本さん敵の銃だけ狙って無力化させた上に自分の銃のマガジン再装填までワンアクションでやってたよな…

192 23/08/19(土)00:19:30 No.1091931484

>そんな服ただの重りですよ優 着てくりゃ良かったー!

193 23/08/19(土)00:19:31 No.1091931491

>ボーは身体能力朧に評価されてる部分もあるから超上澄みだよね 優良人種だからな…

194 23/08/19(土)00:19:39 No.1091931538

>戦場のほとんどでオリハルコンクラスの威力の攻撃が飛び交ってるんだからないとあるのとじゃ大違いだぜ >てかそんなところ生身で挑むのヤバ過ぎるぜ そうだね >スーパーテクノロジーなしでスプリガンやってた山本さん何者なの… そうだね…

195 23/08/19(土)00:19:49 No.1091931589

次は遠慮なく身体に当てるぞ

196 23/08/19(土)00:19:58 No.1091931628

スポットヒロインだけどリバースバベルのシスターいいよね…

197 23/08/19(土)00:19:59 No.1091931634

>ボーは身体能力朧に評価されてる部分もあるから超上澄みだよね ティアの魔術発動する前に破いたりこいつスッゲーってなる

198 23/08/19(土)00:20:02 No.1091931648

邪魔って言うけど遺跡とか重たいモノどかす場合結構あるしやっぱ必要なんじゃねぇかな

199 23/08/19(土)00:20:05 No.1091931661

ボーの思想はネオナチでは決して無いと思う

200 23/08/19(土)00:20:12 No.1091931708

霊媒あれかなり危険なスキルだよな 世界中から狙われるぞ

201 23/08/19(土)00:20:19 No.1091931741

まあ優もちょっと終盤はAMスーツに不信感あるよね…

202 23/08/19(土)00:20:27 No.1091931788

ボーは朧に負けて強くなって帰ってくるのが良いんだ

203 23/08/19(土)00:21:01 No.1091931958

>邪魔って言うけど遺跡とか重たいモノどかす場合結構あるしやっぱ必要なんじゃねぇかな 何度か言われてるけど持って行って現地で必要な時に来てそうじゃない時は脱げばいいのだ

204 23/08/19(土)00:21:01 No.1091931963

>邪魔って言うけど遺跡とか重たいモノどかす場合結構あるしやっぱ必要なんじゃねぇかな 着脱前提として暁の機械式の方が便利そう

205 23/08/19(土)00:21:05 No.1091931990

朧はまずリバースバベルの時敵に謎空間に放りこまれたのはずなのに 闇と同化すれば平気ですよ とかやるからもう存在がギャグの粋なんだ

206 23/08/19(土)00:21:20 No.1091932061

>まあ優もちょっと終盤はAMスーツに不信感あるよね… あれはアーカム本社への疑念じゃないかな

207 23/08/19(土)00:21:34 No.1091932142

俺はファイヤースターターの能力で我慢しておくよ

208 23/08/19(土)00:22:00 No.1091932287

ただのノブレスオブリージュでネオナチっていうのとは違うよな

209 23/08/19(土)00:22:02 No.1091932293

アニメ版のヘッドギア好き

210 23/08/19(土)00:22:07 No.1091932319

>ボーの思想はネオナチでは決して無いと思う 優生思想を都合よく美化して解釈してるっぽいけどなんだろうなアイツ

211 23/08/19(土)00:22:13 No.1091932351

ティア魔術高性能すぎて損してる 雑魚散らし担当

212 23/08/19(土)00:22:13 No.1091932354

ラスボスの古代ロボが相手でも朧なら勝てるんだろうか

213 23/08/19(土)00:22:20 No.1091932392

別に防御力だけが凄いわけじゃないからなスーツ それ以外もパワーアップするしお得機能もあるんだからあった方がいい

214 23/08/19(土)00:22:24 No.1091932410

>闇と同化すれば平気ですよ 冷静に考えるとあれズルすぎる 朧だからまぁいいかってなるけど…

215 23/08/19(土)00:22:32 No.1091932467

Dr.パーカップ・ラムディの活躍がもっと見たかったです! アニメで盛られろ!

216 23/08/19(土)00:22:40 No.1091932520

関係ないけど新しいアニメのOP いきなり気を発する朧のシーンで毎度笑ってしまうんだ…

217 23/08/19(土)00:22:43 No.1091932532

そんな変態的な真似をするのはスプリガンしか居ないとか言われるしな

218 23/08/19(土)00:22:49 No.1091932560

途中から大体対策打たれて防弾貫通してくるし…

219 23/08/19(土)00:22:54 No.1091932586

脱ぐなら脱ぐで後から脱げばいいから着ていけ

220 23/08/19(土)00:23:24 No.1091932739

良くも悪くも強い優勢思想をネオナチに上手く使われてたんじゃないかなぁ あの性格だと上手く使われそうだし

221 23/08/19(土)00:23:39 No.1091932824

他に誰も着てないし 面倒くさいんじゃないか

222 23/08/19(土)00:23:55 No.1091932900

人間の上限が高すぎる

223 23/08/19(土)00:23:56 No.1091932911

アニメOPであれ?そういや4人しかいないのかスプリガン…となった

224 23/08/19(土)00:24:03 No.1091932939

敵は着てる人多いのに

225 23/08/19(土)00:24:05 No.1091932950

>他に誰も着てないし >面倒くさいんじゃないか 忘れがちだがオリハルコンは貴重品

226 23/08/19(土)00:24:10 No.1091932987

アーカムも米軍も独自の部隊あってオカルト追ってるのに一般兵いちいちビックリしすぎじゃねって思っちゃう

227 23/08/19(土)00:24:16 No.1091933017

魔術師の名前とか知ってるしエージェントとしても優秀なんだよな朧

228 23/08/19(土)00:24:16 No.1091933018

他のスプリガンはAMスーツ着ないのかなと思ったけど素で強い連中ばかりだったわ

229 23/08/19(土)00:24:47 No.1091933212

>アニメOPであれ?そういや4人しかいないのかスプリガン…となった さすがに他にも居ると思うけど存在匂わせはない

230 23/08/19(土)00:24:52 No.1091933236

>他に誰も着てないし >面倒くさいんじゃないか 魔術師ティアとフィジカル最強ジャンと氣功師朧以外ならあった方が良いだろうけど他に出てきたっけ…?

231 23/08/19(土)00:25:06 No.1091933300

スーツの馬力があってこそな場面も多いので用途に応じてだよね…

232 23/08/19(土)00:25:07 No.1091933305

精神感応金属なので適合するしないはあるかもしれない それこそルナヴァースの主人公がそれだったような

233 23/08/19(土)00:25:14 No.1091933362

>他に誰も着てないし >面倒くさいんじゃないか ジャン…必要ない 朧…必要ない 魔女…必要ない 仲間はコスモスの連中とリターニングマンのおじさんだけ…!

234 23/08/19(土)00:25:35 No.1091933470

裏切り教官は着てたっけ?

235 23/08/19(土)00:25:40 No.1091933505

俺はおじさんじゃねえ!

236 23/08/19(土)00:25:57 No.1091933610

オリハルコンは貴重だがルナヴァースでは主人公に試作型新スーツ3種類任せちゃう!

237 23/08/19(土)00:25:59 No.1091933625

>裏切り教官は着てたっけ? そういや着てたなあの人

238 23/08/19(土)00:26:14 No.1091933703

ジャンにもスーツ着せたら?っtw思ったけど変身したら破いちゃうからダメなのか 朧は絶対着てくれないだろうしティアさん肉弾戦とかしないだろうし もっと A級の人とかに配った方がいいのでは?

239 23/08/19(土)00:26:24 No.1091933758

>オリハルコンは貴重だがルナヴァースでは主人公に試作型新スーツ3種類任せちゃう! 面白かったね 期待の新人

240 23/08/19(土)00:26:25 No.1091933764

コスモスで思ったけどA級おじさん辛すぎる…そういう仕事なのはわかるけどさぁ…

241 23/08/19(土)00:26:25 No.1091933765

>裏切り教官は着てたっけ? オリハルコン製のスーツとナイフ装備してた

242 23/08/19(土)00:26:25 No.1091933768

分身する爺はスプリガンだっけ?

243 23/08/19(土)00:26:27 No.1091933776

ナイフの切れ味がすごすぎる

244 23/08/19(土)00:26:27 No.1091933777

暁のアニオリ部分のチョコバーは後々の展開から付け加えられたそうだ

245 23/08/19(土)00:26:38 No.1091933835

ボーマンは着てたはず

246 23/08/19(土)00:26:49 No.1091933893

>それこそルナヴァースの主人公がそれだったような オリハルコンとの相性がめっちゃいいから新型スーツの実戦テスト任されてる

247 23/08/19(土)00:26:52 No.1091933916

引退してるのが山本ラムディボーマンと結構いること考えたら出てきてないだけで他にもいるのかも

248 23/08/19(土)00:27:05 No.1091933974

マックス隊に着せとけ

249 23/08/19(土)00:27:19 No.1091934047

>アニメOPであれ?そういや4人しかいないのかスプリガン…となった 元ならもう少し増えるが

250 23/08/19(土)00:27:53 No.1091934235

>>アニメOPであれ?そういや4人しかいないのかスプリガン…となった >さすがに他にも居ると思うけど存在匂わせはない スプリガン級とか元スプリガンとかいるから錯覚しちゃうよね

251 23/08/19(土)00:28:36 No.1091934444

いくらでも広がりそうだから外伝とかリブートしてほしいな

252 23/08/19(土)00:29:15 No.1091934640

優の父親をスプリガンだと思い込んでたけど 改めて思い返してみたらスプリガン級の罠の達人なだけでスプリガンではなかった スプリガン級の罠の達人ってなんだ

253 23/08/19(土)00:29:20 No.1091934656

なんであのお笑い芸人が死ぬんだよ ギャグキャラは生き残るもんじゃないのか

254 23/08/19(土)00:29:25 No.1091934679

スプリガンTRPG

255 23/08/19(土)00:29:34 No.1091934718

シュワちゃんとかスプリガン級だよね

256 23/08/19(土)00:29:55 No.1091934812

>優の父親をスプリガンだと思い込んでたけど >改めて思い返してみたらスプリガン級の罠の達人なだけでスプリガンではなかった >スプリガン級の罠の達人ってなんだ 神秘を見たいだけの一般人だが…

257 23/08/19(土)00:30:06 No.1091934866

よしのんもだいぶおかしい強さしてる

258 23/08/19(土)00:30:58 No.1091935138

あの親父放置してていいのかよ 普通にやべーやつじゃん

259 23/08/19(土)00:31:02 No.1091935168

優の義父そもそもアーカムとか組織所属ですらないからな… 野生の罠の達人

260 23/08/19(土)00:31:44 No.1091935408

サイコブローだけはよくわからん…

261 23/08/19(土)00:32:03 No.1091935514

>サイコブローだけはよくわからん… だけ!?

262 23/08/19(土)00:32:09 No.1091935549

>暁のアニオリ部分のチョコバーは後々の展開から付け加えられたそうだ ありがとーおじさん

263 23/08/19(土)00:32:28 No.1091935634

>朧だけはよくわからん…

264 23/08/19(土)00:32:35 No.1091935690

>あの親父放置してていいのかよ >普通にやべーやつじゃん 遺跡悪用しなければまぁアーカムに関係ない話だし…

265 23/08/19(土)00:32:41 No.1091935721

>よしのんもだいぶおかしい強さしてる 暁直々にトライデントのアタッカーより良い動きしてるなみたいな事言われてたしな

266 23/08/19(土)00:33:04 No.1091935820

どっかで通りすがりのサラリーマンと共演とかしてくれないだろうか

267 23/08/19(土)00:34:32 No.1091936274

>よしのんもだいぶおかしい強さしてる 大抵のやつが組織に属してるなか単身で遺跡荒らしまわってる女だ動きが違う

268 23/08/19(土)00:34:55 No.1091936388

サイボーグ化した軍隊が相手なら通常攻撃でダメージ入るし 気のパワーで回避率99.9%にする方が強いから要らない防具 最終章では全身オリハルコンでできた巨人がボスで 通常攻撃でダメージ入らないから攻撃バフかけるのに必須だった防具

269 23/08/19(土)00:35:00 No.1091936413

「ゆくゆくは仙人になりたい」 うん 「そのために肉体を極限まで鍛えます」 うん 「スプリガン全員と戦います」 うん? 「優あなたと戦いにきました…!」 なんで…?

270 23/08/19(土)00:35:41 No.1091936683

オリハルコンは精神感応金属だから精神波を利用した攻撃も繰り出せる オカルトに科学で対抗するのいいよね!

271 23/08/19(土)00:36:15 No.1091936899

優とよしのん結婚せず子供だけ作ってそう なんとなく

272 23/08/19(土)00:36:52 No.1091937116

>優とよしのん結婚せず子供だけ作ってそう >なんとなく あんだけヒロイン候補居て芳乃と子供作んのかよ!

273 23/08/19(土)00:37:35 No.1091937330

仙術使えるわけじゃないから呪いの森みたいな環境下だとスーツないとかなり辛いな…

274 23/08/19(土)00:37:36 No.1091937338

>>優とよしのん結婚せず子供だけ作ってそう >>なんとなく >あんだけヒロイン候補居て芳乃と子供作んのかよ! だって最後ヒロインムーブしてたし…

275 23/08/19(土)00:37:41 No.1091937367

気を極めた後でこれ着てサイコブロー打てばめちゃ強いのでは?

276 23/08/19(土)00:38:03 No.1091937489

優とよしのんの子供とか絶対やべえ奴じゃん!

277 23/08/19(土)00:38:34 No.1091937685

着てくりゃよかったと言いつつ筋肉服無しでもとりあえず致命傷受けずに済んだ優は頑丈だなと思いながら読んでた

278 23/08/19(土)00:38:35 No.1091937692

>「優あなたと戦いにきました…!」 >なんで…? 愛弟子がいい感じに強くなったので戦って経験値にしたい

279 23/08/19(土)00:39:16 No.1091937932

スプリガン世界普通にオカルト存在するからやれることは多い方がいいよね いいよねって言うか出来ないと苦手な任務に当たった時死ぬよね

280 23/08/19(土)00:39:17 No.1091937934

>優とよしのんの子供とか絶対やべえ奴じゃん! それでスプリガン2とか見たいけどまあ無理だろうな…

281 23/08/19(土)00:40:06 No.1091938206

精神感応金属なら脱がなくても皮膚センサーの代わりになるんじゃねえのか?

282 23/08/19(土)00:40:23 No.1091938315

>気を極めた後でこれ着てサイコブロー打てばめちゃ強いのでは? その場合朧と同じ動き(なおかつ速度は上)を捨てることになるから…

283 23/08/19(土)00:41:09 No.1091938574

>いいよねって言うか出来ないと苦手な任務に当たった時死ぬよね サイコ装備無しで帰らずの森で何日も生き延びてた暁はやっぱおかしいって!

284 23/08/19(土)00:41:30 No.1091938700

>精神感応金属なら脱がなくても皮膚センサーの代わりになるんじゃねえのか? 防具があるから食らってもある程度は大丈夫って精神的な油断が気の働きを鈍らせてるやつだから…

285 23/08/19(土)00:41:39 No.1091938751

>気を極めた後でこれ着てサイコブロー打てばめちゃ強いのでは? サイコブローって精神波であって気ではないんじゃないか?

286 23/08/19(土)00:42:29 No.1091939022

>その場合朧と同じ動き(なおかつ速度は上)を捨てることになるから… サイコブロー撃たなきゃいけない時点でサイコブローないとどうにもならない状況ってことだから替えはきかない

287 23/08/19(土)00:42:40 No.1091939082

ボーはお前最初からネオナチ向いてねえよ…

288 23/08/19(土)00:42:54 No.1091939162

そういえばティアの魔術は科学的に解明できるようになるって言ってたけど作中2200年とかなら解明されてるのかなぁ

289 23/08/19(土)00:43:32 No.1091939394

>スプリガン世界普通にオカルト存在するからやれることは多い方がいいよね >いいよねって言うか出来ないと苦手な任務に当たった時死ぬよね まぁスプリガンだし大丈夫だろ…

290 23/08/19(土)00:43:54 No.1091939541

よく考えたら人外ばっかりだなS級エージェント…

291 23/08/19(土)00:44:47 No.1091939836

芳乃とジャンってどっちが登場回多い? トントンくらいの印象だけど

292 23/08/19(土)00:44:50 No.1091939853

主人公だから苦戦してるシーンも描かれてるけど 優も戦績みるとだいぶおかしいからな 他の奴らから見たらかなりの化け物

293 23/08/19(土)00:45:04 No.1091939931

普通の凄い兵士だったらA級エージェントどまりになるんだもの

294 23/08/19(土)00:45:48 No.1091940151

>よく考えたら人外ばっかりだなS級エージェント… (推定マーリンの)純魔術師! ライカンスロープの末裔! 仙人志望! 殺人機械出身の人間! 俺たちがスプリガンだ!

295 23/08/19(土)00:46:34 No.1091940378

>(推定マーリンの)純魔術師! >ライカンスロープの末裔! >仙人志望! >殺人機械出身の人間! >俺たちがスプリガンだ! 爺さん忘れるな!

296 23/08/19(土)00:46:53 No.1091940465

ラムディーのオッサンって 元スプリガンだったか単なる知り合いの医者だったか思い出せない

297 23/08/19(土)00:47:10 No.1091940565

>(推定マーリンの)純魔術師! マーリンが師匠なだけだよ なにそれすげぇ

298 23/08/19(土)00:47:37 No.1091940703

>爺さん忘れるな! 爺さんは「元」だから…

299 23/08/19(土)00:48:35 No.1091941086

ラムディ爺さんは元スプリガン めっちゃフランクに今でも現場行ったりするけど

300 23/08/19(土)00:48:47 No.1091941152

A級エージェントの命が軽過ぎる…

301 23/08/19(土)00:48:47 No.1091941154

話だけ聞いてると朧ってクソ野郎なのではないかと 思うんですけど

302 23/08/19(土)00:49:13 No.1091941310

>ラムディーのオッサンって >元スプリガンだったか単なる知り合いの医者だったか思い出せない 元スプリガンで元世界一の暗殺者の現医者じゃなかったっけ…?

303 23/08/19(土)00:49:19 No.1091941353

>話だけ聞いてると朧ってクソ野郎なのではないかと >思うんですけど 仙人になるためのRTAやってるようなもんだから…

304 23/08/19(土)00:49:37 No.1091941451

臆病になったと言っても山本さんもスーツ着ればまだまだ一線を張れる実力なんだろうな…

305 23/08/19(土)00:49:38 No.1091941455

>話だけ聞いてると朧ってクソ野郎なのではないかと >思うんですけど お互いの利害が一致してるだけのやばいヤツだよ でもそれなりに情持って接してくれてるんだからクソ野郎は言い過ぎ

306 23/08/19(土)00:50:48 No.1091941823

>元スプリガンで元世界一の暗殺者の現医者じゃなかったっけ…? あと手が人体をすり抜けて傷をつけることなく手術出来たりする …設定盛り過ぎ!

307 23/08/19(土)00:51:29 No.1091942040

巌みたいなのが軍事産業にいるのなんか納得があって好き

↑Top