虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/18(金)22:11:43 一日に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/18(金)22:11:43 No.1091879696

一日に必要な栄養の摂取基準と今の体がだいたいどれくらいの栄養で動いてるのか調べる方法を知ったので ためしに計算して数週間実際の食事と照らしてみたところ どうも俺の体はタンパク質と脂質が極端に足らないらしい 脂質はまあ波があるがタンパク質が特にひどくて毎日10%前後しか食ってなくて慢性的な欠乏と言っていいと思う とにかく食べることにあんまり興味なくて安くて腹に入ればいいと思ってたらこうなった みんなは気をつけてくれよな…死んでからじゃ遅いんだから…

1 23/08/18(金)22:14:22 No.1091880994

タンパク質アピールしてる食品大体ちょっと高いからな…

2 23/08/18(金)22:18:00 No.1091882706

ヤオコーとかオーケーで木綿豆腐買え

3 23/08/18(金)22:19:13 No.1091883314

成仏してくれ

4 23/08/18(金)22:19:31 No.1091883469

プロテイン飲んでサラダチキンたべて牛乳飲んでようやく足りるイメージ

5 23/08/18(金)22:20:01 No.1091883721

パスタ食うといいよ

6 23/08/18(金)22:21:20 No.1091884373

4連あんぱんシリーズのハンバーグ師匠版 あれ一袋でたんぱく質14gも摂れる、オドロキ

7 23/08/18(金)22:22:27 No.1091884922

>4連あんぱんシリーズのハンバーグ師匠版 >あれ一袋でたんぱく質14gも摂れる、オドロキ マジでわかんないんだけどなにそれ???

8 23/08/18(金)22:24:14 No.1091885754

ヤオコーの木綿は50円で30g近く採れるぞ

9 23/08/18(金)22:24:40 No.1091885978

困ったときは豆腐を頼れ あれ1丁300~400gだけどそれ一つ食べれば大体20gのたんぱく質が取れるぞ 60kgの成人男性が必要としてるたんぱく質量の大体1/3だ 頼っていけ

10 23/08/18(金)22:25:40 No.1091886584

豆腐ね なんかめちゃくちゃ腹にたまるの なんなのあれ

11 23/08/18(金)22:26:29 No.1091887003

でも豆腐ってどうやって食えば…

12 23/08/18(金)22:27:25 No.1091887491

やはり豆腐か…人生で初めて豆腐を積極的に食うぞ

13 23/08/18(金)22:27:45 No.1091887670

ヤオコー近くにないわ

14 23/08/18(金)22:27:56 No.1091887762

お豆腐に 納豆も乗せちゃう

15 23/08/18(金)22:28:22 No.1091887956

>ヤオコー近くにないわ どこでも ええ!

16 23/08/18(金)22:28:52 No.1091888194

嫌いでなければ納豆ほど頼もしいものはない

17 23/08/18(金)22:29:17 No.1091888378

タンパク質は基本足りないからなあ

18 23/08/18(金)22:29:38 No.1091888562

納豆とバナナが食えないせいで俺の人生の難易度だいぶ上がってる つらい でもマジであのぬるぬる食えない

19 23/08/18(金)22:29:50 No.1091888660

6Pチーズと冷や奴は毎日たべてるよ

20 23/08/18(金)22:30:06 No.1091888766

俺は逆に肉食うのと筋トレが人生の幸せだから 控えないとアンタ腎臓終わるよって忠告されたよ 生きるって難しいよな

21 23/08/18(金)22:30:14 No.1091888850

豆乳はだめなの?

22 23/08/18(金)22:30:40 No.1091889039

まあ卵でもいいんですけどね 高くなったとはいえ二つ食っても60円だ

23 23/08/18(金)22:30:41 No.1091889045

納豆で一日分のタンパク質とろうとするとヤバいらしいな

24 23/08/18(金)22:30:52 No.1091889118

スレ画疲労がポン!と取れるが由来じゃないらしいな

25 23/08/18(金)22:31:20 No.1091889335

>豆乳はだめなの? 成分表見てみな カスだよ!

26 23/08/18(金)22:31:34 No.1091889445

>控えないとアンタ腎臓終わるよって忠告されたよ とんだけ食ってんだよ

27 23/08/18(金)22:31:57 No.1091889607

>スレ画疲労がポン!と取れるが由来じゃないらしいな 嘘!?

28 23/08/18(金)22:33:14 No.1091890185

たんぱく質取らないと腹が出てくるぞ

29 23/08/18(金)22:33:20 No.1091890231

fu2480054.png

30 23/08/18(金)22:33:24 No.1091890257

阿夫利の木綿もいいぞあれも100gあたり8gだ

31 23/08/18(金)22:34:32 No.1091890748

>>控えないとアンタ腎臓終わるよって忠告されたよ >とんだけ食ってんだよ ぎゅうも食ってるよ

32 23/08/18(金)22:34:48 No.1091890887

一日胸肉200g分って厳しくない?

33 23/08/18(金)22:35:13 No.1091891051

>俺は逆に肉食うのと筋トレが人生の幸せだから >控えないとアンタ腎臓終わるよって忠告されたよ >生きるって難しいよな 腎臓の主要任務は窒素の排出だからな…基本的にたんぱく質由来だからな…

34 23/08/18(金)22:35:46 No.1091891307

>納豆で一日分のタンパク質とろうとするとヤバいらしいな 納豆菌がね…

35 23/08/18(金)22:37:13 No.1091891945

>一日胸肉200g分って厳しくない? とりはむにすればイケるイケる うーんちょっと鳥刺しだな

36 23/08/18(金)22:37:15 No.1091891966

>まあ卵でもいいんですけどね >高くなったとはいえ二つ食っても60円だ 1日10個分だっけ

37 23/08/18(金)22:37:24 No.1091892029

豆腐が安いのでタンパク質は豆腐に頼り切ってるな…

38 23/08/18(金)22:37:50 No.1091892203

>一日胸肉200g分って厳しくない? 一枚でいいじゃん

39 23/08/18(金)22:37:50 No.1091892207

>腎臓の主要任務は窒素の排出だからな…基本的にたんぱく質由来だからな… じゃあ窒素を含まない食べ物をたくさん食べよう! 糖と脂肪なんてどうだろうか

40 23/08/18(金)22:38:30 No.1091892473

こんなご時世なのに納豆や豆腐はほとんど値上がりしてないけど業界どうなってるんだ

41 23/08/18(金)22:39:07 No.1091892758

牛乳も少ないなあ 白米に毛が生えたぐらいしかない

42 23/08/18(金)22:39:10 No.1091892782

>納豆で一日分のタンパク質とろうとするとヤバいらしいな プリン体おすぎ ホルモン物質おすぎ

43 23/08/18(金)22:40:34 No.1091893434

現代の貧乏人が粗雑な食事をしていて そこまで脂質が足りないということもないと思うのだが…

44 23/08/18(金)22:40:59 No.1091893628

牛乳1L毎日飲んでるけど元気だよ

45 23/08/18(金)22:41:14 No.1091893753

一日三食納豆食ってると腸内細菌のバランスが崩壊して最悪病院送りになる 北に亡命した元赤軍のおっちゃんがそれで担ぎ込まれた

46 23/08/18(金)22:42:04 No.1091894124

食事を人生の娯楽として生きてるからエネルギーが足りないってのが理解できないデブ

47 23/08/18(金)22:42:21 No.1091894271

納豆一日に3パックでもうだめなの!?

48 23/08/18(金)22:43:34 No.1091894837

そう言えばマツコも納豆で通風になってたな

49 23/08/18(金)22:44:03 No.1091895093

>北に亡命した元赤軍のおっちゃんがそれで担ぎ込まれた 納豆より数段上のリスク因子を抱えているようだが…

50 23/08/18(金)22:45:27 No.1091895781

豆腐と納豆とキムチを混ぜて食べる 完全食だ

51 23/08/18(金)22:45:28 No.1091895791

>fu2480054.png 仕事大好きになるみたいなこと?嫌な名前だ

52 23/08/18(金)22:46:02 No.1091896030

豆腐なら1丁(300g)でたんぱく質20gぐらい 豆腐2丁に卵4個で大体成人男子の一日に必要な量になる 安くあげるならこれ

53 23/08/18(金)22:47:20 No.1091896598

クレアチンとHMBとBCAAと毎日ソイプロテイン50g取ってるがあんた近いうちに腎臓死ぬで言われて超怖い

54 23/08/18(金)22:47:27 No.1091896646

結構…きついな…

55 23/08/18(金)22:48:07 No.1091896924

>クレアチンとHMBとBCAAと毎日ソイプロテイン50g取ってるがあんた近いうちに腎臓死ぬで言われて超怖い そんなんなるかね!?なんか別の要因じゃねえの!?

56 23/08/18(金)22:48:57 No.1091897287

そら一般人が普通の食事以外にそんなにタンパク取ったら言われるわ

57 23/08/18(金)22:49:53 No.1091897684

まあレスラーじゃなきゃそうなるわな

58 23/08/18(金)22:50:09 No.1091897772

fu2480125.jpg 栄養には欠乏症もあれば過剰症もあるんだ そう考えると栄養豊富ってのはある意味でリスクでもある だから一つの食材に偏らずなんでも食べた方がいいんだぜ

59 23/08/18(金)22:50:32 No.1091897920

ビタミンとか鉄分とかそういうめんどうくさいのまとめて摂れるやつねえかな…

60 23/08/18(金)22:50:36 No.1091897954

>でも豆腐ってどうやって食えば… ズボラな方法だとうどんスープの元で作ったスープにドボンと入れれば美味しいよ

61 23/08/18(金)22:50:52 No.1091898079

>だから一つの食材に偏らずなんでも食べた方がいいんだぜ 釘はちょっと…

62 23/08/18(金)22:50:58 No.1091898129

>ビタミンとか鉄分とかそういうめんどうくさいのまとめて摂れるやつねえかな… マルチビタミン&ミネラル!

63 23/08/18(金)22:51:16 No.1091898259

>でも豆腐ってどうやって食えば… 水切って冷ややっこでいいじゃん

64 23/08/18(金)22:51:47 No.1091898467

>ビタミンとか鉄分とかそういうめんどうくさいのまとめて摂れるやつねえかな… バナナ!

65 23/08/18(金)22:51:57 No.1091898533

高たんぱく乳でプロテイン強化シリアルを食うと朝飯で30g摂れちゃう

66 23/08/18(金)22:53:23 No.1091899123

>>ビタミンとか鉄分とかそういうめんどうくさいのまとめて摂れるやつねえかな… >マルチビタミン&ミネラル! いいよねネイチャーメイド 1日15円!

67 23/08/18(金)22:54:02 No.1091899389

毎日豆腐400g3つはちょっときつい

68 23/08/18(金)22:54:46 No.1091899682

木綿と絹と充填だとどれがええ?

69 23/08/18(金)22:55:40 No.1091900054

>木綿と絹と充填だとどれがええ? 同じ

70 23/08/18(金)22:55:55 No.1091900166

>いいよねネイチャーメイド >1日15円! 低コストで食生活気にかける手間が省けておとく…

71 23/08/18(金)22:56:44 No.1091900538

ネンチヤーメイドじゃないとだめ?

72 23/08/18(金)22:57:08 No.1091900719

豆腐はぐじゃーっと潰して鶏ガラスープとかぶちこんでもいいわよ むむっお茶漬けの素!永谷園おいちい!

73 23/08/18(金)22:58:15 No.1091901219

>ネンチヤーメイドじゃないとだめ? 何でもいいと思う 俺は近所のドンキに売っててそれがビタミン類で最安値だからそーしてる

74 23/08/18(金)22:59:27 No.1091901745

豆腐だと1日1.3kgかあ

75 23/08/18(金)22:59:32 No.1091901775

>俺は近所のドンキに売っててそれがビタミン類で最安値だからそーしてる おー近所のドラッグストアの広告出たやつ買うかー

76 23/08/18(金)23:00:03 No.1091901991

あ茶漬けの素は塩分やべーときく

77 23/08/18(金)23:01:01 No.1091902440

外食と比べりゃだいたいの塩分はカスなので気にするな

78 23/08/18(金)23:02:21 No.1091903038

>困ったときは豆腐を頼れ >あれ1丁300~400gだけどそれ一つ食べれば大体20gのたんぱく質が取れるぞ >60kgの成人男性が必要としてるたんぱく質量の大体1/3だ >頼っていけ 一日に豆腐3兆か…

79 23/08/18(金)23:02:54 No.1091903269

なるたけ余計な脂質糖質のついてこないタンパク質 +足りない消費カロリーを補えるだけの糖質 +余計なカロリーを摂らずに腹一杯にしておけるたっぷりの野菜 +以上を食べる調理に最低限必要な脂質 だけ食べてればサプリなんか買わんでも人間大丈夫なの

80 23/08/18(金)23:03:46 No.1091903664

>+余計なカロリーを摂らずに腹一杯にしておけるたっぷりの野菜 これで食費が倍になる~

81 23/08/18(金)23:04:16 No.1091903867

>だけ食べてればサプリなんか買わんでも人間大丈夫なの お前はそれを実践しててくれ

82 23/08/18(金)23:05:14 No.1091904283

スレ画今も生産されてるのよね

83 23/08/18(金)23:05:40 No.1091904508

>なるたけ余計な脂質糖質のついてこないタンパク質 >+足りない消費カロリーを補えるだけの糖質 >+余計なカロリーを摂らずに腹一杯にしておけるたっぷりの野菜 >+以上を食べる調理に最低限必要な脂質 >だけ食べてればサプリなんか買わんでも人間大丈夫なの 家政婦でも雇ってんのか?

84 23/08/18(金)23:05:54 No.1091904605

>だけ食べてればサプリなんか買わんでも人間大丈夫なの 人の話に水ささなくなる栄養もあるといいよな

85 23/08/18(金)23:06:11 No.1091904752

菜っ葉買わずにマルチビタミン買ってたらそらアホだわ

86 23/08/18(金)23:06:35 No.1091904915

ビタミンサプリグミっていうの買って美味しいからモリモリ食べてたけど袋みたら一日ふた粒目安って書いてあって困った

87 23/08/18(金)23:07:21 No.1091905288

肝油ドロップひと缶食べるようなことをするんじゃありません

88 23/08/18(金)23:07:24 No.1091905311

ネイチャーメイドはまずどれにすりゃいいのか悩む

89 23/08/18(金)23:07:24 No.1091905315

>こんなご時世なのに納豆や豆腐はほとんど値上がりしてないけど業界どうなってるんだ 穀物って先に額決めて卸させるからすぐには影響出にくい

90 23/08/18(金)23:07:49 No.1091905522

菜っ葉で栄養調整するのむずくない?

91 23/08/18(金)23:08:32 No.1091905865

タンパク質は高いからな…

92 23/08/18(金)23:08:37 No.1091905897

>だけ食べてればサプリなんか買わんでも人間大丈夫なの 味の素嫌ってそう

93 23/08/18(金)23:09:14 No.1091906181

食事作るの面倒だからパンとマルチビタミン タンパク質とれないよな

94 23/08/18(金)23:09:31 No.1091906291

鉄足らないって言われたからホームセンターで釘買って舐めてる 多分サプリメントより安い

95 23/08/18(金)23:09:37 No.1091906344

>ネイチャーメイドはまずどれにすりゃいいのか悩む ディアナチュラはめちゃあるけどネイチャーメイドはそんなないだろ! 分かんなきゃビタミンミネラルの一日一錠のやつにするといい

96 23/08/18(金)23:10:24 No.1091906706

あすけんの女とお付き合い初めてたんぱく質とビタミン全種が圧倒的に足りない…

97 23/08/18(金)23:10:28 No.1091906731

>食事作るの面倒だからパンとマルチビタミン >タンパク質とれないよな パスタ食えパスタ

98 23/08/18(金)23:10:44 No.1091906853

>鉄足らないって言われたからホームセンターで釘買って舐めてる >多分サプリメントより安い やかんに入れてみたらどうだ

99 23/08/18(金)23:10:56 No.1091906954

鉄分って鉄球胃に入れとくだけで全自動補給ってできないの

100 23/08/18(金)23:11:09 No.1091907039

無機鉄はそんなに吸収よくないですよ

101 23/08/18(金)23:11:36 No.1091907248

>鉄分って鉄球胃に入れとくだけで全自動補給ってできないの 鉄分過多はそれはそれでまずいから口に入れるくらいにしとけ

102 23/08/18(金)23:12:05 No.1091907472

鉄鍋鉄やかん使ってれば実際鉄分不足には陥らないらしいな 炊飯時にぶちこむ鉄人形なんてのもあるぞ!

103 23/08/18(金)23:12:29 No.1091907645

>鉄足らないって言われたからホームセンターで釘買って舐めてる 伊藤潤二のマンガにでてくる奴じゃん…

104 23/08/18(金)23:12:39 No.1091907720

パスタレンチンで作れるやつ買ったけど結局皿とか洗うのめんどいな 水で結構流さないと水回りの掃除大変になるし

105 23/08/18(金)23:12:56 No.1091907840

たんぱく質ってすげえ大事なのに市販の弁当だと大抵足りてないよな…

106 23/08/18(金)23:14:45 No.1091908589

炭素入れば有機鉄か 炭素鋼なら割と手に入るよね

↑Top