虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゴジラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/18(金)21:46:53 No.1091867233

    ゴジラ映画として見ず独立した作品として見れば面…ごめん嘘ついた

    1 23/08/18(金)21:51:32 No.1091869623

    面白くない方のアニゴジって言ってすんなり通じてしまう方のやつ

    2 23/08/18(金)21:54:38 No.1091871403

    シンギュラポイントも素直に面白いと言える作風かと言うと若干微妙だろ!!

    3 23/08/18(金)21:57:18 No.1091872713

    1と3は個人的にはあんなもんかなぁって思ってる 2が無駄にエンタメ性を殺しすぎてて残念

    4 23/08/18(金)21:59:08 No.1091873632

    俺は寧ろ2か好きで1と3がうーnだな… 2が1の焼き直し気味なのは確かに気になるけど種族間の価値観の違いとかは3より2の方がストンと腑に落ちる

    5 23/08/18(金)22:01:19 No.1091874635

    2のメカゴジラ特攻と3のギドラ実体後にもう一大暴れが欲しかった

    6 23/08/18(金)22:02:28 No.1091875155

    そんなに嫌いな話ではないからCGに予算をかければ良かったのかもしれない

    7 23/08/18(金)22:04:46 No.1091876284

    なぜ最後にハルオにオキシジェン・デストロイヤーを持たせて相打ちにさせなかったのかが気になった 芹沢博士オマージュにしても中途半端というか

    8 23/08/18(金)22:05:02 No.1091876386

    メカゴジラが暴れるんだな!?からの知らない小さいロボ

    9 23/08/18(金)22:05:37 No.1091876692

    >そんなに嫌いな話ではないからCGに予算をかければ良かったのかもしれない 元々TVシリーズで予定してたのに途中からいきなり劇場版3部作にされたんだ

    10 23/08/18(金)22:06:10 No.1091876941

    キングギドラとか異星人の分かりあえなさとかはかなり好きなんだけどね

    11 23/08/18(金)22:06:34 No.1091877132

    ゴジラには絶対勝てないのでゴジラを憎まず恐れずそこにある物として受け入れます!ってオチなのに ハルトがゴジラ倒せちゃったら台無しだろ…

    12 23/08/18(金)22:06:42 No.1091877196

    >なぜ最後にハルオにオキシジェン・デストロイヤーを持たせて相打ちにさせなかったのかが気になった >芹沢博士オマージュにしても中途半端というか テーマがそもそもゴジラを打倒することではなく共存することだから

    13 23/08/18(金)22:06:54 No.1091877313

    PVと小説は良かったんすよ

    14 23/08/18(金)22:07:27 No.1091877539

    1はつかみとしては良かったと思う 2はメカゴジラシティがちょっと大げさ感あった 3は上手くまとめたんだけどなんかCV桜井の語りが冗長じゃないかなって思った 全体的にもっとドッカンドッカンしてほしいけど無理なんだろうな…という印象

    15 23/08/18(金)22:07:37 No.1091877618

    ざーさんが哀れすぎる

    16 23/08/18(金)22:08:46 No.1091878177

    メカゴジラの怪獣プロレスが見たかった… あと前日譚を映像化して…

    17 23/08/18(金)22:08:47 No.1091878183

    メカゴジラの姿をしてないメカゴジラシティ自体は異形っぽくて嫌いじゃないんだけどあんまり強くないのがちょっと…

    18 23/08/18(金)22:09:23 No.1091878441

    >PVと小説は良かったんすよ そこから1本目のラストの予告までは好評だったイメージ SF臭がかなり強いから元々一般ウケする企画じゃなかったし映画で出したのが悪い気はする

    19 23/08/18(金)22:09:55 No.1091878720

    3でギドラ倒せて植物が芽生えていい感じの音楽流れた辺りであーハイハイ終わりねって脱力したけど そのあと科学技術が復活しかけるとギドラの鳴き声が脳裏に響く辺りでこの捻り方は悪くないかなって気持ちになった

    20 23/08/18(金)22:10:15 No.1091878901

    三作とも映画館で見たし俺はこの作品好きだぜ どの層に向けた作品なのかはちっとも理解できんが

    21 23/08/18(金)22:10:17 No.1091878936

    怪獣論自体はわりと面白いけど映画3本で見るにはね… 長編小説1冊なら楽しかったと思う

    22 23/08/18(金)22:10:32 No.1091879058

    メカゴジラシティをあんな面白みの無いガスタンクの先っちょに銃口のような物が慎ましく生えてるだけのセンスねぇデザインするような連中に いくら予算与えた所で大して変わんねぇんじゃねぇかな…

    23 23/08/18(金)22:11:28 No.1091879581

    トリモロス…

    24 23/08/18(金)22:11:57 No.1091879805

    三作目のハルオパートとギドラ戦と博士の解説って順で延々繰り返すのは流石にちょっと…

    25 23/08/18(金)22:12:19 No.1091879964

    怪獣惑星!ゴジラっぽい何かかいっぱいいる惑星!

    26 23/08/18(金)22:12:50 No.1091880225

    街自体が怪獣ってアイディアはいつか活かしてほしい シティって言ってるだけで見た目以外は営みがある街っぽさがちっとも無いハリボテなのは嫌

    27 23/08/18(金)22:13:54 No.1091880787

    一作目のゴジラ倒した!大勝利! と思ったらもっとずっとでけえゴジラがおはよーする終わり方は続きに期待できるな!て思えた

    28 23/08/18(金)22:14:33 No.1091881083

    もっと街っぽかったら良かったんだけどなメカゴジラシティ よく怪獣に踏み潰されてるコンビナートみたいなんだもん

    29 23/08/18(金)22:15:13 No.1091881401

    オレたちのガイガンは映像化されれば よっぽどの棒演技じゃないかぎりガチ泣きそう

    30 23/08/18(金)22:15:18 No.1091881443

    ナノマシンシティなら大量に砲塔発生させて集中砲火したりメカゴジラなら最後はプロレスして欲しかった 同じ作戦が失敗するところまでは嫌いじゃない

    31 23/08/18(金)22:16:34 No.1091882064

    もっとこう都市の敷地全体がワキワキ変形してゴジラに襲い来るような殺意みなぎるシティだったらまだ許せたのに 随分しょっぱい要塞都市だったね…

    32 23/08/18(金)22:16:48 No.1091882162

    お話としてはすげぇ好きだよ 画面作りがどこ取っても面白くならないのは言い訳効かないと思うけど

    33 23/08/18(金)22:18:05 No.1091882728

    ネトフリだったからギリ耐えたけど映画館で金払ってたら完全に切れてた

    34 23/08/18(金)22:18:53 No.1091883128

    お話はともかく尺のばし過ぎて内容薄いのが辛い 後半2編は1本にまとめてちょうどいいくらいだわ

    35 23/08/18(金)22:19:13 No.1091883320

    個人的にはそんなに嫌いじゃない…けどこれを期待してた人はいないと思う あとはまあメカゴジラシティは残念としか言いようがない

    36 23/08/18(金)22:19:30 No.1091883467

    小説から続く異文化コミュニケーションは難しい

    37 23/08/18(金)22:19:49 No.1091883636

    >画面作りがどこ取っても面白くならないのは言い訳効かないと思うけど 三作目は改善しようとした意思はある ごめんギドラ対ゴジラなんも面白くないね

    38 23/08/18(金)22:19:57 No.1091883690

    あの訳分からん存在のキングギドラは結構好き

    39 23/08/18(金)22:20:04 No.1091883742

    アニメーション作品のほうが画作りは有利なはずなんだけどな…

    40 23/08/18(金)22:20:34 No.1091883986

    MMDのメカゴジラの暴れっぷりを映画でも見たかった… 映画自体は悪くなかったんだけどアリジゴクメカゴジラのデザインかなり好きだったからやっぱ動いてるとこ見たかったよ…

    41 23/08/18(金)22:20:51 No.1091884131

    メカゴジラシティとゴジラ化した生態系は普通に絵的に面白くなり得たから逆に怒りが湧いてくる

    42 23/08/18(金)22:21:08 No.1091884266

    もしかしたらゴジラはアニメに向いてないのかもな

    43 23/08/18(金)22:21:15 No.1091884329

    画が映えないけど怪獣ってなんだよって所を掘り下げるSFってのは割と好きだぜ 初代のテーマに沿ってたと思う バトルは全然映えねぇけど初代も割とそんな感じな気がしてくる

    44 23/08/18(金)22:21:15 No.1091884330

    お話がだいぶアクがあって好き嫌い分かれてCGがあんましだからいい感じにひっかかる範囲が狭い

    45 23/08/18(金)22:21:54 No.1091884648

    肩透かしが多すぎるんだよな

    46 23/08/18(金)22:21:54 No.1091884649

    >ごめんギドラ対ゴジラなんも面白くないね 実況でなんとかしようという試みは面白かったかもしれない いや、面白いかどうか自信ないわ 俺は映画館で笑ったけど…

    47 23/08/18(金)22:22:06 No.1091884734

    そんなに面白くなかったけど死ぬほど面白い小説版産んでくれたから感謝してる

    48 23/08/18(金)22:22:08 No.1091884764

    それこそシン・ゴジラクライマックスの無人在来線爆弾とか倒れてゴジラを押しつぶすビルとかああいう怪獣に壊されるだけだったモノの反撃をメカゴジラシティには求めてた

    49 23/08/18(金)22:22:33 No.1091884973

    >もしかしたらゴジラはアニメに向いてないのかもな 日本がゴジラのアニメ作るとなんか必ずゴジラ興味ない監督がしゃしゃり出てきてゴジラ全然出てこない作品ばかり作るからな

    50 23/08/18(金)22:22:40 No.1091885025

    確かに実況向きかもしれない

    51 23/08/18(金)22:22:41 No.1091885035

    >もしかしたらゴジラはアニメに向いてないのかもな あんま捻らず初代系統のとVS系統のやつ一本ずつやってみて欲しいんだよなぁ 直球投げずに上手くできないみたいになってるのが残念

    52 23/08/18(金)22:22:46 No.1091885074

    >もしかしたらゴジラはアニメに向いてないのかもな そこまでは言わんけど相当力入れないと微妙ではありそう 今度のガメラはロケーションに気配ってそうだけどどうなるかなあ

    53 23/08/18(金)22:23:12 No.1091885288

    決戦機動増殖都市メカゴジラシティの文字列からあれを出力するなよ!

    54 23/08/18(金)22:23:13 No.1091885295

    メカゴジラ以外は好きだよ 小説2作目読んで期待値MAXで行ったからトラウマになったよ

    55 23/08/18(金)22:23:13 No.1091885297

    ギドラの設定とデザインは好きだよ だからこそ戦闘がしょーもなさすぎるのが残念なんだが

    56 23/08/18(金)22:23:27 No.1091885399

    映像面が微妙だなーと思ったけどストーリーも大差なかったわ

    57 23/08/18(金)22:23:45 No.1091885527

    人類はゴジラ(怪獣)に勝てないのか?という切り込んだテーマに対して 怪獣を災害と認識で共生してきた人類は既に勝っていたって旧来シリーズの世界観を答えに持ってくるのは嫌いじゃなかったよ

    58 23/08/18(金)22:23:47 No.1091885544

    スレ画個人的には面白かったし好きだけどな メカゴジラがメカゴジラの姿で出なかったことだけは残念に思うけど

    59 23/08/18(金)22:23:48 No.1091885556

    気持ち悪くしただけでなんの意味もないゴジラ植物設定とか作り手だけが気持ちよくなってるオナニーでしかない

    60 23/08/18(金)22:23:55 No.1091885604

    SFとしては実はそこまで嫌いじゃない 絵がつまらないのは擁護しようがないが

    61 23/08/18(金)22:23:57 No.1091885619

    うおー!!!ゴジラが浮いているぞー!!!???

    62 23/08/18(金)22:24:09 No.1091885712

    映像的な演出が一部を除いて淡白すぎて小説で…よくない?ってなる 一作に2~3箇所はええやんってなるけど

    63 23/08/18(金)22:24:10 No.1091885722

    >決戦機動増殖都市メカゴジラシティの文字列からあれを出力するなよ! 情報出た段階では「」もこれ絶対面白いやつじゃんみたいな雰囲気だったのに…

    64 23/08/18(金)22:24:58 No.1091886149

    モスラ出てこいよ!!

    65 23/08/18(金)22:25:05 No.1091886218

    この映画お話がつまらないんだけど つまらないって話するとファンの人は「ここはこういう設定だから何々」みたいな理由をいちいち教えてくれようとするんだよね つまらん理由を説明されてもつまらんもんはつまらんのだよ

    66 23/08/18(金)22:25:14 No.1091886323

    なんか皆あんまり怪獣プロレス作りたくないのかなって思っちゃう

    67 23/08/18(金)22:25:20 No.1091886382

    アニメだから特撮より自由なのかと思ったけど自由にやるにはアニメも手間かかるんだなって当たり前な事思った

    68 23/08/18(金)22:25:31 No.1091886496

    メカゴジラシティが嫌なのはたぶんやりようによってはあれでちゃんと面白くできたところなんだよな…

    69 23/08/18(金)22:25:50 No.1091886681

    3作目ギドラ戦の実況とか精神問答みたいなシーン金払って劇場で見せるものじゃないでしょ

    70 23/08/18(金)22:25:51 No.1091886699

    >うおー!!!ゴジラが浮いているぞー!!!??? VSシリーズが喉から手が出る程欲しがる逸材来たな…

    71 23/08/18(金)22:25:52 No.1091886702

    史上最大のゴジラ! なのに崩壊惑星で対比物がないのであんまり大きく感じない

    72 23/08/18(金)22:25:54 No.1091886713

    >なんか皆あんまり怪獣プロレス作りたくないのかなって思っちゃう これは東宝がやめろっつってんだよね

    73 23/08/18(金)22:26:00 No.1091886775

    2はSFとして面白いし 3は杉田博士の実況が面白いし 1はうん

    74 23/08/18(金)22:26:07 No.1091886819

    全部小説として黙示録と交互に出してたほうが受けた気はする

    75 23/08/18(金)22:26:08 No.1091886830

    >アニメだから特撮より自由なのかと思ったけど自由にやるにはアニメも手間かかるんだなって当たり前な事思った メカゴジラシティとかあえてそうしたみたいなこと言ってたけど実際はメカゴジラを分解した要塞都市描けなかっただけな気もする

    76 23/08/18(金)22:26:09 No.1091886838

    >なんか皆あんまり怪獣プロレス作りたくないのかなって思っちゃう 日本でゴジラのアニメ作る人がやたらそういうの嫌ってつまらなくしちゃう感じ シンギュラポイントはご丁寧にゴジラだけ全く出さないし

    77 23/08/18(金)22:26:23 No.1091886954

    頼れる異星人のビルサルドは石頭でエクシフはあくらつ

    78 23/08/18(金)22:26:42 No.1091887107

    人類全滅エンドにしても中途半端というか…

    79 23/08/18(金)22:26:50 No.1091887173

    話は好きだけど画作りに関してはうん

    80 23/08/18(金)22:27:06 No.1091887316

    アニメだからこそど派手な怪獣バトルできるだろ!やれよ!とどうしても思ってしまう

    81 23/08/18(金)22:27:09 No.1091887349

    設定だけは無駄に壮大だからシリーズの強さ議論を俺様の作品で終わらせてやるぜみたいないやらしさだけは感じる

    82 23/08/18(金)22:27:12 No.1091887375

    別に話のテーマは悪くないと思うけどメカゴジラって名前まで出してから怪獣バトルは外すなよ…

    83 23/08/18(金)22:27:19 No.1091887437

    日本にはゴジラを信仰している異常者はいないのか?

    84 23/08/18(金)22:27:20 No.1091887454

    虫ケラ地球人にカブトムシくんとクワガタくんが加勢してもでかい象さんには勝てませんみたいなたとえは好き

    85 23/08/18(金)22:27:21 No.1091887467

    3作目の杉田のギドラがこの世界の法則に捕まったから攻撃が通じる!みたいな解説はすき

    86 23/08/18(金)22:27:32 No.1091887567

    >3作目ギドラ戦の実況とか精神問答みたいなシーン金払って劇場で見せるものじゃないでしょ 多数のゴジラに刺さる言葉はやめろ

    87 23/08/18(金)22:27:50 No.1091887711

    監督にあえてゴジラ見せませんは本当ダメだと思う 客が欲しいもの何も分からない状態で暗中模索で作らされる監督の身にもなれと

    88 23/08/18(金)22:27:53 No.1091887737

    >日本にはゴジラを信仰している異常者はいないのか? いるはいるんだけどアメリカほど権限もらえない おかしいだろってなるけど

    89 23/08/18(金)22:27:56 No.1091887765

    ハルオの両親の回想がソシャゲのCMみたいって言った奴許さねえからな

    90 23/08/18(金)22:28:07 No.1091887842

    ハリウッドの方がバカゴジラ映画を作るのが上手くない?って感じちゃう アースマザーと海底遺跡でゴジラって文字が出てきた時はヤバいという感情しか出なかったわ

    91 23/08/18(金)22:28:13 No.1091887881

    メカゴジラシティがちゃんとシティとしてゴジラと戦って最後の最後でメカゴジラの姿でプロレスしてくれればそれで全て満足だった

    92 23/08/18(金)22:28:15 No.1091887895

    >>3作目ギドラ戦の実況とか精神問答みたいなシーン金払って劇場で見せるものじゃないでしょ >多数のゴジラに刺さる言葉はやめろ ?

    93 23/08/18(金)22:28:16 No.1091887899

    >3作目の杉田のギドラがこの世界の法則に捕まったから攻撃が通じる!みたいな解説はすき この解説部分が1番ゴジラぽいかな…と思う3作目

    94 23/08/18(金)22:28:28 No.1091887999

    >日本にはゴジラを信仰している異常者はいないのか? 山崎貴が割と怪しい あと佐野史郎がゴジラダゴン説を展開している

    95 23/08/18(金)22:28:35 No.1091888057

    (メカゴジラシティを見た途端興奮するビルサルド達)

    96 23/08/18(金)22:28:45 No.1091888138

    ギドラの不気味さとか好きだよ ネタバレしたから帰るね…はふざけんな!ってなったけど

    97 23/08/18(金)22:28:45 No.1091888146

    マイナスワンはゴジラマニアが作るから安心できるな

    98 23/08/18(金)22:28:48 No.1091888164

    地球脱出前にメカゴジラシティが上手く動かなかったのはエクシフさんのせい?

    99 23/08/18(金)22:29:08 No.1091888304

    >>3作目の杉田のギドラがこの世界の法則に捕まったから攻撃が通じる!みたいな解説はすき >この解説部分が1番ゴジラぽいかな…と思う3作目 不利になって逃げ始めるギドラに懐かしさを感じた

    100 23/08/18(金)22:29:11 No.1091888325

    これがなかったら小説の黙示録が生まれなかったと思うと存在する意味はあった

    101 23/08/18(金)22:29:30 No.1091888493

    >あと佐野史郎がゴジラダゴン説を展開している あいつが荒らしたせいでミレニアムのコメンタリーが反省会にされたのであいつのこと絶対許さない 「ゴジラとはこうあるべき!とは考えないことが大事!」とか綺麗事ほざいてるけどお前が言うなって思う

    102 23/08/18(金)22:29:45 No.1091888609

    >多数のゴジラに刺さる言葉はやめろ なんか具体例あげれんの?

    103 23/08/18(金)22:29:47 No.1091888623

    >>3作目ギドラ戦の実況とか精神問答みたいなシーン金払って劇場で見せるものじゃないでしょ >多数のゴジラに刺さる言葉はやめろ ゴジラマラソンは割と苦行になるからな

    104 23/08/18(金)22:29:48 No.1091888634

    まあ初代ゴジラを考えれば「ゴジラは人類の傲慢を裁く存在なんだ(まあ日本映画でアメリカぶっ壊す訳にはいかないから日本が代表でぶっ壊されるんだけど)」 と言われればそれはそうなんですが…と言わざるを得ないんだ

    105 23/08/18(金)22:29:49 No.1091888641

    アースマザーとか芹沢博士ゴジラさんのお宅訪問からのファンです応援してます爆破とか ラドンイキってましたごめんなさい舎弟になりますすみませんでしたとか レジェゴジには見たいものがだいたい詰まっている

    106 23/08/18(金)22:29:50 No.1091888656

    あれだけすごい時間かけて準備したのに目潰しただけで帰るギドラは酷い奴

    107 23/08/18(金)22:29:52 No.1091888672

    ギドラ出現シーンとか設定周りとか小説とか光るものは有るんだけれどもうん 俺は好きだよ

    108 23/08/18(金)22:29:54 No.1091888684

    虚淵にやらせた時点でこういうオチになるのは仕方なかった

    109 23/08/18(金)22:29:59 No.1091888734

    >つまらん理由を説明されてもつまらんもんはつまらんのだよ つまらんと言われても面白いものは面白いんだから仕方ない

    110 23/08/18(金)22:30:10 No.1091888811

    >メカゴジラシティがちゃんとシティとしてゴジラと戦って最後の最後でメカゴジラの姿でプロレスしてくれればそれで全て満足だった メカゴジラまでならなくももっと暴れてくれたら納得出来たのにただと無駄に広いトラップエリアの域を出なかったのが残念

    111 23/08/18(金)22:30:13 No.1091888836

    >マイナスワンはゴジラマニアが作るから安心できるな ユアスト擦って荒らす奴が3丁目→ライド→マイナくん特報でどんどん黙らされる流れ好き

    112 23/08/18(金)22:30:13 No.1091888839

    話は好み分かれるけど絵が褒められてるの見たことねえ!

    113 23/08/18(金)22:30:13 No.1091888842

    だいぶ長く一緒に極限状態で仲良く暮らしてて信頼関係築いて最後の最後ですれ違う宇宙人と人間の構図はすっごい好きだよ

    114 23/08/18(金)22:30:14 No.1091888852

    >(メカゴジラシティを見た途端興奮するビルサルド達) いいよね感激してメカゴジラシティに敬礼するビルサルド達 …と横で「…???」ってなってる地球人たち

    115 23/08/18(金)22:30:37 No.1091889011

    ゴジラを見に行ったらゴジラじゃないものをお出しされた感じがした 派手な怪獣バトルあんまりなかったし主人公が敗北して無意味な特攻したバッドエンドは好きじゃない

    116 23/08/18(金)22:30:40 No.1091889038

    あんまこういう事言っちゃだめだけど面白いゴジラ映画自体稀有な存在だよね…

    117 23/08/18(金)22:30:58 No.1091889178

    >虚淵にやらせた時点でこういうオチになるのは仕方なかった オチはそうだとしてそれ以外はもっと弾けられただろうなって思う

    118 23/08/18(金)22:31:00 No.1091889186

    ゴジラSPは予算的にデカイCG動かす予算が…であれになってるからなぁー

    119 23/08/18(金)22:31:04 No.1091889217

    最後までゴジラの攻撃手段が好きになれなかった やっぱ口から吐いて欲しい

    120 23/08/18(金)22:31:09 No.1091889251

    >別に話のテーマは悪くないと思うけどメカゴジラって名前まで出してから怪獣バトルは外すなよ… そこは禁止されてたのが…

    121 23/08/18(金)22:31:12 No.1091889275

    >>多数のゴジラに刺さる言葉はやめろ >なんか具体例あげれんの? ごめん後半の金払って劇場で見せるものじゃないの方ね

    122 23/08/18(金)22:31:15 No.1091889300

    >あんまこういう事言っちゃだめだけど面白いゴジラ映画自体稀有な存在だよね… こうやって雑なシリーズ叩き始めるからスレ画の映画のファン好かんわ

    123 23/08/18(金)22:31:20 No.1091889337

    >あんまこういう事言っちゃだめだけど面白いゴジラ映画自体稀有な存在だよね… 半分ぐらいは面白いだろ もちろんスレ画はつまらない方だが

    124 23/08/18(金)22:31:22 No.1091889350

    捨てられない憎しみを後世に残さぬためなのは分かるけど嫁と子供がかわいそう

    125 23/08/18(金)22:31:46 No.1091889522

    >>あんまこういう事言っちゃだめだけど面白いゴジラ映画自体稀有な存在だよね… >こうやって雑なシリーズ叩き始めるからスレ画の映画のファン好かんわ まずアニゴジファンがやってるって思ってる時点でおかしくない?

    126 23/08/18(金)22:31:56 No.1091889599

    全体像をじっくり脳内で反芻してまあテーマと言うか話の筋は面白かったかなと思い直して映画自体を見直すとなんてつまらん映像なんだとガックリ来るのがこの映画だ

    127 23/08/18(金)22:31:56 No.1091889601

    >>マイナスワンはゴジラマニアが作るから安心できるな >ユアスト擦って荒らす奴が3丁目→ライド→マイナくん特報でどんどん黙らされる流れ好き そういうのはユアストすら聞きかじった話でしか知らない輩だし

    128 23/08/18(金)22:32:02 No.1091889630

    同じ話の流れでも画は絶対もっと派手で面白くできただろって思えるのが悔しいところ

    129 23/08/18(金)22:32:21 No.1091889763

    逆に当時は不当に叩かれてたけどSFアニメの傑作だしゴジラとか好きなら絶対おもしろいって!って友人のオススメで観たらハードル上げすぎたのかえ?あれ?こんなん…?で3作観終わってげんなりしてしまった…

    130 23/08/18(金)22:32:31 No.1091889837

    怪獣プロレスは海外の方が金かけてかっこよくやってくれるから国産には期待してない

    131 23/08/18(金)22:32:34 No.1091889855

    メカゴジラシティはやってること1とあまり変わらなかったのがちょっとね

    132 23/08/18(金)22:32:52 No.1091889998

    >そこは禁止されてたのが… 虚淵達から提案されても怪獣バトルは禁止して怪獣映画を知らない監督にやらせて新しい風をってのがね 見に来るファンが求めてるものをどうやっても満たせない制作方針

    133 23/08/18(金)22:32:56 No.1091890026

    個人的に映像が地味すぎた3が一番つらかった ちょっと期待してたモスラがシルエットだけだったのも含め

    134 23/08/18(金)22:32:58 No.1091890040

    >逆に当時は不当に叩かれてたけどSFアニメの傑作だしゴジラとか好きなら絶対おもしろいって!って友人のオススメで観たらハードル上げすぎたのかえ?あれ?こんなん…?で3作観終わってげんなりしてしまった… その友人単純に受けた被害の道連れが欲しかっただけだよ

    135 23/08/18(金)22:33:11 No.1091890156

    >そこは禁止されてたのが… 禁止されてたっていうか やろうとしてたら監督の一人が冷めた目で見てて…

    136 23/08/18(金)22:33:22 No.1091890239

    前日譚で怪獣オンパレードにやべえ奴にはやべえ奴をぶつけんだよ!!してたのがより怪獣VS怪獣無しに落差がね

    137 23/08/18(金)22:33:47 No.1091890399

    >メカゴジラシティはやってること1とあまり変わらなかったのがちょっとね 絵的なところじゃなくて見所が 人間やめてひとつの集合的存在となるぞー いやだー の対立軸が焦点ゆえ

    138 23/08/18(金)22:33:49 No.1091890423

    >>>あんまこういう事言っちゃだめだけど面白いゴジラ映画自体稀有な存在だよね… >>こうやって雑なシリーズ叩き始めるからスレ画の映画のファン好かんわ >まずアニゴジファンがやってるって思ってる時点でおかしくない? ていうかこのスレでも他のゴジラ雑に持ち上げて叩くアンチの方しか可視化されてない

    139 23/08/18(金)22:33:55 No.1091890467

    プロレス禁止されてたってエピソードも正直話半分程度に考えた方がいいというか…

    140 23/08/18(金)22:34:00 No.1091890488

    ぶっちゃけゴジラといえば怪獣たちのスター性だろうに最初からそれを生かさない方針だったという時点でまず意味がわからない

    141 23/08/18(金)22:34:06 No.1091890530

    ギドラに攻撃効かねぇ!ってのはハッタリ利いてて好きなんだけど 化けの皮剥がれてからががっかりというか…

    142 23/08/18(金)22:34:06 No.1091890536

    怪獣プロレスは控えてって言われてる中で瀬下と虚淵が面白そうな要素捻出してたんだけど その捻出した要素一つ一つにぶーたれて潰してたのが静野なんで

    143 23/08/18(金)22:34:28 No.1091890719

    >逆に当時は不当に叩かれてたけどSFアニメの傑作だしゴジラとか好きなら絶対おもしろいって!って友人のオススメで観たらハードル上げすぎたのかえ?あれ?こんなん…?で3作観終わってげんなりしてしまった… 俺も似たパターンだったな…まぁマジで好みの問題なんだろうとは思うけど 怪獣より哲学とか考察好きな人向けだったのかなと思うようにはしてる

    144 23/08/18(金)22:34:30 No.1091890734

    >やっぱ口から吐いて欲しい せめて口元に合わせてくれよ!?ってなったな なんでズレて鼻先から放射してんだ

    145 23/08/18(金)22:34:37 No.1091890797

    >ギドラに攻撃効かねぇ!ってのはハッタリ利いてて好きなんだけど >化けの皮剥がれてからががっかりというか… どっちかというと噛みつく以外の技覚えてない方がガッカリだった 実況じたいは好き

    146 23/08/18(金)22:34:38 No.1091890808

    メカゴジラシティって名前にメカゴジラ全身デザインにメカゴジラ機密資料な配布物と散々期待を煽ったのもね そりゃみんなメカゴジラ出て来て重量感ある戦いやるって思うよ

    147 23/08/18(金)22:34:43 No.1091890842

    >>メカゴジラシティはやってること1とあまり変わらなかったのがちょっとね >絵的なところじゃなくて見所が >人間やめてひとつの集合的存在となるぞー >いやだー >の対立軸が焦点ゆえ ゴジラを メインに 据えろ

    148 23/08/18(金)22:34:50 No.1091890903

    ゴジラ見てない方の監督って評価はどうなの?

    149 23/08/18(金)22:34:59 No.1091890971

    インタビュー読んだけど地球全部がゴジラに支配されんのは人間や科学へのアンチテーゼというには納得がいかない 人間以外もゴジラに属さなきゃ生きていけない星になってんじゃん

    150 23/08/18(金)22:35:18 No.1091891097

    メカゴジラシティについては納期までに面白いアイディアが一切思いつかなかったのが実像じゃないか

    151 23/08/18(金)22:35:18 No.1091891099

    >>そこは禁止されてたのが… >虚淵達から提案されても怪獣バトルは禁止して怪獣映画を知らない監督にやらせて新しい風をってのがね >見に来るファンが求めてるものをどうやっても満たせない制作方針 俺はその方針は別にいいと思うしテーマも嫌いじゃないんだけど 実験作って全3作でやることじゃないんだよね無駄に長いよこれ

    152 23/08/18(金)22:35:38 No.1091891261

    >>やっぱ口から吐いて欲しい >せめて口元に合わせてくれよ!?ってなったな >なんでズレて鼻先から放射してんだ 静野「ゴジラってぇ(笑)なんで口から火を吐くんですかぁ?(笑)おかしくないですかぁ(笑)」の結果なんだよね なんで改悪した

    153 23/08/18(金)22:36:14 No.1091891527

    めちゃくちゃ強いゴジラで怪獣もいっぱいいたという設定で話上の相手も用意してなんでドカンドカンやらせなかったのか本当に納得できない ゴジラに勝てない説得力もそっちのが出せただろうに

    154 23/08/18(金)22:36:15 No.1091891534

    理屈もテーマも理解できたしわりと斬新だったとは思う ゴジラとかギドラ使う意味もちゃんとあったし 個人的にはそれを踏まえて盛り上がらず面白くなかったからよけい辛かった所はあった

    155 23/08/18(金)22:36:25 No.1091891616

    >実況じたいは好き 動いてないのにめちゃくちゃ実況するのは笑うし 合間に挟まれる長すぎる問答も笑う

    156 23/08/18(金)22:36:29 No.1091891640

    人類側のメインウェポンがレールガンってのもな…やっぱメーサー殺獣光線だろ

    157 23/08/18(金)22:36:36 No.1091891686

    でもエクシフにサングラスかけさせなかったのはいい判断だったと思うよ静野監督

    158 23/08/18(金)22:36:44 No.1091891734

    >ゴジラ見てない方の監督って評価はどうなの? コナンでは評価高いけど脚本ぐちゃぐちゃにして推理パート減らす変な人ってのが実情だよ シリーズ作やらせると必ずそのシリーズの売りになる要素を潰したがる変態性欲

    159 23/08/18(金)22:37:01 No.1091891860

    話はそこそこ面白いけど映像化してもつまらないって言われる類の話 まあそれをどうにかするのが監督の手腕なんだけど無理だった

    160 23/08/18(金)22:37:14 No.1091891951

    噛みつくと巻き付く以外になんかあるだろテメー序盤の野生ポケモンじゃねぇんだぞ

    161 23/08/18(金)22:37:16 No.1091891972

    >コナンでは評価高いけど脚本ぐちゃぐちゃにして推理パート減らす変な人ってのが実情だよ >シリーズ作やらせると必ずそのシリーズの売りになる要素を潰したがる変態性欲 駄目みたいっすね…

    162 23/08/18(金)22:37:17 No.1091891983

    うだうだ紙芝居禅問答しといて結局神風特攻かよとしか思えなかったな3は 劇場で観てたらブチ切れてたかもしれん

    163 23/08/18(金)22:37:22 No.1091892015

    >でもエクシフにサングラスかけさせなかったのはいい判断だったと思うよ静野監督 そんな立って歩けたからえらいみたいな 赤ちゃんじゃないんだから

    164 23/08/18(金)22:37:42 No.1091892156

    ゴジラ最大サイズの実績解除しただけって印象

    165 23/08/18(金)22:38:18 No.1091892388

    同じ監督のタッグでやったルパンVSキャッツアイは悪くはないけどやっぱり微妙にずれてた感じはした

    166 23/08/18(金)22:38:20 No.1091892401

    >ゴジラ最大サイズの実績解除しただけって印象 強さ議論荒らしてやろうみたいな魂胆しか見えない各種無駄に盛った設定

    167 23/08/18(金)22:38:28 No.1091892454

    ポリピクの人間やっぱ無理だなって思ったやつ

    168 23/08/18(金)22:38:31 No.1091892490

    >ゴジラ最大サイズの実績解除しただけって印象 それも画面のオブジェクト減らすためとしか思えない

    169 23/08/18(金)22:38:34 No.1091892508

    >劇場で観てたらブチ切れてたかもしれん 劇場で見たけどブチ切れるほどではなかったぞ 神風特攻はそうだね…死ぬ必要あったかな…ってなったね そっちを孕ませたか~!とはなった

    170 23/08/18(金)22:38:39 No.1091892549

    決戦機動増殖都市ってサブタイトルはすげー好きなんだ

    171 23/08/18(金)22:38:44 No.1091892588

    最強ゴジラなんですよってマウントとるような二次創作ばっか

    172 23/08/18(金)22:38:49 No.1091892619

    ギドラの脅威性の見せ方はめっちゃ好きだったけどそれ以外の全てがつまらなかった ってのが当時の感想だったけど 映画館で観たがっかり感でだいぶマイナス補正かかってた気がするので肩の力抜いて見返したらもしかしたら感想違うかもとは思うな

    173 23/08/18(金)22:39:02 No.1091892723

    >>ゴジラ最大サイズの実績解除しただけって印象 >強さ議論荒らしてやろうみたいな魂胆しか見えない各種無駄に盛った設定 クソバイクの群れに倒されるのもバカバカしくなるよな

    174 23/08/18(金)22:39:07 No.1091892753

    >ゴジラ最大サイズの実績解除しただけって印象 デカいはデカいんだろうけど背景に比較物がないと大きさよくわかんねぇなぁ…っていうのが最後まで消えなかった

    175 23/08/18(金)22:39:26 No.1091892904

    別次元から攻撃してきてるからこっちの攻撃は当たらねえ!みたいな仕組みは好きだったよギドラ… 攻撃効くようになったら弱かったけど…

    176 23/08/18(金)22:39:46 No.1091893067

    プロレス部分はファンメイドのMMDで摂取できるからいい時代だ

    177 23/08/18(金)22:39:47 No.1091893078

    メカゴジラシティってワードとかギドラの時間の観測が狂ってるシーンとかワクワクさせられるところはあるんだけどその後スカされるのがもったいない

    178 23/08/18(金)22:39:49 No.1091893089

    だだっ広い荒野でじゃれ合うゴジラとギドラ 荒ぶる博士

    179 23/08/18(金)22:39:52 No.1091893104

    怪獣が勝ったらどうなるのか?という怪獣作品として一種の哲学的存在価値はあると思う でも面白かったかといえばいやべつに…としか言いようがない悲しさ

    180 23/08/18(金)22:39:53 No.1091893118

    また櫻井がってなった

    181 23/08/18(金)22:39:54 No.1091893123

    サブ扱いだったはずの小説版が顧客が求めていたものすぎた

    182 23/08/18(金)22:39:55 No.1091893128

    >うだうだ紙芝居禅問答しといて結局神風特攻かよとしか思えなかったな3は ハルオは迷走しすぎはみんな納得するところである 妻子残して自己満で特攻する意味まったくないものあそこ

    183 23/08/18(金)22:39:55 No.1091893134

    逆に落ち着いてからどうしようもねえなこれと思うようになったわ

    184 23/08/18(金)22:39:57 No.1091893153

    3の最後で何故かフツアが女しかいないみたいな描写されてたのも割と変

    185 23/08/18(金)22:40:08 No.1091893226

    >人類側のメインウェポンがレールガンってのもな…やっぱメーサー殺獣光線だろ メーサーっていうほどゴジラ作品に出ているわけではないから…

    186 23/08/18(金)22:40:25 No.1091893351

    メカゴジラシティで裏切られた時相当ブチ切れてスレでも批判意見ないかなと探したんだけどその時は気持ち悪いくらい賞賛レスばっかで不気味だった 1ヶ月くらいしたらボロクソに言う奴が出始めたんだけどその頃には映画に対する(マイナスの)熱も冷めてた

    187 23/08/18(金)22:40:28 No.1091893375

    >怪獣が勝ったらどうなるのか?という怪獣作品として一種の哲学的存在価値はあると思う >でも面白かったかといえばいやべつに…としか言いようがない悲しさ わかる いやまぁそれは別に…ってなっちゃう

    188 23/08/18(金)22:40:31 No.1091893405

    散々言われてるコナンの向日葵のやつは題材の絵の方の作者サイドと色々面倒なやりとりした結果だから…なんて無謀な真似を

    189 23/08/18(金)22:40:33 No.1091893417

    2の方がエンタメとしては面白かった けどあんなに煽って結局小型ロボでウロチョロするだけなのは…

    190 23/08/18(金)22:40:43 No.1091893512

    なんか面白くなりそうって期待を抱いて3作劇場で見て違ったなって感想になった

    191 23/08/18(金)22:41:00 No.1091893634

    >また櫻井がってなった でもあいつ裏切るとかじゃなくただただ純粋に善意でやってたのは良かったと思う

    192 23/08/18(金)22:41:04 No.1091893672

    ギドラ降臨までは演出も良かったしスケールもあったんだけど

    193 23/08/18(金)22:41:08 No.1091893699

    テレビアニメ予定だったからそれが何なんだよって思った テレビだったら2話ぐらいゴジラ出ねぇじゃん

    194 23/08/18(金)22:41:15 No.1091893766

    >怪獣が勝ったらどうなるのか?という怪獣作品として一種の哲学的存在価値はあると思う >でも面白かったかといえばいやべつに…としか言いようがない悲しさ 説明されたらふーんってなるけど怪獣見に来てるのであって哲学観にきてるんじゃないんだよってなる

    195 23/08/18(金)22:41:32 No.1091893899

    >ギドラ降臨までは演出も良かったしスケールもあったんだけど ソフビが衝撃だった

    196 23/08/18(金)22:41:38 No.1091893946

    >別次元から攻撃してきてるからこっちの攻撃は当たらねえ!みたいな仕組みは好きだったよギドラ… >攻撃効くようになったら弱かったけど… 実体化しちゃったらただの宙に浮いてる三本の首だもんな 一応体あるはずなんだけどね…

    197 23/08/18(金)22:41:40 No.1091893955

    正直勝手に怪獣プロレス期待して失望する方もどうかなって気はしてる

    198 23/08/18(金)22:41:47 No.1091894013

    >テレビアニメ予定だったからそれが何なんだよって思った >テレビだったら2話ぐらいゴジラ出ねぇじゃん 待ってくれそちらの批判はシンギュラポイントにも刺さる

    199 23/08/18(金)22:41:53 No.1091894056

    プロレスないことでテーマが深掘りされてる感じとかないのがなぁ むしろやった方が説得力も楽しさも出たんじゃないのかなこれ

    200 23/08/18(金)22:41:57 No.1091894087

    前日譚の小説が完璧すぎるのがな…

    201 23/08/18(金)22:42:09 No.1091894159

    >ソフビが衝撃だった バ ナ ナ

    202 23/08/18(金)22:42:20 No.1091894259

    >正直勝手に怪獣プロレス期待して失望する方もどうかなって気はしてる ゴジラとギドラとメカゴジラ揃えて格闘しませんは詐欺そのものだよ

    203 23/08/18(金)22:42:28 No.1091894335

    ガイガンが出てくる小説は面白いと聞く

    204 23/08/18(金)22:42:32 No.1091894360

    >>また櫻井がってなった >でもあいつ裏切るとかじゃなくただただ純粋に善意でやってたのは良かったと思う ビルサルドもそうなんだけど異星人とのメンタリティの違いなだけなんだよな 悪意とかは全然ない

    205 23/08/18(金)22:42:37 No.1091894390

    >テレビアニメ予定だったからそれが何なんだよって思った >テレビだったら2話ぐらいゴジラ出ねぇじゃん その程度なら溜めとしていいし

    206 23/08/18(金)22:42:40 No.1091894412

    >バ >ナ >ナ 今検索したけど首が蜂の子みたいだなって

    207 23/08/18(金)22:42:59 No.1091894548

    >正直勝手に怪獣プロレス期待して失望する方もどうかなって気はしてる 決戦機動増殖都市の字面のカッコよさは1のポストクレジットで観たとき興奮したから…

    208 23/08/18(金)22:43:05 No.1091894592

    ガキ孕ませて自分だけ無意味な特攻で死ぬの1人で気持ちよくなりすぎなんだよ

    209 23/08/18(金)22:43:07 No.1091894612

    KOMのラドンソフビもだけど妙なものがたまに出るよね

    210 23/08/18(金)22:43:12 No.1091894655

    映像面がまあアレだけど設定とか話はわりと面白いと思うのよね

    211 23/08/18(金)22:43:15 No.1091894681

    怪獣プロレス見たいならハリウッド見ればいいから 日本のは小難しい話でやる方針なのかな

    212 23/08/18(金)22:43:24 No.1091894757

    >ビルサルドもそうなんだけど異星人とのメンタリティの違いなだけなんだよな >悪意とかは全然ない その辺の描き方は良い感じに気持ち悪くて良かったと思う 興奮するゴリラ達とか面白かった

    213 23/08/18(金)22:43:25 No.1091894767

    >前日譚の小説が完璧すぎるのがな… しかし何やってもいい前日譚でさらに予算のいらない文章だからできる無責任な面白さだからアニメと比較するのは酷だと思う

    214 23/08/18(金)22:43:25 No.1091894768

    ギドラは無敵モードの時ですら 噛みつき攻撃ばかりで地味すぎる 宇宙規模の脅威ですっていう 説得力がまるで描写できてねえわ

    215 23/08/18(金)22:43:32 No.1091894821

    なんでゴジラからエンタメ性を捨てる事が正解だと思っていたんだろう…

    216 23/08/18(金)22:43:38 No.1091894880

    まさか機動も増殖もせんとは…

    217 23/08/18(金)22:43:41 No.1091894893

    いいじゃんどう見てもモスラ擬人化とセックスして子供作っておいて勝手に死ぬの

    218 23/08/18(金)22:43:57 No.1091895040

    SPこそゴジラである必要が薄いよな 面白かったけど

    219 23/08/18(金)22:43:57 No.1091895044

    ビジュアルが壊滅的に良いところなかった

    220 23/08/18(金)22:43:59 No.1091895055

    怪獣プロレスがってのを脇に置いてもいまいち面白くは無いんだよな 正直宇宙人が2種族いる意味も良くわからなかったし

    221 23/08/18(金)22:44:08 No.1091895150

    >怪獣プロレス見たいならハリウッド見ればいいから >日本のは小難しい話でやる方針なのかな どうせ作れないんだろうなという気持ちはある でも作ってほしかった

    222 23/08/18(金)22:44:15 No.1091895219

    起動はしたけど機動はしなかったね…

    223 23/08/18(金)22:44:24 No.1091895305

    みんな熱心に評論するほど見てる人それなりにいるんだなってなる

    224 23/08/18(金)22:44:44 No.1091895459

    こんなの反則だと分かってはいても面白えんだよな小説

    225 23/08/18(金)22:44:44 No.1091895461

    >正直勝手に怪獣プロレス期待して失望する方もどうかなって気はしてる 小説版の出来がよすぎてね

    226 23/08/18(金)22:44:46 No.1091895477

    シンギュラポイントへの熱い風評被害

    227 23/08/18(金)22:44:52 No.1091895507

    小難しい話と派手な画面は両立できるだろというかしてくれよ

    228 23/08/18(金)22:44:53 No.1091895517

    東宝がシンゴジで欲かいた末路

    229 23/08/18(金)22:44:53 No.1091895520

    >みんな熱心に評論するほど見てる人それなりにいるんだなってなる 悪い意味で頭に残っちゃうから…

    230 23/08/18(金)22:44:55 No.1091895536

    正直SPもそんなに面白くない スレ画があったから過大評価感ある

    231 23/08/18(金)22:44:59 No.1091895569

    この三部作ではモスラの歌を歌えずちびゴジラの方でモスラの歌を歌えた上田麗奈さん

    232 23/08/18(金)22:44:59 No.1091895572

    >長編小説1冊なら楽しかったと思う 実際本編ノベライズも出てるんだよな… 前日譚でいい?そうだね

    233 23/08/18(金)22:45:00 No.1091895576

    >SPこそゴジラである必要が薄いよな >面白かったけど なんでゴジラってタイトルのくせにゴジラ出したくないやる気ない奴らばっかり監督に名乗り上げるんだろ…

    234 23/08/18(金)22:45:09 No.1091895624

    >>ビルサルドもそうなんだけど異星人とのメンタリティの違いなだけなんだよな >>悪意とかは全然ない >その辺の描き方は良い感じに気持ち悪くて良かったと思う >興奮するゴリラ達とか面白かった SKRIの怪演もよかった 恩人や仲間と思ってたところ 理解できない存在だったと気がつくまでの過程がとてもよい

    235 23/08/18(金)22:45:18 No.1091895711

    >SPこそゴジラである必要が薄いよな >面白かったけど SF設定を考察したり出したり引っ込めたりの会話劇ばかりだから嫌いって人も割りと見かける でも俺はそういうのも嫌いじゃないから好きだよ

    236 23/08/18(金)22:45:19 No.1091895725

    >みんな熱心に評論するほど見てる人それなりにいるんだなってなる 要素だけなら十分面白く出来る可能性はあったんだよ だからなんでこんなもの出力されてるんだって管を巻くわけで

    237 23/08/18(金)22:45:23 No.1091895754

    >みんな熱心に評論するほど見てる人それなりにいるんだなってなる 当時シンゴジ効果でゴジラ熱がえらいことになってたからな

    238 23/08/18(金)22:45:26 No.1091895775

    監督の気持ちも分かるんだけど怪獣プロレスとか馬鹿じゃねえの?って層はそもそもゴジラにあんまり興味持ってないから映画館まで来ない気がする

    239 23/08/18(金)22:45:30 No.1091895804

    >ガキ孕ませて自分だけ無意味な特攻で死ぬの1人で気持ちよくなりすぎなんだよ 意味あったでしょ

    240 23/08/18(金)22:45:42 No.1091895889

    外連味が足りなくて面白みのない画面 棒立ちでダラダラしゃべるモブ とポリピクの悪いところがむき出しになってた

    241 23/08/18(金)22:45:51 No.1091895951

    >なんでゴジラってタイトルのくせにゴジラ出したくないやる気ない奴らばっかり監督に名乗り上げるんだろ… ドハティ「だから俺がいるんだろ」

    242 23/08/18(金)22:45:59 No.1091896008

    >怪獣プロレス見たいならハリウッド見ればいいから >日本のは小難しい話でやる方針なのかな 話の面白くなさもハリウッド版と大差無い…

    243 23/08/18(金)22:46:05 No.1091896048

    >東宝がシンゴジで欲かいた末路 企画開始はシンゴジの撮影が始まる前後とか言うレベルだし 映画にしたのはその辺影響してそうだけど

    244 23/08/18(金)22:46:11 No.1091896109

    SPも面白くなりそうなまま終わった感はある JJVSアンギラスとか盛り上げどころがあるだけだいぶマシだけど

    245 23/08/18(金)22:46:13 No.1091896120

    ギドラに取り憑かれた以上は特攻で死ぬしかないのが悪質すぎる文明進めるとゴジラに目をつけられるし詰みである

    246 23/08/18(金)22:46:15 No.1091896134

    SPはすごく好き お話の面白さはゴジラのなかでも上位だと思う

    247 23/08/18(金)22:46:17 No.1091896149

    >>みんな熱心に評論するほど見てる人それなりにいるんだなってなる >要素だけなら十分面白く出来る可能性はあったんだよ >だからなんでこんなもの出力されてるんだって管を巻くわけで 盤外の余計なしがらみが多すぎたとしか…

    248 23/08/18(金)22:46:38 No.1091896312

    >怪獣プロレスがってのを脇に置いてもいまいち面白くは無いんだよな >正直宇宙人が2種族いる意味も良くわからなかったし 考え方が全く異なるからそういうドラマ的には意味があったと思うよ ただまあ決戦機動増殖都市なんてクソ格好いいサブタイつけたんだしガスタンクじゃなくてメカゴジラに頑張ってほしかった…

    249 23/08/18(金)22:46:47 No.1091896380

    一作目を観に行って劇場の音響でゴジラの声聴いただけで満足した俺は三作とも観ちゃったよ

    250 23/08/18(金)22:46:57 No.1091896446

    シンギュラポイント2期はよ

    251 23/08/18(金)22:46:57 No.1091896448

    1ラストの絶望感は本当に凄かったんよ…

    252 23/08/18(金)22:47:09 No.1091896527

    >ドハティ「だから俺がいるんだろ」 正直KOMも話の滅茶苦茶さは大概だと思うけど映像はかっこいいからな…

    253 23/08/18(金)22:47:20 No.1091896603

    SPはこれ抜きにしても好き

    254 23/08/18(金)22:47:24 No.1091896625

    マイナス1は期待してるしモンスターバースの新作も正式発表されて今後は色々楽しみだよ

    255 23/08/18(金)22:47:25 No.1091896634

    ゴ ジ ラ

    256 23/08/18(金)22:47:28 No.1091896651

    監督は一生コナンやってろ

    257 23/08/18(金)22:47:29 No.1091896658

    静野一人追い出してたらもう少しマシだったかもしれんね

    258 23/08/18(金)22:47:35 No.1091896694

    ゴジラの描き方自体はSPより好き SPはSPでゴジラの形態変化なしで登場怪獣をちょっと減らせばよかったんじゃないかなーって思う

    259 23/08/18(金)22:47:45 No.1091896767

    >1ラストの絶望感は本当に凄かったんよ… アースいなかったらマジでクソ

    260 23/08/18(金)22:47:51 No.1091896813

    >怪獣プロレス見たいならハリウッド見ればいいから >日本のは小難しい話でやる方針なのかな ゴジラシリーズが同じことばかりやってて飽きられた過去があるから素直にやりたくないんじゃないかな?

    261 23/08/18(金)22:47:54 No.1091896842

    ポリピクは弐瓶作品の映像化をしてればええんや