虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/18(金)20:30:05 火曜日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/18(金)20:30:05 No.1091826475

火曜日に初期症状出てから熱上がったり下がったりで今日ようやく落ち着いてきた しんどさはあるけどまあまあこれなら普通の風邪と同じくらいかなってレベル コロナは風邪って言っちゃう人は軽症で済んだある意味ラッキーな人なのかもしれんね

1 23/08/18(金)20:31:45 No.1091827393

後遺症は遅れてやってくるみたいだけど何もないといいね あと回復期に無理しちゃダメよ

2 23/08/18(金)20:55:33 No.1091838714

ワクチン打った?

3 23/08/18(金)20:57:25 No.1091839554

今は熱が高くならない型が流行ってると聞いた

4 23/08/18(金)20:59:52 No.1091840697

ここ最近の流行は基礎疾患持ち以外前の接種から半年以上たったせい 9月のワクチン接種で収束することは確定

5 23/08/18(金)21:03:32 No.1091842549

味覚が結構長くやられたな

6 23/08/18(金)21:10:35 No.1091846437

ワクチン接種率が80%になって5類指定でコロナ渦は終了したというのに 延長戦みたいな流行りが起きてる

7 23/08/18(金)21:14:00 No.1091848513

>コロナ渦は終了したというのに おっきましたね

8 23/08/18(金)21:15:02 No.1091849168

>ワクチン打った? 3回打ったけど1年以上前

9 23/08/18(金)21:17:21 No.1091850490

今医学界はコロナに罹るかどうかとかワクチンなんて話は 「年に一回打たないとダメだな」とデータが取れたのでもう興味を失っていて 症状の軽重に関係なく2-3割という高確率で発生する後遺症の原因とその治療法を探している

10 23/08/18(金)21:19:21 No.1091851582

>「年に一回打たないとダメだな」とデータが取れたのでもう興味を失っていて 因みに重症化予防も2年経つと効果が下がるので 基本は年一回打った方が良いですよ あと再感染するほど重症化や後遺症の確率が上がる嫌なウイルスである事も判明し ハイブリッド免疫が~なんて夢は消えたので知識をアップデートしましょう

11 23/08/18(金)21:19:53 No.1091851863

処方箋が無いのと後遺症があるのは何とかして欲しいところだな でもコロナで医者超多忙だろうしまず落ち着かないとか

12 23/08/18(金)21:21:10 No.1091852555

>>コロナ渦は終了したというのに >おっきましたね バカの相手正面からすんな

13 23/08/18(金)21:21:22 No.1091852664

なんにせよこれからは年1で打たないとダメということだな WHOも近いうちにすべての人への年1追加接種を奨励するだろう

14 23/08/18(金)21:23:10 No.1091853651

インフルの予防接種と似た感じか

15 23/08/18(金)21:23:46 No.1091853948

>処方箋が無いのと後遺症があるのは何とかして欲しいところだな 処方箋ってのが治療薬のことならパキロビッドがありますよ 反ワクの皆さんもニッコリで入院または死亡のリスクを89%減少させます 但し無症状の人には投与できません(無症状者を対象に治験してないので あと薬価が10万超えてますので3割負担でも相応ですね

16 23/08/18(金)21:24:55 No.1091854553

>あと薬価が10万超えてますので3割負担でも相応ですね Wow…

17 23/08/18(金)21:25:02 No.1091854627

パキロビットは飲み合わせもめっちゃシビアなんだよね…

18 23/08/18(金)21:25:57 No.1091855146

ここはお前の掲示板

19 23/08/18(金)21:26:18 No.1091855353

夏に流行るウィルスだから来年の6月ごろにまた打つか

20 23/08/18(金)21:28:13 No.1091856469

>夏に流行るウィルスだから来年の6月ごろにまた打つか 春夏秋冬に流行してますね 4年近いので学びましょうね…

↑Top