虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/18(金)18:58:14 ソシャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/18(金)18:58:14 No.1091782449

ソシャゲで言われてるから作ってるけど売れないだろこれってものがあるとするじゃん いやそれ既存のアレと同じだしって誰が他やめてお前の売れるアイディアやるんだよって思うわけ しかもどうせ半年サ終だから売り上げボーナスもろくにないの でも会社員だからいわれたとおりやるしかないじゃん それでファンから原作に愛がないちゃんとデバッグやってないとか叩かれるんだけど 原作に愛はあるけど上から出てきた企画に愛も発言権もないし 残業粘るだけ馬鹿を見るから大問題だけ取り除けばそれ以上やりたくないのよ そういうとこ、ユーザーもわかって欲しい ここは俺の日記帳

1 23/08/18(金)19:00:41 No.1091783396

CSだけどわかる でもうまくやれてもユーザーは解釈違いって叫び続けるよ

2 23/08/18(金)19:02:12 No.1091783997

ソシャゲってだけで発狂するのとかザラにいるし…

3 23/08/18(金)19:04:30 No.1091784903

苦労してそうな「」だな

4 23/08/18(金)19:04:58 No.1091785111

>ソシャゲってだけで発狂するのとかザラにいるし… まあ推すなら無尽蔵に金搾られるし売れなかったら売れなかったでそれがIPとしての価値指標になりかねんからわかるよ 今後別の作品作る時もマーケティング担当はあのソシャゲ売れなかったからなあで数多の企画潰しにくるから

5 23/08/18(金)19:05:23 No.1091785266

最初からソシャゲ前提のものじゃなく 独立した漫画やアニメが原作のソシャゲで長続きしてるのってどんなのあったっけ?

6 23/08/18(金)19:06:39 No.1091785818

>最初からソシャゲ前提のものじゃなく >独立した漫画やアニメが原作のソシャゲで長続きしてるのってどんなのあったっけ? 新しいの出すから死んだけどダンまちがああいうのにしてはすげー続いてなかったか

7 23/08/18(金)19:09:31 No.1091786970

スレ画AIか

8 23/08/18(金)19:12:21 No.1091788171

美少女競泳メドレーバトルより面白ければなんでもいいよ

9 23/08/18(金)19:13:01 No.1091788502

経営陣の高齢化で市場の求めてるものが分からなくなっちゃってるって聞いた

10 23/08/18(金)19:14:17 No.1091789038

>経営陣の高齢化で市場の求めてるものが分からなくなっちゃってるって聞いた まあだいぶ前からだけどな...

11 23/08/18(金)19:14:29 No.1091789120

作ってるアホの泣き言とかユーザーには関係ないんすよ

12 23/08/18(金)19:17:06 No.1091790348

>独立した漫画やアニメが原作のソシャゲで長続きしてるのってどんなのあったっけ? ガルパン

13 23/08/18(金)19:18:57 No.1091791226

>作ってるアホの泣き言とかユーザーには関係ないんすよ アホの作ったもんに金払ってくれてありがたい...

14 23/08/18(金)19:19:44 No.1091791602

>アホの作ったもんに金払ってくれてありがたい... ソシャゲに金出すわけないじゃん タダだからやってんのに

15 23/08/18(金)19:20:49 No.1091792111

マジでどう頑張っても無理だろってソシャゲの画像で建ててたらかわいそ…って思ったかもしれないけど 寧々さんで建てられると真面目にやれクソがとしか思えない

16 23/08/18(金)19:21:16 No.1091792329

>>アホの作ったもんに金払ってくれてありがたい... >ソシャゲに金出すわけないじゃん >タダだからやってんのに だからこうして課金してくれる人だけ見るんですね

17 23/08/18(金)19:21:42 No.1091792540

>経営陣の高齢化で市場の求めてるものが分からなくなっちゃってるって聞いた 経営層が予算やるから売れるの出せって言って、桜井政博みたいな50代ぐらいの人が1人で考えて、 あと全員その通りにやれって感じに作ってくもんで、若手のプランナーがこういうゲーム作りたいは絶対あり得ない そして全員が桜井政博ならともかく、大抵は老いてセンスもなくなった人が作る若者向け作品

18 23/08/18(金)19:24:40 No.1091793786

若手がインディースで狙ってうまくやることもあるけど国内のは大手で定年間際くらいの元Dとかがお山の大将してるのがおおい

19 23/08/18(金)19:25:37 No.1091794188

というかどんな時だって売れるもんなんて簡単にわからんだろ 高齢化してない時代だって何が売れるかなんてわからんと思うが

20 23/08/18(金)19:26:10 No.1091794414

若いならなんかいいアイデア出ると思ってるなら幻想だと思うよ

21 23/08/18(金)19:27:32 No.1091795035

仕事でやってるタイトルではユーザーなんかカス!くらいでいいんだ

22 23/08/18(金)19:29:15 No.1091795729

金を出さない癖にうるさいユーザーは死ね!くらい思ってていいよ

23 23/08/18(金)19:29:40 No.1091795893

>仕事でやってるタイトルではユーザーなんかカス!くらいでいいんだ カスとかの前にユーザーなんて見てるわけないだろ 大規模だとこれ上司の世代(40代)が喜ぶ若者向けだな、絶対嫌がる若者向けだなで作る

24 23/08/18(金)19:30:30 No.1091796242

エンタメ系やるとオタク死ねって言い出すアニメ監督とかの気持ちがちょっとわかる

25 23/08/18(金)19:31:29 No.1091796725

>>仕事でやってるタイトルではユーザーなんかカス!くらいでいいんだ >カスとかの前にユーザーなんて見てるわけないだろ >大規模だとこれ上司の世代(40代)が喜ぶ若者向けだな、絶対嫌がる若者向けだなで作る そう言う話じゃなくて開発作業中の心構えだよ

26 23/08/18(金)19:31:39 No.1091796805

>>仕事でやってるタイトルではユーザーなんかカス!くらいでいいんだ >カスとかの前にユーザーなんて見てるわけないだろ うちでそんなこと言い出したらすっげー白い目で見られるわ 見ないわけないだろ ただし見ないでいいユーザーはいる

27 23/08/18(金)19:33:03 No.1091797428

若者向けゲームってなんだろう… 何も分からない…

28 23/08/18(金)19:34:07 No.1091797887

カスタマーサポートは別部署でも恐喝紛いのは結局開発にも共有されるからな...

29 23/08/18(金)19:34:29 No.1091798078

>>>仕事でやってるタイトルではユーザーなんかカス!くらいでいいんだ >>カスとかの前にユーザーなんて見てるわけないだろ >うちでそんなこと言い出したらすっげー白い目で見られるわ 言うわけないだろ ユーザー目線っていう上司の好むようやつだよ 例えばAdoが流行ってるっていっても「あんなんわからん」っていうやつは そもそも若者に流行ってる物を理解しようせずに若者向け作ろうとしてるってことだから 争う前に黙って上司の好きそうなのを作ってくほうが出世しやすい

30 23/08/18(金)19:37:02 No.1091799252

スレ「」が悪いとこにいるだけだよ うちだと出来る数人のトップが作って多数の出来ない人達を食わせてるようなもんだ だってそうじゃなきゃ会社保たないじゃん なもんで会社の愚痴なんてここに書いてないで転職活動した方がいい そんなに悪い環境なら既にスキルのある奴はとっとと余所に行ってるぞ

31 23/08/18(金)19:37:52 No.1091799637

でもアトリエとソシャゲは相性が悪いと思いますよ

32 23/08/18(金)19:38:09 No.1091799758

マーケティングレベルの話してんのかディレクター級の話してんのかプランナー級の話してんのか混ざってないか 一番上の内容的にプランナーだと思ってた

33 23/08/18(金)19:38:18 No.1091799815

>若者向けゲームってなんだろう… 2010年生まれの子がまさに大好きな物をいっぱい入れたものだよ 13歳の子供の好きな芸能人、曲、悩み、そういうのしっかり理解してちりばめたゲーム

34 23/08/18(金)19:38:43 No.1091799988

売れてるソシャゲなら上司もまともな人多いの?

35 23/08/18(金)19:39:38 No.1091800374

>でもアトリエとソシャゲは相性が悪いと思いますよ でもライザが売れてる今やるべきだと思う

36 23/08/18(金)19:39:45 No.1091800434

>売れてるソシャゲなら上司もまともな人多いの? いや? 売れ方にも後に引けなくしてから搾り取るタイプからちゃんとコンテンツ盛り上げるタイプまで種類あるし

37 23/08/18(金)19:40:30 No.1091800731

>売れてるソシャゲなら上司もまともな人多いの? 売れてるタイトルのところは無能でもボーナスはいるし人が辞めない 売れてないタイトルのところは苦労しても優秀でもボーナスがちょっと人が辞めてくわ 最悪なのが作って世に出ないやつ、まじで人辞める 具体的にいうと商標とったのになんか世に出なかったな?みたいなやつ

38 23/08/18(金)19:40:47 No.1091800849

AI見せたかっただけ

39 23/08/18(金)19:42:57 No.1091801786

ダイ大も経営陣のおっさんが頑張ったんだろうけど作品展開は全然上手くいかなかったなあ…

40 23/08/18(金)19:44:18 No.1091802400

上司が無能でも売れてるパターンは下の人達が頑張ってるとかなの?

41 23/08/18(金)19:45:09 No.1091802838

>上司が無能でも売れてるパターンは下の人達が頑張ってるとかなの? IPが強すぎるパターンとかもある なんでこんなんに金払ってくれるんだろう...って売り上げみてる

42 23/08/18(金)19:47:44 No.1091804016

>ダイ大も経営陣のおっさんが頑張ったんだろうけど作品展開は全然上手くいかなかったなあ… ダイはマルチで商品展開できてたから売れてるのもある ソシャゲのほうはまあ……

43 23/08/18(金)19:48:38 No.1091804504

愚痴言ってるスレ「」はただのゴミだし下っ端まで使えない

44 23/08/18(金)19:48:41 No.1091804541

CSとかだとスケジュールに比較的余裕があるから定期的に開発意見回収したり直談判したら許可してくれるディレクターもいる

45 23/08/18(金)19:49:55 No.1091805155

>若者向けゲームってなんだろう… >何も分からない… 原神

46 23/08/18(金)19:52:31 No.1091806365

まあそれは自分の中でそうは言っても仕方ないんですよねって納得して終わりの話じゃないか ユーザーはそりゃやる気ない開発のことは叩くでしょ

47 23/08/18(金)19:54:32 No.1091807376

若手は若手でアイデアが新しくても実現する力も伝える力も足りてなかったり てかそれが当たり前

48 23/08/18(金)19:57:31 No.1091808802

ゴミみたいな企画で頑張らないのは正しい どうせ運営型なんて無理してもすぐメッキ剥がれるから

49 23/08/18(金)19:58:19 No.1091809297

普通に健康に悪いからやりたい企画チャンスくるまで省エネでいいよソシャゲなんて

50 23/08/18(金)19:58:47 No.1091809587

>ゴミみたいな企画で頑張らないのは正しい 鶏育ててこの卵の中身死んでるなって思ってるときは頑張って温めるよりさっさと取り上げるべきだよな ソシャゲもおなじ

51 23/08/18(金)20:00:41 No.1091810625

ソシャゲのPVでリリースまでろくにゲーム画面見せないやつってやっぱ作り手側も内容ショボいの理解してるんだろうか そのやり方で割と面白いやつもあるんだけどさ

52 23/08/18(金)20:02:34 No.1091811660

>ソシャゲのPVでリリースまでろくにゲーム画面見せないやつってやっぱ作り手側も内容ショボいの理解してる PVへのやる気と時間とそもそもの予算舐めてるだけ

53 23/08/18(金)20:03:41 No.1091812198

>鶏育ててこの卵の中身死んでるなって思ってるときは頑張って温めるよりさっさと取り上げるべきだよな >ソシャゲもおなじ でもなんでだがひっどいの出るんだよな… 出すだけ金の無駄だったのでは?って言いたくなるようなの

↑Top