23/08/18(金)15:10:40 確かに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/18(金)15:10:40 No.1091718290
確かに最近の同人誌って40ページぐらい普通にあったりするよな
1 23/08/18(金)15:14:01 No.1091719079
昔の有名サークルだと8pで1000円取ってたりもしました
2 23/08/18(金)15:15:50 No.1091719463
ページ当たりの密度にもよるかな
3 23/08/18(金)15:15:58 No.1091719484
DL販売が一般化したから紙の同人に総集編的な意味合いが増えたとか?
4 23/08/18(金)15:17:19 No.1091719779
長くてもあとがき文章や過去作の宣伝で8pぐらいさいてるやつとかたまにあるから ページが多けりゃ多いってもんじゃねえというか20pありゃ十分だろ…
5 23/08/18(金)15:18:13 No.1091719991
ただの個人の感想ですね
6 23/08/18(金)15:18:14 No.1091719995
同人誌のこと薄い本って呼ぶだろ
7 23/08/18(金)15:18:49 No.1091720132
大手作家ヘの嫉妬嫌がらせだよね
8 23/08/18(金)15:19:35 No.1091720311
ページ数の話だけしてるけど値段も書かなきゃ意味なくない?
9 23/08/18(金)15:20:27 No.1091720498
長けりゃいいってもんじゃねえ 要は使えるシーンがあるかどうかだ!
10 23/08/18(金)15:20:32 No.1091720521
女性向けのエロ同人ページ数多すぎる サンプルだけでお釣りくるわ
11 23/08/18(金)15:21:37 No.1091720799
初めて同人誌に触れた人は 20ページで500円もするの!?みたいな反応するもんだし 画像の星1つけた人もそうなのかもしれない
12 23/08/18(金)15:22:12 No.1091720916
CG集みたいに水増ししないとお得感がないと感じる奴はいる 質より量
13 23/08/18(金)15:23:22 No.1091721232
買う前から分かるページ数に不満あるならそもそも買うなという話だが それはそれとしてざっと見てきた感じ同値段帯の売れてる漫画作品と比べると短い方ではあるかな
14 23/08/18(金)15:24:14 No.1091721425
正直この人レベルだと速攻で割られそうだしキレながらもちゃんと買ってくれてるだけいい客だなと思ってしまう
15 23/08/18(金)15:24:31 No.1091721500
>ページ数の話だけしてるけど値段も書かなきゃ意味なくない? FANZAの20%OFF込で600円と少し
16 23/08/18(金)15:25:12 No.1091721663
削除依頼によって隔離されました >同人誌のこと薄い本って呼ぶだろ どこの文化だよ…
17 23/08/18(金)15:25:53 No.1091721836
>どこの文化だよ… 違う世界線から遥々ご苦労さんですな
18 23/08/18(金)15:26:22 No.1091721944
電子同人誌がインフレしすぎなんだよ
19 23/08/18(金)15:27:06 No.1091722116
オリジナル同人が増えてきたあたりからページ数も増えてきた感じなんだろうか
20 23/08/18(金)15:28:07 No.1091722369
これに関しては電子全盛になる前から増えてたな
21 23/08/18(金)15:28:22 No.1091722429
漫画の単行本と比べたら高いが土壌が別だしな
22 23/08/18(金)15:28:46 No.1091722510
エロパートのことだろうか?
23 23/08/18(金)15:29:14 No.1091722630
コミケで売ってるような薄い本じゃなくてダウンロード同人と比較して、って感じっぽいな fu2478649.jpg
24 23/08/18(金)15:29:27 No.1091722669
少ないと感じるかどうかは個人の自由だけどそれが理由で星1付ける奴はちょっと… ちゃんとページ数明記してあるのに
25 23/08/18(金)15:31:39 No.1091723174
はらヘリ堂がオリジナル描いてたのを最近知ったんだけど総ページ数が70ページオーバーでびっくりしたよ
26 23/08/18(金)15:31:57 No.1091723230
感覚的に売れてるのはオリジナルは40pから
27 23/08/18(金)15:32:27 No.1091723351
まただがしかしの同人誌描いて欲しい
28 23/08/18(金)15:32:43 No.1091723437
単純にページ数多い方が売れるから周りも多く描くようになった オリジナル同人誌の場合続編やシリーズ化しやすいのもあると思う
29 23/08/18(金)15:33:49 No.1091723671
今は同人誌の標準は40ページで デジ同人だと80ページとか100ページもおかしくない
30 23/08/18(金)15:34:54 No.1091723932
>2000円単価くらいでペラ20枚 >50ページくらいは欲しいと思うんちゃうかな… >CG衆が悪い作成病棟が悪い
31 23/08/18(金)15:35:25 No.1091724066
DLだとCG集もそばにあるからボリュームも気になるのかな
32 23/08/18(金)15:35:36 No.1091724117
大手サークルが100Pくらいの奴を1000円以下で売るのは価格破壊じゃないか…?と思ってしまう
33 23/08/18(金)15:35:42 No.1091724143
でも仕事しながらそんな長さの描けねーよ
34 23/08/18(金)15:35:59 No.1091724216
>大手サークルが100Pくらいの奴を1000円以下で売るのは価格破壊じゃないか…?と思ってしまう 大手は沢山刷れるからな 大手の力なんだ
35 23/08/18(金)15:36:06 No.1091724236
デジタルってシコるにはありがたいけど同人活動の建前的なもんとしてはどうなんだろうと思うが まあ別にシコれればなんでもいいか…電子で出ないより電子で出た方がありがてえしな…
36 23/08/18(金)15:36:23 No.1091724308
買う時にページ数わからないの?
37 23/08/18(金)15:36:34 No.1091724341
別にシコれそうなら20Pでも買うが
38 23/08/18(金)15:36:34 No.1091724343
「」のサークルは80ページで1000円のところがあった
39 23/08/18(金)15:36:38 No.1091724365
CG集と漫画だとなんというか求めるオカズとしての方向性が違う
40 23/08/18(金)15:36:42 No.1091724395
薄くて高い本だろ
41 23/08/18(金)15:36:52 No.1091724428
>買う時にページ数わからないの? わかるよ
42 23/08/18(金)15:36:57 No.1091724455
>デジタルってシコるにはありがたいけど同人活動の建前的なもんとしてはどうなんだろうと思うが >まあ別にシコれればなんでもいいか…電子で出ないより電子で出た方がありがてえしな… スレ違い
43 23/08/18(金)15:37:11 No.1091724513
別に背景で抜くわけじゃないけど 背景ないと何か損した気分になる
44 23/08/18(金)15:37:17 No.1091724534
紙だと質量増えるけど電子になると関係なくなるからな
45 23/08/18(金)15:37:24 No.1091724558
16Pで導入から前戯挿入射精ピロートーク をやると中身薄々に感じるかもな
46 23/08/18(金)15:37:36 No.1091724606
今はもうデジタルは同人といってもオリジナルだらけだから…
47 23/08/18(金)15:37:47 No.1091724651
これまでの全総集編とかが1万円ぐらいで売られるパターン結構増えたね
48 23/08/18(金)15:38:23 No.1091724795
>初めて同人誌に触れた人は >20ページで500円もするの!?みたいな反応するもんだし そういう話題前にもネットで見たな 同人誌の値段が高すぎるって
49 23/08/18(金)15:38:29 No.1091724813
>これまでの全総集編とかが1万円ぐらいで売られるパターン結構増えたね ちんちん亭すごいよね
50 23/08/18(金)15:38:30 No.1091724817
>これまでの全総集編とかが1万円ぐらいで売られるパターン結構増えたね 人気ある人だとめちゃくちゃ儲かるからな…
51 23/08/18(金)15:38:57 No.1091724923
>これまでの全総集編とかが1万円ぐらいで売られるパターン結構増えたね 最初に出したところが当たっちゃったからみんな夢を見て売るようになったな
52 23/08/18(金)15:39:11 No.1091724995
>買う時にページ数わからないの? わかるよ スレ画の人のは作品詳細のあらすじの次に総ページ数書いてある すっくな!星1!ってした人は読んでなかったようだ
53 23/08/18(金)15:39:21 No.1091725026
原作に金払ってる訳でもないだろうになんで最近は二次創作よりオリジナル増えてるんだろう
54 23/08/18(金)15:40:27 No.1091725330
>今はもうデジタルは同人といってもオリジナルだらけだから… 最近はそうでもない
55 23/08/18(金)15:40:49 No.1091725417
>原作に金払ってる訳でもないだろうになんで最近は二次創作よりオリジナル増えてるんだろう そっちの方が長く売れるから デジタルは再版かけなくていいから数年前のとかでも売れる 二次創作だと旬が過ぎてると売れないけどオリジナルなら大丈夫
56 23/08/18(金)15:40:58 No.1091725448
本編28Pじゃないなら表裏紙と目次か前書きとあとがきに奥付含めてとかだと2割以上中身削られるし エロ目的ならエロシーン10Pあるかどうかとなると…
57 23/08/18(金)15:41:10 No.1091725482
>原作に金払ってる訳でもないだろうになんで最近は二次創作よりオリジナル増えてるんだろう 突然ダメよされるケースもあるし商業が拾ってくれるケースもある 二次創作は旬というか賞味期限もあるし
58 23/08/18(金)15:41:15 No.1091725495
>原作に金払ってる訳でもないだろうになんで最近は二次創作よりオリジナル増えてるんだろう そりゃ二次創作は一応訴えられる可能性がなきにしもあらずだからじゃない?
59 23/08/18(金)15:41:22 No.1091725527
>原作に金払ってる訳でもないだろうになんで最近は二次創作よりオリジナル増えてるんだろう やれる幅が広いからとかかね
60 23/08/18(金)15:41:22 No.1091725528
同人誌にコスパ求めたら鼻で笑われたもんだけど最近の傾向はそうでもないんだな…
61 23/08/18(金)15:41:32 No.1091725572
二次創作はやっぱイベント出て交流してなんぼなんで そのイベントがなかったここ数年はそりゃ下火になるよ
62 23/08/18(金)15:41:37 No.1091725593
>本編28Pじゃないなら表裏紙と目次か前書きとあとがきに奥付含めてとかだと2割以上中身削られるし >エロ目的ならエロシーン10Pあるかどうかとなると… まあ高いわな 同人ってそんなもんだとは思うけど
63 23/08/18(金)15:41:57 No.1091725684
あとFANZAのウェブ広告が基本的に二次だと乗せてくれないはず
64 23/08/18(金)15:42:01 No.1091725697
同人は値段見て買わないからわからん感覚だ
65 23/08/18(金)15:42:11 No.1091725734
いわゆる葉鍵時代だと自虐じゃない本当に落書き下書き状態のイラスト本が普通に800とか1000とかだったけど 同人ってそんくらいでいいとも思う 最近の完全新人の一冊目とかでも凄すぎだよ
66 23/08/18(金)15:42:14 No.1091725745
電子ならページ数は値段下げて対応は出来そうだけど
67 23/08/18(金)15:42:18 No.1091725758
ぶっちゃけエロ同人の売れる数で見るとオリジナルのほうが二次創作より売れやすいというのもある
68 23/08/18(金)15:42:31 No.1091725818
長期で売れるからとかあんまりみんな考えてないだろう 大半は単になんかオリジナルウケてるから俺も描こうくらいの感覚だと思う
69 23/08/18(金)15:42:32 No.1091725821
FIFAのコミケ特集のページだと普通に二次創作も多いです
70 23/08/18(金)15:42:56 No.1091725910
高いって声にはそうだねとしか言いようがない 理由があって高いからまともな人は文句言わないだけ
71 23/08/18(金)15:43:04 No.1091725949
>ぶっちゃけエロ同人の売れる数で見るとオリジナルのほうが二次創作より売れやすいというのもある あんまり関係ない 売れてる作家の本が売れる
72 23/08/18(金)15:43:28 No.1091726039
オリジナル作品増えてるよねって話は二次創作がなくなったという話ではない
73 23/08/18(金)15:43:42 No.1091726093
オリジナルでフィギュア化とかもあるよね
74 23/08/18(金)15:44:06 No.1091726183
ちんちん亭の総集編とか一度に読んだら言語野がおかしくなりそう
75 23/08/18(金)15:44:06 No.1091726184
二次創作エロで名を売ってオリジナルで稼ぐのが今どきの成り上がりメソッド セルフプロデュース力があると稼げる
76 23/08/18(金)15:44:09 No.1091726193
二次創作って基本的に作品が好きな人が買うからな 固定客は望めるけど作品に興味ない人は手に取りづらい
77 23/08/18(金)15:44:11 No.1091726200
高いのは本の相場に合わせてるやつだろう 最初から電子のはわりと安めだと思う
78 23/08/18(金)15:44:43 No.1091726328
コミティアここ数年でえらい規模拡大したよね 作家志望の青田買い市場化ってのもあるけど
79 23/08/18(金)15:44:44 No.1091726334
オリジナルは余程の作家性が出てないと商業のが質もコスパも良くない?とはなる そのせいでうわあ…って感じのばかり買っちゃうんだが
80 23/08/18(金)15:44:48 No.1091726342
近所のメロンは6~7年前はオリジナル同人の棚は1つだったけど今は4つあって同人コーナー全体の半分くらいだな…
81 23/08/18(金)15:44:49 No.1091726347
コピー用紙を半分に折って作る表紙とか無い4ページ本いいよ…いややっぱ短いわ
82 23/08/18(金)15:45:02 No.1091726404
今でも8Pで500円みたいなのはいる
83 23/08/18(金)15:45:04 No.1091726410
>いわゆる葉鍵時代だと自虐じゃない本当に落書き下書き状態のイラスト本が普通に800とか1000とかだったけど >同人ってそんくらいでいいとも思う >最近の完全新人の一冊目とかでも凄すぎだよ 同人活動がプロの現場になってる でもエロ以外は結構ゆるいよね
84 23/08/18(金)15:45:11 No.1091726444
同人作品をそのまま商業作品にするってのも増えたしな 元々商業もやってる人だと雑誌掲載経由せずにそのまま単行本にして売り出すのもちらほらいるし 二次創作だとこれが出来ないってのもありそう
85 23/08/18(金)15:45:11 No.1091726445
>>初めて同人誌に触れた人は >>20ページで500円もするの!?みたいな反応するもんだし >そういう話題前にもネットで見たな >同人誌の値段が高すぎるって 別に高けりゃ買わなきゃいいだけなんだよなあ
86 23/08/18(金)15:45:11 No.1091726446
でもやっぱこう本になって実物を拝むと感動があるもんなんだよ
87 23/08/18(金)15:45:26 No.1091726511
まあ16ページで1000円とかは電子版が普通にある時代に則さない値段だとは思うよ 名のあるサークルでは悪評立つのを恐れてかガチの落書き本滅びたようになんだかんだで10年後には適正な値段に落ち着いてると思う
88 23/08/18(金)15:45:27 No.1091726518
二次創作でそんなでもなかった人がオリジナル出したらいきなり飛ぶように売れたパターンあるし 二次創作の時点で読む側には若干ハードルがあるのでは
89 23/08/18(金)15:45:32 No.1091726537
20P(本文16P)だけど許してほしい
90 23/08/18(金)15:46:12 No.1091726693
女性向けは二次創作を電子で出してはいけないっていう暗黙のルールがあるから お金稼ぎ目的でオリジナル長編TL描いてる作家結構いる
91 23/08/18(金)15:46:43 No.1091726805
催眠性指導とか一連の展開でマジで億稼いでんじゃないの 男性事情もやる気あればそれぐらいのコンテンツになったろうに
92 23/08/18(金)15:46:54 No.1091726865
全盛期は適当な落書きコピー本1000円とかだったな まあ狂ってた
93 23/08/18(金)15:47:03 No.1091726895
>コミティアここ数年でえらい規模拡大したよね >作家志望の青田買い市場化ってのもあるけど 20年くらい前からビッグサイトの西全部使ってたりしてかなり規模でかかったから順当に大きくなってるだけじゃないか?
94 23/08/18(金)15:47:57 No.1091727099
即売会っていう場所での雰囲気というかお祭り価格的なのもあるしDL販売だとその分値段に冷静になっちゃうのもあるだろうなぁ あと実本だと悪かったとしても悪評が直接ついたりしなかったり
95 23/08/18(金)15:47:58 No.1091727103
>女性向けは二次創作を電子で出してはいけないっていう暗黙のルールがあるから >お金稼ぎ目的でオリジナル長編TL描いてる作家結構いる それでちゃんと目論見通り稼げてるなら立派だな…
96 23/08/18(金)15:48:14 No.1091727164
セーラーマーズの同人がFANZAでもかなり売れてたりするしな
97 23/08/18(金)15:48:28 No.1091727215
>催眠性指導とか一連の展開でマジで億稼いでんじゃないの AVになる同人もずいぶん増えたね
98 23/08/18(金)15:48:36 No.1091727249
読む前からキャラや設定わかってる二次なら短くても問題無いんだが 設定説明やキャラ立てから必要なオリジナルだと20Pじゃ薄く感じるのよな
99 23/08/18(金)15:48:48 No.1091727300
では我々はセリフなし差分で倍にするしかないと言うのか
100 23/08/18(金)15:48:58 No.1091727330
>二次創作でそんなでもなかった人がオリジナル出したらいきなり飛ぶように売れたパターンあるし >二次創作の時点で読む側には若干ハードルがあるのでは 二次創作は売れてたけどオリジナルが見向きもされなくて もう二次創作しか描かん!って言って次にオリジナル出すまで15年くらいかかった人もいるし その辺は人それぞれでは
101 23/08/18(金)15:49:21 No.1091727414
二次創作のDL販売は今も忌避感持たれるというか 普通に公式からダメだされるパターンもあるしで ちゃんと稼ぎたい人はオリジナルに行く時代だよね
102 23/08/18(金)15:49:36 No.1091727478
AV化は夢のある話ではあるんだろうけど収入としてそこまで大きいもんだろうか
103 23/08/18(金)15:49:46 No.1091727516
朝凪とかオリジナルも二次も売れてるし売れてる人が売れてるというだけ
104 23/08/18(金)15:50:24 No.1091727661
よくわからん研究本とか好きだなぁ同人誌
105 23/08/18(金)15:50:25 No.1091727666
導入とピロートークに尺取ったイチャラブ本描く人はもう商業行って恋愛漫画描けよってなる
106 23/08/18(金)15:50:27 No.1091727669
>二次創作のDL販売は今も忌避感持たれるというか >普通に公式からダメだされるパターンもあるしで >ちゃんと稼ぎたい人はオリジナルに行く時代だよね 人気版権はOKなところも多いから別にそんなことないぞ
107 23/08/18(金)15:50:27 No.1091727671
>全盛期は適当な落書きコピー本1000円とかだったな >まあ狂ってた それでも会場限定で今後二度と刷られることがないから買っとかないといけない雰囲気がある
108 23/08/18(金)15:50:47 No.1091727740
>では我々はセリフなし差分で倍にするしかないと言うのか 漫画の場合 セリフつき前提で紙面構成してることも多くね?
109 23/08/18(金)15:50:48 No.1091727741
こんなごく少数の意見なんか気にしないでいいのに
110 23/08/18(金)15:51:03 No.1091727812
フルカラーも当たり前になってきてるのでモノクロだと評価下げる人もいた
111 23/08/18(金)15:51:06 No.1091727821
二次が売れるオリが売れるもぶっちゃけタイミングがデカいところあるよね 10年ぐらい前はここまでオリジナルに勢いなかったような記憶あるし
112 23/08/18(金)15:51:08 No.1091727833
オリジナル描けて需要もあるなら商売でわざわざリスクのある二次やる理由ないからな…
113 23/08/18(金)15:51:54 No.1091727994
カラーでページ数も多いような作品は製作期間かなり長いか複数人で作ってるんだろう
114 23/08/18(金)15:52:01 No.1091728032
>こんなごく少数の意見なんか気にしないでいいのに 商品に付けられた低評価は残るから無視は出来んのだ…
115 23/08/18(金)15:52:16 No.1091728087
まぁ電子版とかもなかった時代だし
116 23/08/18(金)15:52:47 No.1091728189
贔屓の作家の本で16Pフルカラーが900円だった時は安いなぁって思った
117 23/08/18(金)15:53:18 No.1091728320
今はオールカラー本でも昔より安く作れるよね
118 23/08/18(金)15:53:20 No.1091728329
姉なるものじゃねーのかよ!!!ってのが辛い今回
119 23/08/18(金)15:53:21 No.1091728336
紙の本だと人気のサークルが電子はびっくりするほど売れてなかったりする まあうまく電子化や宣伝の波に乗れたかどうかってだけか
120 23/08/18(金)15:53:23 No.1091728342
電子版のプラットフォームが整ってきた コロナでイベント規模縮小 あたりが重なった結果かな?
121 23/08/18(金)15:54:16 No.1091728533
>それでも会場限定で今後二度と刷られることがないから買っとかないといけない雰囲気がある あの当時これで荒稼ぎしてた作家はその後生き残れなかったな 手抜きが売れるから真面目に本作るのバカバカしくなって
122 23/08/18(金)15:54:48 No.1091728657
二次のリスクが云々を未だに言ってる人って同人あんまり興味ないんだろうな
123 23/08/18(金)15:55:08 No.1091728726
10円とか100円セールをしょっちゅうやって数字を伸ばしてるだけってのもあるから 実際の所どのくらい儲かってるかはわからない
124 23/08/18(金)15:55:09 No.1091728730
設定やスケッチ描いてるだけの本でもフルカラーだと嬉しくなる
125 23/08/18(金)15:55:28 No.1091728807
実際は二次創作がほとんどな訳だが fu2478700.jpg
126 23/08/18(金)15:55:36 No.1091728840
オリジナルが電子で発表しやすくなった手に取ってもらいやすくなったりしてるのかな プラットフォームの勃興で
127 23/08/18(金)15:55:50 No.1091728903
>二次のリスクが云々を未だに言ってる人って同人あんまり興味ないんだろうな いや実際ダメな所はダメだからな
128 23/08/18(金)15:56:07 No.1091728967
2次でもこの前のコミケのカリオストロ本のように胸焼けするくらいエロ尽くしだと最高ってなる
129 23/08/18(金)15:56:37 No.1091729086
こういう文句もあるから支援サイトでしか公開しなくなる
130 23/08/18(金)15:56:42 No.1091729102
オリジナルが昔より増えたって話を二次創作が少なくなったって話に置き換えるやつ度々出てくるな
131 23/08/18(金)15:56:44 No.1091729108
コスパを考えるなら商業誌読めば良いんだ
132 23/08/18(金)15:56:54 No.1091729145
たまに本編終わった後に台詞枠や擬音消しただけの同じ原稿が付いてる奴があって何だこれと思ってたけど あれページ嵩増しのためだったのか
133 23/08/18(金)15:57:24 No.1091729259
>たまに本編終わった後に台詞枠や擬音消しただけの同じ原稿が付いてる奴があって何だこれと思ってたけど >あれページ嵩増しのためだったのか あーーなるほど!
134 23/08/18(金)15:57:24 No.1091729261
16pとか読むとボリューム不足に感じる
135 23/08/18(金)15:58:21 No.1091729469
>二次のリスクが云々を未だに言ってる人って同人あんまり興味ないんだろうな こういう子が二次創作でグッズとか作っちゃうんだろうな
136 23/08/18(金)15:58:29 No.1091729500
安易に星1つけるやつはレビューじゃなくて嫌がらせなんだよね
137 23/08/18(金)15:58:52 No.1091729585
dlsiteならシステム上そういうレビューつかないから そっちに軸足移すのがいいと思う
138 23/08/18(金)15:58:54 No.1091729602
>安易に星1つけるやつはレビューじゃなくて嫌がらせなんだよね そりゃないわ
139 23/08/18(金)15:59:02 No.1091729624
>たまに本編終わった後に台詞枠や擬音消しただけの同じ原稿が付いてる奴があって何だこれと思ってたけど >あれページ嵩増しのためだったのか あとページが4の倍数に足りてなかった場合とかで急遽でっち上げたり
140 23/08/18(金)15:59:22 No.1091729698
>こういう子が二次創作でグッズとか作っちゃうんだろうな グッズもOKな版権もあるよ
141 23/08/18(金)15:59:29 No.1091729722
漫画形式+吹き出し擬音なし+擬音だけ で総ページ数が3倍になって容量も3倍になるぞ!
142 23/08/18(金)15:59:59 No.1091729830
fu2478713.jpg
143 23/08/18(金)16:00:04 No.1091729857
少なく感じるのはページの内容次第かな…
144 23/08/18(金)16:00:06 No.1091729863
>fu2478649.jpg 普通に仕方なくね? 別に漫画に限らず
145 23/08/18(金)16:00:09 No.1091729873
>グッズもOKな版権もあるよ 大体個数制限とかついてるやつじゃないの
146 23/08/18(金)16:00:09 No.1091729879
擬音なしより日焼け差分とかのほうが嬉しい
147 23/08/18(金)16:00:25 No.1091729936
レッテル貼り合戦超ばかばかしいぜ
148 23/08/18(金)16:00:35 No.1091729979
fanzaで短いってレビューあるとして それを見たらエロシーンが短いんだなと思って買わないのはある
149 23/08/18(金)16:02:11 No.1091730334
副業でやってる人や体力ない人が専業で体力もある人たちと渡り合えないって当然のことではないかな
150 23/08/18(金)16:02:33 No.1091730418
fanzaレビューなんて修正のでかさ情報くらいしか役に立たない
151 23/08/18(金)16:04:45 No.1091730901
>男性事情もやる気あればそれぐらいのコンテンツになったろうに fu2478721.jpg 魂はAIに引き継がれたから…
152 23/08/18(金)16:05:17 No.1091731024
>>男性事情もやる気あればそれぐらいのコンテンツになったろうに >fu2478721.jpg >魂はAIに引き継がれたから… これいいの?!
153 23/08/18(金)16:06:00 No.1091731188
いいのこれ
154 23/08/18(金)16:06:23 No.1091731276
表紙と関係ないラフ絵だけ収録したやつ・・・まこと少なうなり申した
155 23/08/18(金)16:06:26 No.1091731286
なにがダメなの?
156 23/08/18(金)16:07:39 No.1091731550
50pでおおって思ったらデカコマだらけでガッカリもよくある 20pでもすごく満足することもあるけどそんなのに出会ったのは一回だけだなぁ
157 23/08/18(金)16:07:42 No.1091731563
DL同人はサイトが売り上げから40%以上持っていくんだもの ページ数増やして値段上げれば取られる分減っていくからページ数のインフレが起きてる
158 23/08/18(金)16:07:49 No.1091731585
>>安易に星1つけるやつはレビューじゃなくて嫌がらせなんだよね >そりゃないわ 買う前に公開されてる情報を理由に星1はFANZAでも消せるでしょ
159 23/08/18(金)16:08:18 No.1091731705
本人がやってるならいいんだろうけど…
160 23/08/18(金)16:08:24 No.1091731740
>少ないと感じるかどうかは個人の自由だけどそれが理由で星1付ける奴はちょっと… >ちゃんとページ数明記してあるのに ファンザのレビューこの手の妖怪ゴロゴロしてるぞ 性欲で動いてるのもあるだろうけど体感尼のレビューより酷い
161 23/08/18(金)16:08:36 No.1091731793
クソレビュアーの相手正面からすんな…
162 23/08/18(金)16:09:20 No.1091731965
>ページ数増やして値段上げれば取られる分減っていくからページ数のインフレが起きてる 上納金が割合なら別に減らなくない?
163 23/08/18(金)16:09:53 No.1091732108
>これいいの?! いいんだから売れてる 作者行方不明だから訴えることもできない fu2478732.jpg 売れたから他のAIも二匹のドジョウ狙いでやりだした
164 23/08/18(金)16:10:55 No.1091732377
AI界隈終わりすぎてるな
165 23/08/18(金)16:11:13 No.1091732445
冷静に考えて30ページくらいの本に600円700円って意味分からんくらい割高だからな ジャンプの単行本が500円ちょいだぞ
166 23/08/18(金)16:11:32 No.1091732516
版元に許可取らずに人気作品のエロパロを描いて販売 作家に許可取らずに人気作品をAI学習させたものを出力して販売 そこまで差があるかどうかはザ・ニンジャに判断を委ねたい
167 23/08/18(金)16:11:38 No.1091732544
実際に印刷するのとDL販売の同人誌ではページに対する感覚が違う上に価格の調整が難しいって言ってる絵描きいたな
168 23/08/18(金)16:12:37 No.1091732791
>冷静に考えて30ページくらいの本に600円700円って意味分からんくらい割高だからな >ジャンプの単行本が500円ちょいだぞ 頭悪すぎる… 個人で刷ってる同人誌の単価が高いのはどうにもならんだろ ジャンプみたいな部数刷ってんじゃないんだぞ
169 23/08/18(金)16:12:50 No.1091732850
>版元に許可取らずに人気作品のエロパロを描いて販売 ガイドラインが出てる作品はこの限りではないなあ
170 23/08/18(金)16:13:32 No.1091733000
全○○Pと書きながらキャラ紹介や後書きやゲストイラストで水増しされて本編少ないってパターンはある
171 23/08/18(金)16:13:33 No.1091733003
>ジャンプみたいな部数刷ってんじゃないんだぞ 適正価格であるとこと商業と比較して高いことは矛盾してないだろ
172 23/08/18(金)16:13:46 No.1091733064
>本人がやってるならいいんだろうけど… 本人なわけないよ…
173 23/08/18(金)16:13:47 No.1091733068
かにかまのAIエロ漫画も売られそう 買ってみたい
174 23/08/18(金)16:14:01 No.1091733132
>上納金が割合なら別に減らなくない? 値段上げたら上納金の割合が減る仕組みになってる
175 23/08/18(金)16:14:11 No.1091733169
>>これいいの?! >いいんだから売れてる >作者行方不明だから訴えることもできない >fu2478732.jpg >売れたから他のAIも二匹のドジョウ狙いでやりだした クソがよ~…
176 23/08/18(金)16:14:39 No.1091733277
>実際に印刷するのとDL販売の同人誌ではページに対する感覚が違う上に価格の調整が難しいって言ってる絵描きいたな そもそも印刷費交通費の元取るための名目で500円くらいだったんだから DLならプラットフォーム代だけの値段で売るのが筋になるし…
177 23/08/18(金)16:14:44 No.1091733302
>適正価格であるとこと商業と比較して高いことは矛盾してないだろ してそれを主張して得られるものは?
178 23/08/18(金)16:14:47 No.1091733317
>>ジャンプみたいな部数刷ってんじゃないんだぞ >適正価格であるとこと商業と比較して高いことは矛盾してないだろ 適正価格なら意味わからなくないだろう
179 23/08/18(金)16:15:17 No.1091733446
>頭悪すぎる… >個人で刷ってる同人誌の単価が高いのはどうにもならんだろ >ジャンプみたいな部数刷ってんじゃないんだぞ 話の筋理解しろよ 買う側の目線で話してんだよバカ
180 23/08/18(金)16:15:18 No.1091733450
>冷静に考えて30ページくらいの本に600円700円って意味分からんくらい割高だからな >ジャンプの単行本が500円ちょいだぞ 刷り部数で考えてジャンプの単行本と比較できるわけねぇだろ! もっと冷静に考えろ
181 23/08/18(金)16:15:50 No.1091733591
>クソがよ~… やってる事は二次創作同人誌と同じだからこれ規制するなら他のも規制ってなるので仕方ない
182 23/08/18(金)16:15:50 No.1091733593
>実際に印刷するのとDL販売の同人誌ではページに対する感覚が違う上に価格の調整が難しいって言ってる絵描きいたな やっぱり印刷して実際の本作るよりDL販売はコストかなり安かったりするのかね
183 23/08/18(金)16:16:06 No.1091733656
>そもそも印刷費交通費の元取るための名目で500円くらいだったんだから >DLならプラットフォーム代だけの値段で売るのが筋になるし… まあコミケというか即売会という場だけの慣習だからな「頒布」ってお約束
184 23/08/18(金)16:16:14 No.1091733684
>してそれを主張して得られるものは? どうせバカみたいに高くなるんだから自分の同人誌の値段なんか好きにつけろ
185 23/08/18(金)16:16:26 No.1091733737
>そもそも印刷費交通費の元取るための名目で500円くらいだったんだから >DLならプラットフォーム代だけの値段で売るのが筋になるし… 版権物だとそう思うけどオリジナルなら好きにして良いと思う
186 23/08/18(金)16:16:31 No.1091733763
買う側の目線なら尚更ジャンプコミックスに比べて高いとか言ってるやつ見たことないわ
187 23/08/18(金)16:16:49 No.1091733837
>やってる事は二次創作同人誌と同じだからこれ規制するなら他のも規制ってなるので仕方ない AI学習とはまた違うでしょ
188 23/08/18(金)16:16:52 No.1091733847
>やってる事は二次創作同人誌と同じだからこれ規制するなら他のも規制ってなるので仕方ない 三次創作AI同人誌の時代が来るのか
189 23/08/18(金)16:17:02 No.1091733894
>>実際に印刷するのとDL販売の同人誌ではページに対する感覚が違う上に価格の調整が難しいって言ってる絵描きいたな >やっぱり印刷して実際の本作るよりDL販売はコストかなり安かったりするのかね 印刷費まるまる浮くんでそりゃもう
190 23/08/18(金)16:17:05 No.1091733904
>話の筋理解しろよ >買う側の目線で話してんだよバカ で商業より高いよなぁって主張の先にある言いたいことは? マジで思ったこと垂れ流した以外の意味ないだろそれ 赤ちゃんか
191 23/08/18(金)16:17:23 No.1091733979
>版権物だとそう思うけどオリジナルなら好きにして良いと思う 何で…?
192 23/08/18(金)16:17:31 No.1091734020
>そもそも印刷費交通費の元取るための名目で500円くらいだったんだから >DLならプラットフォーム代だけの値段で売るのが筋になるし… 女性向け界隈の利益出る価格設定にすると叩かれるってやつも同人を名乗る以上は極端に変な主張でもないな…と思うことはある オリジナルに対してまで言ってるのはアホだと思うけども
193 23/08/18(金)16:17:45 No.1091734071
作者が失踪や死亡したら絵柄まんまの同人出しても訴える手段もないしな やったもん勝ちよ
194 23/08/18(金)16:18:19 No.1091734210
>作者が失踪や死亡したら絵柄まんまの同人出しても訴える手段もないしな >やったもん勝ちよ 本というかそれで格ゲー売ってる奴とかいなかったっけ…
195 23/08/18(金)16:18:25 No.1091734238
>で商業より高いよなぁって主張の先にある言いたいことは? >どうせバカみたいに高くなるんだから自分の同人誌の値段なんか好きにつけろ
196 23/08/18(金)16:18:46 No.1091734334
>>版権物だとそう思うけどオリジナルなら好きにして良いと思う >何で…? オリジナルなら頒布という建前もないただの商品だから?
197 23/08/18(金)16:19:05 No.1091734410
>AI学習とはまた違うでしょ 日本国の見解だと手描きもAI出力も同じ様に対処するってなってるから法的には同じ
198 23/08/18(金)16:19:23 No.1091734470
>>で商業より高いよなぁって主張の先にある言いたいことは? >>どうせバカみたいに高くなるんだから自分の同人誌の値段なんか好きにつけろ 元が割高呼ばわりしてるからその人とは別の意見だと思うぞ
199 23/08/18(金)16:19:36 No.1091734533
同人誌は自分の創作を本にして同士に広めたい!世に発表したい!が第一義の筈なんだから オリジナルも二次創作も関係ないだろ…
200 23/08/18(金)16:20:16 No.1091734696
橘さんのは気持ちやモラルの問題で法律的には全く問題もないし売れちゃってるからそれが正義
201 23/08/18(金)16:21:01 No.1091734883
AIって極論いえば目が良すぎて手が正確すぎるだけなんだよな 絵の分野ってマジで模倣の繰り返しなんだけど人間よりうますぎるから問題になるっていう
202 23/08/18(金)16:21:53 No.1091735123
男性事情のは制度上仕方ないなら出すのも買うのも不買も好きにしたら?と思うけど買って低評価つけてるやつの理屈がマジでわからん… 見えてる地雷だろここまで行くと
203 23/08/18(金)16:22:50 No.1091735387
ずっとグッズとか諸々込みの5000~10000のセットばっか買ってるから紙の同人誌は値段気にしたことない エロはDL版買えばいいし
204 23/08/18(金)16:26:17 No.1091736274
バカの相手正面からすんな…
205 23/08/18(金)16:26:46 No.1091736421
思い返せば確かに電子の同人てページ多いな
206 23/08/18(金)16:26:51 No.1091736441
>同人誌は自分の創作を本にして同士に広めたい!世に発表したい!が第一義の筈なんだから >オリジナルも二次創作も関係ないだろ… 二次創作界隈が建前として非営利ですと言ってたのであって同人誌全般の事を言われても知らん
207 23/08/18(金)16:27:05 No.1091736501
単純に導入長いとか前戯長くて本番短いとかある
208 23/08/18(金)16:27:18 No.1091736560
買ってもらえてるだけ御の字なのになんでお気持ちしてるんだろ 幸せが見えていない勝ち組さんって感じあるね
209 23/08/18(金)16:27:28 No.1091736597
>女性向け界隈の利益出る価格設定にすると叩かれるってやつも同人を名乗る以上は極端に変な主張でもないな…と思うことはある >オリジナルに対してまで言ってるのはアホだと思うけども 同人活動は同好の士と見せ合うためにやってる活動だから商売になるのはおかしい…って話だから オリジナルでもそこの主張がぶれないなら同じだと思うよ というか刷ってイベントで交換するくらいしか共有できなかった時代じゃないんだからそれこそネットで見せ合ってるだけならストア通す必要すらないだろって話でもある 渋で公開しあってるだけでいい だから今の同人(と同じ言葉で呼んでるけど)活動は建前も文化も別のものになってる
210 23/08/18(金)16:28:32 No.1091736856
DL同人のインフレ凄いからびっくりするのは分かるよ
211 23/08/18(金)16:30:01 No.1091737217
>買ってもらえてるだけ御の字なのになんでお気持ちしてるんだろ >幸せが見えていない勝ち組さんって感じあるね すごい余裕のない人生送ってそうなレス
212 23/08/18(金)16:30:17 No.1091737303
40Pとか70Pが普通てハードルたかいなこの界隈…
213 23/08/18(金)16:30:42 No.1091737401
>買ってもらえてるだけ御の字なのになんでお気持ちしてるんだろ >幸せが見えていない勝ち組さんって感じあるね 昔を知ってるから変わったんだなって呟きたかっただけじゃないの お気持ちってまでの感じでもないし
214 23/08/18(金)16:30:53 No.1091737453
>40Pとか70Pが普通てハードルたかいなこの界隈… 最近特にページ数のインフレがすごい
215 23/08/18(金)16:30:55 No.1091737462
>すごい余裕のない人生送ってそうなレス この返しって否定になってないよね
216 23/08/18(金)16:31:08 No.1091737510
>>買ってもらえてるだけ御の字なのになんでお気持ちしてるんだろ >>幸せが見えていない勝ち組さんって感じあるね >すごい余裕のない人生送ってそうなレス スレ画ほど余裕持ってる人の方が少数派だろ何言ってんだこいつ…
217 23/08/18(金)16:31:16 No.1091737547
趣味で描いてる本なんだからp数なんてどうでもいいだろ…
218 23/08/18(金)16:32:07 No.1091737757
絵描きの自意識を無限に爆発させたTwitterくんもXになったいまや拡散力そのものがアルゴリズムの変化で下がってるから (インプレッションが数分の一になってるらしい) なんにしてもその時その場の時代に合わせられないと心から死んでいく
219 23/08/18(金)16:32:09 No.1091737766
電子メインの本のページがどんどん増えているのは納得だけど 紙の本作ってイベントに参加する前提だと体積的な意味で28ページ程度がベストだと思っている 仮に60ページの本だと28ページの本の倍はかさばるからマジで怖い 昔何も考えず描きたい物を描きまくって100ページの本を作ったときに学んだ
220 23/08/18(金)16:32:21 No.1091737809
80ページの作って1200円で売れば800円くらい手元に入ってくるからそれがコスパいい
221 23/08/18(金)16:32:41 No.1091737885
一年に数十ページの本を2冊描けば暮らしていける人たちすげえよな
222 23/08/18(金)16:33:17 No.1091738042
>>40Pとか70Pが普通てハードルたかいなこの界隈… >最近特にページ数のインフレがすごい 読むほうもつかれそう
223 23/08/18(金)16:33:53 No.1091738185
ぶっちゃけ7,80Pも使いたくなるようなネタあるんか…? あるんだ… すごいね…
224 23/08/18(金)16:33:59 No.1091738207
>一年に数十ページの本を2冊描けば暮らしていける人たちすげえよな まあ一生食えるわけじゃないし途切れれば前年の税金で苦しむからちゃんとしてないとね…
225 23/08/18(金)16:34:10 No.1091738244
女性漫画家なんだ
226 23/08/18(金)16:34:11 No.1091738250
同人だから大変だからでなんとなく受け入れてたけど ページ数少なくて済む即エロ展開別に嫌いじゃないけど好きでもないんだよね 20p500円と40p1000円なら俺は後者の方が嬉しい
227 23/08/18(金)16:34:25 No.1091738306
電子ならページ数増えてもべつにいいけど紙だと印刷費に直結するし事前にページ数決めなきゃだし
228 23/08/18(金)16:34:27 No.1091738317
ジャンプとかの単行本の1割くらいのページ数なのに2~3倍の値段するのはおかしい
229 23/08/18(金)16:35:00 No.1091738450
お気持ちって言葉を使うやつ全員ろくでもない
230 23/08/18(金)16:35:28 No.1091738579
>ジャンプとかの単行本の1割くらいのページ数なのに2~3倍の値段するのはおかしい 要素が足りん ジャンプ作家と違って総取りだが?
231 23/08/18(金)16:35:37 No.1091738615
>お気持ちって言葉を使うやつ全員ろくでもない 普段からお気持ち表明してそう
232 23/08/18(金)16:35:46 No.1091738656
>お気持ちって言葉を使うやつ全員ろくでもない まだ引っ張るの?
233 23/08/18(金)16:36:20 No.1091738792
印刷物なら紙代とかである程度の値段なのはわかるが電子データでも同じくらいの値段なのは変だと思う
234 23/08/18(金)16:37:40 No.1091739110
クソレビューの相手正面からすんな
235 23/08/18(金)16:39:39 No.1091739616
>同人だから大変だからでなんとなく受け入れてたけど >ページ数少なくて済む即エロ展開別に嫌いじゃないけど好きでもないんだよね >20p500円と40p1000円なら俺は後者の方が嬉しい エロ漫画に関しては商業でも20ページ程度の単話読みきりが基本だから 同人だからとか関係なく即エロ以外のスタイルのエロ漫画は珍しいと思う
236 23/08/18(金)16:39:51 No.1091739660
>同人活動は同好の士と見せ合うためにやってる活動だから商売になるのはおかしい…って話だから 同人誌の始まりは同行の志が集まって出版物を作ることであって 同行の志と見せ合うとか商売になるのはおかしいとかってのはそれこそ二次創作が始まってからの文化だろう
237 23/08/18(金)16:40:50 No.1091739920
〆切があるコミケの本と違ってDL同人はいくらでも時間かけられるしな
238 23/08/18(金)16:43:16 No.1091740500
実本で少量出した後すぐDLsiteで売る目的が増えて60pくらいの本も多くなった
239 23/08/18(金)16:43:26 No.1091740550
>印刷物なら紙代とかである程度の値段なのはわかるが電子データでも同じくらいの値段なのは変だと思う ショバ代かなり取られるからね…
240 23/08/18(金)16:46:06 No.1091741212
>印刷物なら紙代とかである程度の値段なのはわかるが電子データでも同じくらいの値段なのは変だと思う DL同人なら実本ならまずない割引セールとかやるから待てば安く買えない?
241 23/08/18(金)16:47:07 No.1091741450
一人だけならまあそんな人いつの時代もいるよねってだけだなあ
242 23/08/18(金)16:47:09 No.1091741459
今はアホみたいに差分多いCG漫画とかが1000円前後だからその環境に慣れてるとモノクロ20pちょい同人に物足りなさを感じるのはいると思う ただ同人ってそういうもんだからなぁ…
243 23/08/18(金)16:47:30 No.1091741552
1000円で単行本サイズ200Pのギャグ同人と比べると高い あれ儲かったかは疑問だが
244 23/08/18(金)16:48:04 No.1091741691
>ショバ代かなり取られるからね… 500円だと半分持ってかれるよね 即売会だとお釣りの手間的に500円の本は多いけど電子でその価格はキツイし そうなるとページ増やして価格あげる方向に行くのは自然
245 23/08/18(金)16:48:10 No.1091741718
DL同人の場合ページ少な目で低価格にするとランキングに乗らなくて目立たなくて売れないから大ボリューム高価格にシフトしてる感はある 最近総集編まとめ売りが多いのもそういう流れでしょ
246 23/08/18(金)16:48:37 No.1091741814
環境が変わって昔より確実に生産性は上がってるんだから頑張ってくれ
247 23/08/18(金)16:48:51 No.1091741872
>1000円で単行本サイズ200Pのギャグ同人と比べると高い >あれ儲かったかは疑問だが 儲かる為にやってないって伝わる値段設定でいいと思うよ
248 23/08/18(金)16:49:05 No.1091741930
ページ数が多くても質が伴っていれば文句はない
249 23/08/18(金)16:49:44 No.1091742094
>500円だと半分持ってかれるよね >即売会だとお釣りの手間的に500円の本は多いけど電子でその価格はキツイし >そうなるとページ増やして価格あげる方向に行くのは自然 現地までの交通費印刷代他諸々掛からなくない?
250 23/08/18(金)16:50:20 No.1091742241
>印刷物なら紙代とかである程度の値段なのはわかるが電子データでも同じくらいの値段なのは変だと思う いや紙の本の方が利益率高いよ?
251 23/08/18(金)16:51:28 No.1091742512
紙は大量に刷らないと利益薄いのよ
252 23/08/18(金)16:51:38 No.1091742563
大判になればなるほど印刷費とか在庫抱えとか馬鹿にならんからそういうの考えても在庫いらず電子は強いっちゃ強い
253 23/08/18(金)16:51:59 No.1091742641
コミケならともかくデジタル書籍は商業と同じ括りで考える人は増えてそうだな
254 23/08/18(金)16:52:16 No.1091742720
60~100くらいふつ~
255 23/08/18(金)16:53:22 No.1091742984
小ロットの印刷代舐めてる奴多くて困る特に発注担当の公務員
256 23/08/18(金)16:53:36 No.1091743050
質が良ければボリュームなくても全然いいよ 質が悪いならせめてボリュームで多くないと不満でます!
257 23/08/18(金)16:53:54 No.1091743134
昔部数と値段対比表見たことあるけど一定数超えるとタダみたいなもんになるよね印刷… そこまで捌ける人一握りだろうけど
258 23/08/18(金)16:54:00 No.1091743160
今のdlsite1位みたけど基本CG92枚、差分込み315枚、総数約1954枚の容量5GBで1000円だからやっぱ恐ろしすぎるな
259 23/08/18(金)16:54:25 No.1091743253
トップ層まで行くとオリジナルの方が売れるけどそれ以外は原作補正ありきだよ 自分と原作でどっちの方が知名度あるかによる
260 23/08/18(金)16:54:25 No.1091743254
別に客が何と比較して評価するかは自由だし 値段考えるとまあページ数少ないと思う人がいて当然
261 23/08/18(金)16:55:07 No.1091743464
>自分と原作でどっちの方が知名度あるかによる これかなり残酷だよなあと思う
262 23/08/18(金)16:55:36 No.1091743586
合同誌とかに小説載っけたらページ稼ぎすんな4ねとか言われるレベル
263 23/08/18(金)16:56:18 No.1091743765
>合同誌とかに小説載っけたらページ稼ぎすんな4ねとか言われるレベル まあいらんからその分安くしろよと思ってすまない
264 23/08/18(金)16:56:21 No.1091743778
FIFAなら28ページのモノクロ同人誌は550円くらいか?
265 23/08/18(金)16:56:21 No.1091743779
>>自分と原作でどっちの方が知名度あるかによる >これかなり残酷だよなあと思う 正直知名度あるのが二次創作やると空気読まずに同人ネタ持ち込むヤツがいるから一生オリジナルやっててほしい
266 23/08/18(金)16:56:40 No.1091743864
合同誌に小説はまあ…
267 23/08/18(金)16:57:42 No.1091744111
確かに長くなってきてるな
268 23/08/18(金)16:57:46 No.1091744131
まあ漫画読みに来てるときに素人の小説は読まんよね
269 23/08/18(金)16:57:48 No.1091744140
>FIFAなら28ページのモノクロ同人誌は550円くらいか? 550~880くらい幅あると思う さすがに1100とか行くと買わないけど前者の価格帯ならぶっちゃけp数は気にせず買ってる
270 23/08/18(金)16:59:02 No.1091744470
エロ小説なら読むよ
271 23/08/18(金)16:59:05 No.1091744480
>まあいらんからその分安くしろよと思ってすまない 買うなアホ
272 23/08/18(金)16:59:18 No.1091744535
小説は面白いかどうかを判断するのにエネルギー使うからどうしても後回しにされやすい
273 23/08/18(金)17:00:37 No.1091744901
エロ小説はそれはそれで好きだけど合同誌には求めてない
274 23/08/18(金)17:00:53 No.1091744977
いや他に見たいもんあるんならそりゃ合同誌でも買うだろ 載ってるやつ全部楽しめるやつ以外買うななんて大分傲慢な意見だし
275 23/08/18(金)17:01:46 No.1091745187
即売会と違ってデジタルは漫画の競合相手が無限にあるからシビアに評価されがちではある
276 23/08/18(金)17:01:59 No.1091745237
>いや他に見たいもんあるんならそりゃ合同誌でも買うだろ >載ってるやつ全部楽しめるやつ以外買うななんて大分傲慢な意見だし いらんもの載せるなと思うなら買わんでいいだろってだけの話だろ何言ってんだ?
277 23/08/18(金)17:02:57 No.1091745467
合同誌は表紙が価格の全てだと思って買った方がいい 希にとんでもない面子が集まってる本もあるけど
278 23/08/18(金)17:03:13 No.1091745533
20pギリだと物足りない扱いされがち
279 23/08/18(金)17:04:13 No.1091745796
漫画だろうが小説だろうが合同誌は9割ハズレと思って読む ああいうのはお祭り感を楽しむ物だと思ってる
280 23/08/18(金)17:04:47 No.1091745953
同人って個人出版だから高いのは当然なんだけどお前の都合なんか知るかよって言われると文句言えねえや
281 23/08/18(金)17:05:37 No.1091746161
>今のdlsite1位みたけど基本CG92枚、差分込み315枚、総数約1954枚の容量5GBで1000円だからやっぱ恐ろしすぎるな 修正チェックする人の気が狂いそうだな… 差分であっても一応全部確認しなきゃダメだし
282 23/08/18(金)17:06:00 No.1091746266
サンプルで30P公開とかする猛者もいるのが面白い
283 23/08/18(金)17:06:41 No.1091746415
28p500円のラインは崩さないようにしてるよ
284 23/08/18(金)17:06:56 No.1091746476
同じような価格帯なのに CG集は明らかに枚数で勝負する文化なの面白い
285 23/08/18(金)17:07:34 No.1091746655
いやまあ割に合わないと思うなら買わなければ良いだけの話で文句言われる筋合いもない気がするが…
286 23/08/18(金)17:08:48 No.1091746947
>いやまあ割に合わないと思うなら買わなければ良いだけの話で文句言われる筋合いもない気がするが… 買う側は割に合わなきゃ買わなきゃいいし 売る側は趣味なんだからどんな値段つけてもいいし たったそれだけの話なのに同人界隈って延々とぐるぐるぐるぐるどうでもいい理屈捏ね回ししてるよね 好きにしろよ各々
287 23/08/18(金)17:10:18 No.1091747309
8ページでもクソほど抜ける漫画は文句でないだろうし 抜きどころ盛り上げ方下手で抜きどころも分かりにくいんだろうな
288 23/08/18(金)17:11:18 No.1091747551
評論12p300円で売ってるな…
289 23/08/18(金)17:11:46 No.1091747678
何万部と刷って全国の書店に流通させてる本と同人誌を比較するのは お前の都合とかじゃなくて普通に物の価格の理由を考えていないだけなので気にしないでいいよ 一般書籍だって流通の違う専門書とかだとむちゃくちゃ高いわけで
290 23/08/18(金)17:13:04 No.1091747994
8pで抜くのは無理だよ
291 23/08/18(金)17:13:07 No.1091748008
>お前の都合とかじゃなくて普通に物の価格の理由を考えていないだけなので気にしないでいいよ 買うときに物の価格の理由考える人そんなに多くないと思うよ 原材料費高騰しようが値段上がったらまず基本文句言われるし
292 23/08/18(金)17:13:38 No.1091748121
スペース代と印刷費と遠征費考えたら赤字じゃい