23/08/18(金)12:33:02 過去か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/18(金)12:33:02 No.1091674881
過去からタイムトラベルしてきたものですが なんか高くない?
1 23/08/18(金)12:35:00 No.1091675513
給料上がったらトントンだよ
2 23/08/18(金)12:35:06 No.1091675539
過去に帰れば安いのでは?
3 23/08/18(金)12:35:23 No.1091675638
>給料上がったらトントンだよ え…
4 23/08/18(金)12:36:14 No.1091675920
最安がいくらだったか覚えてない…
5 23/08/18(金)12:36:15 No.1091675924
ラーメンももうワンコインじゃ食べられない時代だよ
6 23/08/18(金)12:36:33 No.1091676028
>給料上がったらトントンだよ 農家です数十年出荷価格横ばいなのですが… 肥料とか農薬爆上がりなんですが!!!
7 23/08/18(金)12:36:41 No.1091676080
>最安がいくらだったか覚えてない… 4年前は特別価格全サイズ150
8 23/08/18(金)12:37:23 No.1091676311
タイムトラベルというより寝てただけでは
9 23/08/18(金)12:37:25 No.1091676316
やってて惨めにならない?250円で高い高い喚いてるのってさあ
10 23/08/18(金)12:37:32 No.1091676359
>給料上がったらトントンだよ 仮定の話するな
11 23/08/18(金)12:38:10 No.1091676578
10年以上いってない俺の中ではポテトは80円だった
12 23/08/18(金)12:38:22 No.1091676650
1年くらい冬眠しただけでもなんかすげー物価上がったな…ってなると思う最近
13 23/08/18(金)12:38:51 No.1091676818
まぁそんな日常的に食べるものでもないし
14 23/08/18(金)12:39:23 No.1091676988
>>給料上がったらトントンだよ >農家です数十年出荷価格横ばいなのですが… >肥料とか農薬爆上がりなんですが!!! 今ニュース見てたら新潟が雨降らなくてやばいみたいだからそこの農家さん更にやばいな
15 23/08/18(金)12:39:29 No.1091677013
ガソリン代がアホみたいに上がってるから全部値上がりするぞ
16 23/08/18(金)12:39:31 No.1091677030
最寄りの中華料理屋がとうとう餃子1人前180円から280円に値上げして少し泣く
17 23/08/18(金)12:39:47 No.1091677113
>10年以上いってない俺の中ではポテトは80円だった 3倍以上だと思うと普通にたけーな
18 23/08/18(金)12:40:10 No.1091677256
ニュースでやるほどのことかよ
19 23/08/18(金)12:40:41 No.1091677441
無料クーポンと比べると無茶苦茶高くなったな…
20 23/08/18(金)12:41:11 No.1091677599
>1年くらい冬眠しただけでもなんかすげー物価上がったな…ってなると思う最近 21年の年末くらいに寝たら他のもすごい挙動してて楽しいと思う
21 23/08/18(金)12:41:23 No.1091677661
>やってて惨めにならない?250円で高い高い喚いてるのってさあ でもこれ来週から10日間だけで通常価格M330円~とL380円~って書いてあるよ?
22 23/08/18(金)12:41:27 No.1091677685
これだったらさすがに業スーのやつ1キロ揚げて食うかな…
23 23/08/18(金)12:41:34 No.1091677725
これでもまだモスやケンタのほうが高い高い言われるんだよな…
24 23/08/18(金)12:41:38 No.1091677754
>ニュースでやるほどのことかよ 物価上昇の目安だからだいぶやる程の事だよ
25 23/08/18(金)12:44:26 No.1091678767
ちょっと前までサイズ関係なく同じ値段だからコスパ考えたらL以外ありえないデブゥできたのに
26 23/08/18(金)12:44:59 No.1091678978
デフレの時は異常なまでに値下げしたからまあここはわかりやすいよ
27 23/08/18(金)12:46:10 No.1091679412
ハンバーガー60円…どこいったの…
28 23/08/18(金)12:46:15 No.1091679437
ほらマック好きなんだろ 買えよ
29 23/08/18(金)12:46:29 No.1091679527
100円あったら!!
30 23/08/18(金)12:47:07 No.1091679711
転職したら給料爆上がりしたから数百円の食い物の値段とか気にならなくなったわ
31 23/08/18(金)12:47:12 No.1091679735
ニュースでやる事か?って言ってる奴は芋如きで程度の認識で 重大だと言ってる人達は芋がこの値段帯になる状況がやばいって言ってるから会話成り立ってない
32 23/08/18(金)12:47:35 No.1091679860
最近はコストコできたから180円のドリンクホットドックのセットを買ってる ドリンクおかわりできるのいいよね
33 23/08/18(金)12:48:04 No.1091680047
ビッグマック指数とかあったっけ
34 23/08/18(金)12:48:41 No.1091680255
たまにしか食べないものは値上げしても別にって感じだ
35 23/08/18(金)12:49:37 No.1091680564
下げる時はマジで下げた実績あるからなここ バチバチにデフレだった90年代末とか
36 23/08/18(金)12:49:39 No.1091680576
ずっと大きく変わってなかった印象がある自販機の飲み物の値段がここ数年で爆上がりしてるのがなんか嫌な感じ
37 23/08/18(金)12:49:59 No.1091680694
デブなら芋如き自分で揚げるデブ
38 23/08/18(金)12:50:40 No.1091680936
いつまでもハンバーガー60円の話しにくる時代錯誤ジジイのような存在が 今まさに生まれてきてるのがわかって楽しいよね
39 23/08/18(金)12:50:54 No.1091681020
まぁインフレしたら値上げするのはわかるしな インフレ…してる?
40 23/08/18(金)12:51:35 No.1091681254
過去から大量に持ってきて
41 23/08/18(金)12:51:38 No.1091681262
自分の給料は上がったけど日本の給料相場が上がってればもっと稼げてたんだろうなって思う
42 23/08/18(金)12:51:41 No.1091681280
飯代も高いガソリン代も高い電気代も高い
43 23/08/18(金)12:52:14 No.1091681431
マックは90~00年代のデフレの象徴みたいなことやってたからな…
44 23/08/18(金)12:52:40 No.1091681574
燃料高騰による輸送コストの増加が全ての物に適用されてるから… 給料なんて上がるどころか現状維持ですらいっぱいいっぱいだからある…
45 23/08/18(金)12:52:46 No.1091681610
ガソリン高過ぎて田舎が死ぬぅ 給料は上がらんし
46 23/08/18(金)12:53:48 No.1091681936
買い物行くたび嫁と今日の会計当てるゲームしてたけど最近全然当たらない 体感2割ぐらい高くなってるんじゃないかと感じる
47 23/08/18(金)12:54:14 No.1091682107
まさかこんなスレにいるくせに自民支持者の馬鹿はいないよな?
48 23/08/18(金)12:54:36 No.1091682211
馬鹿「物価が高い!!!!!!!自民党マンセー!!!!!!!」
49 23/08/18(金)12:55:02 No.1091682386
世界的に不景気だからねえ 色んな情勢不安が重なり過ぎた
50 23/08/18(金)12:55:06 No.1091682404
雑なやつが湧いてきたし帰るか
51 23/08/18(金)12:55:23 No.1091682488
>過去からタイムトラベルしてきたものですが >なんか高くない? スレ「」の頃より給料めっちゃ上がったから早く働きな
52 23/08/18(金)12:55:44 No.1091682622
マックがコスパ良いって若い子にはもう伝わらなさそう
53 23/08/18(金)12:56:32 No.1091682863
>10年以上いってない俺の中ではポテトは80円だった ポテト80円の時代なんてあったか?
54 23/08/18(金)12:56:40 No.1091682914
まさはるしにタイムトラベルって過去に行った方がいいんじゃねぇの
55 23/08/18(金)12:56:41 No.1091682921
冷凍のやつはなんか違うんだよなぁ
56 23/08/18(金)12:57:29 No.1091683196
高卒高専卒あたりなら実際物価に対しての給料上がってんのよ 院卒は下がったけど
57 23/08/18(金)12:57:46 No.1091683301
インフレはしてないから安心していいよ 代わりにスタグフレーションしてるよ
58 23/08/18(金)12:57:54 No.1091683349
150円しか知らない
59 23/08/18(金)12:58:14 No.1091683475
下手したらバーガー類より高くね?
60 23/08/18(金)12:59:04 No.1091683747
>インフレはしてないから安心していいよ >代わりにスタグフレーションしてるよ 自民党支持してるバカウヨにそんなのわかるわけないじゃん いつら馬鹿だからw バカウヨってスタグフレーションしてんのをインフレしてる!!!!!!!ありがとう自民党!!!!!!!って言って喜んでるからねw
61 23/08/18(金)12:59:08 No.1091683778
ポテナゲなら割と安いでしょ
62 23/08/18(金)12:59:39 No.1091683945
ポテトは最近まで安かったし… 100円マックは…どうだっけ
63 23/08/18(金)13:00:42 No.1091684298
親もかわいそうに…
64 23/08/18(金)13:01:44 No.1091684610
ポテトに代わるサイドメニュー開拓にことごとく失敗したからね...
65 23/08/18(金)13:01:54 No.1091684670
>まさはるしにタイムトラベルって過去に行った方がいいんじゃねぇの 物価を上げずに給料上げようとして就職氷河期2産んで今より悪くなるという確信しかない
66 23/08/18(金)13:02:08 No.1091684744
100円で何食べるか選べたのとか今思うと信じられないな
67 23/08/18(金)13:02:32 No.1091684839
この料金がセール…?
68 23/08/18(金)13:03:40 No.1091685179
今100円じゃおでんも買えないしおにぎりも買えない カップヌードルが250円する
69 23/08/18(金)13:03:52 No.1091685245
セット高すぎてこれなら普通に外食するわwみたいなこと言われてたのも今は昔…
70 23/08/18(金)13:04:21 No.1091685401
Lクーポンが180円ほぼ常設だったんだよな…芋の値段上がりすぎる…
71 23/08/18(金)13:04:30 No.1091685456
最低賃金上がったから給料計算してみたら最低賃金下回ってた笑える 笑えない
72 23/08/18(金)13:04:36 No.1091685489
500円あれば大体食えたのにな
73 23/08/18(金)13:05:16 No.1091685703
前と比べれば間違いなく高くなったし値上げ多すぎだろとはおもっているけど それはそれとして別に意味もない値上げ連発して高級路線にしたいわけじゃなく世間全部値上げ傾向なんだからしょうがねえだろとも思う 本当に泣きたいのはポテト割引のときだけ買う連中じゃなくてチーズバーガーしょっちゅう食うのに一年も経たず50円以上値上げされた俺だぞ
74 23/08/18(金)13:05:28 No.1091685764
マックチキン美味しかったな あいついつ帰ってくるんだろう
75 23/08/18(金)13:06:13 No.1091685996
芋ってコスパつよつよじゃなかったの バーガーと立場逆転してるじゃん
76 23/08/18(金)13:06:22 No.1091686032
ここ2年くらいは飲食全般で値上がりが露骨だったからな いつの間にか上がってて「そういやこれ昔はもうちょい安かったような」なんてレベルじゃなかった
77 23/08/18(金)13:07:15 No.1091686293
食い物がこれだけ上がると子供とか結婚とか考えたくないやつも増えるだろうな
78 23/08/18(金)13:07:36 No.1091686401
>芋ってコスパつよつよじゃなかったの >バーガーと立場逆転してるじゃん 油がね
79 23/08/18(金)13:07:39 No.1091686422
まあ若い子は気にせずマックに今も行列作ってるけどな
80 23/08/18(金)13:08:07 No.1091686583
>>芋ってコスパつよつよじゃなかったの >>バーガーと立場逆転してるじゃん >油がね ノンフライで作れば!身体にも良いし
81 23/08/18(金)13:08:35 No.1091686722
というか値上がりしてるのマックだけじゃないしもうそういうもんとしか思ってないよ
82 23/08/18(金)13:09:04 No.1091686874
最近はバーキンばっか行ってたけど久しぶりにマックのポテト食うか
83 23/08/18(金)13:09:46 No.1091687122
むかしは150円だったんだよなLが
84 23/08/18(金)13:09:50 No.1091687143
物価の優等生と言われた卵すら値段爆上がりしたからな 鳥インフルは昔から警戒されてたけど鶏用飼料の価格高騰なんて想像してなかった
85 23/08/18(金)13:10:32 No.1091687359
最近はバランス多少意識しつつ1食500円以内で済ませようとすると冷凍食品だよりで困る
86 23/08/18(金)13:11:53 No.1091687806
>最近はバランス多少意識しつつ1食500円以内で済ませようとすると冷凍食品だよりで困る 俺はもう一食をスープ春雨のみにした
87 23/08/18(金)13:12:16 No.1091687919
大学時代はクーポンで350円のセットよく食ってたな 今の大学生は昼飯にマック食うの普通なのかな
88 23/08/18(金)13:12:43 No.1091688058
テレワーク最大の強みは冷凍食品がランチのラインナップに入れられることだと思うようになった ニップンの冷凍弁当が安すぎて助かる
89 23/08/18(金)13:19:39 No.1091690225
>テレワーク最大の強みは冷凍食品がランチのラインナップに入れられることだと思うようになった >ニップンの冷凍弁当が安すぎて助かる 別に弁当でもラインナップに入ると思うが…
90 23/08/18(金)13:22:54 No.1091691224
テレワークの食事での強みは大量に作って1食あたりやすく済ませられるじゃないかな
91 23/08/18(金)13:23:29 No.1091691409
俺は社食の定食400円で済ませてる
92 23/08/18(金)13:28:06 No.1091692843
貧乏人は牛丼食べな
93 23/08/18(金)13:28:21 No.1091692919
日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジ…?
94 23/08/18(金)13:28:34 No.1091692996
俺なら未来で稼いで過去に行っちゃうけどな
95 23/08/18(金)13:29:13 No.1091693172
>貧乏人は牛丼食べな 汁物付けると中々の値段になる貧