23/08/18(金)12:21:06 仙台に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/18(金)12:21:06 No.1091671089
仙台には萩の月があるぞ
1 23/08/18(金)12:21:55 No.1091671343
元祖にして至高
2 23/08/18(金)12:22:10 No.1091671425
>(任意の地名)にはジェネリック萩の月があるぞ
3 23/08/18(金)12:22:52 No.1091671636
今なら刃牙展とキン肉マン展もあるぞ ちょっと隣に行けばマクロス展もやってる
4 23/08/18(金)12:23:15 No.1091671727
東京駅には公式の純白萩の月があるぞ
5 23/08/18(金)12:23:33 No.1091671807
萩の月=パプワくん
6 23/08/18(金)12:23:58 No.1091671936
てか割と銘菓の宝庫じゃないか仙台って
7 23/08/18(金)12:25:51 No.1091672550
地方ごとのジェネリックの詰め合わせ販売したら売れると思う
8 23/08/18(金)12:26:18 No.1091672679
月化粧ってこれのパクリなのかな
9 23/08/18(金)12:27:25 No.1091673022
とりあえずずんだ牛タン萩の月食べる
10 23/08/18(金)12:28:09 No.1091673261
美味しいよね御用邸の月
11 23/08/18(金)12:28:25 No.1091673351
仙台に行かないとずんだシェイクは食べられないぞ
12 23/08/18(金)12:28:59 No.1091673538
池袋にはずんだシェイクと萩の月があるぞ 三角揚げもあるぞ
13 23/08/18(金)12:29:42 No.1091673757
>仙台に行かないとずんだシェイクは食べられないぞ 昨日羽生PAで食べてきたわ
14 23/08/18(金)12:29:48 No.1091673788
>仙台に行かないとずんだシェイクは食べられないぞ 東京でも飲めるが
15 23/08/18(金)12:30:27 No.1091673993
かすたどん…じゃない!?
16 23/08/18(金)12:31:05 No.1091674221
萩の調の方が好き
17 23/08/18(金)12:31:43 No.1091674445
似たようなのを食べ比べしたけどやっぱり萩の月が一番美味しい
18 23/08/18(金)12:31:49 No.1091674465
萩の月とそのパチモンも白い恋人とそのパチモンも紅芋タルトとそのパチモンもついでに東京ばな奈も全部同じメーカーの機械使ってるから真の黒幕はそのメーカーだよ
19 23/08/18(金)12:31:49 No.1091674470
東京に限定あるのどうなのよ?
20 23/08/18(金)12:32:17 No.1091674612
菓匠4000
21 23/08/18(金)12:32:36 No.1091674732
このような感じの広告写真を見ると 切断面がすごくきれいに出ていて どうやって切ったのかが気になってたまらないのです
22 23/08/18(金)12:32:44 No.1091674771
各地に偽物あるんだけどどれも本家より圧倒的に不味いのが凄い 御用邸の月とか不味過ぎて笑いが出てくるくらいだった
23 23/08/18(金)12:34:04 No.1091675194
>このような感じの広告写真を見ると >切断面がすごくきれいに出ていて >どうやって切ったのかが気になってたまらないのです ピアノ線みたいな細い鋼線で引き切ると綺麗に切れるよ
24 23/08/18(金)12:34:21 No.1091675276
>東京駅には公式の純白萩の月があるぞ それは萩の月じゃなくて萩の調だかんな!
25 23/08/18(金)12:34:38 No.1091675395
>このような感じの広告写真を見ると >切断面がすごくきれいに出ていて >どうやって切ったのかが気になってたまらないのです 食品用超音波カッターだよ
26 23/08/18(金)12:35:22 No.1091675628
ずんだシェイクが思いのほか美味しかった
27 23/08/18(金)12:35:57 No.1091675827
写真見るだけでもおいしそうなのが伝わるのめちゃセンスを感じる
28 23/08/18(金)12:36:52 No.1091676141
お土産にねだられるけど値段が値段なのでいっぱい入ってる伊達絵巻買っていくね...
29 23/08/18(金)12:38:46 No.1091676793
かすたどんのほうが口に合う
30 23/08/18(金)12:38:59 No.1091676863
かしょう~さんぜーん~
31 23/08/18(金)12:39:33 No.1091677039
ニセかすたどん
32 23/08/18(金)12:39:51 No.1091677137
かすたどんで育ったからこっちがパチモンだと思ってた
33 23/08/18(金)12:40:02 No.1091677211
チョコの奴食べたことあるけどそこまで美味しいとは思わなかった やっぱりノーマルが一番だ
34 23/08/18(金)12:40:13 No.1091677269
ご当地感皆無でコピーしやすそうだから全国からパクられるのも分かる
35 23/08/18(金)12:41:20 No.1091677648
職場のお土産置き場に30個だか36個入りの大きいのを置いたら午前中に全部なくなって犯人探し始まった話好き
36 23/08/18(金)12:42:29 No.1091678083
かすたどんは浜崎あゆみも好きだって言ってたしな
37 23/08/18(金)12:42:58 No.1091678240
たぶん日本一パクられてる菓子と言っても過言ではない …いや白い恋人の方が多いか
38 23/08/18(金)12:43:17 No.1091678366
かすたどんとどう違うのか知らない…
39 23/08/18(金)12:44:57 No.1091678960
>お土産にねだられるけど値段が値段なのでいっぱい入ってる伊達絵巻買っていくね... あれも結構うまい
40 23/08/18(金)12:45:56 No.1091679329
たしか東京駅の大丸でずんだシェイクは飲めた気がする
41 23/08/18(金)12:46:41 No.1091679587
萩の月に次いでずんだシェイクも当てたとか 三全もってるな
42 23/08/18(金)12:47:06 No.1091679710
食べたくなったけどノーマルは東京駅だと白とセットのしかないんだよな…
43 23/08/18(金)12:47:36 No.1091679869
>仙台に行かないとずんだシェイクは食べられないぞ 実は盛岡駅にもあるんだ
44 23/08/18(金)12:47:51 No.1091679967
菓匠三全の本気は伊達絵巻だろう
45 23/08/18(金)12:48:29 No.1091680195
ずんだサイダーはまずかったのにシェイクはうまいのか…
46 23/08/18(金)12:48:41 No.1091680252
コロナ禍の時はお土産として売れなかったからか よく首都圏のターミナル駅やショッピングセンターで直売してたな 今もやってるんだろうか
47 23/08/18(金)12:49:10 No.1091680416
ジョジョリオンに出た黒蜜団子も美味しかった
48 23/08/18(金)12:49:12 No.1091680427
>東京に限定あるのどうなのよ? (工場隣接のアウトレットでも買えるの知らないんだな…)
49 23/08/18(金)12:49:35 No.1091680551
白松がモナカはたくさん入ってたくさん安い!!! サイコ― サイコ― もなかのウケが悪い…
50 23/08/18(金)12:50:23 No.1091680846
萩の月とかすたどんの工場が一緒であらそえ…あらそえしてたりしない?
51 23/08/18(金)12:50:37 No.1091680923
>食べたくなったけどノーマルは東京駅だと白とセットのしかないんだよな… 池袋のアンテナショップにあるんでないの?
52 23/08/18(金)12:50:48 No.1091680989
>菓匠三全の本気は伊達絵巻だろう 試食の奴だとバウムクーヘンの部分がモソモソしててうーn…ってなったけど 新鮮なやつなら違うんだろうか…
53 23/08/18(金)12:51:48 No.1091681312
>池袋のアンテナショップにあるんでないの? 知らなかったそんなの…池袋の方が近いから今度そっち見てみるかな
54 23/08/18(金)12:52:22 No.1091681481
ずんだサイダーだってこういう味だって分かった上で飲めばそこまで不味くはないよ 一本目不味く感じて二度と飲まんわこんなのってなるのは致命的だけど
55 23/08/18(金)12:52:27 No.1091681505
>萩の月とかすたどんの工場が一緒であらそえ…あらそえしてたりしない? 工場は違うけど製造機械は両方ともマスダックのやつ
56 23/08/18(金)12:52:38 No.1091681568
東京駅でなんか白くて高いやつを買ったけどかすたどんの方がいい
57 23/08/18(金)12:53:32 No.1091681863
ずんだ好きだけどずんだサイダーはマジでマズいよ ずんだシェイクはめちゃくちゃ美味しい
58 23/08/18(金)12:53:41 No.1091681895
>試食の奴だとバウムクーヘンの部分がモソモソしててうーn…ってなったけど そんなんなった覚えないから別物でしょうな…
59 23/08/18(金)12:53:46 No.1091681927
ままどおるとかもめの玉子もいいよね… どっちも仙台ではないけど
60 23/08/18(金)12:53:59 No.1091682001
>白松がモナカはたくさん入ってたくさん安い!!! >サイコ― >サイコ― >もなかのウケが悪い… 白松は羊羹の方が美味しい
61 23/08/18(金)12:57:47 No.1091683307
くるみゆべし 萩の月 かもめの玉子
62 23/08/18(金)12:58:08 No.1091683425
ググっても全然上に出てこない地元のひまわりクッキー…
63 23/08/18(金)12:58:48 No.1091683658
喜久福いいよね
64 23/08/18(金)13:00:38 No.1091684283
何かの気の迷いで期間限定数量限定でいいから ずんだ味の萩の月出さないかな…
65 23/08/18(金)13:01:58 No.1091684685
萩の月は食ったあとの空き箱が小物入れに丁度いいから子供の頃カードとか入れてた
66 23/08/18(金)13:02:15 No.1091684776
御用邸の月発見伝
67 23/08/18(金)13:03:21 No.1091685089
仙台の駅前に行くと萩の月のB級品が安く買えたけどまだあるんだろうか…
68 23/08/18(金)13:06:00 No.1091685922
>仙台の駅前に行くと萩の月のB級品が安く買えたけどまだあるんだろうか… 大河原のアウトレット店なら土日祝で常にやってる 仙台駅では見た事は無いな…
69 23/08/18(金)13:06:00 No.1091685924
かもめのたまごは丸呑みするのがマイベスト食い方
70 23/08/18(金)13:06:57 No.1091686195
仙台から東京に向かってると那須SAでよく見たぱちもんがあるぜ!
71 23/08/18(金)13:09:31 No.1091687032
萩の月作ってるとこもエキソンパイに似たパイ倶楽部出してるし気にしない気にしない
72 23/08/18(金)13:15:24 No.1091688943
5個6個食うと飽きる
73 23/08/18(金)13:16:12 No.1091689185
>5個6個食うと飽きる 語尾
74 23/08/18(金)13:19:39 No.1091690227
こ…凍やして…
75 23/08/18(金)13:29:50 No.1091693365
>喜久福いいよね 地元民イチオシという立場だったはずだが某漫画で有名になってしまった
76 23/08/18(金)13:31:40 No.1091693926
某漫画で気になったけど未だに食べれてないな
77 23/08/18(金)13:35:59 No.1091695151
>白松は羊羹の方が美味しい どこを切っても栗の断面が出てくる栗羊羹こそ至高 モナカはゴマ一択
78 23/08/18(金)13:36:59 No.1091695461
札幌タイムズスクエアそっくりだな
79 23/08/18(金)13:37:21 No.1091695567
ビジュプリのコラボCM好き https://www.youtube.com/watch?v=PLyt0-LWRwQ
80 23/08/18(金)13:38:15 No.1091695815
萩の月もまあ美味いけど俺は喜久福の方をおすすめするぜ
81 23/08/18(金)13:39:36 No.1091696201
書き込みをした人によって削除されました
82 23/08/18(金)13:39:57 No.1091696292
ふじや千舟の支倉焼 壽三色最中本舗のぶなの森 玉澤総本店の黒砂糖まんじゅう 俺のおすすめです
83 23/08/18(金)13:40:22 No.1091696405
喜久福以外と都内にもあるよね
84 23/08/18(金)13:42:19 No.1091696938
>喜久福以外と都内にもあるよね 武蔵村山のイオンとトレッサ横浜以外にあったっけ…
85 23/08/18(金)13:42:34 No.1091697010
1.萩2.の3.月 dice3d3=2 1 3 (6)
86 23/08/18(金)13:43:45 No.1091697352
ママもよろこぶパパ好み
87 23/08/18(金)13:44:15 No.1091697508
古川名物来たな
88 23/08/18(金)13:46:20 No.1091698050
>地方ごとのジェネリックの詰め合わせ販売したら売れると思う 萩の月VS萩の月アベンジャーズ
89 23/08/18(金)13:47:27 No.1091698364
https://mono-log.jp/archives/2023/01/haginotsuki.php まあまああるんだな
90 23/08/18(金)13:47:28 No.1091698367
南の方って銘菓なくない?白石とか角田とか
91 23/08/18(金)13:55:22 No.1091700497
お土産の参考にするわ