虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/18(金)03:55:35 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/18(金)03:55:35 No.1091599960

そろそろRTAイベントFlameFatales 2023のリストリーム配信はじまるよ 遊☆戯☆王 真デュエルモンスターズ 封印されし記憶  15 Card Mod https://www.twitch.tv/japanese_restream 日本語リストリームスケジュール https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vQlQLT3Gna3aFVoWG3VE9U0XtNmPd8o7o_wLwLAVPw_XWcLjiTk8jdZ7GukXgGt8cDeZujCONti9P89/pubhtml#

1 23/08/18(金)03:59:22 No.1091600167

RTAロスの解消まで3日もかからなかったぜ!

2 23/08/18(金)04:00:08 No.1091600214

ありがとう RiJから窒息しかけてたとこだった

3 23/08/18(金)04:01:46 No.1091600334

1日目は本家ビデオ見るしかないけどプレショーではいつも通りの茶番パートあって面白かったな

4 23/08/18(金)04:03:42 No.1091600430

今回もブレワイあるのかーって見たら犬%だ

5 23/08/18(金)04:03:57 No.1091600447

真DMのスピード感からしか得られない栄養がある

6 23/08/18(金)04:04:17 No.1091600470

今回は数日後からやってぶっ通し再放送形式なのね

7 23/08/18(金)04:06:11 No.1091600589

前回はスリープ込みでやってたけどスケジュール的にスリープなしのほうが管理しやすかったんだろうな

8 23/08/18(金)04:09:06 No.1091600741

いい初期デッキさ!デッキさえあればRTAが出来るからな! でかい海!いい雷族!うまいドラゴン族!

9 23/08/18(金)04:09:47 No.1091600786

>前回はスリープ込みでやってたけどスケジュール的にスリープなしのほうが管理しやすかったんだろうな 切ったり付けたりとか諸々めんどくさそうだしね…

10 23/08/18(金)04:11:39 No.1091600901

双頭のサンダードラゴン出し続けるゲーム?

11 23/08/18(金)04:13:18 No.1091600991

魂のカード双頭の雷龍

12 23/08/18(金)04:13:41 No.1091601013

運ゲーRTAはじまってた

13 23/08/18(金)04:17:20 No.1091601176

あとは序盤日程がRIJと重なってたのもあるかもね

14 23/08/18(金)04:20:30 No.1091601300

手札融合も守護星切り替えもしてこない優しいCPU 後半のデッキパワーだけは優しくない

15 23/08/18(金)04:25:45 No.1091601533

生贄竜崎

16 23/08/18(金)04:27:07 No.1091601590

初心者を沼に沈めるキースさんきたな…

17 23/08/18(金)04:36:08 No.1091601945

守護星は一見複雑だが主力カードの有利不利だけ覚えておけばいいぜ!

18 23/08/18(金)04:39:13 No.1091602048

そんなん…許されるんか…

19 23/08/18(金)04:39:27 No.1091602057

許せねえぜマインドスキャン!

20 23/08/18(金)04:44:00 No.1091602241

早々にグレイモヤゲットは良いね

21 23/08/18(金)04:49:46 No.1091602453

手札事故で強敵があっさり負けるってことが無いようにしてるんだろうけどえげつないイカサマだな…

22 23/08/18(金)04:52:47 No.1091602556

>手札事故で強敵があっさり負けるってことが無いようにしてるんだろうけどえげつないイカサマだな… おかげで究極竜持ちの奴らだけ恐るべき強敵になってしまった

23 23/08/18(金)05:02:35 No.1091602885

終盤考えると巨大化やシャインキャッスル引けた時のリターンが大きすぎる

24 23/08/18(金)05:05:51 No.1091602977

Umi

25 23/08/18(金)05:08:13 No.1091603047

英語名面白い事になってるのがちょいちょいおるな…

26 23/08/18(金)05:08:55 No.1091603067

水族の海の戦士

27 23/08/18(金)05:11:10 No.1091603143

色々やってた最初期の中でカード部分がここまで大当たりするとは

28 23/08/18(金)05:12:27 No.1091603198

五行の龍のやつワクワクしたなあ たぶんゲームとして成立してないんだろうけど

29 23/08/18(金)05:16:04 No.1091603292

うちのリモコンからは碌なカードが出なかった…

30 23/08/18(金)05:22:53 No.1091603462

GB版で遊戯海馬城之内バージョン出てそれぞれに限定カードついたときひっでぇ…ってなった思い出

31 23/08/18(金)05:23:10 No.1091603475

前売りと4DXの特典しかなかったのに環境最上いで3積み必須のオルタナティブ凄かったな

32 23/08/18(金)05:24:50 No.1091603511

磁石の戦士が同梱版ランダムだらけだったせいで俺のマグネットバルキリオンは観賞用カードだったぜー!

33 23/08/18(金)05:24:52 No.1091603512

我が魂250円とかも懐かしいね…

34 23/08/18(金)05:31:51 No.1091603710

巨大化来たか

35 23/08/18(金)05:32:09 No.1091603718

遊戯王と言えば特典カードと言っても過言ではない

36 23/08/18(金)05:32:58 No.1091603742

フィールドの英語名統一感無さすぎてだめだった

37 23/08/18(金)05:45:45 No.1091604123

おおRTAのイベントやってんのかよありがてえ!

38 23/08/18(金)05:46:40 No.1091604150

さんすうは大事だからな

39 23/08/18(金)05:49:16 No.1091604266

いけーっ!攻撃力3000のデビルドラゴン!

40 23/08/18(金)05:52:37 No.1091604395

ガ…ガイアッッッ!(2枚抜き)

41 23/08/18(金)05:56:01 No.1091604532

M・B・D! M・B・D!

42 23/08/18(金)05:59:46 No.1091604696

Suijin Kazejin Sanga of the Thunder

43 23/08/18(金)06:05:37 No.1091604950

強いモンスターを出した方の勝ち! をどうにかしたくてどうにか属性要素をねじこんだのかな…

44 23/08/18(金)06:08:19 No.1091605081

剛S草原報酬15枚はデッキの充実ぶりがすごい

45 23/08/18(金)06:12:55 No.1091605271

強化魔法充実かつMBD2枚は大分安定するな

46 23/08/18(金)06:29:26 No.1091606040

デビルゾア貰ったな

47 23/08/18(金)06:30:23 No.1091606084

このゲームRTAやるとクソだけど普通にやる分にはまあまあ面白かったよ 融合し放題でヘンテコなの作れたし

48 23/08/18(金)06:32:21 No.1091606180

素出しMBDの安心感よ

49 23/08/18(金)06:39:25 No.1091606563

初期の遊戯王の英訳ガバガバすぎる

50 23/08/18(金)06:40:38 No.1091606626

Book of Taiyou

51 23/08/18(金)06:40:47 No.1091606635

book of moon book of taiyou

52 23/08/18(金)06:41:18 No.1091606661

ローカライズに関わった人もしくは人達がちょっとおかしい感じだったのかな…

53 23/08/18(金)06:41:37 No.1091606675

book of my son

54 23/08/18(金)06:42:14 No.1091606707

SUIJIN KAZEJIN Sanga of the Thunder

55 23/08/18(金)06:47:07 No.1091606952

ヘイシーン…やってんな?

56 23/08/18(金)06:49:32 No.1091607082

封印の壺あるのは初手究極竜消せてグッド

57 23/08/18(金)06:55:39 No.1091607459

これは勝ったな

58 23/08/18(金)06:56:33 No.1091607527

一発突破すごいなあ

59 23/08/18(金)07:02:35 No.1091607951

カービィちゃんのプライズ

60 23/08/18(金)07:03:39 No.1091608032

PO YO !

61 23/08/18(金)07:04:27 No.1091608081

poyo~

62 23/08/18(金)07:04:59 No.1091608128

プライズマンのテンションが高すぎる

63 23/08/18(金)07:13:34 No.1091608868

POYO

64 23/08/18(金)07:13:49 No.1091608895

poyo~

65 23/08/18(金)07:14:51 No.1091608981

次作が夢の泉だから紛らわしいな…

66 23/08/18(金)07:16:07 No.1091609139

画面小さくてカービィのサイズデカいから初代が一番難易度高いまである デデデもガチな強さしてるし

67 23/08/18(金)07:17:22 No.1091609290

>カブーラーもガチな強さしてるし

68 23/08/18(金)07:19:40 No.1091609550

初代はエクストラが滅茶苦茶難しかった記憶がある

69 23/08/18(金)07:25:05 No.1091610187

もう最後か

70 23/08/18(金)07:27:40 No.1091610497

こんな早く終わらせることできたのか…

71 23/08/18(金)07:29:43 No.1091610729

すげえエンド

72 23/08/18(金)07:30:29 No.1091610823

城ごと食べ物を取り返すスケールのデカさ

73 23/08/18(金)08:08:46 No.1091616163

どんな世界観なんだ

74 23/08/18(金)08:13:51 No.1091617198

どういうことなんだ…

75 23/08/18(金)08:14:36 No.1091617342

料理ゲーかと思ったけどホラーゲーなのかこれ

76 23/08/18(金)08:22:25 No.1091618812

さっきのハムスターもう1回やるのと思ったら寄付額投票かなるほど

77 23/08/18(金)08:37:24 No.1091621726

うわああああああああ イルブリードだああああああ

78 23/08/18(金)08:37:45 No.1091621787

イルブリード懐かしいな

79 23/08/18(金)08:37:53 No.1091621806

イルブリやるんだ

80 23/08/18(金)08:39:26 No.1091622102

走者は異常イルブリード愛者なのか…?

81 23/08/18(金)08:52:26 No.1091624615

なそ にん

82 23/08/18(金)08:52:32 No.1091624641

ごす はなせ

83 23/08/18(金)08:57:39 No.1091625736

RTAゆえこのゲームの魅力の狂った部分カットせざるを得ないのはもったいない

84 23/08/18(金)08:59:18 No.1091626046

材木人間来たな…

85 23/08/18(金)09:00:19 No.1091626237

あぷぷーちょんわーちょんわーぷりぷりー見れないのか

86 23/08/18(金)09:03:48 No.1091626917

あぷぷーのままなのにグッドエンドになるのか…

87 23/08/18(金)09:04:28 No.1091627068

こっちの方が強い

88 23/08/18(金)09:09:55 No.1091628172

無事かなぁ!?

89 23/08/18(金)09:12:29 No.1091628658

強い肉体が…

90 23/08/18(金)09:12:34 No.1091628674

どういう原理なの…

91 23/08/18(金)09:16:53 No.1091629507

真エンドの条件仲間全員見捨てるなんだ…

92 23/08/18(金)09:17:58 No.1091629724

デカすぎんだろ…

↑Top