虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/18(金)00:19:29 格ゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/18(金)00:19:29 No.1091560169

格ゲーやってて思った いくら努力しても結局才能のある奴には勝てないんだなっていうのが それは何も格ゲーに限った話じゃなく現実でも同じ事で 才能が無かったら努力より上には行けないんだよな そう考えると対人のゲームが何やっても面白くなくなった なんで俺は才能が無い人間に生まれたんだろう

1 23/08/18(金)00:20:22 No.1091560511

いくら食う?

2 23/08/18(金)00:21:36 No.1091560926

じゃあ一人で楽しめるゲームやりなよ

3 23/08/18(金)00:22:49 No.1091561342

遊びなんだから余計な事考えず楽しめばいい ってのを勝てて楽しめて才能があるプロが言ってもまあ説得力は無いよね

4 23/08/18(金)00:22:55 No.1091561381

才能も無ければ理解力も根気もなくて獺…

5 23/08/18(金)00:25:06 No.1091562168

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

6 23/08/18(金)00:26:01 No.1091562508

才能なんてものが勝負を左右する段階はもっともっと上の方だぞ 努力でなんとかなる程度のレベルのお前ごときが自惚れるなよ

7 23/08/18(金)00:26:51 No.1091562754

努力で勝ってるプレイヤーが大量にいる中才能才能って言い出すのは全員驕ったバカだと思ってるよ

8 23/08/18(金)00:27:43 No.1091563045

相手がお前より努力してるだけじゃないの? 自分に誇れるほど努力した上で言ってんの?

9 23/08/18(金)00:28:26 No.1091563285

大丈夫だよ imgの才能なら誰にも負けてないよ

10 23/08/18(金)00:28:44 No.1091563386

悔しがる程その腕を練磨したのか?

11 23/08/18(金)00:28:53 No.1091563440

自虐とメンヘラの才能はあるみたいだから自信持てよ

12 23/08/18(金)00:29:11 No.1091563537

まあねえ結局なんにでも言えますし? 出た…お決まりのセリフ才能…って言われてもそれ以外説明なんて出来ないしな 同じレベルに努力は出来ても指先の才能まではどうにもならんよな 考え込むぐらいなら他と競い合うゲームなんてやらなきゃいい

13 23/08/18(金)00:29:55 No.1091563818

こういうやつって努力を時間だと思ってるよな なあなあでもずっとやってれば上手くなるみたいな

14 23/08/18(金)00:30:08 No.1091563892

そもそもこのスレ文が同情以外の何も求めてなさそう

15 23/08/18(金)00:31:01 No.1091564224

FPS上手い人がスト6キーボード操作で3ヶ月でマスター行ってたからゲーム慣れしてるかどうかは大事よね

16 23/08/18(金)00:31:28 No.1091564422

負けた数だけ気持ちよくなってる人もきっといるよ

17 23/08/18(金)00:31:54 No.1091564585

ネガネガして才能がどうとか同情誘ってるだけのやつは確かに上手くならんだろうなぁとは思う

18 23/08/18(金)00:31:56 No.1091564595

どうせ金貰って遊んでるわけでもないだろうし楽しい範囲で遊ぼうや ストーリーモードたのしい

19 23/08/18(金)00:32:03 No.1091564643

努力の仕方も重要だよね それも才能だの運だの言うならどうしようもないけど

20 23/08/18(金)00:32:55 No.1091564912

努力のしかたの悪さとか要領の悪さとか根気のなさをずっと才能がないから仕方ないんだって誤魔化してそうな人生だな

21 23/08/18(金)00:34:00 No.1091565244

それでこのゴミみたいなスレ文を書いて「」になんて反応してほしかったんだ? よしよしなんてされないのは余程バカじゃなければ分かってるだろ

22 23/08/18(金)00:34:07 No.1091565285

飲み込みが早い才能は欲しいとは思う

23 23/08/18(金)00:34:09 No.1091565301

>同じレベルに努力は出来ても指先の才能まではどうにもならんよな これはマジで思い知るわ 頭で分かってても指がまったくついていかないのが悲しい

24 23/08/18(金)00:35:16 No.1091565725

この程度でキレ散らかしてる奴は変な薬でもやってんのか

25 23/08/18(金)00:42:08 No.1091568234

スレ「」に近い気持ちだわ スト6で初めて格ゲー初めて最初は面白かったけど上手くなろうと模索し始めたらどうしたらいいのか全然わかんねーの つべとか配信とかみて連携とか練習してもそれを使うチャンスがまず来ないのよ どうしたらいいんだ…?とスレで聞いてみたらまたお前かとか言われて叩かれたしね 既出の話題かどうかなんて知るかそんな事!

26 23/08/18(金)00:43:11 No.1091568543

>どうしたらいいんだ…?とスレで聞いてみたらまたお前かとか言われて叩かれたしね 自分でスレ立てようね

27 23/08/18(金)00:45:00 No.1091569166

スト6で新規ユーザー増えた!とか言ってるけど定着はしないだろうね やっぱり既存ユーザーは新規排除したがるし

28 23/08/18(金)00:45:57 No.1091569450

>>どうしたらいいんだ…?とスレで聞いてみたらまたお前かとか言われて叩かれたしね >自分でスレ立てようね 自分でスレ立てて質問なんてしたら荒らしの立てたスレと言われるの目に見えてるわ

29 23/08/18(金)00:47:43 No.1091570013

その分野の人たちが日常的にやってる"作業"を努力という名の非日常な苦行として捉えてる時点でその分野の適性はないんだと思う

30 23/08/18(金)00:47:46 No.1091570032

>やっぱり既存ユーザーは新規排除したがるし 偏見がすぎる

31 23/08/18(金)00:48:29 No.1091570271

才能が必要になる水準って結構上の方だと思うの ダンゴから抜け出すためのあと一歩みたいな

32 23/08/18(金)00:50:56 No.1091571077

まずは楽しみなよ

33 23/08/18(金)00:52:52 No.1091571756

分からないから教えてほしいって思うならここよりXで聞いた方がまだマシだと思うぞ ここは排他の極みすぎるし

34 23/08/18(金)00:53:15 No.1091571905

才能というかガキの頃からやってたやつが強い つまり時間

35 23/08/18(金)00:53:55 No.1091572119

自分は努力で他人は才能ってずいぶん他人を舐めてるな

36 23/08/18(金)00:54:03 No.1091572163

>>やっぱり既存ユーザーは新規排除したがるし >偏見がすぎる こういう事してるじゃん >どうしたらいいんだ…?とスレで聞いてみたらまたお前かとか言われて叩かれたしね >既出の話題かどうかなんて知るかそんな事!

37 23/08/18(金)00:55:27 No.1091572652

つまんないと思ったらグチグチ言わずスッパリやめた方がいいよね 所詮遊びなんだし

38 23/08/18(金)00:55:55 No.1091572813

趣味のゲームですら駄目っていうの直視したくないんだろまあヘラりたくなるよな

39 23/08/18(金)00:55:58 No.1091572825

>まずは楽しみなよ 楽しめる時点で才能があるんだよそれ 才能が無いとまず楽しめる水準まで届かないんだよ ただプレイするだけで楽しいはずだなんて言えるのは持ってる人の驕り

40 23/08/18(金)00:56:02 No.1091572857

この流れ見て偏見もクソもねえと思う いやウジウジ言うぐらいならトレモやれとは思うけどさ

41 23/08/18(金)00:56:47 No.1091573094

努力も何もかもひっくるめて才能だよ 別に言葉変えたからって実力変わるわけでもなし 一言で終えたほうが楽

42 23/08/18(金)00:56:47 No.1091573095

腕を磨くには負けの悔しさを多少引きずるくらい勝負に固執すべきなんだろうけど そんなもんじゃ済まないほど一回の負けを異様に長いこと引きずるタイプもいるよな…

43 23/08/18(金)00:56:54 No.1091573132

なんかもう被害者意識が根付いてるからジャンルの問題じゃないと思う

44 23/08/18(金)00:57:15 No.1091573251

>楽しめる時点で才能があるんだよそれ >才能が無いとまず楽しめる水準まで届かないんだよ >ただプレイするだけで楽しいはずだなんて言えるのは持ってる人の驕り >じゃあ一人で楽しめるゲームやりなよ

45 23/08/18(金)00:58:00 No.1091573509

真面目な話ネット辞めたら?自分の立ち位置が透けて見えて駄目になるんだろ

46 23/08/18(金)00:58:06 No.1091573533

トップ層の考えてることはよく分からんが 俺は目の前に居る相手をボコボコにできたらそれで最高に気持ちがいい

47 23/08/18(金)00:58:35 No.1091573675

俺より弱い奴に会いにいく

48 23/08/18(金)01:00:22 No.1091574119

段位制あるゲームな上1v1だから言い訳効かないしもうちょっと緩いゲームやれば?

49 23/08/18(金)01:01:27 No.1091574355

才能うんたらで言うとしたらやっぱりコマンド入力の正確さかね ここだけは入力出来ないー奴はずっと変な癖がついて入力出来てないって感じになるしなぁ

50 23/08/18(金)01:01:48 No.1091574455

格ゲーは2作目からって言葉を俺は信じてる 格ゲーにハマるきっかけになった1作目は小難しいこと考えすぎて全然上達しないしつまらなく感じるけど 2作目以降はコントローラーの操作に慣れて肩の力が抜けて楽しめるようになるんだ 何人か知り合いが格ゲーデビューしてるのを見てるがまさにこのパターンしかいなかった

51 23/08/18(金)01:02:05 No.1091574515

>じゃあ一人で楽しめるゲームやりなよ 知人はこれ言うと拗ねるからもう始末に負えない Xはミュートした

52 23/08/18(金)01:03:08 No.1091574757

>自分は努力で他人は才能ってずいぶん他人を舐めてるな 強すぎだろこいつ…と思ってプロフ見に行ってプレイ時間が自分の倍あったりするの結構あるよね

53 23/08/18(金)01:03:58 No.1091574982

嫌な気分になってこういうスレ立てるんならもっと楽しめるゲームやれよ ゲームとは遊戯だよ?修行僧になっても無理なもん無理って言うんならやめろ

54 23/08/18(金)01:04:17 No.1091575069

待ちガイルみたいな姑息な手段使えよ

55 23/08/18(金)01:04:58 No.1091575268

対人ゲーは勝てないけどアクションゲーだと俺うめーってなれるから好き

56 23/08/18(金)01:05:36 No.1091575429

癖も矯正できるぞ ただものすごいストレスを伴うがそれを甘んじて受けないようなのは何やってもダメだと思う

57 23/08/18(金)01:06:30 No.1091575666

だから俺はローグライクで鉄獄相手に勝負するんだ

58 23/08/18(金)01:07:36 No.1091576004

才能と努力の2要素だけで極端な語りをしたがる人は昔から居て居なくなる事は無いんだろうな

59 23/08/18(金)01:07:40 No.1091576020

>分からないから教えてほしいって思うならここよりXで聞いた方がまだマシだと思うぞ >ここは排他の極みすぎるし XもXでクソみたいな奴の方が多いから配信者やプロゲーマーのディスコ行くのがいいよ

60 23/08/18(金)01:09:09 No.1091576401

なんだろうなぁ FPSだって同じようなもんなのになんでこれ関連の愚痴が全然無いんだろうか マジで見た事ねえぞ

61 23/08/18(金)01:09:30 No.1091576507

>才能と努力の2要素だけで極端な語りをしたがる人は昔から居て居なくなる事は無いんだろうな まあこういうのは原因考えるより名前つけて放り投げたほうが楽だからな…

62 23/08/18(金)01:10:06 No.1091576688

どうせ有象無象なんだから勝ったり負けたり練習したりしながら緩やかな上達を楽しもうぜ

63 23/08/18(金)01:10:17 No.1091576738

>なんだろうなぁ >FPSだって同じようなもんなのになんでこれ関連の愚痴が全然無いんだろうか >マジで見た事ねえぞ チームゲーはまず味方批判に流れるから

64 23/08/18(金)01:10:50 No.1091576888

格ゲーは他人のせいにできねえからなぁ

65 23/08/18(金)01:11:04 No.1091576957

>なんだろうなぁ >FPSだって同じようなもんなのになんでこれ関連の愚痴が全然無いんだろうか >マジで見た事ねえぞ 負けた言い訳を他人に擦り付けられるから って言うのはまあ冗談だがやっぱやってて楽しいからでないの

66 23/08/18(金)01:11:15 No.1091577008

一人向のゲームの方が気楽なのは確か

67 23/08/18(金)01:11:37 No.1091577100

>格ゲーは他人のせいにできねえからなぁ だからこうやって才能を言い訳にするってわけ

68 23/08/18(金)01:12:06 No.1091577219

金でブーストも出来ないからな

69 23/08/18(金)01:12:07 No.1091577241

>なんだろうなぁ >FPSだって同じようなもんなのになんでこれ関連の愚痴が全然無いんだろうか >マジで見た事ねえぞ スプラトゥーンはめちゃくちゃ見かけるぞ

70 23/08/18(金)01:12:50 No.1091577428

成立するかはともかく タイマン限定FPSがあったらスレ文みたいな奴は出るだろうし チーム戦が基本の格ゲーあったら味方批判に流れると思う

71 23/08/18(金)01:13:39 No.1091577673

>って言うのはまあ冗談だがやっぱやってて楽しいからでないの 味方のせいに出来るのも含めて楽しみ満載だからな 格ゲー何も無いし

72 23/08/18(金)01:13:45 No.1091577698

俺は雑魚だけど同ランク同士の対戦で勝ち星が増えたり上のランクのプレイヤーから一本とれたりすると前よりマシになったのが実感できて楽しかったりする 一敗もしない俺つえー最強!って楽しみ方が出来るのは努力も才能も運も持ってるごく一部のプレイヤーぐらいなんだからそうじゃないなら別の楽しみ方見つけないとな

73 23/08/18(金)01:14:08 No.1091577787

そこまで気になるなら指南受け付けてるプロに聞いたら?スト6なら割といるぞ

74 23/08/18(金)01:15:02 No.1091578044

どうやったら勝てるか考えて遊べたならそれでいいじゃん 楽しくもないのにやってたなら馬鹿

75 23/08/18(金)01:15:13 No.1091578107

いくらやっても全然強くなれないってのはだいたい努力のやり方を間違えてる まあそういうのは誰も教えてくれないから自分で手探りするしかないのが難しいところ

76 23/08/18(金)01:15:20 No.1091578134

>上のランクのプレイヤーから一本とれたりすると前よりマシになったのが実感できて楽しかったりする そこ自分の実力と思えるのすごいね

77 23/08/18(金)01:15:21 No.1091578140

才能無くても遊んでるやつ一杯いるから ある程度ヘタクソ同士で遊ばせてくれるランクマってシステムありがたいよね

78 23/08/18(金)01:15:26 No.1091578163

基本的に格ゲーおじさんは教え魔なことが多いけど 教えてもらえて当たり前と思ってるのはちょっとヤバいかもしれん こんな誰もなんにも背負ってないところで人間関係も何も形成しないで コツだけ教えてくださいがどれだけ通るのか 自分自身が誰か認識されるところでちゃんと 「教えてください」って言えるかだと思うよ

79 23/08/18(金)01:15:49 No.1091578294

上達しない人は才能はともかく要領が悪いことが多いなってのはある 平たくいうとバカ

80 23/08/18(金)01:15:51 No.1091578304

上を目指さずだらだら遊んでもいいんだぞ この場合飽きやすいけど昇竜読んでフルコン入れて気持ちよくなれる試合もあるだろう

81 23/08/18(金)01:15:56 No.1091578322

わざわざストレス溜まるゲームをやるな ソウルシリーズでもやってろ

82 23/08/18(金)01:16:19 No.1091578394

>いくらやっても全然強くなれないってのはだいたい努力のやり方を間違えてる >まあそういうのは誰も教えてくれないから自分で手探りするしかないのが難しいところ 素直にディスコなりなんなり入ったらいいんじゃねえかな…

83 23/08/18(金)01:16:32 No.1091578469

>わざわざストレス溜まるゲームをやるな >ソウルシリーズでもやってろ あれおかしいな更にイライラしませんそれ?

84 23/08/18(金)01:16:32 No.1091578471

ぶっちゃけ同ランクの相手も才能無いわけで それらに勝ち越すのはちょっとした努力や工夫でなんとかなる範疇よ

85 23/08/18(金)01:16:52 No.1091578575

なんにでも才能とか努力とか努力の才能とか言われるけど 出来ない人の努力って大抵同じような作業しかしないよね

86 23/08/18(金)01:16:57 ID:A4fiCTJo A4fiCTJo No.1091578594

https://img.2chan.net/b/res/1091574276.htm

87 23/08/18(金)01:17:10 No.1091578651

対人ゲームある程度やってるとかかる麻疹みたいなもんですねこれは

88 23/08/18(金)01:17:16 No.1091578682

数年前は似たようなスレ立てたらゲームやめろ連呼される感じだったが 今は優しいアドバイスがつくあたり人が増えたことによる民度の高まりを感じる

89 23/08/18(金)01:17:27 No.1091578737

対人ゲーはぼっちじゃ成長するのは無理だと思うぞ

90 23/08/18(金)01:17:36 No.1091578765

ただ愚痴りたいだけでアドバイスは受け付けてないってオチだろどうせ

91 23/08/18(金)01:17:41 No.1091578790

>わざわざストレス溜まるゲームをやるな >ソウルシリーズでもやってろ あれも結構ストレス貯まるだろ でもあれでソロでクリアしてるだけでも結構優越感には浸れるな ここのスレを見てると白呼ばないと無理とかそういう声が多いし

92 23/08/18(金)01:17:44 No.1091578802

対人ゲームは駆け引きだから格上相手でもクセやパターンを読めれば勝てることは往々にしてあるのよね

93 23/08/18(金)01:18:24 No.1091578993

駄目だと思ったらやめればいい ただし砂はかけないように

94 23/08/18(金)01:18:57 No.1091579146

>対人ゲームは駆け引きだから格上相手でもクセやパターンを読めれば勝てることは往々にしてあるのよね 格上がこっちのクセやパターンを読んで来るほうが早いと思う

95 23/08/18(金)01:19:09 No.1091579193

対人って実力が青天井すぎて達成感が無いんだよね

96 23/08/18(金)01:19:12 No.1091579210

>対人ゲームは駆け引きだから格上相手でもクセやパターンを読めれば勝てることは往々にしてあるのよね というか上手い人が上手い所以って相手の癖読むのが早くて自分の行動読まれた時にすぐさま行動変えられる所だからな…

97 23/08/18(金)01:19:52 No.1091579387

>対人ゲーはぼっちじゃ成長するのは無理だと思うぞ 今は上位勢のリプレイ簡単に漁れるからこの動き強いんだとか苦手なキャラはこう相手するんだとか昔と比べると格段にコツは掴みやすいと思う

98 23/08/18(金)01:19:59 No.1091579425

>そこ自分の実力と思えるのすごいね 舐めプとかもあるんだろうけど気にし過ぎても楽しくないからな! 勝ちは勝ちだぜ!

99 23/08/18(金)01:20:06 No.1091579454

まんま自分よりワンランク上の人のやってる事真似るだけでも割と勉強になるだろ特に今時のやつはリプレイ見返すの簡単だし

100 23/08/18(金)01:20:37 No.1091579610

>舐めプとかもあるんだろうけど気にし過ぎても楽しくないからな! >勝ちは勝ちだぜ! 最後に勝った奴が1億勝だからな

101 23/08/18(金)01:20:41 No.1091579630

>対人ゲーはぼっちじゃ成長するのは無理だと思うぞ それはマジでそう思う そもそもにして独学で努力の方向性が間違うから勝てなくなるわけで 動画見るとかその程度じゃ限界があるわ

102 23/08/18(金)01:20:52 No.1091579687

発売から間もなくてプロの解説動画も巷に溢れてるから必要な情報を探すのは難しくない

103 23/08/18(金)01:21:22 No.1091579813

対人ゲーはランクが可視化されてるゲームがほとんどになって窮屈になったなって思う 昔はカジュアルしかないのばっかだったのにね

104 23/08/18(金)01:22:00 No.1091579983

リプレイ人に見てもらうと自分じゃ気づけないところめっちゃ指摘してくれるからな

105 23/08/18(金)01:23:14 No.1091580301

手先の才能は分かりやすいな 格ゲーはそういうの込みで自分に合ったキャラ選ぶ時点で勝負だと思うわ 俺はいつも見た目で選ぶと難しいのばっかで苦しみつつやり込んでそこそこ勝てる様になる

106 23/08/18(金)01:24:11 No.1091580518

精密な操作は苦手だから少ないコンボで火力を出せるデカキャラ使うとかね

107 23/08/18(金)01:24:22 No.1091580570

自分のリプレイ見返すと面白いよな 昨日調子悪かった時の見返したら虫みたいにずっと同じことしてたわ…みたいなの滅茶苦茶ある

108 23/08/18(金)01:24:40 No.1091580650

>対人ゲーはランクが可視化されてるゲームがほとんどになって窮屈になったなって思う >昔はカジュアルしかないのばっかだったのにね だよな バトルハブ行こうぜ

109 23/08/18(金)01:24:42 No.1091580657

ゲームなんだしあったまったら他で息抜きするの大事 別にプロ目指す訳じゃないんだから

110 23/08/18(金)01:25:15 No.1091580785

同じレベルの相手と後腐れなくすぐに遊べるのがランクマの良きところ

111 23/08/18(金)01:25:51 No.1091580913

おっさんと呼ばれるような年齢のプロがヒットボックスに適応していってるのを見ると何も言えない

112 23/08/18(金)01:27:25 No.1091581312

>じゃあ一人で楽しめるゲームやりなよ これ前向きで好き

113 23/08/18(金)01:28:16 No.1091581508

ランクの方が同レベルと当たりやすいんじゃね

114 23/08/18(金)01:29:21 No.1091581729

結局何が言いたかったんだろふわっとした情報しかレス無いからどうしたいのかすらわからん

115 23/08/18(金)01:30:57 No.1091582147

>どうしたらいいんだ…?とスレで聞いてみたらまたお前かとか言われて叩かれたしね >既出の話題かどうかなんて知るかそんな事! 一時期初心者装って質問しては自演で叩いてるやつがいてそいつがスレ建てては初心者質問を削除する荒らし行為してたんだよな マジの初心者来た時にそいつが真っ先に叩くからなにも知らない人は単に叩かれたと思ってしまう

116 23/08/18(金)01:31:21 No.1091582238

>結局何が言いたかったんだろふわっとした情報しかレス無いからどうしたいのかすらわからん タイ人ゲームはクソってことでしょ

117 23/08/18(金)01:31:39 No.1091582313

格ゲー上手い人って全然ずっと努力してるというか暇あったら研究と実戦繰り返してない?

118 23/08/18(金)01:32:52 No.1091582585

>格ゲー上手い人って全然ずっと努力してるというか暇あったら研究と実戦繰り返してない? まあ習慣だからね 食事とか歯磨きみたいなもん

119 23/08/18(金)01:33:45 No.1091582803

>「教えてください」って言えるかだと思うよ だからディスコで聞いたりリプレイ見てもらったり対戦混ぜてもらってるよ 新規ユーザー増えるの嬉しいね!みたいなこと言ってたのに新規ユーザーが質問すると排除にかかるここのスト6スレはいったいなにが目的なのあれ

120 23/08/18(金)01:35:57 No.1091583305

>新規ユーザー増えるの嬉しいね!みたいなこと言ってたのに新規ユーザーが質問すると排除にかかるここのスト6スレはいったいなにが目的なのあれ そんなの見たことない

121 23/08/18(金)01:36:19 No.1091583389

大学時代のやる格ゲーが大体最高ランクに到達してた友人は休みの日は昼から朝までずっと一人トレモやってたな 俺と一通り遊んだ後泊まりで俺の寝てる横でずっとトレモすすってのが日常茶飯事だったからあれぐらいやれないと強くなれねーんだなって

122 23/08/18(金)01:38:38 No.1091583918

>新規ユーザー増えるの嬉しいね!みたいなこと言ってたのに新規ユーザーが質問すると排除にかかるここのスト6スレはいったいなにが目的なのあれ 質問にかこつけた構ってちゃんは要らない

123 23/08/18(金)01:40:50 No.1091584377

自分のことゲーム上手いと懐ってるやつが格ゲーはじめて 俺ゲームうまくなかったんだなって折れてるのは見てて楽しい

124 23/08/18(金)01:41:45 No.1091584560

ここのコミュが駄目って言うなら他行けば良いだけでは…? 荒らしがいるってわかってるならこんな所で愚痴ってるの何も解決しないだろそれ

125 23/08/18(金)01:41:58 No.1091584605

トレモは裏切らない 俺はトレモ全然やらないから浅瀬で戦ってるけど…

126 23/08/18(金)01:44:37 No.1091585125

格ゲー上手いやつは異常者だから コンボ一つ習得するのにRPG一本クリアするくらいの時間は平気でかけるぞ 自分が異常者かどうかだ

127 23/08/18(金)01:45:42 No.1091585323

>>結局何が言いたかったんだろふわっとした情報しかレス無いからどうしたいのかすらわからん >タイ人ゲームはクソってことでしょ タイ人を悪く言うな!

128 23/08/18(金)01:47:06 No.1091585579

なんだ結局コミュニティに馴染めなかったから拗ねてるだけか

129 23/08/18(金)01:47:39 No.1091585669

>トレモは裏切らない >俺はトレモ全然やらないから浅瀬で戦ってるけど… とりあえず今対戦したやつのあの連携クソムカつくな…と思ったらとりあえずトレモで試すと意外と割れる連携でぼったくられてんじゃねえか!糞が!ってなったりすることあるけどトレモは楽しいよ

130 23/08/18(金)01:47:49 No.1091585698

関係ないスレで文句擦ってる辺り本人にも問題ありそう

131 23/08/18(金)01:48:57 No.1091585916

格ゲーの山は高いんだ そんで大体皆てっぺんのプロ見て始めるから自分が弱すぎると勘違いをしてしまう

132 23/08/18(金)01:49:30 No.1091586041

>>トレモは裏切らない >>俺はトレモ全然やらないから浅瀬で戦ってるけど… >とりあえず今対戦したやつのあの連携クソムカつくな…と思ったらとりあえずトレモで試すと意外と割れる連携でぼったくられてんじゃねえか!糞が!ってなったりすることあるけどトレモは楽しいよ そうなると楽しいか ちょこちょこ触るか!

133 23/08/18(金)01:50:12 No.1091586167

メジャーな対人ゲームなんてやり続ければいずれはクソみたいに強ぇ奴に当たるんだから 負けても楽しめるメンタルの持ち主になるかクソ強くなるかしかないんだ それが嫌なら身内とだけキャッキャして遊ぶかドマイナーな界隈で呑気に生きれば良いんだ

134 23/08/18(金)01:50:18 No.1091586185

格ゲー一回やると動画勢にもなれるからそれでもいいと思う

135 23/08/18(金)01:51:36 No.1091586426

あのスレはクソとかの話になると災難だったな別の所行ったら?とかしか反応返せないから悪手なのにな 排他的で暴言吐くやつがいるってのが本当ならそんなスレ行くなよで終わるし

136 23/08/18(金)01:52:11 No.1091586546

>とりあえず今対戦したやつのあの連携クソムカつくな…と思ったらとりあえずトレモで試すと意外と割れる連携でぼったくられてんじゃねえか!糞が!ってなったりすることあるけどトレモは楽しいよ トレモでぼったくられてるってわかった時の何とも言えない怒りいいよね…いや良くはないが

137 23/08/18(金)01:52:37 No.1091586621

これ以上は本当に才能の勝負だなと言えるほどの努力をしたのかって話なんですよ

138 23/08/18(金)01:52:54 No.1091586680

>メジャーな対人ゲームなんてやり続ければいずれはクソみたいに強ぇ奴に当たるんだから >負けても楽しめるメンタルの持ち主になるかクソ強くなるかしかないんだ 世界最強の一人以外は必ずどこかで勝てない相手にぶつかることになるわけだからな…

139 23/08/18(金)01:53:04 No.1091586707

>それが嫌なら身内とだけキャッキャして遊ぶかドマイナーな界隈で呑気に生きれば良いんだ マイナー界隈は凄く煮詰まってたりするから一長一短… 一番求められるのは腕も同等くらいで気心の知れた相手だよね

140 23/08/18(金)01:53:29 No.1091586781

ゲームとか真面目にやろうとしたらimgじゃなくてディスコとかせめてしたらばでアドバイス貰ったらいいと思うよ…

141 23/08/18(金)01:53:29 No.1091586783

匿名掲示板の場合変なのは見ないか見なかったことにするかここならdelするぐらいしかない レスポンチしても別にいいけど

142 23/08/18(金)01:53:36 No.1091586799

>一番求められるのは腕も同等くらいで気心の知れた相手だよね 一番入手困難じゃないですかそれ

143 23/08/18(金)01:53:41 No.1091586816

排除されるのはされる側に原因があるに決まってるじゃん そんなこともわからないバカだからたかがゲームでみんなが出来てる事も出来ないんだよ

144 23/08/18(金)01:53:51 No.1091586846

でも今の格ゲーはいいよな ランクマッチ有るから同格の奴らとずっと対戦できるもの 勝てなくてもちょうどいいところで止まるというか

145 23/08/18(金)01:54:28 No.1091586958

>排除されるのはされる側に原因があるに決まってるじゃん それはそれで詭弁では

146 23/08/18(金)01:54:49 No.1091587024

>ゲームとか真面目にやろうとしたらimgじゃなくてディスコとかせめてしたらばでアドバイス貰ったらいいと思うよ… 互いに相手の名前もランクも分からない匿名掲示板でまともなアドバイス来るわけ無いからな…

147 23/08/18(金)01:55:16 No.1091587115

まーた極端なこと言うやつ出てきちゃったじゃん

148 23/08/18(金)01:55:17 No.1091587120

友達同士とかでやってる場合、自分が強くなれば仲間内での勝率も上がってそれがモチベになるわけだけど ネット対戦だと自分が強くなってもまた近い腕前の人と当たる仕組みだから どんなに頑張っても基本勝率5割前後から動かないのはモチベ保ちにくいですよね

149 23/08/18(金)01:55:24 No.1091587150

匿名掲示板のコミュニティよりオフイベとかSNSとかで一緒にやる友達作った方がいいよマジで

150 23/08/18(金)01:56:39 No.1091587401

熱帯やり始めたのBBとかスト4あたりで全く勝てないって辞めてたけどGGSTで復帰したら勝ったり負けたりできるようになっててスト6もいっぱい遊ぶようになってしまった ランクマ楽しい

151 23/08/18(金)01:56:46 No.1091587419

格ゲーとかFPSは純粋スキルがものを言う傾向顕著だよね でも対人はやりたいから自分は何かしら創意工夫要素あるゲームで遊ぶ事にした バトルフィールドとかはあまりスコア気にしなくてもお祭り風に楽しめるし遊び方いくらでもあるから飽きないし

152 23/08/18(金)01:57:31 No.1091587568

スト6のスレは聞かれたらちゃんと答えてあげてるしハブで対戦したりリプレイ見たりもしてますけど 排除されるような振る舞いしてたんだろう

153 23/08/18(金)01:58:04 No.1091587688

対戦は相手を煽るプレイヤーが好きじゃなくて全般やらなくなった こっちが勝つと粘着して殺りに来るし 弱ければそのまま倒し続けるだけだけど

154 23/08/18(金)01:58:15 No.1091587733

>匿名掲示板のコミュニティよりオフイベとかSNSとかで一緒にやる友達作った方がいいよマジで 思いの外スト6ハマってるからアキバのeスク行ってみようか結構悩んでるんだよね

155 23/08/18(金)01:58:37 No.1091587795

つべやtwitchでマスターランクの人がゴロゴロいて配信してたりするんだからコメントがてらコミュニケーション取ってアドバイス聞いたりしてもいいのになんでimgで爪弾きにされた!格ゲーマーは排他的!ってやっかむか理解に苦しむ いもげのナンバーワンでも目指したいのか

156 23/08/18(金)01:59:14 No.1091587916

>対戦は相手を煽るプレイヤーが好きじゃなくて全般やらなくなった >こっちが勝つと粘着して殺りに来るし >弱ければそのまま倒し続けるだけだけど 悪意の相手正面からすんな…って気分になってくるよね

157 23/08/18(金)02:00:07 No.1091588079

>思いの外スト6ハマってるからアキバのeスク行ってみようか結構悩んでるんだよね 行け行け!スト6ハマってる人しか来ないから!

158 23/08/18(金)02:00:52 No.1091588215

>つべやtwitchでマスターランクの人がゴロゴロいて配信してたりするんだからコメントがてらコミュニケーション取ってアドバイス聞いたりしてもいいのになんでimgで爪弾きにされた!格ゲーマーは排他的!ってやっかむか理解に苦しむ >いもげのナンバーワンでも目指したいのか imgのスレそんな事してるの見た事ないからそいつがおかしいだけだよ

159 23/08/18(金)02:01:03 No.1091588245

>思いの外スト6ハマってるからアキバのeスク行ってみようか結構悩んでるんだよね その手の施設のオフイベは腕前の層結構幅広いし当然ながらやる気ある人多いから楽しいよ

160 23/08/18(金)02:02:27 No.1091588510

>>思いの外スト6ハマってるからアキバのeスク行ってみようか結構悩んでるんだよね >その手の施設のオフイベは腕前の層結構幅広いし当然ながらやる気ある人多いから楽しいよ 行ってみたいけど俺はもう40越えたおっさんなんだ 引かれるのが目に見えてるぜ…

161 23/08/18(金)02:03:19 No.1091588667

サラリーマン限定とかのオフイベもあるから探せ アラフォーなんてごろごろおる

162 23/08/18(金)02:03:31 No.1091588702

>行ってみたいけど俺はもう40越えたおっさんなんだ >引かれるのが目に見えてるぜ… おっさん多いよ 特にストは

163 23/08/18(金)02:03:44 No.1091588740

格ゲーマーなんておっさんしか基本居ないよ 若い子はたしかにスト6で増えたけどさ

164 23/08/18(金)02:04:52 No.1091588922

アラフォーとかそのくらいの歳になるとゲームきっかけでビジネスの話するのも目的のうちだけど大丈夫か?ちゃんとよその会社とやり取りできる?

165 23/08/18(金)02:05:24 No.1091589007

>アラフォーとかそのくらいの歳になるとゲームきっかけでビジネスの話するのも目的のうちだけど大丈夫か?ちゃんとよその会社とやり取りできる? こいつは絶対格ゲーコミュニティに居たこと無いわ

166 23/08/18(金)02:05:50 No.1091589079

したらばという名を久々に聞いたな…まだ生きてるのか

167 23/08/18(金)02:06:57 No.1091589269

オフラインイベントってPC版なんだろうか 俺はPCでXBOXパッドだから行ってみてPS版だったら参加できないぜ…

168 23/08/18(金)02:07:28 No.1091589349

どっちもある

169 23/08/18(金)02:09:00 No.1091589592

もうちょい考え方変えたり 他の人で真似てみたいこととその理屈を探してみたりしたらいいんでないかね

↑Top