23/08/17(木)23:47:49 絶対バ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/17(木)23:47:49 No.1091548607
絶対バレるってこれ!
1 23/08/17(木)23:48:40 No.1091548897
業者が絶対気づくじゃんこれ!
2 23/08/17(木)23:49:13 No.1091549120
どゆこと?
3 23/08/17(木)23:49:32 No.1091549244
なんで行けると思ったんだよ
4 23/08/17(木)23:49:55 No.1091549381
これ上司もめちゃくちゃ怒られるやつでは
5 23/08/17(木)23:50:00 No.1091549407
忙しすぎてとりあえず目の前の仕事を処理してぇ~!ってなってやっちゃったのかな
6 23/08/17(木)23:50:16 No.1091549503
先送りにすればなんとかなるかなって…
7 23/08/17(木)23:50:23 No.1091549534
発覚をちょっと遅らせてるだけでどうするつもりだったんだ?
8 23/08/17(木)23:50:42 No.1091549659
わざわざ悩んだって書いてるところが新聞記事として珍しい
9 23/08/17(木)23:50:58 No.1091549759
うちの母ちゃんの田舎だ
10 23/08/17(木)23:51:00 No.1091549767
貧すれば鈍する
11 23/08/17(木)23:51:34 No.1091549989
そもそも市の予算が安すぎてどうにもならなかったとかかね
12 23/08/17(木)23:51:38 No.1091550020
除雪の進捗状況をリアルタイムで見られるシステムうちにも欲しい
13 23/08/17(木)23:51:42 No.1091550064
>うちの母ちゃんの田舎だ あーそういうことか…
14 23/08/17(木)23:51:56 No.1091550134
上司のフリをしてどういう説明すれば1000万ごまかせるんだよ!?
15 23/08/17(木)23:52:32 No.1091550357
予算内で納めないと無能とか怒られたりする感じ?
16 23/08/17(木)23:52:40 No.1091550403
そりゃ元々責任は免れないやらかしだろうけど この誤魔化し方は免職ものでは…
17 23/08/17(木)23:52:46 No.1091550439
ダメなんだけど可哀そう
18 23/08/17(木)23:53:06 No.1091550532
>予算内で納めないと無能とか怒られたりする感じ? そもそも出せる金がない 補正予算を組むことになる
19 23/08/17(木)23:53:06 No.1091550534
>>うちの母ちゃんの田舎だ >あーそういうことか… どういうことだよ!?
20 23/08/17(木)23:53:15 No.1091550601
未払い…?未払い?!
21 23/08/17(木)23:53:16 No.1091550611
いけるいける絶対いける
22 23/08/17(木)23:53:21 No.1091550636
足らぬ足らぬは工夫が足らぬを行政の上の方から言われることはまあある でもそこで犯罪やったら駄目なんだよ…
23 23/08/17(木)23:53:37 No.1091550734
作ってから増額に困ったんじゃなくて見積りでわかってんのか
24 23/08/17(木)23:54:06 No.1091550892
>作ってから増額に困ったんじゃなくて見積りでわかってんのか ただ補正予算組めば良いだけじゃんってなる
25 23/08/17(木)23:54:16 No.1091550952
お前の母ちゃん何者だよ
26 23/08/17(木)23:54:46 No.1091551139
まぁ金はこんだけしか出さないけどもっと金がかかる仕事をなんとかやれって言われたら まぁ追い詰められたんだろうな
27 23/08/17(木)23:55:05 No.1091551260
怒られるから誤魔化そうの精神がもう仕事できない人のそれ
28 23/08/17(木)23:55:43 No.1091551507
失敗を報告できない系の駄目社会人だったんだろうな
29 23/08/17(木)23:55:52 No.1091551558
不正は動機 機会 正当化の三要素が揃うと起こりやすくなるんだけど全部揃ってそう
30 23/08/17(木)23:55:55 No.1091551580
>怒られるから誤魔化そうの精神がもう仕事できない人のそれ 「」じゃん
31 23/08/17(木)23:56:05 No.1091551617
上司がビッグモーター店長だったら業者が値下げに応じるまで帰ってくるなって詰めてたね
32 23/08/17(木)23:56:06 No.1091551626
見積もり甘かったのを怒られたくなくてなんとか誤魔化そうとぐだぐだになっただけじゃないか
33 23/08/17(木)23:56:11 No.1091551653
憧れがあったのかな「~円の仕事を○円で業者にやらせたぜ」みたいなイキリに
34 23/08/17(木)23:56:12 No.1091551664
除雪が予算不足でできないってなったらそれはそれで問題だよね…
35 23/08/17(木)23:56:27 No.1091551746
これで誤魔化せるってことは完全にこいつに丸投げしてたんだろうな上司も
36 23/08/17(木)23:56:35 No.1091551790
怒られるから火事を起こして誤魔化そう
37 23/08/17(木)23:57:07 No.1091551977
改ざんやニセ電話とは行動力のあるやつだ
38 23/08/17(木)23:57:24 No.1091552078
>これで誤魔化せるってことは完全にこいつに丸投げしてたんだろうな上司も 一から十まで目を通せないだろうしな…
39 23/08/17(木)23:57:53 No.1091552238
予算もないのにそんなサービス始めようとするのが悪いのでは
40 23/08/17(木)23:57:53 No.1091552239
動機かくところに本当にただ誤魔化したくてやったとしか書きようがなかったのかな… フィリピン妻にいれこんだとかではなく
41 23/08/17(木)23:58:13 No.1091552339
ウチも入札不成立で役所に助けてくだち!って言われたなあ同業他社さん共々知らん…したけど
42 23/08/17(木)23:58:28 No.1091552430
>これで誤魔化せるってことは完全にこいつに丸投げしてたんだろうな上司も 毎年予算組むものだからまさかこんなことになるとは思わないだろう…
43 23/08/17(木)23:58:33 No.1091552470
市「予算640万でやってね」 業者「1000万かかります」 職員「うーん...上司には640万で行けたと伝えて業者には1000万払うって伝えるか!契約書は誤魔化しとこ!」 って事?
44 23/08/17(木)23:58:36 No.1091552485
こんなん数社で相見積取って値切り交渉してそれでもやっぱり予算超えちゃうんで追加予算くださいですむ話じゃない?
45 23/08/17(木)23:58:36 No.1091552490
まあ担当役人がカイゼン&JITとか出来ないよな…
46 23/08/17(木)23:59:14 No.1091552694
どれだけ追い込まれたらこの行動に至るまで思考能力削られるんだろう… こわい
47 23/08/17(木)23:59:28 No.1091552763
>こんなん数社で相見積取って値切り交渉してそれでもやっぱり予算超えちゃうんで追加予算くださいですむ話じゃない? 予算組めないと困るものだから普通にそれでいけると思う
48 23/08/17(木)23:59:40 No.1091552841
毎年やってる除雪じゃ無くてリアルタイム除雪確認システムだろ?
49 23/08/17(木)23:59:51 No.1091552897
なんで小細工する方向ばかりがんばるの
50 23/08/17(木)23:59:54 No.1091552920
民間じゃなくて公務で詰むのは駄目だろ…
51 23/08/18(金)00:00:33 No.1091553187
予算オーバーだけどこのまま進めてしまおう って思考になっちゃった時点でもう手遅れ
52 23/08/18(金)00:00:40 No.1091553230
>>これで誤魔化せるってことは完全にこいつに丸投げしてたんだろうな上司も >毎年予算組むものだからまさかこんなことになるとは思わないだろう… 除雪の経費じゃなくて除雪の進捗状況がリアルタイムで見られるシステム構築のための予算だよ
53 23/08/18(金)00:00:51 No.1091553292
>動機かくところに本当にただ誤魔化したくてやったとしか書きようがなかったのかな… >フィリピン妻にいれこんだとかではなく そりゃ使い込んだとかじゃなくて予算が無いのに足りてるように誤魔化してたんだろ?
54 23/08/18(金)00:01:02 No.1091553356
360万かあ…
55 23/08/18(金)00:01:06 No.1091553382
リアルタイム除雪確認システムは便利なものなのかな
56 23/08/18(金)00:01:28 No.1091553527
有印公文書偽造だから100%辞めさせられるやつ
57 23/08/18(金)00:01:45 No.1091553605
昔は洒落にならんくらいガバガバだったからその名残でやっちゃったんだろうな
58 23/08/18(金)00:02:07 No.1091553741
リアルタイムで状況確認できるようなシステムがどの程度の規模かわからんけど 予算360万は無茶な気がする
59 23/08/18(金)00:03:14 No.1091554123
備品買いすぎちゃって自腹で偽装したことあるから責められねえ
60 23/08/18(金)00:03:18 No.1091554149
上司に成りすまして何を言ったのかは気になる
61 23/08/18(金)00:03:19 No.1091554156
「真面目で責任が強い」と「無能で逃げ癖がある」を併発してるタイプに見える 残念ながら矛盾しないんだよなこの性質
62 23/08/18(金)00:03:52 No.1091554352
>「真面目で責任が強い」と「無能で逃げ癖がある」を併発してるタイプに見える >残念ながら矛盾しないんだよなこの性質 自己分析?
63 23/08/18(金)00:04:05 No.1091554416
これ普通に足りなかったから予算組みますごめんねで終わることでは?何でわざわざもっと面倒な改竄なんかしちゃったの
64 23/08/18(金)00:04:49 No.1091554682
まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止
65 23/08/18(金)00:05:08 No.1091554795
>これ普通に足りなかったから予算組みますごめんねで終わることでは?何でわざわざもっと面倒な改竄なんかしちゃったの そもそも急ぐものでもないから予算の見積もり甘かったので来年やりますって言えたと思う
66 23/08/18(金)00:05:08 No.1091554800
マイナスの報連相が極端に出来ないやつはいる 俺もそう
67 23/08/18(金)00:05:49 No.1091555085
神経が太いんだか細いんだかわかんねえ
68 23/08/18(金)00:05:55 No.1091555123
>リアルタイムで状況確認できるようなシステムがどの程度の規模かわからんけど >予算360万は無茶な気がする 結果的な費用が1000万で360万足りないんだから予算は640万じゃ
69 23/08/18(金)00:06:28 No.1091555315
極端に失敗を恐れる人間は割といる
70 23/08/18(金)00:06:56 No.1091555464
バレたらやばいとしか考えてないから後戻り出来ない状況でも無茶な誤魔化し積み重ねるんだろうけどバレた瞬間は一気に肩の荷降りたんだろうなコイツ
71 23/08/18(金)00:06:57 No.1091555469
部切りして赤字だろうが業者に無理くり取らせて請ける業者がいなくなってるのが地方の現実
72 23/08/18(金)00:07:05 No.1091555516
普段から怒られててなんか言われるのを恐れてたのかね
73 23/08/18(金)00:07:23 No.1091555637
まあ一人分の年収が浮いたし良かったね
74 23/08/18(金)00:07:25 No.1091555640
除雪業者や市民がリアルタイムでアクセスして編集したり閲覧したりするシステムを1000万円って安くない……? ていうか予算は700万切ってるってことだよねこれ
75 23/08/18(金)00:08:07 No.1091555863
そりゃガソリン代やらなんやら上がってるんだから経費上がるに決まってんだろ…
76 23/08/18(金)00:08:16 No.1091555912
まだ逃げるとか自殺とかなら後はしらねー精神だと理解できるけどこれわざわざ手間暇かけて時間稼いで犯罪者になるだけやんけなんの意味があるんや
77 23/08/18(金)00:08:19 No.1091555925
燃えそうな案件は民間より行政組織の方が報連相をした方がいいのはある 管理職はだいたい管理職研修適当に流してるしいざって時上に逐一連絡してましたって証拠あると無関係ゾーンできる確率がかなり上がる
78 23/08/18(金)00:08:47 No.1091556082
>そもそも急ぐものでもないから予算の見積もり甘かったので来年やりますって言えたと思う 除雪費用だからぶっちゃけ東北なら一定は必要だろうし見積り甘かったわごめんね次から増やすねで別に多分誰も怒らないよね…?
79 23/08/18(金)00:09:07 No.1091556210
物価や人件費・燃料費高騰を理由に設計変更すればなんとでもなった案件じゃないの?家族でも人質に取られてたとかなの?
80 23/08/18(金)00:09:16 No.1091556267
気持ちは痛いほどわかる
81 23/08/18(金)00:09:49 No.1091556484
>そりゃガソリン代やらなんやら上がってるんだから経費上がるに決まってんだろ… システム開発の話だよ
82 23/08/18(金)00:09:56 No.1091556539
上司に怒られるの嫌だったんかな…
83 23/08/18(金)00:09:58 No.1091556552
>これ普通に足りなかったから予算組みますごめんねで終わることでは?何でわざわざもっと面倒な改竄なんかしちゃったの 予算組む仕事が普段してない仕事で面倒だったからだと思う
84 23/08/18(金)00:10:03 No.1091556573
>見積り甘かったわごめんね 役所の無謬性はこれを許さない
85 23/08/18(金)00:11:06 No.1091556942
こういうのは見積もりこれです!って言われて急ぎなんですぐかかって下さい!って答えるとこから始まる 補正予算組めば済むんだが申請したら経理に予算内に収めろって言われる 予算組んでないのに作業取りかからせるのはルール違反だから「もうその額でやらせてます」とは言えない 詰みである
86 23/08/18(金)00:11:08 No.1091556950
オータムスタンフェストと似たものを感じる いつかばれる嘘をついてしまうアホは役所に多いのかも
87 23/08/18(金)00:11:11 No.1091556980
入札不調にして設計組み直して終わりでしょこんなの
88 23/08/18(金)00:11:36 No.1091557138
全額未払いだったのかな
89 23/08/18(金)00:11:40 No.1091557157
>上司に怒られるの嫌だったんかな… 多分これだよね 予算足りませんって上司に報告しても怒られるだけだったんだろう
90 23/08/18(金)00:11:58 No.1091557275
先送りは国もやってることだから…
91 23/08/18(金)00:12:01 No.1091557293
>全額未払いだったのかな 足りないのは400万くらいだったみたいだが
92 23/08/18(金)00:12:02 No.1091557301
そもそもこの金額なら入札になると思うんだけどなんで不調にならなかったんだろう