虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/17(木)23:46:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/17(木)23:46:01 No.1091547908

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/08/17(木)23:51:20 No.1091549897

労基案件

2 23/08/17(木)23:51:47 No.1091550089

死~ん

3 23/08/17(木)23:52:02 No.1091550168

突然の死

4 23/08/17(木)23:52:31 No.1091550354

バッテリー切れ?

5 23/08/17(木)23:52:44 No.1091550430

人間でもこうなるよ

6 23/08/17(木)23:53:04 No.1091550522

機械も壊れる

7 23/08/17(木)23:53:11 No.1091550571

現代社会の風刺

8 23/08/17(木)23:54:26 No.1091551022

崩れ落ち方がリアルすぎる…

9 23/08/17(木)23:57:38 No.1091552157

過労です

10 23/08/18(金)00:02:30 No.1091553880

人間には自身の不調を訴える機能があるからな…

11 23/08/18(金)00:04:33 No.1091554585

急に膝にきた

12 23/08/18(金)00:06:51 No.1091555435

これくらい俺にだって経験ある

13 23/08/18(金)00:07:03 No.1091555502

心折れる時ってこんな感じ

14 23/08/18(金)00:08:37 No.1091556037

この前座ってた状態から急に立ち上がったときこうなった

15 23/08/18(金)00:15:12 No.1091558515

ニンゲンハ…コンナ…カコクナロウドウヲ…

16 23/08/18(金)00:20:56 No.1091560713

Worker to die

17 23/08/18(金)00:22:23 No.1091561206

いかん!

18 23/08/18(金)00:23:07 No.1091561452

コレ見たとき二足歩行ロボへの期待完全に打ち砕かれてやっぱり足より車輪だよな…ってなった まあ期待もだいぶ削られてはいたけども

19 23/08/18(金)00:23:18 No.1091561516

日本でもこういうロボ導入され始めたらブルーカラーの仕事まで無くなっちゃうね

20 23/08/18(金)00:25:01 No.1091562151

書き込みをした人によって削除されました

21 23/08/18(金)00:25:22 No.1091562266

>日本でもこういうロボ導入され始めたらブルーカラーの仕事まで無くなっちゃうね 日本の場合荷物の仕分けに関しては既にかなり機械化されてる ていうかコイツはどの辺の需要を満たすロボなんだろう

22 23/08/18(金)00:25:28 No.1091562300

>日本でもこういうロボ導入され始めたらブルーカラーの仕事まで無くなっちゃうね 絶対無くならない 誰でもできて低賃金だからだ

23 23/08/18(金)00:25:44 No.1091562403

>コレ見たとき二足歩行ロボへの期待完全に打ち砕かれてやっぱり足より車輪だよな…ってなった やはり猫ロボットの時代…

24 23/08/18(金)00:26:20 No.1091562608

でもロボが大量生産されて安価に供給され始めたら?

25 23/08/18(金)00:27:06 No.1091562829

>誰でもできて低賃金だからだ ロボ導入する金より低賃金で雇う方がマシって多いよね

26 23/08/18(金)00:28:39 No.1091563360

倒れたロボを片付けるロボの開発が待たれる

27 23/08/18(金)00:28:46 No.1091563399

>でもロボが大量生産されて安価に供給され始めたら? 安価なロボより中小企業の退場が大きいと思う 下請けが沢山あるから効率化より安売り

28 23/08/18(金)00:28:53 No.1091563445

移民入れたくないんなら自動化を目指すもんかと思ってたが

29 23/08/18(金)00:30:23 No.1091563972

人形にこだわらないほうが効率良くなりそうなのに…

30 23/08/18(金)00:30:35 No.1091564054

自己回復しないのか機械野郎は

31 23/08/18(金)00:31:45 No.1091564537

誰も駆け付けてくれないのが本当にクソ

32 23/08/18(金)00:32:39 No.1091564842

導入費用お高いですけど計算上では3年後にペイできますよみたいなのはなぁ…

33 23/08/18(金)00:33:02 No.1091564960

>移民入れたくないんなら自動化を目指すもんかと思ってたが 人手足りないけど高いコストはかけたくない!

34 23/08/18(金)00:35:03 No.1091565637

>人手足りないけど高いコストはかけたくない! 反移民を掲げる国って自動化じゃなく安全基準を引き下げたりして解決しそうだよね

35 23/08/18(金)00:35:33 No.1091565849

ぶっちゃけ機械化より移民に仕事取られる心配したほうがいいよ

36 23/08/18(金)00:35:34 No.1091565856

食品工場で胴より上が人型のロボが酢飯をぺったんぺったんしてたけど メンテが大変だから腕部分だけでいいのにってレーン長が言ってたなぁ…

37 23/08/18(金)00:36:09 No.1091566058

ロボの癖にメンタル弱いな…

38 23/08/18(金)00:36:32 No.1091566186

>でもロボが大量生産されて安価に供給され始めたら? では将軍様今高騰し続けている日本車の価格から下げてください

39 23/08/18(金)00:36:41 No.1091566229

飯も食わせないで…

40 23/08/18(金)00:37:01 No.1091566352

基本人間より機械の方が繊細でナイーブだから…

41 23/08/18(金)00:38:10 No.1091566830

ちょっと困るんだよねぇ 壊れそうなら壊れそうって言ってもらわないと

42 23/08/18(金)00:40:50 No.1091567779

>人形にこだわらないほうが効率良くなりそうなのに… あらゆる人間の仕事は人の形であればできるので一番汎用性が高い

43 23/08/18(金)00:42:54 No.1091568454

>あらゆる人間の仕事は人の形であればできるので一番汎用性が高い 器用貧乏の人形ロボよりそれに特化したロボの方が良いってなってるよね

44 23/08/18(金)00:46:28 No.1091569618

脳が逝った感じに倒れ方

45 23/08/18(金)00:48:45 No.1091570349

なんでそんな細い脚部に…?

46 23/08/18(金)00:48:57 No.1091570392

メカがイカれたせいで休日返上する奴は当分居なくなりそうにないな

47 23/08/18(金)00:49:29 No.1091570569

二足歩行はだめだな…

48 23/08/18(金)00:49:40 No.1091570626

>ていうかコイツはどの辺の需要を満たすロボなんだろう 棚までロボ専用にする必要がないとかかな

49 23/08/18(金)00:49:55 No.1091570714

ロボットに労働基準法は適応されないのでセーフ!

50 23/08/18(金)00:50:54 No.1091571067

人間って勝手に回復するからズルいよなー

51 23/08/18(金)00:51:22 No.1091571224

改修もいらないし そこそこの導入費用で済みますみたいなのだろうか なんか価格抑えめな雰囲気を感じるボディだし

52 23/08/18(金)00:51:50 No.1091571398

>>人形にこだわらないほうが効率良くなりそうなのに… >あらゆる人間の仕事は人の形であればできるので一番汎用性が高い 場合によるんじゃねえかな… 無理に二足にして腕二本にする必要ないし…

53 23/08/18(金)00:51:54 No.1091571426

>コレ見たとき二足歩行ロボへの期待完全に打ち砕かれてやっぱり足より車輪だよな…ってなった >まあ期待もだいぶ削られてはいたけども 車輪だからこうならないのかと言われるとまあうーん...

54 23/08/18(金)00:52:25 No.1091571607

模倣するのは手の部分だけにして後は寸胴鍋にしろ

55 23/08/18(金)00:53:31 No.1091571997

腕である必要すらない デカいマジックハンドタイプでいい

56 23/08/18(金)00:54:14 No.1091572211

エーシー

57 23/08/18(金)00:54:25 No.1091572265

ロボットは痛くないし何なら荷物が壊れてもいい

58 23/08/18(金)00:55:29 No.1091572663

お前はどうでもいいが荷物は落とすな

59 23/08/18(金)00:56:26 No.1091572982

周りの人が一斉に見てくるのが耐えられない!

60 23/08/18(金)00:57:00 No.1091573173

俺たちは歯車じゃねーぜ!

61 23/08/18(金)00:57:36 No.1091573387

ここまでやっても二足にこだわる意味がないの派まあなあ…

62 23/08/18(金)00:58:07 No.1091573541

人間だったら荷物を落としたことを謝罪させられるけど機械にはその義務はないので機械のほうが環境は上

63 23/08/18(金)00:58:31 No.1091573652

どこでもロボを導入できるわけじゃないからな! 地方の工場にロボは無理だろう

64 23/08/18(金)00:59:08 No.1091573820

この激痛で黙って耐えることしかできない感じ…

65 23/08/18(金)00:59:31 No.1091573908

段差があるならともかく平らなところでこの足なんか意味ある?

66 23/08/18(金)01:00:19 No.1091574107

もしかして今までこんな過酷な労働をロボット以外がやってたんじゃないか...?

67 23/08/18(金)01:00:55 No.1091574232

よくシステムはわからないけど コンベアを改造してロボいらずにしたほうがよさそ

68 23/08/18(金)01:03:57 No.1091574977

どうして 等速に なるんですか?

69 23/08/18(金)01:04:36 No.1091575152

でもこいつが車輪で走る無人フォークリフトみたいなロボだったらここまで話題にならないと思うよ

70 23/08/18(金)01:05:57 No.1091575515

こんな綺麗に平らな床で二本足のメリットってあるんだろうか

71 23/08/18(金)01:06:46 No.1091575750

老衰です…

72 23/08/18(金)01:07:05 No.1091575854

なぜ倉庫ロボットで2足歩行なんて欠陥の方が多いシステムを

73 23/08/18(金)01:07:59 No.1091576096

これぐらい俺だってで

74 23/08/18(金)01:08:38 No.1091576257

>よくシステムはわからないけど >コンベアを改造してロボいらずにしたほうがよさそ いやコンベアで埋め尽くすよりこっちのがずっと敷設費も整備費も要らないでしょ

75 23/08/18(金)01:10:39 No.1091576845

全ての箱を規格化してるようでは道は長い…

↑Top