23/08/17(木)21:51:18 ま…まあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/17(木)21:51:18 No.1091498875
ま…まああんたほどの実力者がそういうのなら………
1 23/08/17(木)21:53:39 No.1091499984
何がしたかったんだ…
2 23/08/17(木)21:54:14 No.1091500256
何度読んでもわからん 足りんことがわかりきってるのに司令長官はなぜこんなことを?
3 23/08/17(木)21:55:19 No.1091500753
わかってなかったのに突っ張ったんだろ あるいはボケはじめてた
4 23/08/17(木)21:55:33 No.1091500843
>足りんことがわかりきってるのに司令長官はなぜこんなことを? 1200ヤードにしておきたまえ
5 23/08/17(木)21:56:50 No.1091501392
書き込みをした人によって削除されました
6 23/08/17(木)21:57:35 No.1091501730
わけがわからんのに無駄に展開がスピーディーでひどい
7 23/08/17(木)21:58:50 No.1091502282
責任取ったみたいなこと言いながら359名道連れにしてるじゃん!
8 23/08/17(木)21:59:33 No.1091502577
手の込んだ自殺かなんかか
9 23/08/17(木)21:59:50 No.1091502711
ヤーポンが悪いよなぁ
10 23/08/17(木)22:01:18 No.1091503298
そもそもここで反転する意味あったのか?
11 23/08/17(木)22:02:23 No.1091503759
誰にでもうっかりはあるし…
12 23/08/17(木)22:04:07 No.1091504515
左右の言い間違え?
13 23/08/17(木)22:04:29 No.1091504693
手抜きで読み間違えたくせに何カッコつけたこと言っとんねん
14 23/08/17(木)22:04:59 No.1091504909
聞き違えたのか勘違いか…よくわからんがすげぇ損失に震える…
15 23/08/17(木)22:07:37 No.1091506109
上司が間違いないって言ったからヨシ!
16 23/08/17(木)22:09:43 No.1091507057
90℃回頭と180℃回頭を間違えたという説が有力なのと この司令官が普段からあんま説明しないで部下の主体的な判断を期待してたのでみんな(たぶんなんかあんだろ…)と思ってたらしい
17 23/08/17(木)22:10:20 No.1091507326
むうぅん… >部下である従順な士官たちが予期せぬ出来事に対処できるよう訓練するために、自らの意図を事前に明かすことは避けていた。
18 23/08/17(木)22:14:48 No.1091509418
なんと 不健全な演習なり…!
19 23/08/17(木)22:15:11 No.1091509582
各艦長の主体性を鍛えるべきという目的があったのと >「もし命令に文字通り従った結果として味方と衝突する恐れがある場合、命令の本来の目的を達成することを考慮しつつ、危険を避けるためにあらゆる手段をとらなければならない」 というメモが事前に回覧されていたらしいこと さらに以前に同じ命令を出したことがあったらしくその時は部下が命令を中止させて何事もなかったこと これらを考えると部下を試す訓練が行きすぎたんじゃないかなと思えるな…
20 23/08/17(木)22:15:50 No.1091509875
あんな広い海で艦船同士そんなにぶつかる事ある?と思ってたけど この人の漫画読んだら思った以上に多いな!?ってなる なった
21 23/08/17(木)22:16:10 No.1091510047
部下信用チキンレースでついにブレーキが間に合わなかったということか
22 23/08/17(木)22:17:44 No.1091510767
イギリス海軍の精鋭中の精鋭たちですら 相手がこっちの意図を何も言わなくても汲んでくれるだろう運転は危険だということだ
23 23/08/17(木)22:18:51 No.1091511234
>各艦長の主体性を鍛えるべきという目的があったのと >>「もし命令に文字通り従った結果として味方と衝突する恐れがある場合、命令の本来の目的を達成することを考慮しつつ、危険を避けるためにあらゆる手段をとらなければならない」 >というメモが事前に回覧されていたらしいこと >さらに以前に同じ命令を出したことがあったらしくその時は部下が命令を中止させて何事もなかったこと >これらを考えると部下を試す訓練が行きすぎたんじゃないかなと思えるな… 全部過失なのはその通りとして巻き添え多すぎ!
24 23/08/17(木)22:19:43 No.1091511636
創作でよくある私は残るから退艦しなさいってシチュエーションが英国ではこの事故のせいでしばらく風刺のネタ扱いになってたって書いててめちゃくちゃ影響出てる…
25 23/08/17(木)22:21:14 No.1091512333
>この司令官が普段からあんま説明しないで部下の主体的な判断を期待してたのでみんな(たぶんなんかあんだろ…)と思ってたらしい 軍隊でやるこっちゃないすぎる
26 23/08/17(木)22:22:02 No.1091512701
上の命令を絶対実行はむしろ軍だからこそだろ
27 23/08/17(木)22:22:15 No.1091512801
この時のトライオンは最初に 「第二艦隊は縦陣を維持しながら右舷16点回頭(Second division alter course in succession 16 points to starboard preserving the order of the fleet.)」 と信号を出したその数分後に 「第一艦隊は次いで縦陣を維持しながら左舷16点回頭(First division alter course in succession 16 points to port preserving the order of the fleet.)」 と続けているので要は第二艦隊が回頭したらその外側を回り込む感じで順次回頭するつもりだったと考えられてる けどキャンパーダウンの艦長アルバート・マーカム少将は信号手から上述の信号ふたつを同時に受け取ったので 画像の通りの危険を予想して受信信号を返答することすらためらった ヴィクトリアから再度「返事はどうした?(What are you waiting for?)」って信号が出されるくらいためらった 結果マーカムは了解の信号を出す前にあわてて右回頭を命じた 第一艦隊のヴィクトリアとほぼ同時くらいに …というふうに事故原因が解釈されてる https://en.wikipedia.org/wiki/Sinking_of_HMS_Victoria
28 23/08/17(木)22:23:09 No.1091513192
逆に良く今まで上手く行ってたなというか今まで上手く行ってたのが間違った成功体験だったというか
29 23/08/17(木)22:24:08 No.1091513625
通信が未発達だから艦隊運動自体が難しい 実戦ではよくバラバラになる
30 23/08/17(木)22:25:51 No.1091514388
>あんな広い海で艦船同士そんなにぶつかる事ある?と思ってたけど >この人の漫画読んだら思った以上に多いな!?ってなる >なった 海は広いけど 港から港へ移動する都合上使うルートは限られてるから…
31 23/08/17(木)22:30:06 No.1091516260
ヴィクトリアの艦長は生還して軍法会議にかけられたけど 司令長官の命令に従ったら有罪とか軍隊の根本が揺らぐだろということで無罪放免になった
32 23/08/17(木)22:30:33 No.1091516495
司令長官(これまでも部下は出来る者達だった…この命令の間違えも自己判断し乗り越えて成功させるだろう…問題あるまい…) 士官達(ま…まああの人ほどの実力者がそういうのなら………) みたいな事故だったって感じなんだろうか
33 23/08/17(木)22:31:04 No.1091516745
船は急には止まれないからな…やべえと思ったときにはもう手遅れだ
34 23/08/17(木)22:33:31 No.1091517942
大きい船程動くのにも止まるのにも時間かかるから 原則的に小さい船の方に回避義務が生じる 関係ねぇと突っ込んできて死ぬ小さい船が多い
35 23/08/17(木)22:36:24 No.1091519330
書き込みをした人によって削除されました
36 23/08/17(木)22:36:37 No.1091519417
前提としてこのころの英国海軍はネルソンの時代から数十年経ってデカい実戦も経験してなくて権威主義が蔓延していて このトライオンさんはそれを打開するために演習しまくってた人なんだけど まあそれはそれとして判断ミスは起きるし事故も起きるよねという
37 23/08/17(木)22:36:59 No.1091519594
何見てヨシって言ってたんですか
38 23/08/17(木)22:40:20 No.1091521203
海に飛び込んで救助活動を待つとか無理だったんです…?
39 23/08/17(木)22:40:47 No.1091521412
俺たちは天使じゃねえんだ
40 23/08/17(木)22:43:59 No.1091522823
>>この司令官が普段からあんま説明しないで部下の主体的な判断を期待してたのでみんな(たぶんなんかあんだろ…)と思ってたらしい >軍隊でやるこっちゃないすぎる 真の軍隊を知るマネジメントの鬼きたな
41 23/08/17(木)22:55:32 No.1091527686
ファスナーみたいに交互に入る想定でも してたんだろうか
42 23/08/17(木)22:56:24 No.1091528052
希望通りに部下が間違い指摘したんだから命令撤回しろや!