ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/17(木)21:25:30 No.1091487369
バトル漫画でよくある「技を出す時の不必要な仰々しくて大きいモーション」を上級テクニックみたいな感じで最低限の動きで出すのが好きなんだけど 悟飯のこれとか幽白のばーさんの霊丸以外になんかあるかな? fu2476403.jpg
1 23/08/17(木)21:26:39 No.1091487944
ナッパ戦の悟空のかめはめ波とか?
2 23/08/17(木)21:26:41 No.1091487963
黒棺
3 23/08/17(木)21:27:00 No.1091488122
ケンちゃんの無拍子とか
4 23/08/17(木)21:28:17 No.1091488702
仮面ライダーが終盤変身ポーズ省くみたいな
5 23/08/17(木)21:29:01 No.1091489056
無拍子は違うだろ最初からああいう技だ
6 23/08/17(木)21:29:15 No.1091489149
熟練すると省いて出せるだけで不要ではないんじゃないか
7 23/08/17(木)21:29:45 No.1091489403
エドの錬成?
8 23/08/17(木)21:30:25 No.1091489722
百式観音
9 23/08/17(木)21:30:58 No.1091489948
詠唱破棄的な?
10 23/08/17(木)21:31:15 [s] No.1091490065
>仮面ライダーが終盤変身ポーズ省くみたいな あー特撮だと仮面ライダー電王38話冒頭のゼロノスvsレオイマジンみたいに相手の攻撃を捌きながら必死で必殺技発動してるのがカッコよくて好きだ パラロスのファイズのアレとかも近いかも
11 23/08/17(木)21:31:31 No.1091490175
ブリセットルーティーンって奴じゃないの
12 23/08/17(木)21:32:29 No.1091490613
賢者の孫の無詠唱がカッコよくて詠唱がダサいみたいな話?
13 23/08/17(木)21:32:33 No.1091490645
かめはめ波のモーションは集中というか命中精度を上げるものみたいな解釈してるけど違うの
14 23/08/17(木)21:33:22 No.1091491014
>ナッパ戦の悟空のかめはめ波とか? あれも普通にかっこいいんだけどスレ画ほどのインパクトが無かったな モーション無しかめはめ波はたまーにやってたんだけどガキの頃はスレ画のシーンで「すげえ!こんな感じでかめはめ波出せるんだ!」って思ってしまった
15 23/08/17(木)21:35:11 No.1091491848
ムーンボレーのカラカラ
16 23/08/17(木)21:36:51 No.1091492554
ルフィのギアセカンドが簡略化できるようになったのはちょっと寂しいんだよな
17 23/08/17(木)21:36:58 No.1091492609
一歩のゼロ距離リバーブローとか
18 23/08/17(木)21:38:45 No.1091493351
NARUTOで螺旋丸を片手で作ったりするのは多分違う
19 23/08/17(木)21:38:57 No.1091493427
>かめはめ波のモーションは集中というか命中精度を上げるものみたいな解釈してるけど違うの 違うのと聞かれても…公式になんの設定も無いから互いの妄想を繰り広げるだけしか出来ない…
20 23/08/17(木)21:41:03 No.1091494360
>NARUTOで螺旋丸を片手で作ったりするのは多分違う 螺旋丸で喩えると相手に手の平ぶつける直前まで螺旋丸発生させないみたいな感じかな
21 23/08/17(木)21:42:04 [s] No.1091494772
>NARUTOで螺旋丸を片手で作ったりするのは多分違う 螺旋丸は結構良い線行ってるんだけどナルトより先に自来也が簡単にやってのけてるのがちょっと惜しい どっちかと言うと柱間が一瞬で仙人モード入ったのとかが近いかもしれない あと追記すると「本来不必要な過程を効率化で省いてる」でも「本来必要なのに強いから省くことができる」でもどちらでもかっこいいと思う
22 23/08/17(木)21:44:50 No.1091495930
詠唱破棄でもうかっこいいのにさらに後述詠唱とかまであるのズルいですやん…
23 23/08/17(木)21:45:01 No.1091496018
逆に省略して出せる奴がモーションきっちりやって全力ブッ放すのが好き
24 23/08/17(木)21:46:31 No.1091496702
スレ画の良い所はかめはめ自体は言ってるから物足りない感がない
25 23/08/17(木)21:47:04 No.1091496960
ダンブルドアとお辞儀の戦いとか…
26 23/08/17(木)21:49:08 No.1091497882
技じゃないけどブリーチの卍解拾得者は始解時に解号省略できるのが好き
27 23/08/17(木)21:49:08 No.1091497884
烈火の炎で手で印を結べないから引き摺った足跡で印を結んでたやつ
28 23/08/17(木)21:51:17 No.1091498864
幽遊白書でも画魔が自分の返り血で気付かれずに呪術完成させてたな
29 23/08/17(木)21:53:01 No.1091499681
牙狼シリーズで戦いながら剣で円描く時とか
30 23/08/17(木)21:54:00 No.1091500150
エドに限らずハガレンは錬成陣を戦場で描かなくて済むよう色々工夫してたな
31 23/08/17(木)21:54:08 [s] No.1091500193
>烈火の炎で手で印を結べないから引き摺った足跡で印を結んでたやつ そっちは苦肉の策って感じでまた違うけど 似たようなので魔法陣グルグル2の魔王ちゃんが足で魔法陣描いてたのはかなり好き fu2476520.jpg
32 23/08/17(木)21:54:11 No.1091500225
>スレ画の良い所はかめはめ自体は言ってるから物足りない感がない そこがいいんだろギリギリまで動き市内からの
33 23/08/17(木)21:56:33 No.1091501264
>>スレ画の良い所はかめはめ自体は言ってるから物足りない感がない >そこがいいんだろギリギリまで動き市内からの だから良いところって言ってるだろ波ァーーー!!!
34 23/08/17(木)21:56:57 No.1091501460
>似たようなので魔法陣グルグル2の魔王ちゃんが足で魔法陣描いてたのはかなり好き >fu2476520.jpg 魔法陣や印を結ぶ相手はまじ油断ならねえ
35 23/08/17(木)21:58:33 No.1091502159
>エドに限らずハガレンは錬成陣を戦場で描かなくて済むよう色々工夫してたな そもそもわざわざ毎回描くとかやってられんからな…
36 23/08/17(木)21:59:19 No.1091502488
>エドに限らずハガレンは錬成陣を戦場で描かなくて済むよう色々工夫してたな これのせいで手パンの優位性が分かりにくかった
37 23/08/17(木)21:59:20 No.1091502499
真逆だけど悟空vsベジータの悟空の界王拳3倍かめはめ波の溜めも良いよね
38 23/08/17(木)22:00:23 No.1091502933
やろうと思えば思えば省略できるけどここぞって時に大きいモーションやるのも好き
39 23/08/17(木)22:00:43 No.1091503062
九頭龍閃は奥義でなくそれを越える最速の抜刀術が奥義だったみたいな
40 23/08/17(木)22:01:11 No.1091503266
>やろうと思えば思えば省略できるけどここぞって時に大きいモーションやるのも好き 悟空vsベジータの悟空の界王拳3倍かめはめ波の溜めも良いよね!!
41 23/08/17(木)22:01:46 No.1091503484
>九頭龍閃は奥義でなくそれを越える最速の抜刀術が奥義だったみたいな それは全然別の話になる
42 23/08/17(木)22:02:07 No.1091503641
>>エドに限らずハガレンは錬成陣を戦場で描かなくて済むよう色々工夫してたな >これのせいで手パンの優位性が分かりにくかった 大佐とかは戦闘用の一番大事な錬成陣を常備してるだけなのでちょっとこれ修復したいなって時とかは扉見たエドの方が速い 最終的に大差も扉見せられたからほぼ人間殺戮兵器なんだけど手軽に爆発起こすには結局火花必要だから手袋が弱点なままなのよね
43 23/08/17(木)22:02:53 No.1091503975
あと幻海ばーさんはスーファミのゲームだと幽助と比較してモーションの短さがわかりやすくてよりかっこいいと思う
44 23/08/17(木)22:03:08 No.1091504080
北斗有情破顔拳
45 23/08/17(木)22:03:49 No.1091504368
逆パターンだと仮面ライダーカブトはスタイリッシュな回し蹴りが基本だけどたまーに飛び蹴りもやったりするのが好き
46 23/08/17(木)22:03:50 No.1091504382
ダイの大冒険で真バーン戦でのポップがシャハルの鏡で作った隙に放つ渾身のアバンストラッシュとか好き
47 23/08/17(木)22:04:27 No.1091504677
プリキュアオールスター系の映画で出てくる先輩プリキュアは 尺の都合もあって必殺技のバンク省略しがちでね わたしゃそれが地味に好きでね…
48 23/08/17(木)22:04:42 No.1091504773
ガッシュで清麿の掛け声無しでもザケルの照準合うようになったりするやつ?
49 23/08/17(木)22:06:37 No.1091505643
スレ画のは上級テクニックっていうか不完全な波なのにアホほど威力出るじゃん…みたいな演出だと思ってた
50 23/08/17(木)22:06:57 No.1091505798
>ガッシュで清麿の掛け声無しでもザケルの照準合うようになったりするやつ? ガッシュだともうほぼ関係ないんだけどゼオンがリオウに掌底しながら超近距離でザケルガ発動して電撃が分裂してる描写とかすげー好き なんにせよ固定観念を破壊されるのが好きなのかも
51 23/08/17(木)22:08:28 No.1091506497
オーブ最終回がわかりやすいんだけど 初代ウルトラマンが他のウルトラマンと並んで光線撃つ時 後輩達が大仰な予備動作を経て放つのと同程度の光線がノーモーションから即飛んで来るのやべえな…ってなる
52 23/08/17(木)22:08:36 No.1091506555
書き込みをした人によって削除されました
53 23/08/17(木)22:08:52 No.1091506664
>あと追記すると「本来不必要な過程を効率化で省いてる」でも「本来必要なのに強いから省くことができる」でもどちらでもかっこいいと思う 魔力を溜めずにサラッと今のはメラゾーマではない…みたいなの?
54 23/08/17(木)22:09:23 No.1091506897
少し違うかもしれんが力の大会編で悟空さが避けながら接近してかめはめ波撃つの好き
55 23/08/17(木)22:09:26 No.1091506919
>スレ画のは上級テクニックっていうか不完全な波なのにアホほど威力出るじゃん…みたいな演出だと思ってた 単純に覚醒した悟飯のパワーがセルのバカデカイかめはめ波より更にとんでもなく上回ってるとしか見えないのにそんな風に見えるって大変だね…
56 23/08/17(木)22:10:08 No.1091507249
ポケスペのサカキが相手がボール投げるより早くポケモン出したりベルトからボール転がして相手の真下の岩でスイッチ押したりでただ投げるよりテクくて好きだった
57 23/08/17(木)22:10:47 No.1091507516
詠唱破棄は相応に威力下がるしなぁ
58 23/08/17(木)22:11:11 No.1091507689
>>スレ画のは上級テクニックっていうか不完全な波なのにアホほど威力出るじゃん…みたいな演出だと思ってた >単純に覚醒した悟飯のパワーがセルのバカデカイかめはめ波より更にとんでもなく上回ってるとしか見えないのにそんな風に見えるって大変だね… いや言ってること同じに見えるが
59 23/08/17(木)22:11:28 No.1091507812
デスタムーアのとこにダークドレアムさん連れてった時こんな感じ
60 23/08/17(木)22:11:36 No.1091507874
>>スレ画のは上級テクニックっていうか不完全な波なのにアホほど威力出るじゃん…みたいな演出だと思ってた >単純に覚醒した悟飯のパワーがセルのバカデカイかめはめ波より更にとんでもなく上回ってるとしか見えないのにそんな風に見えるって大変だね… なんで引用元を言い直したの
61 23/08/17(木)22:12:17 No.1091508179
そんな風に見えるっていうか同じように見えてんじゃん
62 23/08/17(木)22:12:59 No.1091508516
ポップが片手で咄嗟に出した魔法をそれがイオナズン級だと仮定して…ってやるバーン様好き
63 23/08/17(木)22:16:33 No.1091510235
fu2476620.jpg 実力差ありすぎて初級術が軒並み強火力になってるの好き バーン様のメラみたいなやつ
64 23/08/17(木)22:17:11 No.1091510534
操縦テクなら結構出てきそうだけど生身だとパッとは出てこないな
65 23/08/17(木)22:18:07 No.1091510910
オビトがカカシ先生の片腕借りて火遁の印結ぶの上級テクニック感あって好き
66 23/08/17(木)22:19:28 No.1091511520
かめはめ波はノーモーションとか足とかめっちゃ溜めるとか自由だよね
67 23/08/17(木)22:20:39 No.1091512047
>かめはめ波はノーモーションとか足とかめっちゃ溜めるとか自由だよね その場にちょっととどめといて操気弾みたいに後から操ったりもできる
68 23/08/17(木)22:21:50 No.1091512614
CLAYMOREの高速剣の正体が腕のみの覚醒解放なのに 解放しない地力だけで太刀筋を受け止められて底が見えない実力差にされる
69 23/08/17(木)22:22:05 No.1091512720
>その場にちょっととどめといて操気弾みたいに後から操ったりもできる 曲げられるんだ…ってなる
70 23/08/17(木)22:22:45 No.1091513029
>>かめはめ波はノーモーションとか足とかめっちゃ溜めるとか自由だよね >その場にちょっととどめといて操気弾みたいに後から操ったりもできる これとかもうただの気弾じゃねーか!って ドラゴンボールの世界で気弾が当たり前じゃなかったら結構良い表現だと思うんだけど fu2476652.jpg
71 23/08/17(木)22:23:49 No.1091513499
若干ジャンル違うけどイノセンスで少佐がセキュリティにアクセスした途端に 敵の防衛部隊がゴリゴリ押し返されてくのとか
72 23/08/17(木)22:24:56 No.1091513974
>>>かめはめ波はノーモーションとか足とかめっちゃ溜めるとか自由だよね >>その場にちょっととどめといて操気弾みたいに後から操ったりもできる >これとかもうただの気弾じゃねーか!って >ドラゴンボールの世界で気弾が当たり前じゃなかったら結構良い表現だと思うんだけど >fu2476652.jpg 読んだ時手を上下に重ねなくていいんだ…ってなった
73 23/08/17(木)22:27:33 No.1091515062
>仮面ライダーが終盤変身ポーズ省くみたいな 俺は木野さんのアナザーアギトが変身ポーズを攻防に組み入れて戦闘と変身ポーズをシームレスで行うやつを想像したな
74 23/08/17(木)22:30:48 No.1091516598
ジョンスの八極拳は違うか