23/08/17(木)21:05:42 でゅし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/17(木)21:05:42 No.1091478108
でゅし!でゅし!でゅし! だら───────っ!!※英語の「ジャジャーン」のイメージ
1 23/08/17(木)21:07:00 No.1091478681
やりたい事は伝わるというか この話始めるまでの無味無臭な冒険譚いる…?
2 23/08/17(木)21:07:18 No.1091478803
……
3 23/08/17(木)21:08:04 No.1091479166
いたたまれない漫画
4 23/08/17(木)21:08:43 No.1091479468
なにがしたいんだ
5 23/08/17(木)21:08:54 No.1091479542
>※英語の「ジャジャーン」のイメージ これむかつく
6 23/08/17(木)21:10:02 No.1091480102
これまでの話と主軸のガキがクソじゃなきゃ面白そうな展開だと思う
7 23/08/17(木)21:11:22 No.1091480691
コメ欄で見たけどルビを「ジャジャーン」にするだけで良かっただろうし ※だけつけて枠外に小さく解説するだけでもだいぶ違ったろうに どうしてこう極限までダサいやり方を取ってしまうんだ
8 23/08/17(木)21:12:55 No.1091481404
いや普通にガキの台詞をじゃじゃーんで良くない?
9 23/08/17(木)21:13:51 No.1091481866
>いや普通にガキの台詞をじゃじゃーんで良くない? そこは作者的になんかこだわりがあったんだろうし…
10 23/08/17(木)21:14:06 No.1091481971
次回(1ヶ月後)からバグ壊れジョブ主人公×チート少年による新たな冒険が始まります!乞うご期待!
11 23/08/17(木)21:15:36 No.1091482669
でゅしって何…?
12 23/08/17(木)21:16:05 No.1091482871
TADA-ってやつだろ
13 23/08/17(木)21:16:41 No.1091483180
変わったOS使ってるなぁ…
14 23/08/17(木)21:16:49 No.1091483236
>でゅしって何…? ダメージ音じゃなかろうか デュクシ的な
15 23/08/17(木)21:17:32 No.1091483604
だらーーーー だと「よっしゃー」って感じだけどな
16 23/08/17(木)21:17:58 No.1091483794
プログラミング極めたら現実改変できるのが普通になってるんだけどいいんすかこれ
17 23/08/17(木)21:18:39 No.1091484118
それなりにPVあるとはいえこの虚無漫画の不定期掲載許されてるのは誰にケツ売ってんだよ
18 23/08/17(木)21:19:20 No.1091484433
>プログラミング極めたら現実改変できるのが普通になってるんだけどいいんすかこれ まあなんかあるんじゃね…
19 23/08/17(木)21:19:27 No.1091484492
だらーには注釈つけるせいで余計でゅしに困惑する
20 23/08/17(木)21:19:37 No.1091484568
>プログラミング極めたら現実改変できるのが普通になってるんだけどいいんすかこれ そこは1話からそうだったので今更持ち出す話じゃない
21 23/08/17(木)21:19:41 No.1091484598
>>でゅしって何…? >ダメージ音じゃなかろうか >デュクシ的な ああなるほどデュクシってことか …このガキの幼稚さってそういうタイプの幼稚さじゃない気がするけどこの作者だからそれでいいんだろうな
22 23/08/17(木)21:21:32 No.1091485453
この作者が担当したゲームがそこそこ売れてて評価も悪くないのすごいよな…
23 23/08/17(木)21:21:34 No.1091485473
月1更新でこのペースで回想やられるの辛いな いや回想かもよくわかんないけど
24 23/08/17(木)21:21:50 No.1091485608
恐らく重要な話なんだろうけどクソガキがクソガキ過ぎて興味がわかない
25 23/08/17(木)21:22:17 No.1091485803
>そこは1話からそうだったので今更持ち出す話じゃない 一話から今に至るまで何の説明もないんだが
26 23/08/17(木)21:22:52 No.1091486058
>この作者が担当したゲームがそこそこ売れてて評価も悪くないのすごいよな… ディレクションという立場の重要性がよくわかるね
27 23/08/17(木)21:23:13 No.1091486225
この漫画が標準月2回の連載だなんて誰も思ってないと思うんだけど何で今更「次回休載します」とか言い出したんだろう
28 23/08/17(木)21:23:18 No.1091486257
>>そこは1話からそうだったので今更持ち出す話じゃない >一話から今に至るまで何の説明もないんだが 普通の漫画でもそこは物語の核心なんだから焦らすだろ!?
29 23/08/17(木)21:23:18 No.1091486258
>それなりにPVあるとはいえこの虚無漫画の不定期掲載許されてるのは誰にケツ売ってんだよ ケツをスクエニが持ってる
30 23/08/17(木)21:24:38 No.1091486953
現実世界で不遇かつこのゲーム世界ならハッキングで好き勝手できるのになんでこのゲームを終わらせたいんだこのガキ?
31 23/08/17(木)21:24:40 No.1091486969
知らない過去回想やってる…と思ったらループの新周回に入っていたでござる
32 23/08/17(木)21:26:20 No.1091487772
オクトラも話自体は虚無寄りじゃない あとゲーム遊ぶ人数と漫画読む人数は差がありすぎる
33 23/08/17(木)21:26:30 No.1091487874
スクエニかぁ納得
34 23/08/17(木)21:26:43 No.1091487981
>>プログラミング極めたら現実改変できるのが普通になってるんだけどいいんすかこれ >まあなんかあるんじゃね… なんかあるとしたら子供ハッカーに割り込まれるレベルなんですけど…
35 23/08/17(木)21:27:06 No.1091488161
この体たらくで次回休載します一か月後ですって余裕があるのかやる気がないのか
36 23/08/17(木)21:27:21 No.1091488282
その割にはスクエニを小馬鹿にしてるような描写あるのなんなんだよ
37 23/08/17(木)21:27:43 No.1091488452
>なんかあるとしたら子供ハッカーに割り込まれるレベルなんですけど… あらゆるゲームが割り込まれてるから仕方ないね
38 23/08/17(木)21:27:58 No.1091488571
結局この前ゲームオーバーになったのはなんだったのちゃんと積み重ねになってるの…
39 23/08/17(木)21:27:59 No.1091488577
スクエニっていうかゲーム全般バカにしてないとこうはならないからセーフ リスペクトあってこれならなおヤバいし
40 23/08/17(木)21:28:03 No.1091488611
>この体たらくで次回休載します一か月後ですって余裕があるのかやる気がないのか 元々月1だった気さえしてくるが
41 23/08/17(木)21:28:22 No.1091488735
スクエニもジャンプラも頭抱えてそう
42 23/08/17(木)21:28:34 No.1091488835
豆腐メンタルで無能なロクくんを守りながらゆうしゃに育ててゲー魔王を倒すゲームという世界の真実が厳しすぎる
43 23/08/17(木)21:29:03 No.1091489063
馬鹿にするな 売れることを第一に考えた卑しい商業漫画どもにも中指立ててるぞ
44 23/08/17(木)21:29:31 No.1091489283
今までの話よりはマシじゃない?とは思う 急に知らん奴がぶっ込まれた謎の過去回想でもなければだが…
45 23/08/17(木)21:30:45 No.1091489859
今回はつまんないとかじゃなくてさぶいぼ立ったから毛色が違った
46 23/08/17(木)21:31:47 No.1091490301
なんでプログラミングでゲーム内のものを現実に出現させられるんだよっていうのは核心だから後回しにするにしても それを説明したセリフすら「ゲーム内のキャラが現実に出現してるみたいですね」を小難しく言ってるだけで理屈になってないのはなんなの
47 23/08/17(木)21:31:51 No.1091490331
言われてみたらあのゲーム会社はスクエニっぽい
48 23/08/17(木)21:32:27 No.1091490596
ぽいというか…
49 23/08/17(木)21:32:35 No.1091490660
今やってる事がどういう流れかは分かるんだけど単純に面白くもない
50 23/08/17(木)21:33:00 No.1091490847
とりあえずキャラにカメラがずっと近すぎるのだけでも誰か言ってやれよ この際顔が全部同じなの直せとか言わないから
51 23/08/17(木)21:33:38 No.1091491144
>とりあえずキャラにカメラがずっと近すぎるのだけでも誰か言ってやれよ >この際顔が全部同じなの直せとか言わないから ロングで全身描きたくないから意図的にやってんじゃないのか
52 23/08/17(木)21:33:40 No.1091491157
というかこれ過去なのか?新ルートなのか? てっきり黒騎士が出てきた理由の過去編でもやると思ってたけど 新ルートとか訳分からんぞ??
53 23/08/17(木)21:33:45 No.1091491197
>スクエニっていうかゲーム全般バカにしてないとこうはならないからセーフ >リスペクトあってこれならなおヤバいし >馬鹿にするな >売れることを第一に考えた卑しい商業漫画どもにも中指立ててるぞ 漫画業界とゲーム業界両方に喧嘩売ってるのはロックすぎるだろ…
54 23/08/17(木)21:33:49 No.1091491234
今回のでゅしとか前回の謎の公式とか、ノイズを除けば今はまあまあ見られる内容だと思う とは言え漫画としては水準低いというか…コメで書かれてたけど露悪的なところの描写だけ濃いのはなんかよくないなあと…
55 23/08/17(木)21:34:18 No.1091491448
>というかこれ過去なのか?新ルートなのか? >てっきり黒騎士が出てきた理由の過去編でもやると思ってたけど >新ルートとか訳分からんぞ?? ループしたあとの新ルートだろう…
56 23/08/17(木)21:34:20 No.1091491459
一カ月休載で話を練った後に出てくるのがコレなのが本当に好き 期待を裏切らない
57 23/08/17(木)21:34:24 No.1091491493
スフィア社って名前だから露骨だし…
58 23/08/17(木)21:34:29 No.1091491539
本来描く人が投げ捨てたから誰かが無理やり続けてるんじゃないかって説がわりと納得できるくらい漫画が下手
59 23/08/17(木)21:34:31 No.1091491554
動く絵が描けないのかな?
60 23/08/17(木)21:34:39 No.1091491613
一話のあの少年が!?みたいなワクワクがまるでない
61 23/08/17(木)21:35:08 No.1091491825
>本来描く人が投げ捨てたから誰かが無理やり続けてるんじゃないかって説がわりと納得できるくらい漫画が下手 初めから下手じゃねえか
62 23/08/17(木)21:36:10 No.1091492258
英語のジャジャーンってのはなんかそういう元ネタがあるの?
63 23/08/17(木)21:36:12 No.1091492268
枠が黒だから過去じゃないの…?
64 23/08/17(木)21:36:37 No.1091492447
>というかこれ過去なのか?新ルートなのか? >てっきり黒騎士が出てきた理由の過去編でもやると思ってたけど >新ルートとか訳分からんぞ?? 黒騎士誕生までの過去(最初の1回目)を描いてるんだよ
65 23/08/17(木)21:36:38 No.1091492459
>一話のあの少年が!?みたいなワクワクがまるでない 作者としては休載中に皆が1話から読み返してくれてることでも期待してたんだろうか…
66 23/08/17(木)21:36:46 No.1091492511
英語のジャジャーンがやりたいならタダーじゃ駄目だったのか
67 23/08/17(木)21:36:59 No.1091492615
>枠が黒だから過去じゃないの…? 今やってるのは初回ループの話だと思ってる
68 23/08/17(木)21:37:12 No.1091492708
>英語のジャジャーンってのはなんかそういう元ネタがあるの? 洋画見てたら実際ジャジャーンのニュアンスでだらー!とは言う 注釈を付ける必要はない
69 23/08/17(木)21:37:43 No.1091492928
でも未知のルート始まる!って煽りに書いてるし… っていうわけのわからなさ
70 23/08/17(木)21:37:55 No.1091493025
>>というかこれ過去なのか?新ルートなのか? >>てっきり黒騎士が出てきた理由の過去編でもやると思ってたけど >>新ルートとか訳分からんぞ?? >ループしたあとの新ルートだろう… 回想だと思ってた… そうか…黒騎士にチートしてるのバレて消されてもロクが精神崩壊したらゲー魔王が勝手にリセットしてくれるのか…
71 23/08/17(木)21:37:58 No.1091493033
オクトラへの風評被害になってんのホント勘弁してほしい
72 23/08/17(木)21:37:59 No.1091493042
ダラー!を何でカタカナにしたんだ
73 23/08/17(木)21:38:26 No.1091493212
今からまた失敗ルートやるの謎だろ それとも黒騎士の意識がこのガキなのか?
74 23/08/17(木)21:38:43 No.1091493334
>洋画見てたら実際ジャジャーンのニュアンスでだらー!とは言う ああ…そういう意味
75 23/08/17(木)21:38:46 No.1091493359
ループにしたってどこが基点なのかが混乱する
76 23/08/17(木)21:39:04 No.1091493478
>英語のジャジャーンがやりたいならタダーじゃ駄目だったのか でゅし!みたいなズラシだよ
77 23/08/17(木)21:39:28 No.1091493661
編集ついてないのかな?
78 23/08/17(木)21:39:29 No.1091493675
向いてるメディアってあるよねという話ではある
79 23/08/17(木)21:39:40 No.1091493754
過去なのか新ルートなのかは「」もコメ欄も混乱しまくってるからな…
80 23/08/17(木)21:40:21 No.1091494053
>>英語のジャジャーンがやりたいならタダーじゃ駄目だったのか >でゅし!みたいなズラシだよ 岸影みたいなズレてるやつがズラすなって話じゃなくてこうもっと根本的な所の話な気がしてならない…
81 23/08/17(木)21:40:23 No.1091494074
>その割にはスクエニを小馬鹿にしてるような描写あるのなんなんだよ 全てをバカにしている気がしなくもない
82 23/08/17(木)21:40:59 No.1091494330
日本で過ごす日本人なのに英語でリアクションするんだねって思った
83 23/08/17(木)21:41:00 No.1091494333
黒騎士誕生の話なのかもだけどじゃあこの時点でロクが黒騎士ジョブ持ってるのおかしくない? 存在しないジョブだったはずだろ
84 23/08/17(木)21:41:11 No.1091494408
あとドット描写がマジで適当すぎて困る 今回もそうだが頻繁にフィルター掛け忘れてたりするし
85 23/08/17(木)21:42:35 No.1091495011
この漫画のせいでゾルゲのドットのやつを評価せざるを得なくなるのホント苦しい
86 23/08/17(木)21:43:17 No.1091495299
>黒騎士誕生の話なのかもだけどじゃあこの時点でロクが黒騎士ジョブ持ってるのおかしくない? >存在しないジョブだったはずだろ 20話でゲー魔王がロクに贈ったジョブだって言ってるよ
87 23/08/17(木)21:43:18 No.1091495301
>あとドット描写がマジで適当すぎて困る >今回もそうだが頻繁にフィルター掛け忘れてたりするし 今までの作画を見るに忘れてるんじゃなくて元々何をドットで描いて何を普通に描くかを統一してないだけだよ しろよ
88 23/08/17(木)21:44:48 No.1091495896
ドットは外注のはずだから…
89 23/08/17(木)21:45:30 No.1091496242
>一話から今に至るまで何の説明もないんだが 大前提の話だから説明ないんだろ
90 23/08/17(木)21:46:10 No.1091496526
新ルートなら黒騎士バグ消せてないスゴスギが無能になるし 過去話なら黒騎士バグ消えるのに意味のない話になってしまう
91 23/08/17(木)21:46:16 No.1091496583
>知らない過去回想やってる…と思ったらループの新周回に入っていたでござる 新周回じゃなくて一回目のループの回想では?
92 23/08/17(木)21:46:33 No.1091496721
超久々にこの漫画のスレ見た
93 23/08/17(木)21:46:51 No.1091496850
自我?とか持つようになったのがガキの影響なんじゃね
94 23/08/17(木)21:47:12 No.1091497014
>超久々にこの漫画のスレ見た 更新ペースが適当過ぎる
95 23/08/17(木)21:47:32 No.1091497178
>自我?とか持つようになったのがガキの影響なんじゃね 影響というかガキが中の人って話じゃないのかこれ
96 23/08/17(木)21:48:24 No.1091497547
オクトラ俺には合わないゲームだったから特にイメージ壊れるとかないんだよな…
97 23/08/17(木)21:48:39 No.1091497668
>過去話なら黒騎士バグ消えるのに意味のない話になってしまう 黒騎士の正体を知ると必ずロクくんが精神崩壊起こして死に至る設定にしちゃったから黒騎士の正体を描かないといけないんだ
98 23/08/17(木)21:48:59 No.1091497826
一応ここ数話は毎回スレ立ってはいるんだけどそもそも更新ペースが激遅&まちまちなんだ
99 23/08/17(木)21:49:28 No.1091498019
オクトラはちゃんと手綱握られてたから…
100 23/08/17(木)21:49:29 No.1091498028
全然面白くないけどそこそこ閲覧あるあたり 面白さとPVってあんま関係ないんだろうな
101 23/08/17(木)21:49:50 No.1091498215
ネガティブな方向の人間だけ描写に力入るのなんなの…
102 23/08/17(木)21:49:54 No.1091498246
このオクトパストラベラーのネガキャン漫画まだやってるんだ
103 23/08/17(木)21:50:04 No.1091498315
>全然面白くないけどそこそこ閲覧あるあたり >面白さとPVってあんま関係ないんだろうな つまらないけどどうオチをつけるのかは気になるし…
104 23/08/17(木)21:50:12 No.1091498379
闘技場までの茶番はなんだったんだ… ニヒルな盗賊ジョブの人とか
105 23/08/17(木)21:50:24 No.1091498465
>結局この前ゲームオーバーになったのはなんだったのちゃんと積み重ねになってるの… ロクが死んだからゲームオーバー 生き返り(セーブとロード)コンテニューはないからリセットしてオープニングからやり直し 黒騎士(エラー)はチートなので周回の記憶持越し
106 23/08/17(木)21:50:58 No.1091498723
>影響というかガキが中の人って話じゃないのかこれ じゃあ今初期ループやってんの?
107 23/08/17(木)21:51:00 No.1091498737
>全然面白くないけどそこそこ閲覧あるあたり みんなコメント見たさにみた読んでるし
108 23/08/17(木)21:51:45 No.1091499086
>>※英語の「ジャジャーン」のイメージ >これむかつく なんか作者は変なとこで設定へのこだわりあるのなんなんだろうな…大半の設定はクソガバで物語の体を成してないくせに
109 23/08/17(木)21:51:50 No.1091499122
恐らく流れ的には1周目の話であってると思うが 未知の冒険(ルート)とか付けられるあたり担当も話がさっぱり分かってねえんじゃねえだろうか
110 23/08/17(木)21:52:09 No.1091499273
>じゃあ今初期ループやってんの? そうだと思ってたけどわからなくなってきた
111 23/08/17(木)21:52:40 No.1091499508
>>全然面白くないけどそこそこ閲覧あるあたり >みんなコメント見たさにみた読んでるし こんなに批判コメントしかない作品他は針しか知らない
112 23/08/17(木)21:52:50 No.1091499587
>黒騎士誕生の話なのかもだけどじゃあこの時点でロクが黒騎士ジョブ持ってるのおかしくない? >存在しないジョブだったはずだろ 黒騎士を特別にロクに与えたところまではスゴスギがやったことだってスゴスギが言ってるでしょ
113 23/08/17(木)21:53:14 No.1091499788
>>>全然面白くないけどそこそこ閲覧あるあたり >>みんなコメント見たさにみた読んでるし >こんなに批判コメントしかない作品他は針しか知らない 道産子も今は大概だぜ!
114 23/08/17(木)21:53:17 No.1091499821
オクトラってこの人なの!?
115 23/08/17(木)21:53:35 No.1091499953
新キャラや主人公含めメインキャラ全員に好感が持てないから誰に焦点当てても心躍らないのが凄い
116 23/08/17(木)21:53:36 No.1091499959
>編集ついてないのかな? 怪獣8号と同じ編集だよ
117 23/08/17(木)21:53:53 No.1091500081
>恐らく流れ的には1周目の話であってると思うが >未知の冒険(ルート)とか付けられるあたり担当も話がさっぱり分かってねえんじゃねえだろうか 担当がまともに仕事してたらこういう漫画になってないだろうし…
118 23/08/17(木)21:55:20 No.1091500764
>黒騎士誕生の話なのかもだけどじゃあこの時点でロクが黒騎士ジョブ持ってるのおかしくない? >存在しないジョブだったはずだろ 普通はプレイヤーはなれないはずの黒騎士をロクに与えたのはジブリだけどこんなに強いのはおかしいから黒騎士がエラーだってスゴスギが気がついた話はやったでしょ
119 23/08/17(木)21:55:40 No.1091500889
ゲームだからドットにしてるんじゃなくてドット使えば画力誤魔化せると思ったからゲームを舞台に選んだだけなんだろうな
120 23/08/17(木)21:55:54 No.1091501000
もし自分が担当としてこれどうにかできる気がしない
121 23/08/17(木)21:56:27 No.1091501217
連載時に存在した思わせぶりな描写を単行本で大幅減筆修正してる話を聞くに悪い意味でライブ感で描いてる
122 23/08/17(木)21:56:45 No.1091501345
>全然面白くないけどそこそこ閲覧あるあたり >面白さとPVってあんま関係ないんだろうな 「」に不人気なだけで面白いと思ってる人は多いだけでは?
123 23/08/17(木)21:56:54 No.1091501440
ドット絵担当者の名前書いてやれよ
124 23/08/17(木)21:57:01 No.1091501492
>オクトラはちゃんと手綱握られてたから… 手綱とか以前にこの人のシナリオで面白くなる要素を感じないからどんくらいの仕事をしていたのかが疑問
125 23/08/17(木)21:57:15 No.1091501583
>連載時に存在した思わせぶりな描写を単行本で大幅減筆修正してる話を聞くに悪い意味でライブ感で描いてる キャプテンデス戦は10ページ減ったぞ
126 23/08/17(木)21:57:31 No.1091501705
>>連載時に存在した思わせぶりな描写を単行本で大幅減筆修正してる話を聞くに悪い意味でライブ感で描いてる >キャプテンデス戦は10ページ減ったぞ なそ にん
127 23/08/17(木)21:57:44 No.1091501797
>ゲームだからドットにしてるんじゃなくてドット使えば画力誤魔化せると思ったからゲームを舞台に選んだだけなんだろうな ドット外注なうえに名前をクレジットしないの割りとどうかと思う
128 23/08/17(木)21:57:46 No.1091501804
>恐らく流れ的には1周目の話であってると思うが >未知の冒険(ルート)とか付けられるあたり担当も話がさっぱり分かってねえんじゃねえだろうか エラー以外にとっては未知の話なんだからそれは間違いではない
129 23/08/17(木)21:57:49 No.1091501828
>>連載時に存在した思わせぶりな描写を単行本で大幅減筆修正してる話を聞くに悪い意味でライブ感で描いてる >キャプテンデス戦は10ページ減ったぞ なそ にん
130 23/08/17(木)21:57:56 No.1091501874
>>連載時に存在した思わせぶりな描写を単行本で大幅減筆修正してる話を聞くに悪い意味でライブ感で描いてる >キャプテンデス戦は10ページ減ったぞ 単行本でそんなページ減る事あんの!?
131 23/08/17(木)21:58:12 No.1091502008
>連載時に存在した思わせぶりな描写を単行本で大幅減筆修正してる話を聞くに悪い意味でライブ感で描いてる 減筆修正って初めて聞いた
132 23/08/17(木)21:58:30 No.1091502141
>>ゲームだからドットにしてるんじゃなくてドット使えば画力誤魔化せると思ったからゲームを舞台に選んだだけなんだろうな >ドット外注なうえに名前をクレジットしないの割りとどうかと思う まぁされても不名誉な記録残るだけだし…
133 23/08/17(木)21:58:37 No.1091502189
>キャプテンデス戦は10ページ減ったぞ 減らした代わりに増えたものはあるんですか…?
134 23/08/17(木)21:58:53 No.1091502302
キャプテンデスが昔のロクが考案したキャラという考察勢を悩ませた描写も単行本ではさっぱり消えてるぞ!
135 23/08/17(木)21:59:23 No.1091502514
>>恐らく流れ的には1周目の話であってると思うが >>未知の冒険(ルート)とか付けられるあたり担当も話がさっぱり分かってねえんじゃねえだろうか >エラー以外にとっては未知の話なんだからそれは間違いではない それを煽りで未知のルートとは言わんだろ普通
136 23/08/17(木)21:59:28 No.1091502542
無駄ゴマ無駄ページの塊みたいな作品だからそれくらい削らないと間延びしてるって判断だろうな
137 23/08/17(木)21:59:47 No.1091502692
まさか…大して何も考えずに描いてるなんてないよな…
138 23/08/17(木)21:59:58 No.1091502754
>無駄ゴマ無駄ページの塊みたいな作品だからそれくらい削らないと間延びしてるって判断だろうな それ減らして連載ペースちゃんとしろや!
139 23/08/17(木)21:59:59 No.1091502766
「」にすらちゃんと単行本売れてるんだからやはりPV通りの人気漫画なのでは?
140 23/08/17(木)22:01:24 No.1091503345
>>無駄ゴマ無駄ページの塊みたいな作品だからそれくらい削らないと間延びしてるって判断だろうな >それ減らして連載ペースちゃんとしろや! それが出来ない作家未満だから今こうなってるんだと思う 単行本にする際に改めて整理しなきゃそういう整理すら出来ないレベルなんじゃないかな
141 23/08/17(木)22:01:28 No.1091503372
マミミでシコった報告のひとつも出てから人気名乗れ
142 23/08/17(木)22:02:14 No.1091503691
休載するのはいいけど1週ずらしてくれないかな 怪8と同じ週に2日連続なのはバランスに欠いてる
143 23/08/17(木)22:02:42 No.1091503904
>マミミでシコった報告のひとつも出てから人気名乗れ (誰だっけ…)
144 23/08/17(木)22:04:07 No.1091504514
>>マミミでシコった報告のひとつも出てから人気名乗れ >(誰だっけ…) ごめんエミミだった 19話の冒頭の生尻がまったく話題になってないエミミだった
145 23/08/17(木)22:07:01 No.1091505822
>19話の冒頭の生尻がまったく話題になってないエミミだった そもそも絵が下手
146 23/08/17(木)22:07:11 No.1091505904
>ドット絵担当者の名前書いてやれよ どう考えてもそういうフィルター掛けてるだけだろ
147 23/08/17(木)22:07:12 No.1091505909
細かい粗を無視したら今週の話は面白かったと思う 先週までの話も全部いらないけど
148 23/08/17(木)22:07:39 No.1091506133
ゲームなんでチートやグリッジ使ってなんぼみたいな考え方が透けて見えて本当にコイツゲームクリエイターの端くれか?ってなる
149 23/08/17(木)22:07:48 No.1091506185
>>ドット絵担当者の名前書いてやれよ >どう考えてもそういうフィルター掛けてるだけだろ いいえ…Xでドット絵担当の人のアカウントあります…
150 23/08/17(木)22:08:10 No.1091506354
>全然面白くないけどそこそこ閲覧あるあたり >面白さとPVってあんま関係ないんだろうな 水曜日見ればわかるだろ
151 23/08/17(木)22:08:21 No.1091506444
ゲーム化してプログラムが組み変わったから突然ハッキングができるようになったっていうのもいまひとつ脈絡が無いし 多分来週…来月にはまた適当な理由つけてハッキングできなくされてるんだろうな
152 23/08/17(木)22:09:34 No.1091506975
>細かい粗を無視したら今週の話は面白かったと思う >先週までの話も全部いらないけど なあに近いうちにこの話もいらなくなるんだぜきっと
153 23/08/17(木)22:10:36 No.1091507454
過去を振り返らず最先端を楽しむ漫画…ってコト!?
154 23/08/17(木)22:10:58 No.1091507592
>ゲーム化してプログラムが組み変わったから突然ハッキングができるようになったっていうのもいまひとつ脈絡が無いし いやアップデート直後にセキュリティカバになって色々やられるのはよくあることだからそこだけは納得できた
155 23/08/17(木)22:11:07 No.1091507658
>過去を振り返らず最先端を楽しむ漫画…ってコト!? 単なる漫画未満の落書き
156 23/08/17(木)22:11:10 No.1091507678
>19話の冒頭の生尻がまったく話題になってないエミミだった 見に行ってもどの部分言ってるのかしばらくわかんなかったよ こんなシーン話題になるわけねーだろ
157 23/08/17(木)22:11:50 No.1091507971
>細かい粗を無視したら今週の話は面白かったと思う >先週までの話も全部いらないけど 黒騎士の謎の解答編なんだからいるだろ