23/08/17(木)20:38:22 >親が悪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/17(木)20:38:22 No.1091466209
>親が悪いよな…
1 23/08/17(木)20:40:28 No.1091467124
>母親だけが悪いよな…
2 23/08/17(木)20:40:29 No.1091467129
それはそう でもお辞儀は悪いしハグリッドは犯罪者
3 23/08/17(木)20:41:15 No.1091467469
ハリーもどっこいどっこいだけどこいつほど歪まなかったぞ
4 23/08/17(木)20:41:37 No.1091467634
母親ってスクイブだっけ?魔法使いでも食いっぱぐれて死ぬことあるんだな
5 23/08/17(木)20:43:04 No.1091468285
どんだけ顔が良いけど性格悪かったとしても 知らない内に嫁と子供ができてたトム(父)はかわいそうだと思う
6 23/08/17(木)20:43:36 No.1091468502
親父はクズだけど殺される程ではなかった
7 23/08/17(木)20:44:54 No.1091469049
親はクズだけどここまでこじらせる方がクズ
8 23/08/17(木)20:46:27 No.1091469725
まあ全ての魔法使いの孤児がこうなるかと言うとまずならないので やはり生まれついての悪としか言えないと思う
9 23/08/17(木)20:46:44 No.1091469847
>母親ってスクイブだっけ?魔法使いでも食いっぱぐれて死ぬことあるんだな 家庭内暴力と虐待で魔法が使えなくなってただけで家族がいなくなったら魅了の魔法とか使えてたよ
10 23/08/17(木)20:47:02 No.1091469971
お前俺の名前呼んで馬鹿にしてたよな?をマジでやるケツの穴の小ささ
11 23/08/17(木)20:47:07 No.1091470008
才能だけはめちゃくちゃあったクズ
12 23/08/17(木)20:47:17 No.1091470070
ちゃんと母親が育ててたとしてもまあそれなりに性格悪いと思う
13 23/08/17(木)20:47:47 No.1091470257
父と母の悪さの種類が違うが どっちも違ってどっちも悪い
14 23/08/17(木)20:48:20 No.1091470485
目的の為なら好感度の高い相手にも容赦しないけど 好感度システム自体はあるよね我が君
15 23/08/17(木)20:48:31 No.1091470578
自称「ヴォルデモート卿」 トム・リドル容疑者(71)
16 23/08/17(木)20:49:02 No.1091470825
親父もクズとはいえ良くある金持ちのやり捨て男じゃなくてブスに一服盛られて洗脳されてたとかそら逃げるよ
17 23/08/17(木)20:49:05 No.1091470839
実質TS催眠種付けおじさんだろこれ…
18 23/08/17(木)20:49:31 No.1091471033
>親も悪いよな…
19 23/08/17(木)20:49:41 No.1091471097
ディルドラバー呼ばわりしてもエゴサ魔法って反応すんのかな
20 23/08/17(木)20:50:26 No.1091471411
トムパパがトムも連れて逃げる人だったらもうちょっと変わったんかな
21 23/08/17(木)20:50:31 No.1091471446
しかもただのブスじゃなくて村の鼻つまみ者なキチガイブスだぞ 洗脳解けたらその場で殺すレベルだろ
22 23/08/17(木)20:51:23 No.1091471796
書き込みをした人によって削除されました
23 23/08/17(木)20:51:24 No.1091471809
愛の妙薬は本編でも悪さしてたけど スレ画のバックボーンでとんでもない悪さしてたし 薬規制されろバカ!
24 23/08/17(木)20:52:22 No.1091472182
母親作中で事ある毎にブスって言われるの笑う
25 23/08/17(木)20:53:04 No.1091472467
ハリポタ世界はブスブス変わってるって言われても 精神が綺麗だと見た目も綺麗になっていくよね…ハーマイオニーは事故の治療のついでに前歯短くしたけど
26 23/08/17(木)20:53:30 No.1091472647
母親の所業は美女でも普通に許されないラインだし…
27 23/08/17(木)20:54:57 No.1091473264
ダンブルドアが初対面からつきっきりでケアしてたら更生できたのかなって毎回思う 当時そこまでする義理はないとはいえ
28 23/08/17(木)20:55:34 No.1091473522
これで魔法の才能なかったなら世の中を拗ねたガキのまま終わってたんだろうけど…
29 23/08/17(木)20:56:47 No.1091474067
親がまともに育ててもいつかは闇堕ちしてそうな気はする
30 23/08/17(木)20:57:02 No.1091474175
愛情の与え方知らなさ過ぎて 屋敷しもべをぞんざいに扱った結果すごい痛手を負う嵌めになったの悲しい生き物すぎる
31 23/08/17(木)20:58:41 No.1091474847
怒りとか恨みで動いてるんじゃなくてホグワーツめちゃくちゃ楽しくて好きなうえでやることがろくでもないから気にかけてやれば更生するかって言うとどうなんだろって感じなんだよな…根っからどうしようもなかったのかなともなるけども…
32 23/08/17(木)20:58:56 No.1091474951
>ダンブルドアが初対面からつきっきりでケアしてたら更生できたのかなって毎回思う >当時そこまでする義理はないとはいえ むしろダンブルドアには本性見せたちゃったから互いに警戒してただろ それを言うなら優等生として周囲から愛されたのに更生できなかったしやっぱり >生まれついての悪としか言えないと思う
33 23/08/17(木)21:00:07 No.1091475466
仮に実の親から愛情を知っていても あの母親じゃ長生きできないから今度はこんなに悲しいなら愛などいらぬぅ! な育ち方してたと思う
34 23/08/17(木)21:00:15 No.1091475519
娘が出来て親バカという形ではあるけど愛を知ったのは皮肉だ
35 23/08/17(木)21:01:02 No.1091475914
あの生まれで万が一善人として育った方が狂人だと思うけどな
36 23/08/17(木)21:01:12 No.1091475985
ハリポタ世界で最強装備な親の愛を持ってない時点でどれだけ強くてもダメだよ俺様
37 23/08/17(木)21:01:46 No.1091476261
>仮に実の親から愛情を知っていても >あの母親じゃ長生きできないから今度はこんなに悲しいなら愛などいらぬぅ! な育ち方してたと思う その方が悪の帝王になってもなんか綺麗に死ねただろうから…
38 23/08/17(木)21:02:40 No.1091476658
愛を知っているIfがスネイプだろうし
39 23/08/17(木)21:02:50 No.1091476737
なんかの間違いでホグワーツの教員になってたらどうにかなったのかな 学生時代からバジリスクとアクロマンチュラ飼って人殺してるからダメか…
40 23/08/17(木)21:03:11 No.1091476903
創造主的に母親の愛が最強の世界で名付けシーン見るに母親の愛が完全に父に向いてるから可哀想である
41 23/08/17(木)21:03:23 No.1091477007
>愛を知っているIfがスネイプだろうし 見下げ果てたやつなのになんかいい感じに死んだ
42 23/08/17(木)21:03:28 No.1091477053
ハリーはわりと最悪レベルの家庭環境でマトモに育ったし あの世界は素質の要素が強い気がする
43 23/08/17(木)21:04:07 No.1091477343
>なんかの間違いでホグワーツの教員になってたらどうにかなったのかな >学生時代からバジリスクとアクロマンチュラ飼って人殺してるからダメか… アクロマンチュラは俺様は知らんが…?
44 23/08/17(木)21:04:32 No.1091477548
書き込みをした人によって削除されました
45 23/08/17(木)21:04:39 No.1091477604
>ハリーはわりと最悪レベルの家庭環境でマトモに育ったし >あの世界は素質の要素が強い気がする ハリーに関しては虐待の結果反骨心より卑屈さが強くなった印象
46 23/08/17(木)21:05:25 No.1091477979
>ハリーはわりと最悪レベルの家庭環境でマトモに育ったし >あの世界は素質の要素が強い気がする ダーズリー家はアレだけどペチュニアは姉妹の情があったし実の両親には愛されてたから… まあキチンと愛情表現受けたことないから子育て全然上手くいかないんやけどなぶへへへへ
47 23/08/17(木)21:05:34 No.1091478045
>ハリーに関しては虐待の結果反骨心より卑屈さが強くなった印象 親父には良くも悪くもそっくりに育ったよ
48 23/08/17(木)21:06:07 No.1091478299
>ハリーはわりと最悪レベルの家庭環境でマトモに育ったし >あの世界は素質の要素が強い気がする ハリーもけっこう歪みの元は根強い ウィーズリー一家に家族単位で受け入れられて溺愛されたのがでかいと思う
49 23/08/17(木)21:06:08 No.1091478311
ホグワーツで対等な友人を作れなかったのが詰み 本人のプライド高すぎるから難易度厳しかったけどな
50 23/08/17(木)21:06:56 No.1091478653
ハリーもかなり思春期荒れてたけどトム復活のせいで余裕なくて最低限で済ませられたから… 残った歪みは親になってから出たけど
51 23/08/17(木)21:07:00 No.1091478687
それこそジジイとかグリンデルバルドと動機なら歪んでるなりに友人関係持てたんだろうか
52 23/08/17(木)21:07:32 No.1091478913
ハリーにとってのハグリッドが居ないのがキツかったんじゃないかな
53 23/08/17(木)21:08:07 No.1091479208
ハリーはスリザリンの子と付き合うなとか説明もなくボロ毛布送るとか子供とのコミュニケーションが下手!
54 23/08/17(木)21:09:02 No.1091479607
死の飛翔とか言う蛾の実験みてえなあだ名
55 23/08/17(木)21:10:14 No.1091480193
ハグリッドの善性をみんな見習えや
56 23/08/17(木)21:10:16 No.1091480213
>ハリーもかなり思春期荒れてたけどトム復活のせいで余裕なくて最低限で済ませられたから… >残った歪みは親になってから出たけど 魔法界全体から嘘つき扱いされてピンクババアがいじめてくるしダンブルドアには無視されるからな その上復活わかった途端皆擦り寄ってくるし
57 23/08/17(木)21:11:04 No.1091480557
>ハグリッドの善性をみんな見習えや こいつだけでもアズカバンに送れ
58 23/08/17(木)21:11:08 No.1091480588
ハリーは普通ハグリットと会う前に歪んでるだろってくらい環境が酷え ほんとに何で歪まなかったんだろ
59 23/08/17(木)21:12:05 No.1091481026
>ハリーは普通ハグリットと会う前に歪んでるだろってくらい環境が酷え >ほんとに何で歪まなかったんだろ たまに町中で握手せがまれたりサインくれって言われてたから…
60 23/08/17(木)21:12:12 No.1091481076
本当の高貴な血族は普通にマグルの血を混ぜていたのは お辞儀の血の卑しさが垣間見えてて好き…
61 23/08/17(木)21:12:34 No.1091481233
トムは徹底的にハグリッドくん係にすれば歪まなかった説
62 23/08/17(木)21:12:53 No.1091481380
>ダンブルドアが初対面からつきっきりでケアしてたら更生できたのかなって毎回思う 生まれついてのサイコパスだから完全な更生は多分無理じゃないかな 力技での大暴れは止めて政治的に上り詰めるとかそういう方面にはなるかもしれない
63 23/08/17(木)21:12:59 No.1091481439
蛇以外も飼えばよかったね
64 23/08/17(木)21:13:19 No.1091481619
>本当の高貴な血族は普通にマグルの血を混ぜていたのは >お辞儀の血の卑しさが垣間見えてて好き… マグル産まれを混ぜないと詰むよ
65 23/08/17(木)21:13:22 No.1091481639
>ハグリッドの善性をみんな見習えや みんな頭ハグリッドになったら魔法生物ヤバそう
66 23/08/17(木)21:13:45 No.1091481817
>>愛を知っているIfがスネイプだろうし >見下げ果てたやつなのになんかいい感じに死んだ まあ本人の性根はともかくいい感じに死ぬだけの仕事は間違いなくしたし…
67 23/08/17(木)21:13:47 No.1091481834
>本当の高貴な血族は普通にマグルの血を混ぜていたのは >お辞儀の血の卑しさが垣間見えてて好き… マルフォイ家も昔は普通にマグルと結婚してたんだっけ
68 23/08/17(木)21:14:14 No.1091482055
生まれついてというには初動が最悪すぎるし人生において初動は9割くらい大事だ
69 23/08/17(木)21:15:23 No.1091482548
>ハリポタ世界で最強装備な親の愛を持ってない時点でどれだけ強くてもダメだよ俺様 才能だけが自分を愛してたからそれを証明しないと自分を保てなかったと思う
70 23/08/17(木)21:15:23 No.1091482557
実際作中でもちょいちょいマグル入れてる純血が一番優秀っぽいんだよな… 他ならぬスレ画もそうだし
71 23/08/17(木)21:16:11 No.1091482921
完全純血のゴーントが終わって半純血のお辞儀が最強の魔法使いになるの皮肉すぎて好き
72 23/08/17(木)21:17:22 No.1091483518
>>本当の高貴な血族は普通にマグルの血を混ぜていたのは >>お辞儀の血の卑しさが垣間見えてて好き… >マルフォイ家も昔は普通にマグルと結婚してたんだっけ まじで純血としか結婚してないと気狂いブスのトムの母親になるし作中の名家はなんやかんやちゃんと外の血入れてる 純血の家同士の結婚でもウィーズリー家とかオリバンダーとか欺瞞まみれのとこがあるからマグルの血は混入するしね
73 23/08/17(木)21:17:31 No.1091483599
>実際作中でもちょいちょいマグル入れてる純血が一番優秀っぽいんだよな… >他ならぬスレ画もそうだし ダンブルドアにマクゴナガルに見下げ果てたやつにハリーに半純血はかなり優秀な印象
74 23/08/17(木)21:17:46 No.1091483701
その辺の専業主婦にしか見えないロンママが強い
75 23/08/17(木)21:17:51 No.1091483743
>生まれついてというには初動が最悪すぎるし人生において初動は9割くらい大事だ それはそれとして身勝手過ぎて身を滅ぼした
76 23/08/17(木)21:18:01 No.1091483822
>実際作中でもちょいちょいマグル入れてる純血が一番優秀っぽいんだよな… >他ならぬスレ画もそうだし 魔法関係なく遺伝的にも色々違う種を掛け合わせた方が優秀な要素だけ継いでいくって言うしな
77 23/08/17(木)21:18:17 No.1091483945
>>本当の高貴な血族は普通にマグルの血を混ぜていたのは >>お辞儀の血の卑しさが垣間見えてて好き… >マグル産まれを混ぜないと詰むよ 酸っぱい葡萄だったのか
78 23/08/17(木)21:19:07 No.1091484335
純血ならスクイブ生まれないとかって訳でもないんだよね?
79 23/08/17(木)21:19:21 No.1091484446
スーパー金持ちとか名家はそういうのも分け隔てなく見るかそもそも視界に入らないから… いちいち気にする時点で格が落ちるのひどいよね
80 23/08/17(木)21:19:44 No.1091484624
>純血ならスクイブ生まれないとかって訳でもないんだよね? フィルチとかそういう出じゃなかった?
81 23/08/17(木)21:20:35 No.1091484997
>その辺の専業主婦にしか見えないロンママが強い あの大家族の母だぞ 母の愛どんだけ持ってると思ってんだ
82 23/08/17(木)21:21:07 No.1091485235
>純血ならスクイブ生まれないとかって訳でもないんだよね? ロングボトムが入学直前までスクイブ疑われてたな
83 23/08/17(木)21:21:18 No.1091485340
一族がマグルと結婚すると家系図から抹消するブラック家は大概頭おかしい
84 23/08/17(木)21:21:43 No.1091485551
自分たちに富も権力ももたらすことができないマグル全員と、大多数の魔法使いを心の底から侮蔑しているマルフォイ一族は、おのずと純血主義に走りました。 このことは、20 世紀の数年間、マルフォイ一族がふるった際限のない権力の源泉だったと見られます。機密保持法の施行以来、マグルやマグル生まれの魔法使いと結婚した者は、マルフォイ家には 1 人もいません。 ただ、ゴーント家やレストレンジ家のような狂信的な少数派とは異なり、リスクのある同族結婚は避けてきました。 純血のみから成るあまりにも少人数のグループ内で婚姻をくり返せば、その血筋は弱まったり、不安定なものになるからです。その結果、マルフォイ一族の家系図には半純血も多数見受けられます。
85 23/08/17(木)21:22:11 No.1091485764
>一族がマグルと結婚すると家系図から抹消するブラック家は大概頭おかしい おかしい人しか登場してないな…
86 23/08/17(木)21:22:11 No.1091485768
ポッターモアにあるスクイブが組み分けの儀式に参加した時の話が悲惨すぎて好き
87 23/08/17(木)21:22:15 No.1091485788
そもそも姉妹で魔法使いの才能の有無が分かれる時点で血の濃さもくそもない
88 23/08/17(木)21:22:19 No.1091485822
スクイブだったから拷問紛いの虐待を受けたネビル
89 23/08/17(木)21:22:20 No.1091485834
>ハリーはスリザリンの子と付き合うなとか説明もなくボロ毛布送るとか子供とのコミュニケーションが下手! ドラコのしたことされたこと考えると仕方ないし ボロ布は何て言うか悲しい親子のすれ違いって感じが強い
90 23/08/17(木)21:22:51 No.1091486047
>ポッターモアにあるスクイブが組み分けの儀式に参加した時の話が悲惨すぎて好き どうなるの…?
91 23/08/17(木)21:23:08 No.1091486181
>一族がマグルと結婚すると家系図から抹消するブラック家は大概頭おかしい 多分だけど身内に対する愛情の反面がそういう行動をとらせてると思う
92 23/08/17(木)21:23:37 No.1091486423
ブラック家はナルシス以外頭おかしいから…
93 23/08/17(木)21:23:39 No.1091486441
ハリポタの魔法使いはそもそもマグルからの突然発生だからお前らの先祖全員マグルだろっていう
94 23/08/17(木)21:23:59 No.1091486623
たぶん魔法界のスクイブって手足無いとかよりもよっぽど酷い障碍扱いなんだよな…
95 23/08/17(木)21:24:09 No.1091486707
>ロングボトムが入学直前までスクイブ疑われてたな 窓から放り投げられたのってネビルだっけ?
96 23/08/17(木)21:24:39 No.1091486962
マグル相手に催眠子作りしても案外バレないのにあの世界のマグル生まれ倫理観高すぎる
97 23/08/17(木)21:24:46 No.1091487015
>どうなるの…? こうなる >アンガスがスクイブだと周囲に気づかれてしまったのは、組分けの儀式のときでした。魔法の力を持たない者が組分けの儀式に参加したのは、あとにも先にもこのときだけです。儀式が進み、どうしようもなくなったアンガスは、ある女の子の名前が呼ばれたとき、その子よりも先に前に躍り出て、組分け帽子をかぶりました。 >すると帽子は、「この少年は温かい心を持っているが、魔法使いではない」と、穏やかに告げました。そのショッキングな瞬間のことを、その場に居合わせた者は生涯忘れなかったといいます。アンガスは組分け帽子を脱ぐと、涙を流しながら大広間をあとにしたのでした。 > アンガスに関する恥ずべき知らせは、本人が徒歩で帰宅するより前に、ふくろう便で両親に伝わっていました。 >屈辱を味わった父親は戻ったアンガスを家に上げもせず、この家の敷居を二度とまたぐなと命じると、逃げていくわが子の背中目がけて何度も呪いを放ったのでした。
98 23/08/17(木)21:24:49 No.1091487042
>窓から放り投げられたのってネビルだっけ? 左様 それもあって育ての親だけど婆ちゃんが苦手
99 23/08/17(木)21:24:54 No.1091487084
>たぶん魔法界のスクイブって手足無いとかよりもよっぽど酷い障碍扱いなんだよな… フィルチさんスクイブってマジ!?みたいな笑われ方してましたけど…
100 23/08/17(木)21:24:55 No.1091487090
>>ポッターモアにあるスクイブが組み分けの儀式に参加した時の話が悲惨すぎて好き >どうなるの…? お前スクイブだから入学しても意味ないよってあの場で言われるんじゃなかったかな
101 23/08/17(木)21:25:00 No.1091487143
呪いの子のハリーは難しい年頃の息子との距離感を測りかねてる父親って感じで毒親って言われるとモヤる
102 23/08/17(木)21:25:07 No.1091487184
>たぶん魔法界のスクイブって手足無いとかよりもよっぽど酷い障碍扱いなんだよな… さっさと記憶消去食らってマグル界で生きた方がいいんだろうけどなまじ魔法を知ってしまうと色々辛い物はある
103 23/08/17(木)21:25:07 No.1091487191
>たぶん魔法界のスクイブって手足無いとかよりもよっぽど酷い障碍扱いなんだよな… だってほとんどの日用品が魔法前提で動くんだぜ
104 23/08/17(木)21:25:33 No.1091487396
>>屈辱を味わった父親は戻ったアンガスを家に上げもせず、この家の敷居を二度とまたぐなと命じると、逃げていくわが子の背中目がけて何度も呪いを放ったのでした。 親があまりにもクズすぎる…
105 23/08/17(木)21:25:54 No.1091487553
半純血と純血に言うほど差がないっていうかゴーント並に気が狂ってない限り自称純血も普通にマグルの血混じってる ウィーズリーに至っては血が広がり過ぎてここが純血じゃないと建前が破綻するから純血ってされてるだけで普通に本人らが自分たちの親戚マグルいるって言ってる
106 23/08/17(木)21:25:58 No.1091487591
>すると帽子は、「この少年は温かい心を持っているが、魔法使いではない」と、穏やかに告げました。 下手に気遣ってくるのがさ…
107 23/08/17(木)21:26:16 No.1091487745
>ブラック家はナルシス以外頭おかしいから… シリウスがおかしいってのか
108 23/08/17(木)21:26:21 No.1091487786
>ハグリッドの善性だけをみんな見習えや
109 23/08/17(木)21:26:28 No.1091487856
>その結果、マルフォイ一族の家系図には半純血も多数見受けられます。 フォイ家は本音と建前の使い分けが上手いな…
110 23/08/17(木)21:26:29 No.1091487859
>シリウスがおかしいってのか ……
111 23/08/17(木)21:26:32 No.1091487893
>>ブラック家はナルシス以外頭おかしいから… >シリウスがおかしいってのか はい
112 23/08/17(木)21:27:10 No.1091488197
あの半巨人の善性は馬鹿みたいな頑丈さと足りない頭から来てるし…
113 23/08/17(木)21:27:13 No.1091488225
>>その結果、マルフォイ一族の家系図には半純血も多数見受けられます。 >フォイ家は本音と建前の使い分けが上手いな… こいつら一族の繁栄しか考えてないから魔法使いだろうがマグルだろうが利用するからな…
114 23/08/17(木)21:27:14 No.1091488231
>>すると帽子は、「この少年は温かい心を持っているが、魔法使いではない」と、穏やかに告げました。 >下手に気遣ってくるのがさ… 一応有ったんだと思うよ 親父にその心をぶっ壊されたけど
115 23/08/17(木)21:27:15 No.1091488240
>>すると帽子は、「この少年は温かい心を持っているが、魔法使いではない」と、穏やかに告げました。 >下手に気遣ってくるのがさ… 帽子は創設者4人の魔法使いの思考コピーだからアップデートされていないのだ
116 23/08/17(木)21:27:20 No.1091488277
>さっさと記憶消去食らってマグル界で生きた方がいいんだろうけどなまじ魔法を知ってしまうと色々辛い物はある マグルに見えないものが見える時点でマグル界にいるのも厳しい
117 23/08/17(木)21:27:28 No.1091488344
>>その結果、マルフォイ一族の家系図には半純血も多数見受けられます。 >フォイ家は本音と建前の使い分けが上手いな… 建前だけはちゃっかり利用する狡猾なスリザリンの鑑だ
118 23/08/17(木)21:27:36 No.1091488397
スクイブは早いうちにマグルの学校に入れてやれってのがよく言われるし俺もそう思う
119 23/08/17(木)21:28:04 No.1091488622
フォイ一族は昔からマグルカモにして財産稼いできたから偏見がない
120 23/08/17(木)21:28:13 No.1091488683
本編のスクイブってフィルチと近所のおばさんだけ?
121 23/08/17(木)21:28:18 No.1091488714
アンガスは『スクイブとしてのわが人生』とかいうフィルチが読んでた本を書いた人だな ラグビーのプロになって活躍して魔法使いがラグビーを好きになる 怪我も簡単に治せないマグルが骨を折って血を流してスポーツしてるのが魔法使いにとって面白いらしい
122 23/08/17(木)21:28:20 No.1091488723
トムくん:悪人で害悪 ハグリッド:善人で害悪
123 23/08/17(木)21:28:35 No.1091488849
純血主義自体がむしろ陰謀論に近いのになぜか力持っちゃったみたいなもんだから
124 23/08/17(木)21:28:44 No.1091488925
>フォイ一族は昔からマグルカモにして財産稼いできたから偏見がない 僕たち以外は平等にカスフォイ!
125 23/08/17(木)21:28:50 No.1091488976
>本編のスクイブってフィルチと近所のおばさんだけ? アーサーのはとこにスクイブが居るとか
126 23/08/17(木)21:29:00 No.1091489051
マグル生まれは魔法使いそのものだけどスクイブとマグルは違うっぽいんだよな スクイブは少なからず魔法使いの特徴持ってる
127 23/08/17(木)21:29:05 No.1091489079
>ラグビーのプロになって活躍して魔法使いがラグビーを好きになる 良い話だなー >怪我も簡単に治せないマグルが骨を折って血を流してスポーツしてるのが魔法使いにとって面白いらしい 魔法使いクソ!
128 23/08/17(木)21:29:09 No.1091489111
>シリウスがおかしいってのか 善に寄ってるだけ
129 23/08/17(木)21:29:13 No.1091489139
純血主義(ほぼ全員混血)
130 23/08/17(木)21:29:18 No.1091489180
>純血主義自体がむしろ陰謀論に近いのになぜか力持っちゃったみたいなもんだから 親友がアルミホイル巻き始めた時グリフィンドール辛かっただろうな
131 23/08/17(木)21:29:40 No.1091489360
>マグル生まれは魔法使いそのものだけどスクイブとマグルは違うっぽいんだよな >スクイブは少なからず魔法使いの特徴持ってる 漏れ鍋とかは見えるからね 魔法力が弱いだけ
132 23/08/17(木)21:29:44 No.1091489396
ディメンター見えるからなフィルチ 無能なだけで純マグルではない
133 23/08/17(木)21:29:49 No.1091489445
マグルもクィディッチのことを頭おかしいスポーツと思ってるしお互い様よ
134 23/08/17(木)21:29:50 No.1091489451
>スクイブは早いうちにマグルの学校に入れてやれってのがよく言われるし俺もそう思う まあ魔法界の常識や便利アイテム知ってるから大多数はマグル界でも変人として生きてくんだろうけどな
135 23/08/17(木)21:29:54 No.1091489483
>>フォイ一族は昔からマグルカモにして財産稼いできたから偏見がない >僕たち以外は平等にカスフォイ! 商売というか保身にとってプラスか否かしか見てないよなルシウス
136 23/08/17(木)21:30:03 No.1091489543
野蛮なんだよ魔法使い
137 23/08/17(木)21:30:10 No.1091489614
>たぶん魔法界のスクイブって手足無いとかよりもよっぽど酷い障碍扱いなんだよな… マグルの感覚だと電化製品を一切使えないとかそういうレベルだと思う パソコンは愚か冷蔵庫も電子レンジも電灯すら使えない
138 23/08/17(木)21:30:24 No.1091489716
純血主義は何の根拠もないクソだし ヴォルデモートのせいで偏見持たれた結果歪んで偏見通りになるスリザリンも悲しすぎる
139 23/08/17(木)21:30:24 No.1091489719
魔法界ろくでもなさすぎない?
140 23/08/17(木)21:30:38 No.1091489817
>純血主義(ほぼ全員混血) 大体名家はウィーズリーの血が混ざるから混血確定
141 23/08/17(木)21:30:45 No.1091489860
>あの半巨人の善性は馬鹿みたいな頑丈さと足りない頭から来てるし… 何やっても怪我しないし死なないクソ頑丈な身体と何もかもめちゃくちゃに出来る暴を持ってるからこその優しさだよね… 何でドラゴンに噛まれて傷一つ無いんだよ
142 23/08/17(木)21:31:06 No.1091490001
2019年にはハーマイオニーが魔法大臣かなんからしいが この情報化社会で娯楽たっぷりのマグルの世界から魔法界に行きたいと思うんだろうか
143 23/08/17(木)21:31:19 No.1091490103
>魔法界ろくでもなさすぎない? なんでも出来るから倫理観が育ってない!
144 23/08/17(木)21:31:20 No.1091490109
>ただ、ゴーント家やレストレンジ家のような狂信的な少数派とは異なり、リスクのある同族結婚は避けてきました。 >純血のみから成るあまりにも少人数のグループ内で婚姻をくり返せば、その血筋は弱まったり、不安定なものになるからです。その結果、マルフォイ一族の家系図には半純血も多数見受けられます。 純血ブランド維持しつつしっかり間接的にマグルの血を取り入れて先鋭化を防ぐ手腕とかやっぱこの一族基本的に立ち回り上手すぎる
145 23/08/17(木)21:31:28 No.1091490164
>野蛮なんだよ魔法使い 野蛮なマグルに迫害された歴史もあるから魔法の有無や身内に対する情深さが出たんじゃない?
146 23/08/17(木)21:31:34 No.1091490196
>トムくん:悪人で害悪 >ハグリッド:善人で害悪 トムくんは悪意あって悪いことしてるけどハグリッドは善意でありえないことやるからな アクロマンチュラ一匹飼うのはまだ若気の至りと庇えなくもないが繁殖させたのは完全に狂ってる
147 23/08/17(木)21:31:41 No.1091490252
マルフォイ家は良くも悪くも日和見主義だから平和な世界なら特に問題ないんだよな
148 23/08/17(木)21:31:55 No.1091490351
でもそういう単純にいい奴だからこそその対極に居るダンブルドアに気に入られてるんだろうなって
149 23/08/17(木)21:31:55 No.1091490355
原作中出てくるキャラじゃないけどアメリカの学校作ったスリザリンの子孫の女性の更に娘はスクイブのはず 魔法学校でスクイブとして暮らすのが苦痛でマグルとして生きたみたいな設定
150 23/08/17(木)21:32:03 No.1091490415
>2019年にはハーマイオニーが魔法大臣かなんからしいが >この情報化社会で娯楽たっぷりのマグルの世界から魔法界に行きたいと思うんだろうか 多分魔法スマホみたいのあるんじゃないか マグルの良い技術はプライド捨ててパクるみたいだし
151 23/08/17(木)21:32:13 No.1091490488
末路に至るまでの全てが因果応報すぎて逆に哀れになってくる
152 23/08/17(木)21:32:13 No.1091490491
マグル:下等な違う人種 スクイブ:同じ人種の下等な者 みたいな区別かしら
153 23/08/17(木)21:32:24 No.1091490571
フォイ家って混血だと安定して強くなる法則をわかってんのすごいな…
154 23/08/17(木)21:32:24 No.1091490574
マルフォイ一族はエリザベス女王にも手を出してるからな
155 23/08/17(木)21:32:29 No.1091490620
>2019年にはハーマイオニーが魔法大臣かなんからしいが >この情報化社会で娯楽たっぷりのマグルの世界から魔法界に行きたいと思うんだろうか まあ旅行気分で行けばなんだかんだ楽しいとは思う 馴染めるかどうかや定住するかを考えたらノーだが
156 23/08/17(木)21:32:30 No.1091490621
>純血ブランド維持しつつしっかり間接的にマグルの血を取り入れて先鋭化を防ぐ手腕とかやっぱこの一族基本的に立ち回り上手すぎる 元々イギリス王室の下で働いたりしてた一族だからね
157 23/08/17(木)21:32:36 No.1091490669
>2019年にはハーマイオニーが魔法大臣かなんからしいが >この情報化社会で娯楽たっぷりのマグルの世界から魔法界に行きたいと思うんだろうか お辞儀大暴れのせいで弱みにならないようマグル界に存在しないことになってるし親も記憶を消されてるから…
158 23/08/17(木)21:32:39 No.1091490685
>>魔法界ろくでもなさすぎない? >なんでも出来るから倫理観が育ってない! 取り返しのつかない闇の魔術はダメみたいな倫理観はあるし必要分には育ってるぞ 大体なんでもできるから基準は低いだけで
159 23/08/17(木)21:32:41 No.1091490706
>>トムくん:悪人で害悪 >>ハグリッド:善人で害悪 >トムくんは悪意あって悪いことしてるけどハグリッドは善意でありえないことやるからな >アクロマンチュラ一匹飼うのはまだ若気の至りと庇えなくもないが繁殖させたのは完全に狂ってる あれにはトムくんもドン引き
160 23/08/17(木)21:33:11 No.1091490924
マルフォイ家って先祖が元々イギリス王家の宮廷魔術師だったはずだからマグルのおこぼれで富と名誉得るのが本懐みたいなとこがある
161 23/08/17(木)21:33:24 No.1091491024
マルフォイ家も明確におかしくなったのルシウスの親父のせい+ブラック家から嫁貰ったからだろうしなぁ… まあその嫁のおかげでお辞儀殺せるんだけど…
162 23/08/17(木)21:33:29 No.1091491067
骨無くなっても薬飲んで一晩苦しめば治るからな…
163 23/08/17(木)21:33:29 No.1091491070
>フォイ家って混血だと安定して強くなる法則をわかってんのすごいな… 強くなるっていうか近親婚で障害児多発は古代のマグルですら経験的に知ってることだから…
164 23/08/17(木)21:33:32 No.1091491090
善良そうな奴が部屋で大麻育ててるみたいな感覚にあったであろうトム
165 23/08/17(木)21:33:52 No.1091491247
>アクロマンチュラ一匹飼うのはまだ若気の至りと庇えなくもないが繁殖させたのは完全に狂ってる アラゴグ飼うのはまだ分かるけど 逃げ出した後毎日エサやりに行ったり1人じゃさ寂しいだろうからって嫁さん捕まえてきてるのマジで頭おかしい
166 23/08/17(木)21:33:55 No.1091491268
>スクイブは早いうちにマグルの学校に入れてやれってのがよく言われるし俺もそう思う マグル生まれの魔法使いはホグワーツから手紙が来るけど逆はないのが難しいんだよな…
167 23/08/17(木)21:34:08 No.1091491353
>フォイ家って混血だと安定して強くなる法則をわかってんのすごいな… 法則っていうか近親相姦しない程度の戒めだ
168 23/08/17(木)21:34:15 No.1091491423
>>>魔法界ろくでもなさすぎない? >>なんでも出来るから倫理観が育ってない! 死なななければたいてい何とかなるから
169 23/08/17(木)21:34:17 No.1091491438
>善良そうな奴が部屋で大麻育ててるみたいな感覚にあったであろうトム みんな誤解しちょる!(ガンギマリ)
170 23/08/17(木)21:34:30 No.1091491545
>善良そうな奴が部屋で大麻育ててるみたいな感覚にあったであろうトム 罪を擦り付けるつもりがなんなら自分よりやばいことしてないかって思ってそう
171 23/08/17(木)21:34:35 No.1091491592
魔法があればチップの微細化に困らなそう
172 23/08/17(木)21:34:37 No.1091491600
>あの半巨人の善性は馬鹿みたいな頑丈さと足りない頭から来てるし… ちいかわのオデ見てハグリッド思い出した
173 23/08/17(木)21:34:38 No.1091491607
魔法界の怪我は死ななきゃ安いみたいなところはある ロングボトム夫妻みたいに精神をやられるとダメみたいだけど
174 23/08/17(木)21:34:42 No.1091491638
スクイブは単純に魔法使えないくらい魔力弱い魔法使いなんだろうな
175 23/08/17(木)21:34:48 No.1091491677
舐めると舌に穴が開くキャンディーがイタズラグッズとして普通に売ってて 双子が小さい頃のロンに食わせて舌を破壊してたりするのが魔法界の倫理レベル なお舌は魔法一発で治る
176 23/08/17(木)21:34:59 No.1091491761
>>魔法界ろくでもなさすぎない? >なんでも出来るから倫理観が育ってない! 死ななきゃ何でも治せちゃうから野蛮なスポーツに見えるけど意外と安全なんだよな
177 23/08/17(木)21:35:00 No.1091491764
欠損もだめっぽい
178 23/08/17(木)21:35:10 No.1091491844
>魔法があればチップの微細化に困らなそう 貨幣の単位がクソだぞ
179 23/08/17(木)21:35:39 No.1091492026
欠損関連からすると医療はそのうち部分的にマグルの方が超えるんだろうな
180 23/08/17(木)21:35:39 No.1091492031
>2019年にはハーマイオニーが魔法大臣かなんからしいが >この情報化社会で娯楽たっぷりのマグルの世界から魔法界に行きたいと思うんだろうか ホグワーツレガシーやってる限りだと魔法使えるだけで超楽しいと思う 杖振るだけで爆発起こせるんだぞ
181 23/08/17(木)21:35:51 No.1091492121
愛の護り貫通して骨抜きが通用してハリーに最もダメージを与えたロックハート的に 最強の魔法があるとすれば悪意の無い/無垢な使用者が事故で起こす呪文だと思う
182 23/08/17(木)21:36:08 No.1091492231
>舐めると舌に穴が開くキャンディーがイタズラグッズとして普通に売ってて >双子が小さい頃のロンに食わせて舌を破壊してたりするのが魔法界の倫理レベル >なお舌は魔法一発で治る ロンのテディベアを蜘蛛にするとかロンに破れぬ誓いを結ばせようとして本気でアーサーブチギレさせるとか振り返るとあの双子のロンの扱いひでえ
183 23/08/17(木)21:36:08 No.1091492233
でも魔法の物品も使いつつマグルの物品と交通手段使うのが一番QOL上がりそう
184 23/08/17(木)21:36:08 No.1091492236
>欠損もだめっぽい 言われてみると何でか欠損は治んないんだよな… ジョージは呪いだったってのもあったとはいえ
185 23/08/17(木)21:36:22 No.1091492345
魔法生物や魔法による怪我は簡単に治せない フレッドだかジョージがセクタムセンプラでスネイプに耳吹っ飛ばされたけど治せずそのまま
186 23/08/17(木)21:36:23 No.1091492350
ハグリッドは危険であればあるほど好きで安全だとつまんね…ってなるのがヤバい
187 23/08/17(木)21:36:40 No.1091492477
絶対特殊性癖持ちの割合は魔法界多いでしょ 特殊なのが普通すぎて特殊性癖のハードルが上がってそうでもあるけど
188 23/08/17(木)21:36:51 No.1091492561
>アクロマンチュラ一匹飼うのはまだ若気の至りと庇えなくもないが繁殖させたのは完全に狂ってる 嫁さんも貰えず孤独に過ごすのは可哀想って割と自分と重ねてたとこありそう
189 23/08/17(木)21:36:53 No.1091492571
>フレッドだかジョージがセクタムセンプラでスネイプに耳吹っ飛ばされたけど治せずそのまま 最悪だなスネイプ
190 23/08/17(木)21:36:59 No.1091492616
魔法薬とかはマグルの技術導入すると発展しそう
191 23/08/17(木)21:37:02 No.1091492639
>ハグリッドは危険であればあるほど好きで安全だとつまんね…ってなるのがヤバい お前が危険だと思えるレベルの魔法生物数えるほどしかいねぇんだよ!
192 <a href="mailto:マグル製品不正使用取締局長">23/08/17(木)21:37:11</a> [マグル製品不正使用取締局長] No.1091492698
>でも魔法の物品も使いつつマグルの物品と交通手段使うのが一番QOL上がりそう なので車に空飛ぶ魔法掛けます
193 23/08/17(木)21:37:17 No.1091492731
>死ななきゃ何でも治せちゃうから野蛮なスポーツに見えるけど意外と安全なんだよな 骨折れても治せるからクディッチは安全 骨が折れたら引退の危険まであるのにスポーツするなんてマグルはバカ
194 23/08/17(木)21:37:23 No.1091492777
>ハグリッドは危険であればあるほど好きで安全だとつまんね…ってなるのがヤバい というわけで火蟹とマンティコアを掛け合わせてみたぞ ちっとばかし気性は荒いがかわいいやつだ
195 23/08/17(木)21:37:24 No.1091492784
センプラは反対呪文唱えれば治るんだけど 反対呪文を唯一知ってる人がお亡くなりになったからな…
196 23/08/17(木)21:37:28 No.1091492807
マジの純血主義やってたら血が濃くなりすぎて精神病一族になってその一族の末裔の落ちこぼれメンヘラブスが 近所のイケメン洗脳逆レして子供産んだけどそろそろ素で私達に愛情芽生えてるよね!って洗脳解いたら即逃げられたとか オイオイオイ要素しかない出生
197 23/08/17(木)21:37:30 No.1091492825
>ハグリッドの善性をみんな見習えや 善性だけなら言うことなしだからな…
198 23/08/17(木)21:37:31 No.1091492826
>>フレッドだかジョージがセクタムセンプラでスネイプに耳吹っ飛ばされたけど治せずそのまま >最悪だなスネイプ なぁにかえって見分けがつく まぁ死ぬんだがな
199 23/08/17(木)21:37:34 No.1091492857
純血なのにイギリスの首相の優秀な秘書しながら魔法界からの警護してる二重スパイみたいな魔法使い族もいるしマグルに溶けこもうと思えばできるはずなんだがな…
200 23/08/17(木)21:37:34 No.1091492858
>絶対特殊性癖持ちの割合は魔法界多いでしょ >特殊なのが普通すぎて特殊性癖のハードルが上がってそうでもあるけど たぶんなんだけど ナメクジの呪いを女の子にかけてナメクジ嘔吐するのを見る性癖持ちは絶対にいる
201 23/08/17(木)21:37:41 No.1091492913
アクロマンチュラは半巨人たるハグリッド自身でも おそらく勝てない相手なのがヤバい 群れレベルまで繁殖させるなやマジで
202 23/08/17(木)21:37:47 No.1091492956
魔法生物にボロカスにされてる魔法使い結構出てくるしあの世界まず人間以外が強過ぎて魔法使いの暴も相対的には全然最強ではない
203 23/08/17(木)21:37:49 No.1091492979
>マルフォイ家も明確におかしくなったのルシウスの親父のせい+ブラック家から嫁貰ったからだろうしなぁ… >まあその嫁のおかげでお辞儀殺せるんだけど… あと「純血主義のやべー奴が大暴れしたのが一時的に沈静化した状態」っていう本編の情勢もあると思う どっちに転ぶか分からない状況だから蝙蝠ムーブするハメになってるというか
204 23/08/17(木)21:37:52 No.1091492998
呪いの傷は治らないか治りにくいっぽい マッドアイやケルトバーンが治さないのは肉体より性能の高いからかもしれない
205 23/08/17(木)21:38:13 No.1091493115
>アクロマンチュラは半巨人たるハグリッド自身でも >おそらく勝てない相手なのがヤバい >群れレベルまで繁殖させるなやマジで だって…せっかく大きくなれたのに番いないのかわいそうじゃん…
206 23/08/17(木)21:38:13 No.1091493118
>なので車に空飛ぶ魔法掛けます 結局自力で飛ばすなら飛行機のチケット買う方が良くない…?
207 23/08/17(木)21:38:31 No.1091493252
マクゴナガル先生の夫とかレベリオ先輩が乱用してた毒触手草にやられて死んでる
208 23/08/17(木)21:39:01 No.1091493452
>ロンのテディベアを蜘蛛にするとかロンに破れぬ誓いを結ばせようとして本気でアーサーブチギレさせるとか振り返るとあの双子のロンの扱いひでえ 双子は誰に対しても平等にカスだから許される
209 23/08/17(木)21:39:05 No.1091493488
魔法生物隔離してくれてるしある程度は見下してもいいよ
210 23/08/17(木)21:39:08 No.1091493513
>魔法薬とかはマグルの技術導入すると発展しそう そもそも通常科学と魔法科学の境目がわかんねえ…
211 23/08/17(木)21:39:11 No.1091493544
>嫁さんも貰えず孤独に過ごすのは可哀想って割と自分と重ねてたとこありそう 魔法生物にのめり込んだもの孤独な境遇ゆえって感じ?
212 23/08/17(木)21:39:20 No.1091493598
>マジの純血主義やってたら血が濃くなりすぎて精神病一族になってその一族の末裔の落ちこぼれメンヘラブスが >近所のイケメン洗脳逆レして子供産んだけどそろそろ素で私達に愛情芽生えてるよね!って洗脳解いたら即逃げられたとか >オイオイオイ要素しかない出生 でもロンを見る限り愛の妙薬使うと明らかにアッパラパーになるからこんなの私の好きなあの人じゃない!ってなるのはわかる…
213 23/08/17(木)21:39:23 No.1091493626
>たぶんなんだけど >ナメクジの呪いを女の子にかけてナメクジ嘔吐するのを見る性癖持ちは絶対にいる それはここのマグルにもいそうだから…
214 23/08/17(木)21:39:32 No.1091493701
>>すると帽子は、「この少年は温かい心を持っているが、魔法使いではない」と、穏やかに告げました。そのショッキングな瞬間のことを、その場に居合わせた者は生涯忘れなかったといいます。アンガスは組分け帽子を脱ぐと、涙を流しながら大広間をあとにしたのでした。 悲しい過去なんだけど >> アンガスに関する恥ずべき知らせは、本人が徒歩で帰宅するより前に、ふくろう便で両親に伝わっていました。 >>屈辱を味わった父親は戻ったアンガスを家に上げもせず、この家の敷居を二度とまたぐなと命じると、逃げていくわが子の背中目がけて何度も呪いを放ったのでした。 急に悲劇の方向性変わるじゃん…
215 23/08/17(木)21:39:36 No.1091493729
ホグワーツレガシーやった感想として人里から徒歩5分の距離に人喰いの牛よりデカい蜘蛛がウヨウヨしてるイギリス嫌過ぎる
216 23/08/17(木)21:39:45 No.1091493791
>2019年にはハーマイオニーが魔法大臣かなんからしいが >この情報化社会で娯楽たっぷりのマグルの世界から魔法界に行きたいと思うんだろうか 長期連休中は地元に帰るし卒業後もどっちで暮らすか自由だし有りだよ
217 23/08/17(木)21:40:21 No.1091494049
>急に悲劇の方向性変わるじゃん… この後11歳で所持金もなく追い出されたのでもっと苦労する
218 23/08/17(木)21:40:30 No.1091494117
アラゴグさんがアクロマンチュラとしては異常なレベルで理性的だったのが逆に悪かったと思う あれで話が通じると思い込んじゃった
219 23/08/17(木)21:40:40 No.1091494181
根がカオスな魔法族にしてはかなり統制取ってると思う魔法省
220 23/08/17(木)21:40:50 No.1091494248
>最強の魔法があるとすれば悪意の無い/無垢な使用者が事故で起こす呪文だと思う (呪文じゃないけど)寂しいだろうからって危険生物密輸して繁殖させるとかメチャクチャにヤバいよね
221 23/08/17(木)21:41:09 No.1091494393
>根がカオスな魔法族にしてはかなり統制取ってると思う魔法省 税の概念出てきたこと一回もなかった気がするけどどうやって運営してんだろう
222 23/08/17(木)21:41:20 No.1091494474
>純血なのにイギリスの首相の優秀な秘書しながら魔法界からの警護してる二重スパイみたいな魔法使い族もいるしマグルに溶けこもうと思えばできるはずなんだがな… アメリカの魔法使い達はコートと帽子でヒロインも普通のアパートでマグルに紛れて暮らしてるからイギリスの魔法使いが明らかに変な奴が多いだけだと思う
223 23/08/17(木)21:42:01 No.1091494754
やろうと思えば庭先で作れる難易度のバジリスクが最悪 よくハグリッドが作ってないよな
224 23/08/17(木)21:42:24 No.1091494924
そうかトム母一家が入学できてない時点でやっぱ純血すぎても駄目なんだな
225 23/08/17(木)21:42:36 No.1091495020
>純血なのにイギリスの首相の優秀な秘書しながら魔法界からの警護してる二重スパイみたいな魔法使い族もいるしマグルに溶けこもうと思えばできるはずなんだがな… そいつは大臣になったらアズカバンも廃止するから偉い
226 23/08/17(木)21:42:54 No.1091495142
>この後11歳で所持金もなく追い出されたのでもっと苦労する 11歳の身寄りのないスクイブってキツすぎる…
227 23/08/17(木)21:42:57 No.1091495156
>税の概念出てきたこと一回もなかった気がするけどどうやって運営してんだろう 貨幣発行権持ってんだろ
228 23/08/17(木)21:43:04 No.1091495211
>>根がカオスな魔法族にしてはかなり統制取ってると思う魔法省 >税の概念出てきたこと一回もなかった気がするけどどうやって運営してんだろう 純血がやたら幅利かせてるの見るとそっちからある程度運営資金出てそう
229 23/08/17(木)21:43:05 No.1091495214
レガシーにゴーント家いたよね
230 23/08/17(木)21:43:23 No.1091495335
>そうかトム母一家が入学できてない時点でやっぱ純血すぎても駄目なんだな あの家はホグワーツから手紙が来ても握りつぶしてるから…
231 23/08/17(木)21:43:24 No.1091495347
>純血なのにイギリスの首相の優秀な秘書しながら魔法界からの警護してる二重スパイみたいな魔法使い族もいるしマグルに溶けこもうと思えばできるはずなんだがな… その人作中屈指の完璧超人だし…
232 23/08/17(木)21:43:33 No.1091495411
レガシーの時点だとゴーント家は貧乏に見えないんだよな…
233 23/08/17(木)21:43:45 No.1091495492
>そうかトム母一家が入学できてない時点でやっぱ純血すぎても駄目なんだな ホグワーツ行くと反純血に洗脳されるみたいな理由であの一家の親戚は家庭内教育って名の監禁されてたからあの家もそうなんじゃ?
234 23/08/17(木)21:43:52 No.1091495534
>純血がやたら幅利かせてるの見るとそっちからある程度運営資金出てそう 実際そのせいで純血主義者に逆らえない感じになってる
235 23/08/17(木)21:44:20 No.1091495717
>レガシーの時点だとゴーント家は貧乏に見えないんだよな… 障害者にはなってた
236 23/08/17(木)21:44:22 No.1091495734
シャックルボルトはマグル出身者からゴミだって思われてるマグル学の知識で大臣秘書に溶け込んだであろうなのすごいと思う
237 23/08/17(木)21:44:41 No.1091495850
>レガシーの時点だとゴーント家は貧乏に見えないんだよな… お辞儀祖父とその前の代で完全に没落って感じだったはず
238 23/08/17(木)21:44:41 No.1091495855
>>税の概念出てきたこと一回もなかった気がするけどどうやって運営してんだろう >貨幣発行権持ってんだろ そこ握ってんのグリンゴッツのゴブリンに見える
239 23/08/17(木)21:44:48 No.1091495898
>アメリカの魔法使い達はコートと帽子でヒロインも普通のアパートでマグルに紛れて暮らしてるからイギリスの魔法使いが明らかに変な奴が多いだけだと思う ワールドカップの時イカれた魔法族たくさん来てるしこの辺りはアメリカが特殊かもしれない
240 23/08/17(木)21:44:57 No.1091495990
スレ画のところとかすげえ小物っぽい