ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/17(木)15:16:06 No.1091365801
漂白剤でカビとかくすんだ食器とか風呂場を漂白するの好き 終わって綺麗になった後にあの塩素の残り香が清浄な空間を演出してくれる…
1 23/08/17(木)15:18:55 No.1091366523
俺の家でもやってみる?
2 23/08/17(木)15:24:02 No.1091367813
塩素臭い麦茶いいよねよくない…だったけど 酢水で中和出来ると聞いてから世界が明るくなった
3 23/08/17(木)15:41:01 No.1091372216
カタキッチンハイター
4 23/08/17(木)15:41:38 No.1091372388
>塩素臭い麦茶いいよねよくない…だったけど >酢水で中和出来ると聞いてから世界が明るくなった ありがとう! 麦茶ポットがどうしても塩素じゃないと綺麗に出来なくて異常に匂いが付きやすいからどうしたもんかも思ってたんだ!
5 23/08/17(木)15:44:32 No.1091373169
昔の玩具の白い部分の黄ばみが酷い時スレ画に浸けてから日干し(これもさせすぎはよくないけど)してるんだけど 質感が他の色と変わりすぎて浮いてしまう
6 23/08/17(木)15:59:05 No.1091377290
麦茶ボトルなんてハイターの蓋の一割くらいの量でいいと思うが混ぜ過ぎなのでは?
7 23/08/17(木)16:00:14 No.1091377586
一リットルにキャップ1/4杯とかだよね
8 23/08/17(木)16:00:47 No.1091377721
茶渋にはセスキ炭酸ソーダがいいよ 匂いも残らないし塩素ほど人類に厳しくもないし
9 23/08/17(木)16:01:39 No.1091377940
漂白剤は一度使うとあれもこれもとやってみたくなるへんな魅力がある
10 23/08/17(木)16:02:58 No.1091378240
水泳部だったので青春時代の匂いが広がる
11 23/08/17(木)16:03:04 No.1091378261
スク水味
12 23/08/17(木)16:03:16 No.1091378303
塩素の匂いいいよね
13 23/08/17(木)16:03:46 No.1091378409
味…?
14 23/08/17(木)16:03:55 No.1091378443
ヒョウタンの洗浄にも
15 23/08/17(木)16:04:04 No.1091378475
まな板が原因でお腹壊したのでちょくちょくやるようにした
16 23/08/17(木)16:04:34 No.1091378615
洗濯機に一本丸々ぶち込んで洗濯槽洗浄モードで洗う 綺麗になる
17 23/08/17(木)16:06:57 No.1091379186
>スク水味 こまったちょっと勝てない
18 23/08/17(木)16:09:44 No.1091379869
>茶渋にはセスキ炭酸ソーダがいいよ >匂いも残らないし塩素ほど人類に厳しくもないし 茶渋じゃなくてヌルヌルすんの
19 23/08/17(木)16:10:01 No.1091379937
この時期洗濯毎日やりたく無いんだけど 1日置いちゃったタオルは洗う前に洗面台で漂白してから洗う 生乾き臭というか菌の繁殖の臭いが消える なおタオルはどんどん痛む
20 23/08/17(木)16:12:32 No.1091380559
漂白した食器の匂いをかぎながらスク水のエロマンガでシコるとたくさん出るかもしれない
21 23/08/17(木)16:24:01 No.1091383402
>漂白した食器の匂いをかぎながらスク水のエロマンガでシコるとたくさん出るかもしれない ちょっと使ってない食器で試してみようかな
22 23/08/17(木)16:40:35 No.1091387734
麦茶は殺菌成分入ってなくて栄養満点だから死ぬほど雑菌繁殖しやすいよ そのぬるぬるは雑菌だよ だからちゃんと洗え
23 23/08/17(木)16:47:09 No.1091389429
二日くらいたって美味しくなくなった麦茶を植木にかけると元気になってる気がする
24 23/08/17(木)16:57:50 No.1091392118
>生乾き臭というか菌の繁殖の臭いが消える ここら辺はマジですごいよな 瓢箪は一週間夏の暑い時期の水に浸けて中身腐らせるからゲロ以下の臭いが皮に染み付くんだけど 塩素系漂白剤につけたら臭いが消えるのですごい
25 23/08/17(木)17:00:24 No.1091392772
歯ブラシと歯磨きコップもやった方がいいぞ 夜の歯磨き終わったらコップに歯ブラシとハイター入れて水なみなみにして朝まで放置しよう
26 23/08/17(木)17:00:24 No.1091392773
伝統工芸士「」実在したのか
27 23/08/17(木)17:04:46 No.1091393810
歯ブラシもハイターがいいの?
28 23/08/17(木)17:05:18 No.1091393957
とりあえずガス乾燥機に突っ込めばいいよ
29 23/08/17(木)17:05:24 No.1091393983
歯ブラシやると謎の物質が浮いてきて怖い
30 23/08/17(木)17:07:55 No.1091394666
>麦茶は殺菌成分入ってなくて栄養満点だから死ぬほど雑菌繁殖しやすいよ >そのぬるぬるは雑菌だよ >だからちゃんと洗え だから形状的にハイターでしか洗えねぇんだよ
31 23/08/17(木)17:09:38 No.1091395090
検索したら歯ブラシに使うなって出てくるんだけど