虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/17(木)14:42:36 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/17(木)14:42:36 No.1091357440

最近のソシャゲ原作はブルアカが旬って感じだね

1 23/08/17(木)14:43:45 No.1091357719

そもそも二次創作できそうな程世界観が分かってるソシャゲって貴重だし…

2 23/08/17(木)14:43:52 No.1091357761

原作全く知らないけど「」にオススメされた林檎農家読んでる

3 23/08/17(木)14:45:44 No.1091358206

FGOとウマ娘はだいぶ落ち着いて艦これはすっかり見なくなった アニメ漫画ラノベと違って一度に掛け持ち何個もできないから同時には流行りにくいね

4 23/08/17(木)14:50:59 No.1091359410

艦これは今年で十周年だからハーメルンの二、三年目あたりの初期を支えてた作品の一つか

5 23/08/17(木)14:54:08 No.1091360122

>FGOとウマ娘はだいぶ落ち着いて艦これはすっかり見なくなった サ終しないでストーリーの実装が続く限りFGO二次の供給は続きそうだね もともとfateというか型月って20年以上続くSS界の長寿コンテンツだし

6 23/08/17(木)14:55:26 No.1091360428

もっと雑にマイナーソシャゲを人気作品とクロスオーバーさせて知らないマイナーソシャゲの存在を知らしめてほしい

7 23/08/17(木)14:56:02 No.1091360573

花騎士エロ二次創作が増えてほしいです

8 23/08/17(木)14:57:39 No.1091360967

進撃の巨人世界にオリ主転生したと思ったらいろんな作品世界とコラボ引っ張りだこになって次元漂流者になっちゃうんだ…

9 23/08/17(木)14:57:41 No.1091360976

ブルアカは長編書くと原作が生やしてきた設定に殺されそうだな

10 23/08/17(木)14:58:02 No.1091361054

>花騎士エロ二次創作が増えてほしいです エロじゃない二次は?

11 23/08/17(木)15:02:30 No.1091362209

今やってるソシャゲというかブラゲはモン娘TDだけど 頭のおかしい原作テキストのノリで二次SSが書ける気がしない

12 23/08/17(木)15:02:54 No.1091362313

ずっと読んでたマギレコ二次が終わっちゃった

13 23/08/17(木)15:03:58 No.1091362618

ブルーアーカイブやってないんだよなぁ

14 23/08/17(木)15:04:31 No.1091362767

東方のソシャゲはシナリオや追加キャラがやりたい放題ってたまに立つスレで聞くけどこれを扱った二次は見かけたことないな

15 23/08/17(木)15:08:35 No.1091363779

ダンまちのソシャゲは原作者が公式アニバシナリオ書いているから二次に採用されること多いね 原作追う二次作者達は大変だ…

16 23/08/17(木)15:10:25 No.1091364271

エロ同人でもブルアカ増えた

17 23/08/17(木)15:10:59 No.1091364427

>東方のソシャゲはシナリオや追加キャラがやりたい放題ってたまに立つスレで聞くけどこれを扱った二次は見かけたことないな 最大手のロスワが色々やってるな

18 23/08/17(木)15:13:07 No.1091365004

ダンまちとかISとかシンフォギアとかみたいに原作有りのソシャゲでシナリオ作り込まれた場合 SS作家がわはネタが増えたと喜べばいいのか追って検証する要素が増えたと嘆けばいいのか

19 23/08/17(木)15:14:55 No.1091365477

>エロ同人でもブルアカ増えた dlsite行ったら「ブル●カ作品特集」っていうバナーがあって吹いたわ dlsite公式でやるんかい

20 23/08/17(木)15:16:43 No.1091365964

FGOはたまにオリ鯖で原作沿いやろうとして挫折してる人を見る

21 23/08/17(木)15:18:08 No.1091366319

>FGOはたまにオリ鯖で原作沿いやろうとして挫折してる人を見る オリ鯖じゃなくてもFGO原作沿いは第一部完走だけでも長編RPG一本やりきるくらいにはシナリオボリュームあるからな…

22 23/08/17(木)15:21:32 No.1091367181

オリウマ娘転生ものを最近読みあさってるけど 負けたり勝ったりの繰り返しよりも接戦の末の勝利連発が一番読んでいて気持ちいいね… ドカベンがなぜ人気なのかを痛感する

23 23/08/17(木)15:24:27 No.1091367915

オリジナルのソシャゲに転生みたいなの増えてきた気がする

24 23/08/17(木)15:25:48 No.1091368270

>FGOはたまにオリ鯖で原作沿いやろうとして挫折してる人を見る (序章で所長助けて後々頭を抱える)

25 23/08/17(木)15:26:05 No.1091368329

いいよね ソシャゲ転生モノ

26 23/08/17(木)15:26:22 No.1091368401

グラブル好きだけど周年記念で二次創作殺す設定出てきたから痛い… 安易に幼馴染とか用意すると絶対冒険が失敗するってなんだよ…

27 23/08/17(木)15:27:24 No.1091368670

乙女ゲー転生エロゲー転生の流れなのかなソシャゲ転生

28 23/08/17(木)15:28:53 No.1091369033

ブルアカは元々読んでたのがあるとこに2.5周年で本編を遊び始めたから更に読み漁ってるぜ

29 23/08/17(木)15:30:23 No.1091369385

オリウマ娘ものからチクショー道系にハマったのが俺だ でも書くのが大変なのかなかなか良い新作が出てこない

30 23/08/17(木)15:33:01 No.1091370052

>グラブル好きだけど周年記念で二次創作殺す設定出てきたから痛い… >安易に幼馴染とか用意すると絶対冒険が失敗するってなんだよ… 逆に考えるんだ 公式で弄ったら失敗するって断言してるのでいつエタってもいいと考えるんだ

31 23/08/17(木)15:33:31 No.1091370173

>>FGOはたまにオリ鯖で原作沿いやろうとして挫折してる人を見る >(序章で所長助けて後々頭を抱える) 所長再登場するところまで進んでから頭を抱えやがれ

32 23/08/17(木)15:33:36 No.1091370195

モンスター娘TDの二次が欲しいわん

33 23/08/17(木)15:34:24 No.1091370432

FGOはNTR同人世界だけ読破できた

34 23/08/17(木)15:35:29 No.1091370720

>公式で弄ったら失敗するって断言してるのでいつエタってもいいと考えるんだ なるほどめんどくさくなったら剪定された事にしてなかったことにしてぶん投げENDすればいっか!

35 23/08/17(木)15:36:39 No.1091371031

というかグラブルは下手にメインストーリーやらず序盤カットしてオリイベントでもやればいい気がしてきた

36 23/08/17(木)15:38:10 No.1091371415

>所長再登場するところまで進んでから頭を抱えやがれ そのへんまるっきり無視して1部完で終えようとしてもそれだけでもクソ長すぎるFGO そして話の遊びになる部分が少ない…

37 23/08/17(木)15:39:07 No.1091371689

怪文書くらいのやつで単話完結で出してもいいと思うんだけど原作メインストーリー沿いの長編やろうとする人多いよね

38 23/08/17(木)15:40:08 No.1091371971

単純に老舗ソシャゲはボリューム膨大すぎて辛そうだな 一部だけ使って残りは無視してええ!って精神でもやっぱ後との矛盾とか気になっちゃいそうだし

39 23/08/17(木)15:41:10 No.1091372270

>というかグラブルは下手にメインストーリーやらず序盤カットしてオリイベントでもやればいい気がしてきた 「俺は、スーパーザンクティンゼル人だぜ?」はジータの幼馴染みだけど ジータには同行しないで独自のルートを進んでるな

40 23/08/17(木)15:41:47 No.1091372422

ハーメルン自体が単発短編あんま人気ないからその辺はサイトの色もあるかもしれない

41 23/08/17(木)15:43:27 No.1091372871

今年十周年の千年戦争アイギスなら毎週やってるイベントをほぼカットして魔王討伐までに必要なシナリオだけピックアップすれば十年やっているわりにかなり短くまとめられそうだ

42 23/08/17(木)15:44:56 No.1091373290

>もっと雑にマイナーソシャゲを人気作品とクロスオーバーさせて知らないマイナーソシャゲの存在を知らしめてほしい ヒロアカとにゃんこ大戦争のクロスオーバー転生者掲示板もの結構好きよ

43 23/08/17(木)15:45:00 No.1091373315

単純にfanzaゲーやってる層とハメ読んでる層があんまり被ってない気がする

44 23/08/17(木)15:45:57 No.1091373559

>単純にfanzaゲーやってる層とハメ読んでる層があんまり被ってない気がする DMMの方なら艦これとか一時代を築いたんだけどなぁ

45 23/08/17(木)15:48:12 No.1091374180

>>単純にfanzaゲーやってる層とハメ読んでる層があんまり被ってない気がする >DMMの方なら艦これとか一時代を築いたんだけどなぁ ユーザーの新陳代謝が常に起きていると考えると 今時DMMやFANZAゲーをPCでやっている層はハメのメインストリームから脱落してそうなのは分かる

46 23/08/17(木)15:48:20 No.1091374221

>>もっと雑にマイナーソシャゲを人気作品とクロスオーバーさせて知らないマイナーソシャゲの存在を知らしめてほしい >ヒロアカとにゃんこ大戦争のクロスオーバー転生者掲示板もの結構好きよ そのふたつのどこにマイナー要素があんだよ!

47 23/08/17(木)15:48:24 No.1091374238

書き込みをした人によって削除されました

48 23/08/17(木)15:48:46 No.1091374339

渋って刀剣乱舞の二次創作SSって書かれてるのかな

49 23/08/17(木)15:49:14 No.1091374476

R-18作品に出る広告ってfanzaゲー多い気がする

50 23/08/17(木)15:50:25 No.1091374836

>FGOとウマ娘はだいぶ落ち着いて艦これはすっかり見なくなった >アニメ漫画ラノベと違って一度に掛け持ち何個もできないから同時には流行りにくいね 艦これは今もちょいちょい見るぞ

51 23/08/17(木)15:50:52 No.1091374957

>そのふたつのどこにマイナー要素があんだよ! にゃんこ大戦争ってメジャー側かな…? そりゃテレビCMはやってるけどさ

52 23/08/17(木)15:51:03 No.1091375004

>渋って刀剣乱舞の二次創作SSって書かれてるのかな めっちゃ大量にあるよ

53 23/08/17(木)15:52:09 No.1091375313

>モンスター娘TDの二次が欲しいわん 原作テキスト読むだけで割とお腹いっぱいペン

54 23/08/17(木)15:52:12 No.1091375327

ソシャゲ二次は専門用語多すぎてな… やっててもオリ主が主人公に代わって大活躍みたいなのが長年やってるプレイヤーの思い入れに合わないのも含めて裾野が狭い 先生や提督みたいにキャラクターが薄いのは流行ってると思う

55 23/08/17(木)15:52:25 No.1091375383

>>そのふたつのどこにマイナー要素があんだよ! >にゃんこ大戦争ってメジャー側かな…? >そりゃテレビCMはやってるけどさ メジャーもメジャーだよう!

56 23/08/17(木)15:53:24 No.1091375663

サイバーパンクの作品がちょっと元気でうれしい

57 23/08/17(木)15:54:51 No.1091376061

じゃあNIKKEのピナになってドロシー様を守って死ぬまでの二次創作を…

58 23/08/17(木)15:55:19 No.1091376190

>先生や提督みたいにキャラクターが薄いのは流行ってると思う 先生や提督やプロデューサーやトレーナーを置いた上でガチャで出てくる女の子ポジションにオリ主を置くのが定番かな

59 23/08/17(木)15:55:43 No.1091376303

>ブルアカは長編書くと原作が生やしてきた設定に殺されそうだな 実際最終編とかでぐえーってなった作者ならいた

60 23/08/17(木)15:56:38 No.1091376556

>ソシャゲ二次は専門用語多すぎてな… >やっててもオリ主が主人公に代わって大活躍みたいなのが長年やってるプレイヤーの思い入れに合わないのも含めて裾野が狭い >先生や提督みたいにキャラクターが薄いのは流行ってると思う アークナイツでドクターの代わりにオリ主で前線指揮以外でも会議や交渉みたいな政治の場で大活躍して欲しい

61 23/08/17(木)15:57:23 No.1091376784

ブルアカは田中角栄のやつが公式に刺されてたな…

62 23/08/17(木)15:58:11 No.1091377032

アズールレーン二次はイマイチ盛り上がらなかったな… イラスト界隈だとそれなりに人気だった気がしたけど

63 23/08/17(木)15:59:13 No.1091377329

>アズールレーン二次はイマイチ盛り上がらなかったな… 時系列がわからなすぎる…

64 23/08/17(木)15:59:42 No.1091377451

原作に後ろから刺されるみたいなこと言われるけど 実際刺されて駄目になった作品ほとんど無いと思う

65 23/08/17(木)15:59:47 No.1091377477

>時系列がわからなすぎる… 大丈夫だ 古参プレイヤーでも分かってない

66 23/08/17(木)15:59:47 No.1091377478

アズレンはお話がよく分からないから…

67 23/08/17(木)16:01:07 No.1091377815

>原作に後ろから刺されるみたいなこと言われるけど >実際刺されて駄目になった作品ほとんど無いと思う 独自解釈

68 23/08/17(木)16:01:14 No.1091377836

>原作に後ろから刺されるみたいなこと言われるけど >実際刺されて駄目になった作品ほとんど無いと思う とあるはめっちゃ刺されたの見た

69 23/08/17(木)16:01:16 No.1091377846

>先生や提督みたいにキャラクターが薄いのは流行ってると思う 原作で薄いからそのポジションのキャラに独自設定を詰め込んで主人公に悲しき過去…とかできるのは強い

70 23/08/17(木)16:01:43 No.1091377948

>サイバーパンクの作品がちょっと元気でうれしい なんかアプデがくるとか聞いたから元気になってるのかもしれない

71 23/08/17(木)16:02:08 No.1091378055

渋の刀剣乱舞とツイステはもうフリー素材みたいになってるな あらゆる作品とクロスオーバーしてる…

72 23/08/17(木)16:02:11 No.1091378066

解決すべき大元の課題はわかってるけど何年経ってもそこに触れに行けないみたいなのが多いんだよなソシャゲ

73 23/08/17(木)16:02:55 No.1091378230

ソシャゲは時系列とか以前にソシャゲ主人公の目的が完結しなくてゴールが決めにくそう

74 23/08/17(木)16:03:00 No.1091378243

>原作に後ろから刺されるみたいなこと言われるけど >実際刺されて駄目になった作品ほとんど無いと思う ゼロ魔で賢い設定の主人公で長編書いてて原作で大隆起が出てきて 賢いキャラが大隆起に気づいてないとかある?ってなったことはある

75 23/08/17(木)16:04:28 No.1091378587

お空は生活面の風俗はほどんど具体的にならないわりに イベントで人物同士の次々関係性追加されるから書く際の面倒臭さだけどんどん上がる まあ現代舞台じゃないソシャゲ全部そうだけど

76 23/08/17(木)16:04:56 No.1091378708

原作に刺されててもいつの時点で書かれたか分かるならそれはそれで味わい深いものではある 一読者の視点ではってだけだから作者からすると苦しいのかもしれないけど

77 23/08/17(木)16:05:19 No.1091378798

東方とか良くクンヌシサンに刺されてる人多そうだ

78 23/08/17(木)16:05:26 No.1091378820

>原作に後ろから刺されるみたいなこと言われるけど >実際刺されて駄目になった作品ほとんど無いと思う 零番隊の私…

79 23/08/17(木)16:05:34 No.1091378851

>原作に後ろから刺されるみたいなこと言われるけど >実際刺されて駄目になった作品ほとんど無いと思う それこそオルガマリーもだけど大抵ダメになるところまで話進んでないからな 前提からぶっ壊れる進撃みたいなケースはともかく

80 23/08/17(木)16:05:36 No.1091378864

進撃の巨人(グラブル)の二次創作!

81 23/08/17(木)16:05:53 No.1091378932

>サイバーパンクの作品がちょっと元気でうれしい 原作未プレイだけど読んでるとプレイしたくなる

82 23/08/17(木)16:06:06 No.1091378980

ナンバリング部隊がいれば0相当はいるよね…

83 23/08/17(木)16:06:50 No.1091379155

2077はオススメしたいけど気軽にオススメするにはボリュームが大きい

84 23/08/17(木)16:07:06 No.1091379217

>それこそオルガマリーもだけど大抵ダメになるところまで話進んでないからな 大半それ以前にとっくにエタってるのにあれ理由に挙げるの烏滸がましいとすら思う 再利用されるのだって明白だったろうに

85 23/08/17(木)16:07:20 No.1091379264

進撃はカルライーターがマジに刺されてたね

86 23/08/17(木)16:08:14 No.1091379460

最も自由な運命の奴隷

87 23/08/17(木)16:08:24 No.1091379505

原作から後押しされる範馬勇次郎ホモ二次創作

88 23/08/17(木)16:09:06 No.1091379691

とあるは旧約時代でもアンダーラインで会話筒抜けとかレベル5の最下位は削板固定とか(にじファン時代はレベル5の最下位オリ主ものめっちゃ多かった) 新約だと魔神強すぎ問題とか科学サイドクソ雑魚過ぎとか なんというかもう原作沿いで二次書くような作品じゃねえな

89 23/08/17(木)16:09:52 No.1091379901

チャート破壊の原因になるとエレンに奇行種けしかけられてぶっ殺されるのひどくない?

90 23/08/17(木)16:09:55 No.1091379917

主人公とヤる事が能力覚醒に直結してるタイプの奴は大変だよね

91 23/08/17(木)16:10:51 No.1091380143

>原作から後押しされる範馬勇次郎ホモ二次創作 ネタがネタじゃなくなるので駄目だった

92 23/08/17(木)16:11:07 No.1091380206

>主人公とヤる事が能力覚醒に直結してるタイプの奴は大変だよね そんなジャンルとしてあるみたいに言われるほど多いのかそれ?

93 23/08/17(木)16:11:15 No.1091380240

進撃は数少ない修正力がガチの世界観だから… だからこそ上手く立ち回る二次創作出てもいいと思うけど

94 23/08/17(木)16:11:33 No.1091380317

DMMゲームTDとかはそこそこ?

95 23/08/17(木)16:11:45 No.1091380363

先日さらさらしたら評価バーに色が付いて嬉しかった でもその数日後に1点が2個入ってあっという間にオレンジになってダメだった

96 23/08/17(木)16:11:55 No.1091380397

歴史の修正力(エレン)

97 23/08/17(木)16:12:30 No.1091380549

色つきにとりあえず1つけて立ち去るマンも多い

98 23/08/17(木)16:13:02 No.1091380678

>>原作に後ろから刺されるみたいなこと言われるけど >>実際刺されて駄目になった作品ほとんど無いと思う >零番隊の私… あれは本当にかわいそうだった……

99 23/08/17(木)16:13:09 No.1091380708

>主人公とヤる事が能力覚醒に直結してるタイプの奴は大変だよね エロブラゲの女キャラはセックスで能力覚醒するけどTSオリ主は性自認が男で男キャラ扱いだったのでヤられずに済んだって短編はあった

100 23/08/17(木)16:13:12 No.1091380722

つまりエレンに転生すればエレンにぶっ殺されることはないだろ?

101 23/08/17(木)16:13:29 No.1091380789

>進撃の巨人(グラブル)の二次創作! エレンが未知の世界に飛び出して様々な人と出会いながら故郷の巨人の駆逐の手がかりを探す! すごい爽やかになりそうだ… エルヴィン生存してるし兵長も同行してるしグランサイファーの団員たちも差別や裏切ったりしないし…

102 23/08/17(木)16:13:52 No.1091380869

>ソシャゲは時系列とか以前にソシャゲ主人公の目的が完結しなくてゴールが決めにくそう イベントのヒロイン枠に転生するとかで短くまとめるとか…

103 23/08/17(木)16:14:27 No.1091381002

ソシャゲ世界は個人同士の問題が解決しても大目標はサービス終了しようが解決しないイメージある

104 23/08/17(木)16:14:29 No.1091381006

いい感じの二次創作見ると書きたくなるけどなんか台詞で躓いちゃう このキャラこんなこと言うかな?って

105 23/08/17(木)16:14:36 No.1091381036

>エロブラゲの女キャラはセックスで能力覚醒するけどTSオリ主は性自認が男で男キャラ扱いだったのでヤられずに済んだって短編はあった そういうキャラも堕とすのがエロブラゲではないのか!?

106 23/08/17(木)16:15:20 No.1091381210

進 撃 の 巨 人

107 23/08/17(木)16:15:30 No.1091381253

>つまりエレンに転生すればエレンにぶっ殺されることはないだろ? 自由の奴隷やるしかないじゃん…

108 23/08/17(木)16:15:38 No.1091381280

>そういうキャラも堕とすのがエロブラゲではないのか!? 対魔忍RPGだったら男扱いでも堕とされてただろうな…

109 23/08/17(木)16:15:38 No.1091381281

進撃のSS凍結して原作の展開次第でプロット組むって言ってた作者…元気にしてるかな…

110 23/08/17(木)16:15:42 No.1091381298

進撃はエレンとユミルを納得させる代案出せれば改変できるの?

111 23/08/17(木)16:16:16 No.1091381428

元の世界に戻る必要…ある?ってなるコラボの人とか結局帰っちゃうのかわいそうだよね

112 23/08/17(木)16:16:18 No.1091381439

>進撃はエレンとユミルを納得させる代案出せれば改変できるの? 他のやり方があったら教えてくださいよ!

113 23/08/17(木)16:16:31 No.1091381498

原作ケリ付いてないのにどういうオチ着けるんだよ問題が多い

114 23/08/17(木)16:16:40 No.1091381541

>>エロブラゲの女キャラはセックスで能力覚醒するけどTSオリ主は性自認が男で男キャラ扱いだったのでヤられずに済んだって短編はあった >そういうキャラも堕とすのがエロブラゲではないのか!? 性自認男のキャラの寝室出せってお便り結構行ったのかついに実装されたのは 二重人格みたいなもんだけど

115 23/08/17(木)16:16:45 No.1091381563

アズレンはメインシナリオあれば違ったんだろうけどなぁ… 最初始めた頃メイン海域で見れるシナリオが???過ぎて理解を放棄した

116 23/08/17(木)16:16:57 No.1091381594

>進撃はエレンとユミルを納得させる代案出せれば改変できるの? エレンはともかくユミル納得の代案できるかなぁ!?

117 23/08/17(木)16:17:01 No.1091381619

>ソシャゲ世界は個人同士の問題が解決しても大目標はサービス終了しようが解決しないイメージある サービス続く限りは話として何かしらの目標ないといけないし…

118 23/08/17(木)16:17:06 No.1091381641

>ソシャゲ世界は個人同士の問題が解決しても大目標はサービス終了しようが解決しないイメージある メインストーリーさっさと終了させてサブストーリーを延々と続けるってソシャゲも一応ある

119 23/08/17(木)16:17:17 No.1091381686

>元の世界に戻る必要…ある?ってなるコラボの人とか結局帰っちゃうのかわいそうだよね グラブルでギアス組帰らないの笑っちゃった

120 23/08/17(木)16:17:50 No.1091381845

まあギアス組は帰る理由特にないし…

121 23/08/17(木)16:18:12 No.1091381937

ギアス組は元の世界がおそますぎるし…

122 23/08/17(木)16:18:53 No.1091382087

ルルーシュは本質的にナナリーが幸せなら他どうでもいいからな…

123 23/08/17(木)16:18:58 No.1091382112

>原作ケリ付いてないのにどういうオチ着けるんだよ問題が多い 俺たちの旅はまだまだ続く

124 23/08/17(木)16:19:10 No.1091382154

原作主人公とヤると戦うためのエネルギー供給される的な世界観でTS転生オリ主ものください

125 23/08/17(木)16:19:59 No.1091382372

セイレーンが本質的な敵じゃないって分かってから何年戦ってるんだよアズレン

126 23/08/17(木)16:20:03 No.1091382382

帰れないレインボーシックス

127 23/08/17(木)16:20:16 No.1091382449

>原作主人公とヤると戦うためのエネルギー供給される的な世界観でTS転生オリ主ものください 超昂◯◯シリーズにTS転生!?

128 23/08/17(木)16:20:47 No.1091382593

>セイレーンが本質的な敵じゃないって分かってから何年戦ってるんだよアズレン METAがどういう存在なのか明かされてからどうなったのか追ってないな…

129 23/08/17(木)16:21:38 No.1091382812

風花雪月世界に転生してもらうか…

130 23/08/17(木)16:22:20 No.1091382983

>>原作主人公とヤると戦うためのエネルギー供給される的な世界観でTS転生オリ主ものください >超昂◯◯シリーズにTS転生!? エロゲの設定に言うのも野暮だけどクソみたいなシステムだよな 他の戦う戦士がいるならもう止めますって言っても絶対怒られないよ

131 23/08/17(木)16:23:28 No.1091383271

ウマ娘は無敗でG1十数勝したり凱旋門賞獲ったりみたいな現実では見られない無双ものが好き

132 23/08/17(木)16:23:29 No.1091383275

>風花雪月世界に転生してもらうか… 先制と同じルートに行かないとほぼ死亡確定じゃないか…

133 23/08/17(木)16:24:09 No.1091383434

>ウマ娘は無敗でG1十数勝したり凱旋門賞獲ったりみたいな現実では見られない無双ものが好き 前評判と言うか設定で天才とか最強とか言っておいて負けまくるオリ主

134 23/08/17(木)16:24:20 No.1091383480

対魔忍シリーズは何やっても地雷が来そうでめっちゃ大変そうだな…

135 23/08/17(木)16:24:49 No.1091383591

先生と同じルートなら大丈夫と安心してたら無双で殺すルートだった…

136 23/08/17(木)16:25:11 No.1091383675

ブルアカで良いのある? 林檎農家と田中カクエ先生好き

137 23/08/17(木)16:25:22 No.1091383730

>>ウマ娘は無敗でG1十数勝したり凱旋門賞獲ったりみたいな現実では見られない無双ものが好き >前評判と言うか設定で天才とか最強とか言っておいて負けまくるオリ主 アプリの育成通りだな!

138 23/08/17(木)16:25:40 No.1091383823

期待の血統 高い落札価格 お疲れ様…

139 23/08/17(木)16:26:00 No.1091383911

>対魔忍シリーズは何やっても地雷が来そうでめっちゃ大変そうだな… 調子に乗って無双してたら魔族のヤベーのが日本進出してきて敗北って未来が待っていそうで怖い

140 23/08/17(木)16:27:58 No.1091384439

>ウマ娘は無敗でG1十数勝したり凱旋門賞獲ったりみたいな現実では見られない無双ものが好き アンカデキメルゼがモンゴルダービーとスティール・ボール・ランに出走したの他に無い展開で好き

141 23/08/17(木)16:28:06 No.1091384479

>対魔忍シリーズは何やっても地雷が来そうでめっちゃ大変そうだな… いい感じな展開になってもブラックに世界ガチャされたら積むんだよなぁ… だからブラックをさっさと倒す必要があったんですね

142 23/08/17(木)16:28:25 No.1091384571

対魔忍世界で確認されてる魔族あいつら別に上から数える強さじゃないからなぁ…

143 23/08/17(木)16:29:08 No.1091384759

>ブルアカで良いのある? >林檎農家と田中カクエ先生好き クロスが大丈夫だったマージナル・アーカイブス ブルアカとマジオペのクロス

144 23/08/17(木)16:29:29 No.1091384867

>ブルアカで良いのある? >林檎農家と田中カクエ先生好き ・大人になりたい少年の話 主人公がキヴォトスの転生男子学生の話だけど

145 23/08/17(木)16:30:11 No.1091385060

呪術はそろそろ流行りの収まりを感じる

146 23/08/17(木)16:30:59 No.1091385275

>対魔忍世界で確認されてる魔族あいつら別に上から数える強さじゃないからなぁ… なんなら普通に神格もゴロゴロいるしね…

147 23/08/17(木)16:31:02 No.1091385289

丹内因子を持ったウマ娘を…

148 23/08/17(木)16:34:47 No.1091386241

>ウマ娘は無敗でG1十数勝したり凱旋門賞獲ったりみたいな現実では見られない無双ものが好き 「貴方の強さは私が知っている。」は芝とダートと海外勝ち尽くしちゃったけどまだ続くんだろうか

149 23/08/17(木)16:38:16 No.1091387140

林檎農家はブルアカ知らなくても読めるのがいいね 原作知らない転生・転移オリ主ものは現代的価値観持ちつつ世界に対して初心者だからそういう点で強い

150 23/08/17(木)16:38:32 No.1091387218

>原作に後ろから刺されるみたいなこと言われるけど >実際刺されて駄目になった作品ほとんど無いと思う 昔の話だけど連載中だった頃のネギまは大量虐殺が発生していたような…

↑Top