虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/17(木)14:36:48 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/17(木)14:36:48 No.1091356051

なんかこう…ニュージェネになる前のウルトラマン感がすごい!

1 23/08/17(木)14:39:10 No.1091356678

インナースペースなし! 客演多分なし! 新怪獣たくさん! 防衛隊もちろんあり!

2 23/08/17(木)14:39:38 No.1091356773

でもニュージェネからの流れも感じる不思議な作品

3 23/08/17(木)14:39:50 No.1091356817

確かにその通りな気はする何に雰囲気近いかと言われると比べようがない気もする

4 23/08/17(木)14:40:27 No.1091356963

>新怪獣たくさん! 毎話毎話ワクワクする

5 23/08/17(木)14:40:32 No.1091356986

>確かにその通りな気はする何に雰囲気近いかと言われると比べようがない気もする パトレイバーと平成ガメラとVSゴジラかな…

6 23/08/17(木)14:41:06 No.1091357114

なんかハードな世界観と見せかけて所々ノリが緩い!

7 23/08/17(木)14:41:33 No.1091357202

>>確かにその通りな気はする何に雰囲気近いかと言われると比べようがない気もする >パトレイバーと平成ガメラとVSゴジラかな… ウルトラマンですらねえ!わかるけど!

8 23/08/17(木)14:41:35 No.1091357211

怪獣メインな感じは嬉しい

9 23/08/17(木)14:42:02 No.1091357312

ライバルヴィランみたいなの出さないんだっけ今回

10 23/08/17(木)14:42:06 No.1091357326

ギャグの味付けはハイコンセプト~ニュージェネあじを感じる TDG辺りだとシュールギャグあたりにしてそう

11 23/08/17(木)14:42:56 No.1091357512

新怪獣はこれまで数を絞ってたから必然的にボス怪獣ばかりになってたので 野良で再登場しそうな新怪獣がたくさんってのがすごく懐かしい

12 23/08/17(木)14:43:20 No.1091357618

>ライバルヴィランみたいなの出さないんだっけ今回 ヒルマ隊長はともかくブレーザーとコミュニケート取れるライバルがいるのかちょっと分からんけどもしいるなら見てみたい気持ちもある

13 23/08/17(木)14:43:35 No.1091357683

俺はZさんのていすとを感じる

14 23/08/17(木)14:43:53 No.1091357768

VSスペゴジ好きすぎんだろ!は田口くんの手癖というべきなのか作風というべきなのか その上でちゃんとウルトラマンやってるから別に構わんが

15 23/08/17(木)14:44:11 No.1091357834

>ライバルヴィランみたいなの出さないんだっけ今回 まあデッカーで敵対理由とか色々どん詰まってた感あるし少し休むのはいいと思う円谷ヴィラン枠

16 23/08/17(木)14:45:08 No.1091358047

非対称デザイン強調するための演出だろうけど 最初しばらくビルの影でじーっと見てたのシュールだった

17 23/08/17(木)14:45:09 No.1091358052

>野良で再登場しそうな新怪獣がたくさんってのがすごく懐かしい 黒幕に使役されてるとか野生の怪獣が悪の存在に憑依されて暴れてるとかじゃない 生態として文明社会にとっての脅威になる野生怪獣が多いのが嬉しい

18 23/08/17(木)14:45:37 No.1091358175

>VSスペゴジ好きすぎんだろ!は田口くんの手癖というべきなのか作風というべきなのか >その上でちゃんとウルトラマンやってるから別に構わんが 苦手とまではいかんけど結構しつこいなこの雰囲気と感じることはある でもブレーザー出てくると大体いつものウルトラマンの雰囲気になるから満足

19 23/08/17(木)14:45:44 No.1091358201

>なんかハードな世界観と見せかけて所々ノリが緩い!

20 23/08/17(木)14:46:30 No.1091358394

ブレーザー君槍出す時のブラックホールからジェット噴き出すみたいなアレすき

21 23/08/17(木)14:46:44 No.1091358443

カメラアングルとかニュージェネっぽさも所々感じる上で ノリとしては初代ウルトラマンやシン・ウルトラマンに近い物を感じる

22 23/08/17(木)14:46:46 No.1091358451

こいつが出てくると途端に画面の知能指数が下がる

23 23/08/17(木)14:47:05 No.1091358534

何が近いかで言うと牙狼だな 登場人物が全員仕事人すぎて事件発生→調査→原因発見→退治を横道それずに一話で解決するのが黒幕出るまでの1話完結してる前半の牙狼

24 23/08/17(木)14:47:12 No.1091358565

光の槍いいね… 形状変えての汎用性も高いし

25 23/08/17(木)14:47:23 No.1091358592

>確かにその通りな気はする何に雰囲気近いかと言われると比べようがない気もする セブンに近いって言ってるおじさんがいてそうか?と思った コスモスみたいと言われてそうか?と思った わかったぞこれ自分の世代のやつに近いって言ってるだけだ

26 23/08/17(木)14:47:46 No.1091358680

でもやっぱりさぁ ウルトラガジェット掲げてブレエエエエザアアアアアー!!は見たいじゃない?

27 23/08/17(木)14:48:13 No.1091358797

槍が製作陣から大喜利って言葉が出た通りに自由自在過ぎる

28 23/08/17(木)14:48:15 No.1091358801

戦闘で毎回のように意表を突かれるポイントがあるから楽しい 光の槍を膝でポキっと折るとか

29 23/08/17(木)14:48:39 No.1091358889

敵か味方か謎の巨人!みたいな方向性で行くのかと思ったら結構普通に協力してるのは意外

30 23/08/17(木)14:48:39 No.1091358890

マックス味を感じる

31 23/08/17(木)14:49:04 No.1091358987

>槍が製作陣から大喜利って言葉が出た通りに自由自在過ぎる Xの光線みたいな感じか

32 23/08/17(木)14:49:14 No.1091359030

>セブンに近いって言ってるおじさんがいてそうか?と思った >コスモスみたいと言われてそうか?と思った >わかったぞこれ自分の世代のやつに近いって言ってるだけだ そのどっちにも属してないってことは年齢一桁「」か…

33 23/08/17(木)14:49:23 No.1091359055

>でもやっぱりさぁ >ウルトラガジェット掲げてブレエエエエザアアアアアー!!は見たいじゃない? たまには無言変身で通してるの見たいし…

34 23/08/17(木)14:49:29 No.1091359075

新世代というより新次元って感じ こればっかりでも困るけどこういうのもあっていい

35 23/08/17(木)14:50:15 No.1091359244

>敵か味方か謎の巨人!みたいな方向性で行くのかと思ったら結構普通に協力してるのは意外 ただでさえ怪獣災害頻発してる中で積極的敵対行動取ってこない相手を攻撃して敵を増やすほど馬鹿ではないんだろう

36 23/08/17(木)14:50:33 No.1091359317

>敵か味方か謎の巨人!みたいな方向性で行くのかと思ったら結構普通に協力してるのは意外 まぁ元々宇宙飛行士を助ける未確認生物みたいな都市伝説あったし 好意的な印象は有るのだろう

37 23/08/17(木)14:50:39 No.1091359341

>ブレーザー君槍出す時のブラックホールからジェット噴き出すみたいなアレすき 風穴バリア結構好き

38 23/08/17(木)14:51:15 No.1091359465

こいつゴリラすぎない?

39 23/08/17(木)14:51:36 No.1091359539

ウルサマのステージのストーリー作るのがすごく困ってそうな感じがあった 本人が話引っ張れないから…

40 23/08/17(木)14:51:37 No.1091359546

初報の時はガチガチシリアス?って感じだったのに始まってみれば現状見てて疲れないのはいい

41 23/08/17(木)14:51:40 No.1091359563

>風穴バリア結構好き いつか毒虫飛んできそう

42 23/08/17(木)14:51:46 No.1091359585

夜戦の頭と胸光るブレーザー君滅茶苦茶かっこいいよね…

43 23/08/17(木)14:51:50 No.1091359593

>こいつゴリラすぎない? ゴリラは森の賢者と言われているけど貴様は?

44 23/08/17(木)14:52:12 No.1091359672

なんか思い出したみたいに手首からバリア出た

45 23/08/17(木)14:52:15 No.1091359678

次回で初めて侵略異星人出てくるからあの世界の知性体に対するスタンスもわかると思う

46 23/08/17(木)14:52:17 No.1091359688

>登場人物が全員仕事人すぎて事件発生→調査→原因発見→退治を横道それずに一話で解決する つまり初代マンや海外組やマックスの系譜…

47 23/08/17(木)14:52:30 No.1091359742

オーブやZのこと考えると中盤あたりシリアス回来そうな気がする

48 23/08/17(木)14:53:01 No.1091359866

関の演技がクドい!クドすぎる!

49 23/08/17(木)14:53:01 No.1091359868

槍出す以外は基本格闘でその格闘もあまり見るタイプの動きじゃないのもいいし 槍の使い方が個性的なのすごい好き

50 23/08/17(木)14:53:03 No.1091359879

妻子持ち隊長ってのを放送前に強調してたのに隊長の家族回が来ない不穏さ

51 23/08/17(木)14:53:16 No.1091359940

大人受け狙ってそうな感じ

52 23/08/17(木)14:53:17 No.1091359942

タローマンのでたらめとべらぼうを継ぐ巨人

53 23/08/17(木)14:53:29 No.1091359988

>ただでさえ怪獣災害頻発してる中で積極的敵対行動取ってこない相手を攻撃して敵を増やすほど馬鹿ではないんだろう 山怪獣も眠らせ…眠らせ?ただけで済ませたしな 全部いちいち殺すってのも大変だもんな

54 23/08/17(木)14:53:40 No.1091360031

>ウルサマのステージのストーリー作るのがすごく困ってそうな感じがあった >本人が話引っ張れないから… 話的にウルトラマンじゃなくてスカードの面々がドラマ引っ張るスタイルだからね ウルトラ兄弟路線してない時のマン兄さん本編みたいな感じだ

55 23/08/17(木)14:53:44 No.1091360052

コインランドリーの洗濯機に名前つけるのが癒しって…

56 23/08/17(木)14:53:54 No.1091360078

>妻子持ち隊長ってのを放送前に強調してたのに隊長の家族回が来ない不穏さ すでに故人か離婚済みとかかな?

57 23/08/17(木)14:54:21 No.1091360175

>オーブやZのこと考えると中盤あたりシリアス回来そうな気がする ブレーザー君今のところどういうやつかわかんないんだよね

58 23/08/17(木)14:54:29 No.1091360206

>オーブやZのこと考えると中盤あたりシリアス回来そうな気がする ヒルマ隊長とブレーザーが多分一体化した3年前の事件は何かあるよなぁ

59 23/08/17(木)14:54:30 No.1091360208

>山怪獣も眠らせ…眠らせ?ただけで済ませたしな >全部いちいち殺すってのも大変だもんな 逃げてったやつを釣ってまで成敗したのはやっぱちゃんと理由あるんだろうな

60 23/08/17(木)14:54:38 No.1091360231

>妻子持ち隊長ってのを放送前に強調してたのに隊長の家族回が来ない不穏さ エリちゃんがご家族にって花束を渡してたのが不穏だよね…

61 23/08/17(木)14:54:52 No.1091360284

>タローマンのでたらめとべらぼうを継ぐ巨人 何しだすかわからない異星の人みたいなの目指した結果タローマンと部分的に衝突事故起こしてるの笑う

62 23/08/17(木)14:55:10 No.1091360352

なんか8割くらい田口くんの好きそうなもので構成されてる作品

63 23/08/17(木)14:55:15 No.1091360377

ブレーザーとは何者なのかはまあ中盤か終盤かのどこかでやると思う

64 23/08/17(木)14:55:19 No.1091360396

次回が作中での初の宇宙人だからどうなるか気になるな

65 23/08/17(木)14:55:23 No.1091360407

>逃げてったやつを釣ってまで成敗したのはやっぱちゃんと理由あるんだろうな カマボコ工場襲って味を覚えた以上腹空かせたらまた戻ってくるのは目に見えてるからな…

66 23/08/17(木)14:55:26 No.1091360424

はやく前後編のヤバそうな怪獣見たい

67 23/08/17(木)14:55:29 No.1091360437

インナースペースないのってやっぱ融合してないんじゃねぇかな 後半は強化玩具販促で必要だろうからお話に絡めてきそう

68 23/08/17(木)14:55:29 No.1091360439

飛んで帰る時にいつも「んーと…これで帰っていいかな?」みたいな感じで少しモタモタするのがかわいい

69 23/08/17(木)14:55:42 No.1091360490

>すでに故人か離婚済みとかかな? エミが隊長へ「奥さんに」でも「お子さんに」でもなく「ご家族に」って花渡してんだよね…

70 23/08/17(木)14:56:02 No.1091360571

2話以降は俺は好きなんだけど1話クソつまんなくない?

71 23/08/17(木)14:56:06 No.1091360584

>初報の時はガチガチシリアス?って感じだったのに始まってみれば現状見てて疲れないのはいい ジャグラー以降続いてた黒幕的なやつの行動を中心に話を作る形じゃないからか 目の前の問題をどうにかしておしまい!って毎週終わるのたのしいわ

72 23/08/17(木)14:56:09 No.1091360603

最終回にブレーザーが負けて仲間らしき光が連れ帰りに来たりするのかもしれない

73 23/08/17(木)14:56:19 No.1091360638

こういうのが企画として通るのはいいことだな

74 23/08/17(木)14:56:49 No.1091360763

今までのウルトラのどれに一番近いかだと 最初のウルトラマンに一番似てると思う

75 23/08/17(木)14:56:53 No.1091360782

>2話以降は俺は好きなんだけど1話クソつまんなくない? むしろ戦闘シーン全盛りだった1話が一番好きで人間パートばかりだった4話とかが微妙だったな俺は

76 23/08/17(木)14:57:13 No.1091360860

>ジャグラー以降続いてた黒幕的なやつの行動を中心に話を作る形じゃないからか >目の前の問題をどうにかしておしまい!って毎週終わるのたのしいわ 隊員も感情的にぶつかり合う未熟な新人の成長じゃなくて それぞれの分野生かしながらプロとしての仕事を見せてくれるしな

77 23/08/17(木)14:57:25 No.1091360909

何かキャラの会話が押井守作品っぽい?

78 23/08/17(木)14:57:50 No.1091361003

やっぱ第1作(Q含めてもいいし初代でも)がなんでもありだったのはこのシリーズ懐が広い

79 23/08/17(木)14:58:06 No.1091361072

>隊員も感情的にぶつかり合う未熟な新人の成長じゃなくて >それぞれの分野生かしながらプロとしての仕事を見せてくれるしな 文字通り精鋭集めた特殊部隊だからな…

80 23/08/17(木)14:58:20 No.1091361128

>2話以降は俺は好きなんだけど1話クソつまんなくない? 同じような感想で1話はつかみ大丈夫かと思ったけどあれがダントツで再生されて最近落ちてるから何かわからん…

81 23/08/17(木)14:58:28 No.1091361160

ワシならウルトラマンをこう作るという田口監督のシンを意識した雰囲気を感じる

82 23/08/17(木)14:58:44 No.1091361234

オーバーリアクション枠がいないのかな 今までのウルトラマンなら「怪獣が一兆度の火を放ちます」とか言われたら「それじゃあこの辺り火の海になっちまう!」みたいなでかい声で驚くのが一人はいるんだけど ブレーザーだと隊長が「冷凍弾用意して海まで連れて行くぞ」って対象方法ぱっと言って終わる感じ

83 23/08/17(木)14:58:49 No.1091361263

VSゴジラに平成ガメラにパトレイバーに押井守って 全部田口くんの趣味じゃん!

84 23/08/17(木)14:58:56 No.1091361289

>何かキャラの会話が押井守作品っぽい? 田口監督が師匠と崇めてるのが押井と樋口だからね…

85 23/08/17(木)14:59:21 No.1091361400

これ以降どう変化してくるのかわからないけど 現状は令和に改めて初代ウルトラマン風の怪獣VS防衛隊&助っ人の正義の巨人ってストーリー構成してる感じがする

86 23/08/17(木)14:59:22 No.1091361404

>オーバーリアクション枠がいないのかな 撃沈!?!??!?!?!?!?!?

87 23/08/17(木)14:59:22 No.1091361407

>同じような感想で1話はつかみ大丈夫かと思ったけどあれがダントツで再生されて最近落ちてるから何かわからん… 1話だけダメだなって人の逆で1話期待してると2話以降はちょっと…って人もいると思う

88 23/08/17(木)14:59:49 No.1091361515

今作オープンセットで撮影してたりするのかな パワードみたいなコントラスト濃いめの戦闘シーンに見える

89 23/08/17(木)15:00:00 No.1091361565

>同じような感想で1話はつかみ大丈夫かと思ったけどあれがダントツで再生されて最近落ちてるから何かわからん… ようつべじゃなくて放送録画して観る様になったよ俺

90 23/08/17(木)15:00:14 No.1091361620

あと1話は日本の組織のやりとりとか笑いの間とかよくわかんなくても見れるから…

91 23/08/17(木)15:00:24 No.1091361664

タローマンの遺伝子を受け継ぐ樋口君の遺伝子を受け継ぐ田口君のブレーザー君

92 23/08/17(木)15:00:55 No.1091361802

投げ槍が必殺技のメインになってるのってウルトラマンだと初だよね? 一応ジャックやタロウ80やギンガは槍系の技あるけど

93 23/08/17(木)15:01:06 No.1091361847

配信サイトで1話だけ再生数桁違いであとは右肩下がりなんてよくある推移なので…

94 23/08/17(木)15:01:13 No.1091361874

>ようつべじゃなくて放送録画して観る様になったよ俺 気になってリアタイするようになったな自分は

95 23/08/17(木)15:01:15 No.1091361881

>オーバーリアクション枠がいないのかな 最近のリアクション芸だとギャグ回とか以外の時もちょっと漫画っぽ過ぎるリアクションキャラみたいになる傾向が多かったから そこら辺を落ち着かせたんだと思う

96 23/08/17(木)15:01:26 No.1091361932

ドラマパートが真面目な分特撮シーンのギャグがちょっと白けるのはあると思う

97 23/08/17(木)15:01:32 No.1091361962

スカードの面々が時々ふざけつつもテキパキと無駄なく活躍するのが小気味いいよね

98 23/08/17(木)15:01:37 No.1091361988

あの流れでスカードってそんな貧乏所帯みたいな組織なの!? ってびっくりしてたらその話の内にすごい予算つぎ込んだ部隊だと分かって安心したな…

99 23/08/17(木)15:01:43 No.1091362021

ゲント隊長が思ってた以上に大人すぎる…

100 23/08/17(木)15:01:58 No.1091362088

パトレイバーは監督の押井リスペクトとかNEXTに参加してるのもあるけど そのへん抜きにしても日本のお役所ドラマにとってはお祖父ちゃんみたいな作品だから…

101 23/08/17(木)15:02:04 No.1091362104

外付けのアイテムじゃなく光線技として槍型って今まであったっけ?

102 23/08/17(木)15:02:18 No.1091362159

デッカーの青臭い若手が成長していく話も良かったけど 今年のプロフェッショナルが飄々としながらしっかり仕事こなす感じも好きだわ

103 23/08/17(木)15:02:28 No.1091362207

融合タイプのウルトラマンは意外と個人のことわからんの多いからなコスモスとかマックスとか 前者については出身も謎だし

104 23/08/17(木)15:03:08 No.1091362375

分かり易いギャグ芸とかじゃなくて会話や日常の噛み合わなさや間の取り方とかで笑いを持ってくるの好き

105 23/08/17(木)15:03:13 No.1091362409

おあーい!おあーい!みたいな掛け声ってあれ本当は何て言ってるの…?

106 23/08/17(木)15:03:19 No.1091362436

隊長の「俺が行く」も隊長なんだから前線出張らないでって阻害されないのが嬉しい

107 23/08/17(木)15:03:26 No.1091362478

特撮シーンとそこ以外で雰囲気変わりすぎる

108 23/08/17(木)15:03:41 No.1091362544

ブレーザーと隊長の関係性は今のところOPの歌詞から推し量るしかない

109 23/08/17(木)15:03:41 No.1091362545

アースガロンくんのリアルとロマンの比率が良いロボあじを出している

110 23/08/17(木)15:03:41 No.1091362546

>融合タイプのウルトラマンは意外と個人のことわからんの多いからなコスモスとかマックスとか >前者については出身も謎だし エックスはどう思う?

111 23/08/17(木)15:03:46 No.1091362565

>外付けのアイテムじゃなく光線技として槍型って今まであったっけ? 80が使ってなかった?あとリブットがスプレンダーロッドっていうの持ってる

112 23/08/17(木)15:03:53 No.1091362601

とりあえずウルトラマン基準で若者っぽい感じはするなあブレーザー

113 23/08/17(木)15:04:05 No.1091362650

>なんか8割くらい田口くんの好きそうなもので構成されてる作品 田口くんが撮りたいように撮ったらみたいな事言われたんじゃなかったっけ シリーズの功労者でもあるし全然良いと思うけど

114 23/08/17(木)15:04:13 No.1091362688

>おあーい!おあーい!みたいな掛け声ってあれ本当は何て言ってるの…? 公式曰くルアァイ

115 23/08/17(木)15:04:15 No.1091362697

アイコピー じゃない おぺにす… じゃなかった ウィルコー

116 23/08/17(木)15:04:35 No.1091362792

ヘアッ!とかシュアッ!とか言わないウルトラマンは久々に見た気がする

117 23/08/17(木)15:04:48 No.1091362830

>アースガロンくんのリアルとロマンの比率が良いロボあじを出している あとブレーザーと共闘した時の笑顔とかタガヌラーにやられた時のぐるぐるお目目とか大型犬の可愛いが詰まってる

118 23/08/17(木)15:04:53 No.1091362853

>配信サイトで1話だけ再生数桁違いであとは右肩下がりなんてよくある推移なので… まぁずっと残るのも3話までだしな

119 23/08/17(木)15:05:21 No.1091362955

>ヘアッ!とかシュアッ!とか言わないウルトラマンは久々に見た気がする エース「ェァァァアアアアアアアアィ」

120 23/08/17(木)15:05:26 No.1091362970

ドルゴ様のお話なんかそこはかとない懐かしさがあっていいよn ご神体を快眠のツボにぶっさす!?!?

121 23/08/17(木)15:05:33 No.1091363008

>公式曰くルアァイ サンキュー「」! ルアァイなのかあれ…リスニング能力落ちたなぁ俺

122 23/08/17(木)15:05:46 No.1091363076

>>同じような感想で1話はつかみ大丈夫かと思ったけどあれがダントツで再生されて最近落ちてるから何かわからん… >1話だけダメだなって人の逆で1話期待してると2話以降はちょっと…って人もいると思う 一話の時点であー司令室撤退しましたねーとかなんか緩いノリ見えてこれひょっとして程よくシリアスしてるだけで結構軽いな?となった 期待通りのも二話以降お出ししてもらえてて満足

123 23/08/17(木)15:05:49 No.1091363091

>>ヘアッ!とかシュアッ!とか言わないウルトラマンは久々に見た気がする >セブン「ダァァァアアアアアアアアア」

124 23/08/17(木)15:06:00 No.1091363144

「あー、どうっすかねー?知り合いの伝手で探り入れてみますけど」 「〇〇(他所の部署)の方、あの件で動き大変みたいですよ?」 みたいなやり取り凄く仕事慣れしてるって感じで好き

125 23/08/17(木)15:06:02 No.1091363151

>ドルゴ様のお話なんかそこはかとない懐かしさがあっていいよn >ご神体を快眠のツボにぶっさす!?!? 眠ってけれ!

126 23/08/17(木)15:06:02 No.1091363154

こうなったらパワーアップ路線はアースガロンに任せてブレーザーは文字通りの一本槍で全て解決してくれ

127 23/08/17(木)15:06:06 No.1091363168

安易に必殺武器を付けてないのはいいけど なんかパンチ足りなくない?という気持ちもあるアースガロン

128 23/08/17(木)15:06:06 No.1091363172

すごい最新鋭の武器ですよこれ!! すごいな…最新鋭すぎて俺も使ったことない…説明書どこ…

129 23/08/17(木)15:06:08 No.1091363181

変身するとオイオイオイオイ!みたいな声が聞こえる

130 23/08/17(木)15:06:09 No.1091363182

最初はメカゴジラみたいな無骨兵器だと思ったら表情豊かな犬だった

131 23/08/17(木)15:06:17 No.1091363224

>>公式曰くルアァイ >サンキュー「」! >ルアァイなのかあれ…リスニング能力落ちたなぁ俺 そんな厳密なもんでもねえだろ!?

132 23/08/17(木)15:06:27 No.1091363262

>>ドルゴ様のお話なんかそこはかとない懐かしさがあっていいよn >>ご神体を快眠のツボにぶっさす!?!? >眠ってけれ! なんかヤバい感じに白目剥いたんですけど!?

133 23/08/17(木)15:06:33 No.1091363287

ウルトラお約束の守り神怪獣に新兵器がくっついちゃったのは面白いアイディアだと思う いい感じに硬い地盤があったら利用しない手はないよなそりゃ…怪獣の背中だもん硬いよなそりゃ…

134 23/08/17(木)15:06:34 No.1091363295

>>>ヘアッ!とかシュアッ!とか言わないウルトラマンは久々に見た気がする >>セブン「ダァァァアアアアアアアアア」 エース「ウルトラナイフ!」

135 23/08/17(木)15:06:53 No.1091363369

>ご神体を快眠のツボにぶっさす!?!? (光り輝く御神体)

136 23/08/17(木)15:06:59 No.1091363387

独立した指揮系統とアースガロンもらってるから長官だいぶ頑張ってくれた ちょっとメンバーを厳選しすぎだけど

137 23/08/17(木)15:07:07 No.1091363419

>こうなったらパワーアップ路線はアースガロンに任せてブレーザーは文字通りの一本槍で全て解決してくれ 割とそういう狙いでアースガロン出したんだと思うよ 防衛隊メカが武装や装備が増えても違和感無いわけだし

138 23/08/17(木)15:07:09 No.1091363430

>こうなったらパワーアップ路線はアースガロンに任せてブレーザーは文字通りの一本槍で全て解決してくれ 一応武器やストーン使っての新技は来るみたいだけど強化フォーム的なのは全然聞こえてこないな…

139 23/08/17(木)15:07:11 No.1091363442

俺はFigure-rise standard ウルトラマンブレーザー予約したけど貴様は?

140 23/08/17(木)15:07:33 No.1091363527

ドルゴ様はパワードザンボラーっぽいなと思った

141 23/08/17(木)15:07:51 No.1091363590

まあ1000年眠るんならほっておいてもいいだろう…

142 23/08/17(木)15:07:52 No.1091363592

アレどう見ても邪悪な神を鎮めるためのギミックだよね?どうなってるの古文書さん?

143 23/08/17(木)15:08:05 No.1091363655

毎年言ってるけど辻本監督回が毎回濃すぎる

144 23/08/17(木)15:08:16 No.1091363691

ブレーザーブレスで操作するのかな…… あと操作するならインナースペースあるかもね

145 23/08/17(木)15:08:17 No.1091363701

>こうなったらパワーアップ路線はアースガロンに任せてブレーザーは文字通りの一本槍で全て解決してくれ 釣り竿になる槍 折って二度打ちできる槍

146 23/08/17(木)15:08:26 No.1091363742

両肩にメガショット装備だよなぁ

147 23/08/17(木)15:08:46 No.1091363836

ゼットさんの掛け声は台本では「キアッ!」って書いてあるるしいけどエフェクトで全然わからんので ウルトラマンの掛け声がどうとかは気にしなくていい

148 23/08/17(木)15:08:54 No.1091363885

>こうなったらパワーアップ路線はアースガロンに任せてブレーザーは文字通りの一本槍で全て解決してくれ 新技は来るらしい

149 23/08/17(木)15:09:19 No.1091363976

デザインがセブンフォロワーはそこそこ出てくるけどダーッ!!はフォロワーなかなかいないんだよな

150 23/08/17(木)15:09:31 No.1091364047

アチュゥゥゥゥイ!! アチュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥイ!!

151 23/08/17(木)15:09:40 No.1091364080

>一話の時点であー司令室撤退しましたねーとかなんか緩いノリ見えてこれひょっとして程よくシリアスしてるだけで結構軽いな?となった 警察24時とか震災時のレスキュー隊の密着観てると意外とそういう感じのやり取りあるもんね ドラマチックに泣き叫んだり怒鳴って現場が対立してたりする方が少ないわけで

152 23/08/17(木)15:09:45 No.1091364100

>デザインがセブンフォロワーはそこそこ出てくるけどダーッ!!はフォロワーなかなかいないんだよな レオがなんか雰囲気近いくらいか?

153 23/08/17(木)15:09:53 No.1091364131

>>こうなったらパワーアップ路線はアースガロンに任せてブレーザーは文字通りの一本槍で全て解決してくれ >新技は来るらしい 囲んで槍で殴る!

154 23/08/17(木)15:09:57 No.1091364145

メガショットを撃てっ! 撃つのだー!!

155 23/08/17(木)15:09:59 No.1091364160

>こうなったらパワーアップ路線はアースガロンに任せてブレーザーは文字通りの一本槍で全て解決してくれ その槍この間折って2本にしたよ

156 23/08/17(木)15:10:00 No.1091364163

ゲント隊長家族本当にいるの?

157 23/08/17(木)15:10:19 No.1091364242

>警察24時とか震災時のレスキュー隊の密着観てると意外とそういう感じのやり取りあるもんね >ドラマチックに泣き叫んだり怒鳴って現場が対立してたりする方が少ないわけで まぁ仕事だし目の前のことさっさと終わらせなきゃだもんな…

158 23/08/17(木)15:10:21 No.1091364252

>デザインがセブンフォロワーはそこそこ出てくるけどダーッ!!はフォロワーなかなかいないんだよな 正直森次さんが吹き替えてもなかなか出てこない掛け声だしな…

159 23/08/17(木)15:10:36 No.1091364316

アースガロンに対するブレーザーの信頼の置き方がどう見ても猟犬に対するそれなんよ

160 23/08/17(木)15:10:44 No.1091364345

>>こうなったらパワーアップ路線はアースガロンに任せてブレーザーは文字通りの一本槍で全て解決してくれ >その槍この間折って2本にしたよ 2話で釣竿にしてたしな……

161 23/08/17(木)15:10:53 No.1091364390

ゲント隊長がいうなら…で他の防衛隊がわりと引いてくれるのいいなって思う

162 23/08/17(木)15:10:53 No.1091364397

この人腹筋ムキムキすぎんか?こんなウルトラマン見たことない

163 23/08/17(木)15:10:57 No.1091364413

>警察24時とか震災時のレスキュー隊の密着観てると意外とそういう感じのやり取りあるもんね >ドラマチックに泣き叫んだり怒鳴って現場が対立してたりする方が少ないわけで 救助隊員が叫ぶと救助対象がむやみに不安になるし対立なんて論外だからな…

164 23/08/17(木)15:10:57 No.1091364415

山怪獣の時の仕事の準備しながら地元話してる社会人あるあるみたいなあの雰囲気

165 23/08/17(木)15:11:30 No.1091364554

銀色のウルトラマンだから師匠は多分ノアだろうな

166 23/08/17(木)15:11:58 No.1091364661

槍を自由に形変えて戦法や技変えるってスタイルいいね バンク使って玩具風ギミックの販促ノルマしなきゃいけない演出よりテンポよく感じる

167 23/08/17(木)15:12:05 No.1091364692

>この人腹筋ムキムキすぎんか?こんなウルトラマン見たことない いや… 結構いるな…

168 23/08/17(木)15:12:09 No.1091364710

>山怪獣の時の仕事の準備しながら地元話してる社会人あるあるみたいなあの雰囲気 アットホームな職場最高!

169 23/08/17(木)15:12:13 No.1091364731

>アチュゥゥゥゥイ!! >アチュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥイ!! 急にギャグ入れてくるのズルい

170 23/08/17(木)15:12:27 No.1091364795

監督は特車二課の雰囲気が好きなんだなって感じる スカードしかりストレイジしかり

171 23/08/17(木)15:12:27 No.1091364803

あの捧げるようなポーズが公式で祈祷アクションなの笑う あれ程の存在が一体誰に祈るんだ

172 23/08/17(木)15:12:42 No.1091364872

主人公というところ差っ引いても歴代隊長の中では変な人寄りだなと思うヒルマ隊長 ああいう感じの隊長そのものはむしろ多いよねというの込みで

173 23/08/17(木)15:12:45 No.1091364891

>あの捧げるようなポーズが公式で祈祷アクションなの笑う >あれ程の存在が一体誰に祈るんだ ノア…?

174 23/08/17(木)15:13:13 No.1091365030

空中で側転しながら銃撃とかデカレンジャーみたいなことするロボ

175 23/08/17(木)15:13:23 No.1091365065

>>あの捧げるようなポーズが公式で祈祷アクションなの笑う >>あれ程の存在が一体誰に祈るんだ >ノア…? 地球は修行するには最高の星だよね

176 23/08/17(木)15:13:33 No.1091365111

>ヒルマ隊長 …………

177 23/08/17(木)15:13:35 No.1091365122

>あの捧げるようなポーズが公式で祈祷アクションなの笑う >あれ程の存在が一体誰に祈るんだ ニュアンス的には(多分公式設定ってほどじゃない) 天と地の恵みに感謝してこれから敵の命をいただく、みたいな感じらしい

178 23/08/17(木)15:13:58 No.1091365225

>天と地の恵みに感謝してこれから敵の命をいただく、みたいな感じらしい ばんぞく…

179 23/08/17(木)15:14:04 No.1091365245

サインする用のペンがないってみんなで探し始めるところ凄くヘッドギア味がある

180 23/08/17(木)15:14:04 No.1091365246

>>ヒルマ隊長 >………… げんちゃん❤️

181 23/08/17(木)15:14:10 No.1091365275

ブレーザーが狩猟民族の人だったり戦いの際に祈りを捧げるのは公式かつ本編外で明かされてるから本編で謎にする気はなさそうなんだよな

182 23/08/17(木)15:14:13 No.1091365294

副隊長の真面目だし有能だけどちょっと抜けてる感じ好き

183 23/08/17(木)15:14:23 No.1091365346

今のとこ隊長をウルトラマンにした意味があんまりないなと感じる 妻子やら3年前の爆破事件やら明らかな匂わせあるからこれからだろうけど

184 23/08/17(木)15:14:27 No.1091365364

放送前は子供でも楽しめる系ウルトラマンかな?って思ってたけど 子供は戦闘シーンだけ見てろって感じだぜー!

185 23/08/17(木)15:14:27 No.1091365365

>あの捧げるようなポーズが公式で祈祷アクションなの笑う >あれ程の存在が一体誰に祈るんだ グリムドとかガタノゾーアとか…

186 23/08/17(木)15:14:35 No.1091365393

>天と地の恵みに感謝してこれから敵の命をいただく、みたいな感じらしい 思えば狩猟一族みたいな出で立ちと振る舞いなのに怪獣食べないで駆除するだけなんだよな…

187 23/08/17(木)15:14:44 No.1091365429

光の国M3桁の田舎っぽい

188 23/08/17(木)15:14:55 No.1091365478

異なる文化圏の人?なりに頑張って現地人に気を遣ってくれてるのは感じるブレーザー

189 23/08/17(木)15:14:57 No.1091365487

>ブレーザーが狩猟民族の人だったり戦いの際に祈りを捧げるのは公式かつ本編外で明かされてるから本編で謎にする気はなさそうなんだよな そういうのはTHE LIVEとかで過去のストーリーやればいいさ

190 23/08/17(木)15:15:05 No.1091365524

…もしかしてブレーザーから見るとアースガロンは人が動かしてるんじゃなくてああいう生き物という認識なのでは…?

191 23/08/17(木)15:15:14 No.1091365563

>>天と地の恵みに感謝してこれから敵の命をいただく、みたいな感じらしい >思えば狩猟一族みたいな出で立ちと振る舞いなのに怪獣食べないで駆除するだけなんだよな… ショーでは食べてたらしいな

192 23/08/17(木)15:15:31 No.1091365636

取って食うのかと思ったけどな~

193 23/08/17(木)15:16:27 No.1091365895

えっ!噛み付き技持ちのウルトラマン!?

194 23/08/17(木)15:16:33 No.1091365922

ガラモンのレアドロ素材で剣つくったりするらしい

195 23/08/17(木)15:16:39 No.1091365947

>…もしかしてブレーザーから見るとアースガロンは人が動かしてるんじゃなくてああいう生き物という認識なのでは…? そこは流石にゲントの記憶も共有してるだろうし人間が乗る馬のようなものだと思ってるんじゃないか

196 23/08/17(木)15:16:46 No.1091365984

>…もしかしてブレーザーから見るとアースガロンは人が動かしてるんじゃなくてああいう生き物という認識なのでは…? ちょっとありそうで駄目だった

197 23/08/17(木)15:17:04 No.1091366058

アーツはブレーザーとアースガロン以外なに出すのか楽しみだな

198 23/08/17(木)15:17:04 No.1091366059

>ゼットさんの掛け声は台本では「キアッ!」って書いてあるるしいけどエフェクトで全然わからんので >ウルトラマンの掛け声がどうとかは気にしなくていい 本当はもっと分かりやすかったけど畠中本人が持つウルトラマンの声のイメージから今の声になったんだ

199 23/08/17(木)15:17:36 No.1091366188

こいつの故郷の環境気になる アニマル星みたいな感じなのか

200 23/08/17(木)15:17:57 No.1091366277

変身中の意識どうなってんだろうな ちょっとモタつくところは隊長っぽいけど

201 23/08/17(木)15:18:30 No.1091366396

>監督は特車二課の雰囲気が好きなんだなって感じる >スカードしかりストレイジしかり それこそパトレイバーからの影響が大きいのって踊る大走査線とかを経由して最近の刑事ドラマとかにもあるだろうしね

202 23/08/17(木)15:19:00 No.1091366537

ブレーザーブレスが人間がウルトラマンに変身するアイテムに見えて ウルトラマン側と人間側から力を借りるアイテムっぽいデザインしてて気になる

203 23/08/17(木)15:19:53 No.1091366782

>ブレーザーブレスが人間がウルトラマンに変身するアイテムに見えて >ウルトラマン側と人間側から力を借りるアイテムっぽいデザインしてて気になる ブレーザーくん石の方にいるのか…?

204 23/08/17(木)15:20:09 No.1091366848

出会いもなんかアクシデント起きてたみたいだけど何があったんだろう

205 23/08/17(木)15:21:11 No.1091367090

なんか光ってるのを見て要救助者か!?ってなるのはなんなんだろうな そう感じ取るなんかがあったんだろうか

206 23/08/17(木)15:21:14 No.1091367101

戦闘時のブレーザーとゲント隊長のパーソナリティーはどっちなのってのは蕨野さんのインタビューでもそこになんかあるって言ってるし色々仕込んでるよね

207 23/08/17(木)15:21:28 No.1091367161

>放送前は子供でも楽しめる系ウルトラマンかな?って思ってたけど >子供は戦闘シーンだけ見てろって感じだぜー! 子供って案外大人の登場人物(ライバルの人間体含む)が怒鳴ったりパチバチしてるより 仲良くお仕事こなしてるの観る方が好きだったりするから安心してるのかもしれん

208 23/08/17(木)15:21:32 No.1091367179

>出会いもなんかアクシデント起きてたみたいだけど何があったんだろう これは恋の予感!

209 23/08/17(木)15:21:44 No.1091367232

リアルでシリアスなネクサス寄りなのかと思ったけど 始まってみたらだいぶタロウだった

210 23/08/17(木)15:21:59 No.1091367300

そりゃもう星に射抜かれて一つになった瞬間を立ち上がるたびに今も思ってるんだろう

211 23/08/17(木)15:22:29 No.1091367443

>>…もしかしてブレーザーから見るとアースガロンは人が動かしてるんじゃなくてああいう生き物という認識なのでは…? >ちょっとありそうで駄目だった 口から火ィ出すとかあのナマモノキモ…とおもうブレーザーであった

212 23/08/17(木)15:22:33 No.1091367467

>ブレーザーくん石の方にいるのか…? ブレーザーストーン投入側が赤のラインで 隊長が押す側が青のラインになってて 変身後は赤と青のラインが全身に伸びてるブレーザーになるから ニュアンスが普通のウルトラマンの変身とはちょっと違う気がする

213 23/08/17(木)15:23:43 No.1091367744

>戦闘時のブレーザーとゲント隊長のパーソナリティーはどっちなのってのは蕨野さんのインタビューでもそこになんかあるって言ってるし色々仕込んでるよね 一話で現れた直後に自分の身体見て困惑してる風な仕草してたけどあれももしかしらたブレーザーくん側かもしれないのか

214 23/08/17(木)15:24:07 No.1091367835

もしかするとブレーザーの素性やオリジンはそれこそ最終回まで特に語らないのかもしれない 今のシリーズの尺だと数少ない話数の中でそういうオリジン話始まると何話分も連続物に消費しちゃうだろうし

215 23/08/17(木)15:24:32 No.1091367932

>リアルでシリアスなネクサス寄りなのかと思ったけど >始まってみたらだいぶタロウだった どうせなら2話のじいさまの銛が怪獣に突き刺さるくらいやってほしかった

216 23/08/17(木)15:24:40 No.1091367975

大人が大人な対応してるのがね…

217 23/08/17(木)15:24:57 No.1091368049

>ブレーザーくん石の方にいるのか…? ブレーザーくんの所在は分からんが1話の変身は明らかにブレーザーくんが強制してたよなアレ

218 23/08/17(木)15:25:05 No.1091368088

>大人が大人な対応してるのがね… うれしいね…

219 23/08/17(木)15:25:09 No.1091368108

子供が思ってるより大人は子供な程度には大人が思ってるより子供は大人だから大丈夫よ

220 23/08/17(木)15:26:55 No.1091368556

子供はちゃんとしてると思ってる大人が喧嘩してるとすごく不安になるからアレで良いと思う

221 23/08/17(木)15:27:26 No.1091368680

>一話で現れた直後に自分の身体見て困惑してる風な仕草してたけどあれももしかしらたブレーザーくん側かもしれないのか (ん…なんかデカくなって変な模様も入ってる…こわ…)

222 23/08/17(木)15:27:57 No.1091368814

レヴィーラは次出てくるとき一番外の皮残ってるかな…

223 23/08/17(木)15:28:43 No.1091368992

ウルトラマンの存在自体は何十年も前から噂されててッて部分も明らかになる時が楽しみだ

224 23/08/17(木)15:29:29 No.1091369190

上層部が割とアレ フィクションにありがちな無能じゃなくてリアリティがある感じの

225 23/08/17(木)15:29:32 No.1091369198

3年前の事故でなんか吸い込まれそうになる前はメビウスのゾフィー隊長みたいに見えないところで地球の脅威排除してたのかね

226 23/08/17(木)15:30:33 No.1091369433

>子供はちゃんとしてると思ってる大人が喧嘩してるとすごく不安になるからアレで良いと思う ふと思い出すと小さい頃に隊員の対立とか市民に責められるみたいな場面があるの悲しくて嫌だったなぁ… ある程度歳取ってから観なおすとそれぞれの事情とか考えが描かれてたりするケースもあるのが理解できたりしたけど

227 23/08/17(木)15:31:34 No.1091369689

>口から火ィ出すとかあのナマモノキモ…とおもうブレーザーであった 今週洗脳アースガロンと戦うハメになるけどどんなリアクションになるんだろうな…

228 23/08/17(木)15:31:36 No.1091369703

>上層部が割とアレ >フィクションにありがちな無能じゃなくてリアリティがある感じの 報連相が足りなくて現場の判断を軽視しがちで身内の汚職を隠したがるとかそんな…

229 23/08/17(木)15:31:37 No.1091369707

>上層部が割とアレ >フィクションにありがちな無能じゃなくてリアリティがある感じの アースガロンでブレーザーより先に倒せを達成する前に乗っ取られるの大丈夫か…

230 23/08/17(木)15:31:52 No.1091369767

単純に家の中で両親が口喧嘩してるときの雰囲気がイヤなものだからテレビでまでそういうことされると不安になるのよねお子さまって…

231 23/08/17(木)15:32:27 No.1091369910

怪獣使ってマッチポンプしてた元隊員の経営する企業と付き合いがあったことになってしまった上層部の明日はどっちだ

232 23/08/17(木)15:32:35 No.1091369939

わざわざ新フォーム無くしてそのぶん新規怪獣増やしただけあって いまのところ怪獣がどれも個性強くて良い

233 23/08/17(木)15:33:07 No.1091370070

>上層部が割とアレ >フィクションにありがちな無能じゃなくてリアリティがある感じの なんか大きな陰謀がある闇の部分があるとかじゃなくて 現場との意思疎通が足りてない感じの生々しさ

234 23/08/17(木)15:33:42 No.1091370224

>わざわざ新フォーム無くしてそのぶん新規怪獣増やしただけあって >いまのところ怪獣がどれも個性強くて良い 何より魔王獣やベリアル融合獣みたいに使いどころに困るような感じじゃなくどこに湧いてもおかしくないような生態だから今後もそのまま使いまわせそうで助かる…

235 23/08/17(木)15:33:48 No.1091370262

アースガロンは総集編でもテレビマンさんたちにはサポート能力を褒められてたから… サポートで終わるな怪獣を倒せって上層部はうるさいだろうけどその辺はゲント隊長に闇の電話謝罪してもらうしかないから… はい… はい… すみません…はい…

236 23/08/17(木)15:34:12 No.1091370366

最新兵器アースガロン用意されてるのいいよね そこで予算つきた感じあるよね

237 23/08/17(木)15:34:45 No.1091370527

変身後にどの程度意識残ってるのかわからないけど良い感じにガロンにトドメ刺させてあげればいいのにね

238 23/08/17(木)15:35:05 No.1091370627

>いまのところ怪獣がどれも個性強くて良い 新しい怪獣ってその世界を表す怪獣でもあるし 初見の怪獣は何するかわからなくてワクワクするよね

239 23/08/17(木)15:35:23 No.1091370701

>最新兵器アースガロン用意されてるのいいよね >そこで予算つきた感じあるよね 最新すぎて使い方わからない最新の武器もあるぞ! 車は一般車両を自分たちで改造してね

240 23/08/17(木)15:35:48 No.1091370808

>そこで予算つきた感じあるよね 選りすぐりの精鋭だからハイエースを即座に改造してくれたし… あの予算もきっと含まれてるし… えっじゃあアンリ隊員が買ってきたカスタマイズパーツは自腹…無駄… 隊長どうにかしてあげて!

241 23/08/17(木)15:36:03 No.1091370866

(隊長は俺が行くしたからいない)

242 23/08/17(木)15:36:37 No.1091371025

>最新すぎて使い方わからない最新の武器もあるぞ! あったよ! 手書きのマニュアル!

243 23/08/17(木)15:36:50 No.1091371072

>何より魔王獣やベリアル融合獣みたいに使いどころに困るような感じじゃなくどこに湧いてもおかしくないような生態だから今後もそのまま使いまわせそうで助かる… 別個体が自然なまま他所で再登場しても変じゃないしね

244 23/08/17(木)15:37:49 No.1091371323

>最新兵器アースガロン 暴走モード付きですね

245 23/08/17(木)15:37:56 No.1091371348

タガヌラーが俺の心を掴んで離さない

246 23/08/17(木)15:38:18 No.1091371451

俺はこれまでの積み重ねを踏襲しつつ初代マンやってるように見える それくらいテレビで怪獣映画やってる

247 23/08/17(木)15:38:25 No.1091371490

ゲント隊長が変な所もあるけど実戦畑の現役かつ 上層部とかとの駆け引きや腹芸も出来る有能さなので上手くいってる感じなのいいよね

248 23/08/17(木)15:38:44 No.1091371566

>タガヌラーが俺の心を掴んで離さない なんであんな優しそうな顔してるんだ…

249 23/08/17(木)15:38:58 No.1091371646

>変身後にどの程度意識残ってるのかわからないけど良い感じにガロンにトドメ刺させてあげればいいのにね 今のところそんな余裕がなかったからなあ… レヴィーラ凍結させたときもアースファイアではおそらく火力足りなかっただろうし 槍が内部から枝分かれして粉々に粉砕したから再生も出来なかったけどアースガロンの攻撃ではあそこまでのことは…

250 23/08/17(木)15:39:16 No.1091371733

>怪獣使ってマッチポンプしてた元隊員の経営する企業と付き合いがあったことになってしまった上層部の明日はどっちだ はー?一向に防衛隊と無関係なただのクソ社長ですがー?

251 23/08/17(木)15:39:36 No.1091371811

アースガロンが普通に強くない?

252 23/08/17(木)15:39:37 No.1091371815

>ウルサマのステージのストーリー作るのがすごく困ってそうな感じがあった そもそもここ最近はニューイヤーから撮影自由のフィナーレに時間取ってるから 合わせて構成が三幕になる今回はさらに無茶をしてたと思う それでもサンシャインシティに寄ったストーリー作れたのはブレイザーの特徴

253 23/08/17(木)15:40:01 No.1091371939

>アースガロンが普通に強くない? 強いけどまだ物足りてない感じ 相手も悪いけど

254 23/08/17(木)15:40:03 No.1091371946

すごいぞオレ! やばいぞオレ! 最高オレ! 曽根崎オレオレーッ!

255 23/08/17(木)15:40:07 No.1091371967

>俺はこれまでの積み重ねを踏襲しつつ初代マンやってるように見える >それくらいテレビで怪獣映画やってる じゃあ最終回直前でゼットンに似た巨乳の怪獣が出てきてブレーザーがやられて地球が危機になるのか! なんだかムラムラしてきたよ

256 23/08/17(木)15:40:31 No.1091372083

>じゃあ最終回直前でゼットンに似た巨乳の怪獣が出てきてブレーザーがやられて地球が危機になるのか! >なんだかムラムラしてきたよ ワーオ!

257 23/08/17(木)15:40:42 No.1091372133

タッコング キングゲスラ ゲードス ぐらいのポジションになってほしい

258 23/08/17(木)15:40:59 No.1091372207

>>アースガロンが普通に強くない? >強いけどまだ物足りてない感じ >相手も悪いけど メガショットはやく来てくれー!

259 23/08/17(木)15:41:00 No.1091372209

最初公開された時はなんか人を捕食したり寄生菌植え付けたりしてきそうな連中だと思ってた怪獣が 本編観たらみんな正統派のウルトラ怪獣しつつ愛嬌ある連中だな…ってなって好きになった

260 23/08/17(木)15:41:00 No.1091372215

アースガロン好きだからセブンガーみたいにしれっと単独撃破とかしてほしい

261 23/08/17(木)15:41:17 No.1091372297

そも巨人体の時には意識のメインはタイチョウ!なのルロロイなの

262 23/08/17(木)15:41:23 No.1091372316

オレ社長は怪獣を操り何かをたくらむ表向き善良に見える社会的地位を持った人間ってニュージェネの悪役何人か混ぜたみたいなポジションなのに 1話で解決してやがる…

263 23/08/17(木)15:41:29 No.1091372338

ウルトラマンとの絆を前面に出すより あくまでSkaRDと防衛隊と隊長(ブレーザー)の連携による方向で終わって欲しい

264 23/08/17(木)15:41:33 No.1091372359

レヴィーラ回は社長があまりにも愉快な人だったからこいつ絶対怪しい!→その通りでした!じゃなくもう一捻り欲しかったな…

265 23/08/17(木)15:41:35 No.1091372373

特番がアニメに差し変わる話でそういやテレ東だったのを思い出した

266 23/08/17(木)15:42:19 No.1091372573

>>怪獣使ってマッチポンプしてた元隊員の経営する企業と付き合いがあったことになってしまった上層部の明日はどっちだ >はー?一向に防衛隊と無関係なただのクソ社長ですがー? まぁ実際騙されてた感じが強くはあるからな それはそれとして公になるとヤバいから隠蔽してるけど!!

267 23/08/17(木)15:42:20 No.1091372575

>ワーオ! タガヌラー!

268 23/08/17(木)15:42:41 No.1091372662

アオベエ回はまたやるだろうから楽しみだな

269 23/08/17(木)15:43:02 No.1091372757

>オレ社長は怪獣を操り何かをたくらむ表向き善良に見える社会的地位を持った人間ってニュージェネの悪役何人か混ぜたみたいなポジションなのに >1話で解決してやがる… そうそうこういうテンポでいいんだよ…

270 23/08/17(木)15:43:31 No.1091372891

ニュージェネから入ったのでブレーザーくんとゲント隊長の関係というか お互いどう思ってるかみたいなのが見えないのがちょっと不満ではあるが毎週めちゃくちゃ楽しい!

271 23/08/17(木)15:43:34 No.1091372898

社長は愉快な音楽聞きながら瞑想するシーンでもしかしてエミの早とちりでこいつ真っ白か?ってちょっと期待したんだけどね…

272 23/08/17(木)15:43:51 No.1091372985

最初はヤバい雰囲気出てたけど熱がってウアッチ!ウアッチ!とか感情見える感じがあって安心感ある

273 23/08/17(木)15:44:06 No.1091373047

上層部もなんか特定の悪い奴が何かしらの暗躍をしてるとかそんな感じじゃなくて 単純に組織としての隙があって微妙にダメなだけってのがいい塩梅だと思う

274 23/08/17(木)15:44:49 No.1091373264

熱血青年!って感じじゃないのも新鮮で丁度いい

275 23/08/17(木)15:45:16 No.1091373383

>俺はこれまでの積み重ねを踏襲しつつ初代マンやってるように見える >それくらいテレビで怪獣映画やってる 次作はそしたらニュージェネセブン21Xだな!

276 23/08/17(木)15:45:40 No.1091373491

アオベエ アンリ隊員 ヤスノブ隊員 と来て副隊長の個人回はニジカガチ前後編の後になるのがちょっとさみしい 副隊長回は絶対楽しいぞ

277 23/08/17(木)15:46:06 No.1091373596

>最初はヤバい雰囲気出てたけど熱がってウアッチ!ウアッチ!とか感情見える感じがあって安心感ある ブレーザーが怪獣との戦闘にしか出てこなくて 会話はないけどこういう部分で個性が見えるのもあって ブレーザー君が何者なのかを考えるには戦闘ちゃんとみないといけないの結構好きな話の構造してる

278 23/08/17(木)15:46:19 No.1091373661

>熱血青年!って感じじゃないのも新鮮で丁度いい イケおじがウルトラマンになるのも悪くないよね ハムの人好きだった

279 23/08/17(木)15:46:53 No.1091373814

タイガ先輩の後輩変なやつばっかりだな…

280 23/08/17(木)15:47:04 No.1091373869

最終決戦が一話みたいに夜の戦闘だと嬉しいな

281 23/08/17(木)15:47:22 No.1091373953

変身してる感じではないよね 隊長を媒介に野生児を召喚してる

282 23/08/17(木)15:47:32 No.1091374000

>Zの後輩変なやつばっかりであらりますなぁ…

283 23/08/17(木)15:47:40 No.1091374045

ガチで怪獣作ってしかも自己顕示欲のためって珍しい気がする

284 23/08/17(木)15:47:47 No.1091374086

>タイガ先輩の後輩変なやつばっかりだな… 俺の後輩たちがウルトラご迷惑をお掛けして申し訳ないです

285 23/08/17(木)15:47:59 No.1091374128

ニジカガチストーンでパワーアップすると聞くとひょっとしたら今のブレーザーさんもどこかの星でブレーザーと戦ってブレーザーストーンを手に入れた光の巨人であってブレーザー本人ではないのかもしれない…?と考えるのは穿ち過ぎだろうな ちゃんと出身星も設定されてるしな

286 23/08/17(木)15:48:47 No.1091374346

>じゃあ最終回直前でゼットンに似た巨乳の怪獣が出てきてブレーザーがやられて地球が危機になるのか! 仮にブレーザーが敗退する展開があっても スカードだと色々次の手を練ってどうにかしようとするって安心感あるのと同時に 上層部が(怪獣の特徴と噛み合って悪手でしかない)総力戦やろうぜ!とか内閣との決議で決まったから大規模破壊兵器使うか…みたいになって その前にスカードで怪獣に対処しないといけない展開になりそうな気がする!

287 23/08/17(木)15:49:13 No.1091374472

>最終決戦が一話みたいに夜の戦闘だと嬉しいな 輝くクリスタルが映えるから絶対夜間戦闘はやると思う 途中か戦闘後に朝焼けの風景も入ると思う

288 23/08/17(木)15:49:18 No.1091374502

>ガチで怪獣作ってしかも自己顕示欲のためって珍しい気がする ポジション的に金だ地位だなんて今さら必要ない リスペクトほしいいいいいいいい!!!!!!

289 23/08/17(木)15:50:26 No.1091374837

>>ガチで怪獣作ってしかも自己顕示欲のためって珍しい気がする >ポジション的に金だ地位だなんて今さら必要ない >リスペクトほしいいいいいいいい!!!!!! SNSとかYouTubeとかで嫌になるくらい見かけるからすごく現代的な設定だと思った

290 23/08/17(木)15:50:45 No.1091374923

金と地位はまぁなんとかできても他人からの尊敬信頼ってもっと難しいよなあって社会人になって思った

291 23/08/17(木)15:50:52 No.1091374959

>ポジション的に金だ地位だなんて今さら必要ない >リスペクトほしいいいいいいいい!!!!!! 防衛隊時代特に目立ってなかったんだろうな…

292 23/08/17(木)15:51:49 No.1091375205

>特番がアニメに差し変わる話でそういやテレ東だったのを思い出した ゴールデンタイムに三時間をねじ込むのはスポンサーといえども横暴すぎるよ!!

293 23/08/17(木)15:51:57 No.1091375240

とにかく怪獣のデザインがいいんだ うまく言えないが芸術作品寄りというか

294 23/08/17(木)15:52:25 No.1091375382

>とにかく怪獣のデザインがいいんだ >うまく言えないが芸術作品寄りというか 成田先生お盆はもう終わってますんで……

295 23/08/17(木)15:52:34 No.1091375432

いろんな時代の怪獣が集まってる感じあって素晴らしいわ新規怪獣

296 23/08/17(木)15:52:35 No.1091375435

なんか瞑想してるし化学物質作るし自分の名前連呼する曲作ってるしねえこれって

297 23/08/17(木)15:52:46 No.1091375485

M421星人は黒と銀の種族で今の模様がイレギュラー説好き

298 23/08/17(木)15:53:10 No.1091375587

>うまく言えないが芸術作品寄りというか 奇獣か 芸術か 爆発か

299 23/08/17(木)15:53:34 No.1091375703

ガラモンも楽しみ

300 23/08/17(木)15:53:54 No.1091375787

>成田先生お盆はもう終わってますんで…… 成田先生だったらそこまで褒めないだろ… 芸術家としての気難しさ的な意味で

301 23/08/17(木)15:54:05 No.1091375835

>M421星人は黒と銀の種族で今の模様がイレギュラー説好き 変身するときも銀色だったボディに赤と青のラインが現れるからな…

302 23/08/17(木)15:54:33 No.1091375965

>>うまく言えないが芸術作品寄りというか >奇獣か >芸術か >爆発か 帰ってくれ

303 23/08/17(木)15:54:54 No.1091376073

トレギア

304 23/08/17(木)15:55:19 No.1091376186

人造怪獣の中でも特にこう生産性を考えてるとかかなり悪辣でいいよね…

305 23/08/17(木)15:55:28 No.1091376240

お茶目なタイチョウ! 生真面目な副タイチョウ! メカオタク! 四角四面な女ゴリラ! 変人コスプレ! 槍ポキ! 我ら!

306 23/08/17(木)15:55:47 No.1091376320

ガヴァドンはやっぱり天才の仕事だと思うので成仏してください成田先生

307 23/08/17(木)15:56:26 No.1091376495

ウルトラマンのキャラ性やバックボーンがメインじゃなくて 地球上で起こる怪獣事件と防衛隊の活動自体がメインになってる感じ久々って感じして楽しい

308 23/08/17(木)15:57:07 No.1091376699

>ガヴァドンはやっぱり天才の仕事だと思うので成仏してください成田先生 Aが出るのにBの存在が公開されてないのは仕掛けがありそうだな

309 23/08/17(木)15:57:43 No.1091376896

>成田先生だったらそこまで褒めないだろ… 君を利用し 金儲けをたくらむ地球人の為に クリスタルをつけたり 血管のようなラインをつけたり 手から槍を出したりしてはいけない 釣りをしたり 怪獣を焼き魚にしたり アッチ!アッツァ!と叫んではいけない

310 23/08/17(木)15:57:56 No.1091376961

>>ガヴァドンはやっぱり天才の仕事だと思うので成仏してください成田先生 >Aが出るのにBの存在が公開されてないのは仕掛けがありそうだな 来るか…ガヴァドンAA

311 23/08/17(木)15:58:34 No.1091377133

アスキーアートじゃねーか!

312 23/08/17(木)16:00:06 No.1091377552

>アスキーアートじゃねーか! 忘れられた板に貼られたAAに宇宙線が降り注ぎ...

313 23/08/17(木)16:00:39 No.1091377692

フィギュアーツでもアースガロン来るけどmodユニットは単品で売るのかそれとも何かとセットで売るんだろうか

314 23/08/17(木)16:00:56 No.1091377763

>>アスキーアートじゃねーか! >忘れられた板に貼られたAAに宇宙線が降り注ぎ... タイヤニハマッチマッタァァァ(もがいてるブレーザー)

315 23/08/17(木)16:01:22 No.1091377869

ソフビ版アースガロンまだかな…

316 23/08/17(木)16:01:57 No.1091378010

スペゴジ好きは抑圧されている そう、田口清隆も言っていた

317 23/08/17(木)16:02:15 No.1091378077

アースガロンくんお目々がニコニコしたりだけん感あって良い

318 23/08/17(木)16:05:16 No.1091378781

>アスキーアートじゃねーか! アスキーアートも落書きみたいなもんだしいけるいける!

319 23/08/17(木)16:06:08 No.1091378993

忘れられた「」の手書きのおぺにす…に宇宙線が降り注ぎ…

320 23/08/17(木)16:10:14 No.1091379992

AAから生まれる怪獣はグリッドマンのノリすぎる…

321 23/08/17(木)16:10:28 No.1091380055

AAがガヴァドンになるのは現代的で普通にありだな… いややっぱりひどいことになる気がする!

322 23/08/17(木)16:11:12 No.1091380231

AAだと落書きと違って強化が面倒くせえ!

323 23/08/17(木)16:11:26 No.1091380282

毎回怪獣の一部ちぎってくれるの楽しくていい

324 23/08/17(木)16:16:13 No.1091381412

>AAだと落書きと違って強化が面倒くせえ! グリッドマン怪獣よりマシだし…

325 23/08/17(木)16:16:22 No.1091381455

やっぱお絵描きアプリから生まれるのかな今回のガヴァドン

326 23/08/17(木)16:17:16 No.1091381683

>AAから生まれる怪獣はグリッドマンのノリすぎる… もし武史がAA職人だったら…

327 23/08/17(木)16:17:34 No.1091381770

>毎回怪獣の一部ちぎってくれるの楽しくていい 部位破壊ノルマでもあるのかってくらい千切ってくれるの嬉しい

328 23/08/17(木)16:20:12 No.1091382439

アドバンスじゃない普通のソフビにもギミックがあるし本当に怪獣に力を入れてるんだなあ…ありがたい…

329 23/08/17(木)16:22:01 No.1091382918

個人的にギャグのノリがオフビートな感じが好き 車内で頭ぶつけるとこの温度感とかすごいちょうどいい

330 23/08/17(木)16:24:01 No.1091383399

アースガロンのアーツの画像追加来た! ぐるぐる目がある!

331 23/08/17(木)16:30:21 No.1091385105

ストーンいっぱい出てるけど劇中では使わないの?

332 23/08/17(木)16:30:56 No.1091385264

>ストーンいっぱい出てるけど劇中では使わないの? ニジカガチストーンは使うかも知れない

333 23/08/17(木)16:31:24 No.1091385378

ストーンはアニメーション無いやつばかりでキィイイイイイ!となるけど アニメーション付きはマジですごい…トリガーTruthめっちゃかっこいい…

↑Top