23/08/17(木)12:58:06 ID:KGyOJebg 本棚っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/17(木)12:58:06 ID:KGyOJebg KGyOJebg No.1091329006
本棚ってどうしてる? 漫画もう入らない…
1 23/08/17(木)13:00:22 No.1091329757
新しいのは電子書籍 もう持ってるやつはお得な時に電子書籍版買い直したりしてる
2 23/08/17(木)13:00:46 No.1091329892
大事な本以外は棚使わずダンボールにぶち込んじゃってるけどそのうち引っ越すから大きい本棚欲しい ツーバイフォーで自作とかアリかな
3 23/08/17(木)13:01:26 No.1091330106
全部電子書籍にして本棚捨てたら部屋が広々とした
4 23/08/17(木)13:01:33 No.1091330148
入らなくなったら読んだのは売るか捨てる
5 23/08/17(木)13:01:56 No.1091330273
捨てた 全部電子にしてiPadの中
6 23/08/17(木)13:02:31 No.1091330435
全部電子化は俺は無理 電子化しないFSSとか好きだし大判コミック買うの好きだし
7 23/08/17(木)13:03:26 No.1091330763
全部頭の中に記憶してあるから紙の本は必要ないよ
8 23/08/17(木)13:04:26 No.1091331076
https://jp.daisonet.com/collections/stationery0207/products/4549131492026 ちょうど最近ダイソーのこれ使って本棚を2段にする計画立ててる もっといいのは探せばあるような気がしないでも無い
9 23/08/17(木)13:05:20 No.1091331326
全部売り払ってブックウォーカーで電子書籍に買い直した
10 23/08/17(木)13:06:52 No.1091331762
ほぼ処分したけど空けた棚にCD詰め込んだらすぐ埋まった
11 23/08/17(木)13:07:14 No.1091331855
電子にしたけどこってる装丁の漫画は売ったの若干後悔 でもこってるやつこそ邪魔だったのもある
12 23/08/17(木)13:07:47 No.1091332022
全部電子の定価で買い直すっていくらになるんだよって恐ろしいから完全電子化はしない 電子化してない漫画も多いし
13 23/08/17(木)13:08:23 No.1091332219
貸倉庫まで借りてレア本コレクター気取りしてたけど上には上がいるしあほくさくなって全部うった うったお金で必要なものだけ電書にしたしカネも残った
14 23/08/17(木)13:08:29 No.1091332254
電子化されてないの以外は処分した
15 23/08/17(木)13:09:16 No.1091332511
半年読み返してなければ売る
16 23/08/17(木)13:09:21 No.1091332548
本棚を見てると本だな~って思う
17 23/08/17(木)13:09:35 No.1091332604
>貸倉庫まで借りてレア本コレクター気取りしてたけど上には上がいるしあほくさくなって全部うった >うったお金で必要なものだけ電書にしたしカネも残った 意外とプレ値の漫画ってあるよな
18 23/08/17(木)13:10:19 No.1091332829
巻数多い漫画って電子で買うとかなり値段行くし紙で中古揃えると嵩張るし迷うんだよなあ… ベルセルク全巻揃え直したらかなり場所取って困ってる
19 23/08/17(木)13:10:19 No.1091332831
ボーボボ以外全部売って電子書籍に変えた
20 23/08/17(木)13:11:33 No.1091333220
削除依頼によって隔離されました 全部電子化は俺は無理っつってるのに 電子電子いってるやつってちょっとガイジ入ってるよね
21 23/08/17(木)13:12:17 No.1091333385
愛蔵版なんかはでかいのは正義って感じだからクソ邪魔だよね
22 23/08/17(木)13:12:29 No.1091333431
画集とか参考書とかあんまり電子にならないやつ以外は全部電子にした
23 23/08/17(木)13:13:53 No.1091333817
重すぎて部屋がちょっぴり傾いてきてる
24 23/08/17(木)13:13:56 No.1091333833
結局まあまあ読む人向けだと思うよ電子 完全に電子なんかしたら歯止め効かなくなるもん
25 23/08/17(木)13:14:41 No.1091334050
>巻数多い漫画って電子で買うとかなり値段行くし紙で中古揃えると嵩張るし迷うんだよなあ… >ベルセルク全巻揃え直したらかなり場所取って困ってる 40巻もあれば青年コミックなら定価で軽く2、3万とかいくからな 全部買い替えるとかしんどすぎる
26 23/08/17(木)13:16:41 No.1091334599
今読みたいのはもう全部電子 本棚に飾っておきたいと思ったら買い直す
27 23/08/17(木)13:17:52 No.1091334942
お気に入りは本用の小箱に詰めてクローゼットに押し込んでる 本棚は書類とフィギュア置き場になった
28 23/08/17(木)13:18:12 No.1091335036
親に捨てられてコレクション大幅にロストしてからは電子かな
29 23/08/17(木)13:18:42 No.1091335164
その2、3万が10作品程度もあれば30万だし厳しい
30 23/08/17(木)13:18:59 No.1091335243
ISBN割り振られてる書籍を集めるのは女々か?
31 23/08/17(木)13:19:37 No.1091335435
>電子にしたけどこってる装丁の漫画は売ったの若干後悔 >でもこってるやつこそ邪魔だったのもある 変なサイズだったりする場合が多いからな
32 23/08/17(木)13:19:41 No.1091335458
もう読まんだろって割り切って紙無料回収に9割がたぶち込んだ 読みたくなったら電書で買い直して経済回せって気持ちで
33 23/08/17(木)13:19:55 No.1091335537
電子は手持ちのデバイスだと読みにくさが勝って移行できる気がしない
34 23/08/17(木)13:20:43 No.1091335790
部屋が広くなるのと引っ越しが楽になるのを一度味わうと良い
35 23/08/17(木)13:21:00 No.1091335874
完結前に飽きるからコレクションしない
36 23/08/17(木)13:22:00 No.1091336164
>部屋が広くなるのと引っ越しが楽になるのを一度味わうと良い 邪魔なら実家の部屋にぶん投げるから引っ越しが辛いとかは無いな
37 23/08/17(木)13:22:08 No.1091336206
売り払って電子書籍買う
38 23/08/17(木)13:22:15 No.1091336255
表紙裏が電子に載ってない本以外は電子に変えてる
39 23/08/17(木)13:22:46 No.1091336385
>ガイジ
40 23/08/17(木)13:22:51 No.1091336404
電子はサービス終了があるって言われても アマゾンのKindleや角川系列のBook Walkerが潰れるような時代って本を読んでる場合じゃなさそうだよね
41 23/08/17(木)13:23:57 No.1091336738
そもそも欲しい本が古い雑誌とか設定本とかそもそも電子がないのが多いからどうしようもない
42 23/08/17(木)13:24:03 No.1091336762
カタ隠し部屋
43 23/08/17(木)13:24:29 No.1091336882
一部除いて電子化してくれるサービスに全部投げようか検討してる
44 23/08/17(木)13:24:50 No.1091336978
古本屋さんで買ってくる紙の本がどんどんたまっていく レアな本ほど電書にならん…
45 23/08/17(木)13:25:13 No.1091337088
一時期対立煽りしてたやつ目立ったけど結局どっちも使えばいいだろってなる てか大半の漫画オタクはそうしてないか
46 23/08/17(木)13:25:58 No.1091337296
紙派だったけど一度電書で揃えたら便利すぎてもう電書以外で買えねえってなった セールとか還元もあるし
47 23/08/17(木)13:26:24 No.1091337404
物理はあきらめろ
48 23/08/17(木)13:26:27 No.1091337414
続編が気になりすぎるけど30巻越えちゃってる!置く場所ないってやつは電子書籍買ってるよ スーパードクターだけはなんとか現物揃えたけどK2とかもう揃えられん
49 23/08/17(木)13:26:34 No.1091337450
>全部電子化は俺は無理っつってるのに 知るかそんなもん
50 23/08/17(木)13:27:20 No.1091337673
紙の本が場所を取らなくなる発明されねえかな
51 23/08/17(木)13:27:20 No.1091337675
電子で出ない漫画がある以上完全電子移行したって人はあの漫画は読んでないんだなってなるな
52 23/08/17(木)13:27:57 No.1091337849
本棚に紙の本をならべるだけで撮る価値ある写真になる時代
53 23/08/17(木)13:28:07 No.1091337908
>一時期対立煽りしてたやつ目立ったけど結局どっちも使えばいいだろってなる >てか大半の漫画オタクはそうしてないか 俺は電子に鞍替えしたけどそれで実本派を煽るような理由は何一つない…
54 23/08/17(木)13:28:27 No.1091337993
>全部電子化は俺は無理っつってるのに >電子電子いってるやつってちょっとガイジ入ってるよね お母さんじゃないんだからお前の都合をみんなが知ってるわけないでしょ
55 23/08/17(木)13:28:33 No.1091338018
>紙の本が場所を取らなくなる発明されねえかな ハンドル回すと本棚が左右に開いていくやつ個人でほしいね
56 23/08/17(木)13:28:50 No.1091338091
長年買い集めた漫画が1000冊ぐらいあったけどそんな読み返さないしなってなって全部売った 並行して電書買い始めたらすぐ1000冊越えちった
57 23/08/17(木)13:28:57 No.1091338117
でもどうしてるって言われても本棚増やすか捨てるかしかないよね
58 23/08/17(木)13:29:09 No.1091338166
前にカビて大変な事になったからメタルラック系やらスチールラックとかの本棚使ってる 入りきらないときは選別して段ボール入れて押し入れ行き
59 23/08/17(木)13:29:10 No.1091338173
知らんけど置き場所が無いなら電子にしろとしか言えないだろ 貸し倉庫借りても良いけど断言するけどそっちに入れた漫画は読まないぞ
60 23/08/17(木)13:29:11 No.1091338176
本ほとんど処分して読み返すかもで保管してた本はほとんど読み返すことなかったし それでも読み返したくなったら書い直せば良いと気がついた
61 23/08/17(木)13:30:21 No.1091338532
10年ぐらい前に限界感じたのでなるだけ電子版で買ってる 紙本だったら処分してたろな~ってのも読み返せていい
62 23/08/17(木)13:30:27 No.1091338556
紙の本出版社に送り返したら電子書籍と交換してほしい
63 23/08/17(木)13:30:35 No.1091338599
電書はどこにサインいれてもらったらええの
64 23/08/17(木)13:30:49 No.1091338675
理想としては個人で漫画喫茶とか資料庫みたいな空間は作りたいがな…
65 23/08/17(木)13:30:54 No.1091338697
一部の本以外処分して数年 今年はじめて紙魚を見かけなくなった
66 23/08/17(木)13:31:10 No.1091338786
背表紙をズラっと並べる快感は電子書籍だと味わえないから困る
67 23/08/17(木)13:31:17 No.1091338822
>電書はどこにサインいれてもらったらええの 電書アプリ起動してスマホの画面に入れれば良いんじゃない!?
68 23/08/17(木)13:31:34 No.1091338912
休み使って漫画雑誌同人誌全部捨てた 部屋広い
69 23/08/17(木)13:31:54 No.1091338995
物理的に広い場所に引っ越すしか無いぞ
70 23/08/17(木)13:32:01 No.1091339027
ざっくり数えたら3000冊はあるな… どうしよう
71 23/08/17(木)13:32:03 No.1091339039
この先電子化するか怪しいのが多くて手放せないのはある
72 23/08/17(木)13:32:19 No.1091339127
>背表紙をズラっと並べる快感は電子書籍だと味わえないから困る ebookjapanは背表紙ならべられるぞ
73 23/08/17(木)13:32:32 No.1091339201
本棚から溢れて平積みしてる本をどうしようって状態になって久しい…
74 23/08/17(木)13:33:16 No.1091339404
>物理的に広い場所に引っ越すしか無いぞ 引っ越す時にきついな!ってなるのが本なのだ…
75 23/08/17(木)13:33:37 No.1091339500
本棚部屋作った 高さ2200横900幅400くらいの4基ある
76 23/08/17(木)13:33:58 No.1091339591
コレクション用でない紙の本って本棚から押し出された後は押し入れに押し込まれてそれっきりだし じゃあ店舗特典だけ残して電子で買いなおせばいいやってなるなった
77 23/08/17(木)13:34:10 No.1091339658
大型本棚8つと小型の6つ部屋にあるけどそれでも足りなく平積みの本の山が部屋の7割占拠してる
78 23/08/17(木)13:34:18 No.1091339694
>ざっくり数えたら3000冊はあるな… >どうしよう 完結してる冊数の多いのから順にヤフオクに出す めどかったらまとめてイデ屋
79 23/08/17(木)13:34:38 No.1091339782
>本棚部屋作った >高さ2200横900幅400くらいの4基ある でかいなー いいなー頑張ったな
80 23/08/17(木)13:35:02 No.1091339878
買い始めたやつが10年以上経つのに一向に終わらないことが多すぎてつらい
81 23/08/17(木)13:35:10 No.1091339918
子供の頃から集めてきた数千冊分電書に買い替えつつ捨ててきたけど 電書になってないから捨てられないのがまだ数百冊ある ヘルズウォーリア魔王とか今から電書化することなんてないよなあ…
82 23/08/17(木)13:35:20 No.1091339949
3000くらいすぐ行くだろ
83 23/08/17(木)13:35:41 No.1091340039
漫画いらんやろ 電子にしろ
84 23/08/17(木)13:35:53 No.1091340095
本部屋造りたいがまずは家からになるのでハードルが高い…
85 23/08/17(木)13:36:35 No.1091340268
スペース的に電子がいいよなと思いつつ今コンビニで売ってるBLEACHを集め始めてしまった 価格と月2で出る販売ペースの誘惑に勝てなかった
86 23/08/17(木)13:36:36 No.1091340272
引っ越しする時本だけでこんな重い箱が何十もできるのか…ってなった
87 23/08/17(木)13:37:35 No.1091340518
電子は一回潰れて痛い目見たほうがいい
88 23/08/17(木)13:37:41 No.1091340546
どっちかって言ったら実本派だけどKindleの冊数は900くらいはあった
89 23/08/17(木)13:38:02 No.1091340648
あじでこち亀なんだよな おもろい漫画やったわ
90 23/08/17(木)13:38:10 No.1091340688
本はたくさん貯めて床抜けた話たくさん聞くから本当に気をつけて
91 23/08/17(木)13:38:20 No.1091340734
月1-2冊ぐらいなら全然大丈夫なんだろうけどそうもいかない
92 23/08/17(木)13:39:30 No.1091341068
>でかいなー >いいなー頑張ったな コクヨのOEM元が出してるやつだけど割りと安くてたくさん入る https://www.kitajimasteel.com/smartphone/page13.html
93 23/08/17(木)13:39:55 No.1091341188
>どっちかって言ったら実本派だけどKindleの冊数は900くらいはあった 調べたいんだけどどこでわかるの?
94 23/08/17(木)13:41:52 No.1091341728
スキマに詰め込め
95 23/08/17(木)13:42:28 No.1091341890
>調べたいんだけどどこでわかるの? ライブラリから普通に見れたよ fu2474965.png
96 23/08/17(木)13:42:30 No.1091341894
ため込みすぎて家が歪んできたので処分していく予定
97 23/08/17(木)13:43:13 No.1091342086
>>どっちかって言ったら実本派だけどKindleの冊数は900くらいはあった >調べたいんだけどどこでわかるの? ライブラリの絞り込みってところおしてみ
98 23/08/17(木)13:43:19 No.1091342112
使ってない家一個あるからそっちを漫画図書館みたいにしようかと思ってるけど湿気対策とか大変そうなんだよな…
99 23/08/17(木)13:43:34 No.1091342171
「捨てるには勿体無いけど売れもしない」ってラインの本が大多数だから諦めるのも大事よな…
100 23/08/17(木)13:44:06 No.1091342295
既読(2913) 未読(1792) ってでたわ…セールで買ったやつが未読に控えている…
101 23/08/17(木)13:44:08 No.1091342313
ニトリの家具も売ってる店舗でアウトレット品のデカい本棚安く買って並べてる 誰かが買って返品しただけで傷も何もないからかなり得した
102 23/08/17(木)13:44:13 No.1091342336
買うのを躊躇するり理由が置き場所だったから 電子書籍にしてからはもう全てが解決した
103 23/08/17(木)13:45:09 No.1091342572
>既読(2913) >未読(1792) >ってでたわ…セールで買ったやつが未読に控えている… てか読んだはずでも未読のやつとかあるからデバイス変更時とかにリセットされてるかも
104 23/08/17(木)13:45:44 No.1091342727
>電子は一回潰れて痛い目見たほうがいい なんで…?
105 23/08/17(木)13:45:55 No.1091342774
>てか読んだはずでも未読のやつとかあるからデバイス変更時とかにリセットされてるかも たしかにそれはありそう…そこまで未読積んでる気はしてなかった
106 23/08/17(木)13:46:29 No.1091342920
電子書籍や音楽サブスクって作者がやらかしたり供給元になにかあると勝手に取り上げられるから嫌なんだよな 永久に安心できるのはやっぱり物理メディアなんだよな
107 23/08/17(木)13:47:08 No.1091343096
最後のページまでめくってないから読みかけ扱いがめちゃくちゃ多い
108 23/08/17(木)13:47:26 No.1091343164
物理も十年単位になってくると紙が黄色くなったりとか色々あるからな…
109 23/08/17(木)13:47:27 No.1091343170
物理メディアも普通に傷むけど… CDがそこの所深刻なんだよな
110 23/08/17(木)13:47:30 No.1091343188
作者がどうこうでなくなるようなもんどうせ見返さねーだろ どれだよ物理ベースで持ってて不祥事でデジタルじゃみえなくなったもんって
111 23/08/17(木)13:47:47 No.1091343263
電子はエロ漫画しか買ってない fu2474981.png
112 23/08/17(木)13:48:25 No.1091343421
そもそも電子書籍なら不祥事以前に買った奴は不祥事以後も読めるのがよくあるパターンでしょ
113 23/08/17(木)13:48:30 No.1091343441
消えたの実際何度かあったけどそのたびに出版元叩かれて可哀想だなって思う
114 23/08/17(木)13:49:33 No.1091343737
FSSみたいに物理でしかなかったりあえて持ちたいとかでなければ電子一択 部屋がね…あと重いし…
115 23/08/17(木)13:50:10 No.1091343896
もしものこと考えてられない それより置き場所が深刻だ
116 23/08/17(木)13:50:16 No.1091343940
>FSSみたいに物理でしかなかったりあえて持ちたいとかでなければ電子一択 >部屋がね…あと重いし… 掃除とか引っ越しの時本当に負担になりまくる
117 23/08/17(木)13:50:20 No.1091343965
>電子書籍や音楽サブスクって作者がやらかしたり供給元になにかあると勝手に取り上げられるから嫌なんだよな >永久に安心できるのはやっぱり物理メディアなんだよな 買ってるので思い当たるのがアクタージュしかなかったけど普通にダウンロードできるぞ
118 23/08/17(木)13:50:25 No.1091343986
実本で電書あるやつは買い直せばいいやと全部処分してすごい片付いた 結局ほとんど買い直してない
119 23/08/17(木)13:50:31 No.1091344012
>>電子は一回潰れて痛い目見たほうがいい >なんで…? 痛い目見てほしいと読み替えれば理解はできる
120 23/08/17(木)13:51:12 No.1091344200
>結局ほとんど買い直してない 意外とするな…となってしまう セールと還元重なれ
121 23/08/17(木)13:51:35 No.1091344291
処分したいけど中古本に出すのは作家に還元されなくて嫌だし ゴミ捨てに出すのも抵抗がある
122 23/08/17(木)13:51:49 No.1091344345
数年前に実家の自室片付けしたけど処分するのも大変だった
123 23/08/17(木)13:51:56 No.1091344376
1-2巻で終わるやつはいいんだけど バキとか彼岸島とかきりがないぜ…
124 23/08/17(木)13:52:08 No.1091344418
>>調べたいんだけどどこでわかるの? >ライブラリから普通に見れたよ >fu2474965.png 漫画のチョイスがおじさん過ぎる…
125 23/08/17(木)13:52:12 No.1091344433
人に貸すっていう行為が基本的に不可能なのが時々困る 紙袋に全巻入れて布教ってオタクムーブができない
126 23/08/17(木)13:52:19 No.1091344463
>>>電子は一回潰れて痛い目見たほうがいい >>なんで…? >痛い目見てほしいと読み替えれば理解はできる 何を言ってるのかわからん…
127 23/08/17(木)13:52:28 No.1091344508
スネ夫が将来はマンガ図書館を作りたいと言ってたの思い出した
128 23/08/17(木)13:52:56 No.1091344628
Kindle3000冊ブックウォーカー2000冊ある 物理で買うやつはこんなに持てないだろ
129 23/08/17(木)13:53:04 No.1091344660
>>でかいなー >>いいなー頑張ったな >コクヨのOEM元が出してるやつだけど割りと安くてたくさん入る >https://www.kitajimasteel.com/smartphone/page13.html いいねここ
130 23/08/17(木)13:53:04 No.1091344665
将来自分の子供に読ませたいのだけ残しなよ
131 23/08/17(木)13:53:28 No.1091344771
>将来自分の子供に読ませたいのだけ残しなよ ボーボボ捨てた方がいいかな
132 23/08/17(木)13:53:32 No.1091344781
>痛い目見てほしいと読み替えれば理解はできる デカいパッド買えないんだな…
133 23/08/17(木)13:53:46 No.1091344853
>Kindle3000冊ブックウォーカー2000冊ある >物理で買うやつはこんなに持てないだろ いや…
134 23/08/17(木)13:54:07 No.1091344938
>将来自分の子供に読ませたいのだけ残しなよ 思春期になったらベッドの下にこっそりTo LOVEるでも隠しておくか
135 23/08/17(木)13:54:15 No.1091344972
解体屋ゲンとか電子じゃなかったら絶対買わなかったわ
136 23/08/17(木)13:54:25 No.1091345025
>思春期になったらベッドの下にこっそりTo LOVEるでも隠しておくか (絵柄古いなぁ)
137 23/08/17(木)13:54:51 No.1091345132
>>将来自分の子供に読ませたいのだけ残しなよ >ボーボボ捨てた方がいいかな ハジケリスト養成するのに必須だろ…
138 23/08/17(木)13:54:57 No.1091345162
本棚の問題の話するときに電子以外の解決法は引っ越し以外ないだろ
139 23/08/17(木)13:55:05 No.1091345217
毎月20冊くらい増えていくの困る
140 23/08/17(木)13:55:12 No.1091345251
>解体屋ゲンとか電子じゃなかったら絶対買わなかったわ 気の狂ったような値段だったのもあるけどそれでも実本で100巻は無理だ…
141 23/08/17(木)13:55:15 No.1091345267
電子に移行してるけど2000冊以上実家に置きっぱなしにしてる どうしようかなあれ......
142 23/08/17(木)13:55:59 No.1091345486
片付けなくていいってことは当分読みかえせるってことだからな
143 23/08/17(木)13:56:01 No.1091345495
>電子に移行してるけど2000冊以上実家に置きっぱなしにしてる >どうしようかなあれ...... 古いし捨てとけ 実家の片づけ作業がいつか来るときにやると面倒だぞ
144 23/08/17(木)13:56:18 No.1091345565
少年漫画はもう読まないし見栄えも子供っぽくてダサいから全部捨てた
145 23/08/17(木)13:56:36 No.1091345641
>電子に移行してるけど2000冊以上実家に置きっぱなしにしてる >どうしようかなあれ...... 年喰ってから片すのマジ無理だから早めに処分した方が良いよ
146 23/08/17(木)13:56:37 No.1091345644
>物理メディアも普通に傷むけど… >CDがそこの所深刻なんだよな レコードとデジタルでいく! 判断が遅すぎて高騰してる…
147 23/08/17(木)13:56:49 No.1091345696
>電子に移行してるけど2000冊以上実家に置きっぱなしにしてる >どうしようかなあれ...... 親の負担が重くなりすぎる前に処分しなさる
148 23/08/17(木)13:57:09 No.1091345793
>人に貸すっていう行為が基本的に不可能なのが時々困る >紙袋に全巻入れて布教ってオタクムーブができない いつかこの辺もカバーできる日が来るかもしれん いや無理かな…
149 23/08/17(木)13:57:13 No.1091345821
学生時代に好きだったマイナーなラノベ 電書化されてないの多すぎて捨てられない
150 23/08/17(木)13:57:37 No.1091345931
父親が全く本の整理せずに延々と一部屋に山積みにしてていい加減分別をつけてほしい
151 23/08/17(木)13:57:40 No.1091345954
実家だとせいぜい1000冊が限度だったから 出るときに引っ越すときに全部捨てて電書にした 部屋が快適
152 23/08/17(木)13:58:08 No.1091346093
本以外のもんもあるけど fu2475005.jpg
153 23/08/17(木)13:58:20 No.1091346156
>人に貸すっていう行為が基本的に不可能なのが時々困る >紙袋に全巻入れて布教ってオタクムーブができない 布教用は別に用意するしかないが 最近は割と無料で読めるのも多いし URLだけ送るで問題ないかもしれん
154 23/08/17(木)13:58:41 No.1091346274
>本以外のもんもあるけど >fu2475005.jpg グロdelしかけたぞテメー!
155 23/08/17(木)13:58:50 No.1091346322
>fu2475005.jpg ただのキタねぇオッサンの部屋すぎる…
156 23/08/17(木)13:59:12 No.1091346415
>fu2475005.jpg 本棚の問題じゃないだろこれ 人格の問題だろ
157 23/08/17(木)13:59:15 No.1091346425
1-4巻だけ持ってないシリーズ発生しがちなの電書あるある
158 23/08/17(木)13:59:29 No.1091346487
>fu2475005.jpg 個人でやってる古本屋だいたいこんな内装
159 23/08/17(木)13:59:34 No.1091346514
>本以外のもんもあるけど >fu2475005.jpg ちゃんと部屋の整理しろ
160 23/08/17(木)14:00:32 No.1091346774
断捨離できる人羨ましい これいつか読みたくなるから!(ならない) ばかりで捨てられない
161 23/08/17(木)14:00:43 No.1091346819
平置きで足場が侵食されるのはなんとかしたほうがいい
162 23/08/17(木)14:01:34 No.1091347040
本棚から溢れて平置き始めたら全部捨てろと言わないが取捨選択したほうがいいよ
163 23/08/17(木)14:01:45 No.1091347079
>学生時代に好きだったマイナーなラノベ >電書化されてないの多すぎて捨てられない 電書化しても挿絵なしとかあるしね
164 23/08/17(木)14:01:54 No.1091347113
>fu2475005.jpg メとかからもってきたゴミ屋敷の写真かと思った
165 23/08/17(木)14:03:31 No.1091347532
漫画をコレクションしてるつもりないから 本棚に並べたいって思ったことがない
166 23/08/17(木)14:04:38 No.1091347846
>漫画をコレクションしてるつもりないから >本棚に並べたいって思ったことがない 読み返したい本探すとき不便じゃない?
167 23/08/17(木)14:04:52 No.1091347913
電子書籍出始めのころはいやいやコレクションなら紙の本に勝るものはないだろ!って思ってた 今じゃ限定版特装版とかよっぽど装丁が魅力的な本以外は全部電子で買ってる 文明の利器最高…
168 23/08/17(木)14:06:10 No.1091348259
>読み返したい本探すとき不便じゃない? 電書なので
169 23/08/17(木)14:07:08 No.1091348507
>電子書籍出始めのころはいやいやコレクションなら紙の本に勝るものはないだろ!って思ってた >今じゃ限定版特装版とかよっぽど装丁が魅力的な本以外は全部電子で買ってる >文明の利器最高… 部屋の快適性が勝つよね… 金持ちで家がすげー広いか 上の写真みたいに汚くてもいいからとにかくほしいって人以外電子でいいよ
170 23/08/17(木)14:07:17 No.1091348550
>本以外のもんもあるけど >fu2475005.jpg 地震で酷いことになる前に片付けたほうがいいぞ
171 23/08/17(木)14:07:57 No.1091348711
>>読み返したい本探すとき不便じゃない? >電書なので そっちか 電子書籍が利便性では一番だな
172 23/08/17(木)14:08:05 No.1091348737
>本以外のもんもあるけど >fu2475005.jpg その気はあるけどこうならないようにしたい!
173 23/08/17(木)14:08:32 No.1091348881
平置きから探し始めるとやべーことなるぜ
174 23/08/17(木)14:09:13 No.1091349047
>fu2475005.jpg 4枚目本棚の裏に段ボールの山ない?
175 23/08/17(木)14:09:51 No.1091349201
たくさんの電書サイト利用してるのでどこにどの本があるか覚えてない
176 23/08/17(木)14:10:03 No.1091349251
>たくさんの電書サイト利用してるのでどこにどの本があるか覚えてない そういうのやめろ
177 23/08/17(木)14:10:49 No.1091349472
ダイナミックがKindleにねえんだよぉみたいなのあるよな
178 23/08/17(木)14:11:04 No.1091349546
Kindle安泰だと思ってたんだよな…
179 23/08/17(木)14:11:18 No.1091349615
もう全部電書にしたいけど出版社が電書出さなかったり紙だけ特装版出したりする…
180 23/08/17(木)14:11:50 No.1091349765
>Kindle安泰だと思ってたんだよな… 品質はともかく将来性は一番なのでは
181 23/08/17(木)14:11:55 No.1091349777
fu2475057.webp 男なら一度はあこがれるがやっぱり高くて悩ましい
182 23/08/17(木)14:11:56 No.1091349781
スレ文にIDでて ガイジとか言ってるのに出てないのちょっと笑う
183 23/08/17(木)14:11:57 No.1091349789
>もう全部電書にしたいけど出版社が電書出さなかったり紙だけ特装版出したりする… おのれSB69!
184 23/08/17(木)14:12:35 No.1091349957
>もう全部電書にしたいけど出版社が電書出さなかったり紙だけ特装版出したりする… 特装版はあきらめて買うしかない ぷにるの特装版デカすぎる…
185 23/08/17(木)14:13:15 No.1091350125
漫画とか小説で電書出さないところなんてあるの?
186 23/08/17(木)14:13:46 No.1091350255
中古で一気買いすること多いから紙本ばっかになっちゃう 本棚とか1年に1回くらい買い足すたびに結果損してる気もする
187 23/08/17(木)14:14:32 No.1091350465
いつでも好きな時に買えるしもう所有欲が無くなっちまった
188 23/08/17(木)14:14:44 No.1091350517
中古本はやめてやれよ
189 23/08/17(木)14:15:39 No.1091350741
>中古で一気買いすること多いから紙本ばっかになっちゃう 多分電書の方が安いぞ
190 23/08/17(木)14:16:07 No.1091350866
Kindle買うのが面倒くさくなって集めてた本も無料公式で連載追いかけれるし買わなくていいかな…ってなってきた
191 23/08/17(木)14:16:46 No.1091351011
新しい本棚も置けない位になって床に積む様になって1部屋完全に埋まった…そっから1階断捨離して電子に切り替えた
192 23/08/17(木)14:17:56 No.1091351291
漫画は全部捨てた いまは電書
193 23/08/17(木)14:18:05 No.1091351323
>>中古で一気買いすること多いから紙本ばっかになっちゃう >多分電書の方が安いぞ 電子って基本新品の値段じゃない? たまにセールとかの時に電子で買うけどそれでも中古とトントンくらいかなーって思っちゃう
194 23/08/17(木)14:18:11 No.1091351356
電書の台頭で一番ダメージ受けてそうなのブックオフだと思ってたけど あんまりそういう話聞かないな
195 23/08/17(木)14:18:40 No.1091351484
>電子って基本新品の値段じゃない? >たまにセールとかの時に電子で買うけどそれでも中古とトントンくらいかなーって思っちゃう 今なら全品45%オフだけど
196 23/08/17(木)14:19:27 No.1091351670
トントンなら中古より電書の方がいいよ
197 23/08/17(木)14:19:36 No.1091351710
装丁が豪華でコストかかってるやつは物理本の方がいいかなってなるところある画集とか
198 23/08/17(木)14:19:43 No.1091351739
電子の本は再販制度が無いから値引きし放題なのとストアごとの還元施策が合わさってめっちゃ安くなるよね
199 23/08/17(木)14:20:14 No.1091351870
完結してるやつ中古で買って読んだら売るのはアリ
200 23/08/17(木)14:20:39 No.1091351983
>装丁が豪華でコストかかってるやつは物理本の方がいいかなってなるところある画集とか 逆になんで電書同じ値段なんだよとは思う
201 23/08/17(木)14:22:26 No.1091352434
見開きがちゃんとひとつながりになってる快感は紙の本ではなかなか味わえぬ そして古い漫画でズレてる見開きを味わうのだ…
202 23/08/17(木)14:22:41 No.1091352498
紙より電書の方が高いことがあってちょっとモヤっとする
203 23/08/17(木)14:22:53 No.1091352554
>>電子って基本新品の値段じゃない? >>たまにセールとかの時に電子で買うけどそれでも中古とトントンくらいかなーって思っちゃう >今なら全品45%オフだけど ちょっと調べても見つからなかったんだけどなんてサイト?
204 <a href="mailto:漫画村">23/08/17(木)14:23:54</a> [漫画村] No.1091352798
マンガロウ
205 23/08/17(木)14:23:55 No.1091352803
>完結してるやつ中古で買って読んだら売るのはアリ 満喫と言う手もある
206 23/08/17(木)14:24:33 No.1091352964
>ちょっと調べても見つからなかったんだけどなんてサイト? あーごめん今朝までだった
207 23/08/17(木)14:24:44 No.1091353009
没入感と見やすさは圧倒的に本なので もっと読書用にデバイス進化して欲しい
208 23/08/17(木)14:24:46 No.1091353014
>>>電子って基本新品の値段じゃない? >>>たまにセールとかの時に電子で買うけどそれでも中古とトントンくらいかなーって思っちゃう >>今なら全品45%オフだけど >ちょっと調べても見つからなかったんだけどなんてサイト? Book Walkerの事だろうけど45%分ポイント還元だし今日の10時付でキャンペーンが終わってるからなんでそんな事を言い出したのかわからない…
209 23/08/17(木)14:24:56 No.1091353054
電子のほうがすべてにおいて楽なんだが紙で読んだ方が面白く感じる
210 23/08/17(木)14:26:02 No.1091353349
本当に好きな漫画は本棚に飾っておきたい
211 23/08/17(木)14:26:06 No.1091353368
>電子のほうがすべてにおいて楽なんだが紙で読んだ方が面白く感じる 全てにおいて楽ってことはない ページ探したり索引速度は圧倒的に物理本の方が上
212 23/08/17(木)14:26:39 No.1091353530
ちょっとずつ電子にしてる 紙が良い人の気持ちはわからんでもないけど収納スペースと自動整理はそれを圧倒的に上回る
213 23/08/17(木)14:27:00 No.1091353612
え>>今なら全品45%オフだけど >ちょっと調べても見つからなかったんだけどなんてサイト? オフじゃなくて45%分のサイト内ポイント還元みたいなキャンペーンだよ
214 23/08/17(木)14:27:21 No.1091353700
欲しい時とセールの時が必ずしも被らないのもまぁネックと言えばネックよな
215 23/08/17(木)14:28:12 No.1091353934
>全てにおいて楽ってことはない >ページ探したり索引速度は圧倒的に物理本の方が上 ノベルは文字検索やライン引いたりできちゃうしな
216 23/08/17(木)14:28:13 No.1091353938
最近でもないけどエルデンリングとかスプラの画集めちゃくちゃ重いしデカイけど紙のほうがいいわ
217 23/08/17(木)14:30:20 No.1091354460
手持ちにある漫画ぜんぶ自炊したい… 電子書籍になってないのも多いし
218 23/08/17(木)14:31:44 No.1091354797
>手持ちにある漫画ぜんぶ自炊したい… >電子書籍になってないのも多いし わかるけどやったこと無いから失敗怖いな俺は 自炊用にバラしてもいいやつ買ってたら本末転倒だし
219 23/08/17(木)14:31:54 No.1091354849
>手持ちにある漫画ぜんぶ自炊したい… >電子書籍になってないのも多いし 自炊したいけど本を破壊するのも勿体無いし… 世の中の全ての本電子化してくれ
220 23/08/17(木)14:31:57 No.1091354861
一社にまとめられればいいのに
221 23/08/17(木)14:32:43 No.1091355059
>一社にまとめられればいいのに 他所でセールがあろうと買う場所は一つと決めてるな… ばらけさせたくない
222 23/08/17(木)14:32:46 No.1091355075
俺は実家帰った時に母の知り合いの息子の男子高校生にジョジョ全巻とかあげたよ めっちゃ喜んでたから良かった
223 23/08/17(木)14:33:33 No.1091355257
電子も電子でなんか…画質荒いな…みたいのがたまにあって困る
224 23/08/17(木)14:34:26 No.1091355481
電子版ではじめの頃のタイトルは画質粗いことがある
225 23/08/17(木)14:34:27 No.1091355485
>電子も電子でなんか…画質荒いな…みたいのがたまにあって困る 見開きのつなぎ目ズレすぎ!ってのは割と多い あれ超イヤだ
226 23/08/17(木)14:35:05 No.1091355650
画集で画質荒いのはマジかよ……ってなった
227 23/08/17(木)14:35:24 No.1091355718
>電子も電子でなんか…画質荒いな…みたいのがたまにあって困る 殺し屋1読むたびにそれ思う トーンがブロックノイズになっとる‥
228 23/08/17(木)14:35:45 No.1091355796
>見開きがちゃんとひとつながりになってる快感は紙の本ではなかなか味わえぬ >そして古い漫画でズレてる見開きを味わうのだ… 画面ちっちゃいと紙で見開きバーン味わいたかったなとも思う 今話題のヤバイの演奏シーンとか
229 23/08/17(木)14:35:48 No.1091355804
>画集で画質荒いのはマジかよ……ってなった それは酷いな そんなことあんの
230 23/08/17(木)14:36:29 No.1091355965
そういえばkindle始まった頃はファイルサイズ見て小さい奴は買うなとか言われてたな
231 23/08/17(木)14:36:35 No.1091355995
フルカラーの漫画って印刷の都合で紙版の値段が高くなりやすいし 電子版も前に倣えでそれに合わせるからなんだかなあってなる
232 23/08/17(木)14:37:26 No.1091356225
紙と比べて電子の値段ガッツリ下げたりしたらやっぱいろいろ歪がでるのかね
233 23/08/17(木)14:38:44 No.1091356564
>画面ちっちゃいと紙で見開きバーン味わいたかったなとも思う >今話題のヤバイの演奏シーンとか まあスマホなりパッド横にすれば見開きで見れるし… 逆に紙だと端っこのほう見にくいやつない?
234 23/08/17(木)14:38:49 No.1091356580
>>画集で画質荒いのはマジかよ……ってなった >それは酷いな >そんなことあんの 荒いっても普通の漫画くらいだけど 普通の本ならいいけど画集だと文字が小さかったり拡大するから余計気になっちゃうね
235 23/08/17(木)14:39:37 No.1091356771
基本電子のが軽いし検索しやすいしどこでも見れるし最高なんだけど4コマ漫画がめくった瞬間一気に全部見えちゃうのだけどうしてもダメ
236 23/08/17(木)14:40:55 No.1091357063
>基本電子のが軽いし検索しやすいしどこでも見れるし最高なんだけど4コマ漫画がめくった瞬間一気に全部見えちゃうのだけどうしてもダメ どういうこと…?
237 23/08/17(木)14:42:19 No.1091357377
>基本電子のが軽いし検索しやすいしどこでも見れるし最高なんだけど4コマ漫画がめくった瞬間一気に全部見えちゃうのだけどうしてもダメ 紙の方が深刻な奴では…?
238 23/08/17(木)14:43:54 No.1091357773
昼に単発でスレ立てまくってるのかな
239 23/08/17(木)14:43:56 No.1091357777
>>画面ちっちゃいと紙で見開きバーン味わいたかったなとも思う >>今話題のヤバイの演奏シーンとか >まあスマホなりパッド横にすれば見開きで見れるし… >逆に紙だと端っこのほう見にくいやつない? ちっちゃいんだ PCとかタブレットで見ればいいんだろうけど
240 23/08/17(木)14:43:58 No.1091357785
>>基本電子のが軽いし検索しやすいしどこでも見れるし最高なんだけど4コマ漫画がめくった瞬間一気に全部見えちゃうのだけどうしてもダメ >どういうこと…? これは個人的な感覚というか視線の問題かもしれないんだけど 紙だとページ捲ったあと視界が最初から4コマの1コマ目に注目してくれるんだけど電子だとスマホの画面として捉えちゃうから一回4コマ全部が目に入ってきて改めて1コマ目に注目って流れになっちゃう
241 23/08/17(木)14:45:12 No.1091358068
>>>基本電子のが軽いし検索しやすいしどこでも見れるし最高なんだけど4コマ漫画がめくった瞬間一気に全部見えちゃうのだけどうしてもダメ >>どういうこと…? >これは個人的な感覚というか視線の問題かもしれないんだけど >紙だとページ捲ったあと視界が最初から4コマの1コマ目に注目してくれるんだけど電子だとスマホの画面として捉えちゃうから一回4コマ全部が目に入ってきて改めて1コマ目に注目って流れになっちゃう あーわかる 訓練すれば自然に目に入らないようになるのかな
242 23/08/17(木)14:45:35 No.1091358167
タブレットを使いな!
243 23/08/17(木)14:45:51 No.1091358233
でもなんか紙が…紙がいいんだ あの頃お小遣いなくてあんまり買えなかった漫画の本が部屋にいっぱいあることが素敵なんだ…
244 23/08/17(木)14:46:44 No.1091358444
紙のが好きだけどやっぱエロ本とかめちゃくちゃシコりにくい よく抜いてたな俺