コール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/17(木)11:20:13 No.1091301461
コールセンターに勤めて三ヶ月… 感情が死んでいくのがわかる 毎月五人くらいやめていく…
1 23/08/17(木)11:21:45 No.1091301792
受け子? かけ子? 後者なら殺す
2 23/08/17(木)11:21:51 No.1091301818
どんなクソ客の相手したの?
3 23/08/17(木)11:22:19 No.1091301899
まんこ
4 23/08/17(木)11:22:31 No.1091301962
>受け子? >かけ子? >後者なら殺す 受けというかインバウンド 殺されずにすみますねお客様~
5 23/08/17(木)11:22:57 No.1091302056
毎日ひたすら他人から悪口言われる仕事
6 23/08/17(木)11:23:27 No.1091302166
ここの荒らしに音声付きだからな そりゃまともなやつは病む
7 23/08/17(木)11:23:42 No.1091302228
客は猿 覚えておいて
8 23/08/17(木)11:24:07 No.1091302315
適性がはっきり出る仕事だよね
9 23/08/17(木)11:24:42 No.1091302432
はい!お客様はカスでございます!
10 23/08/17(木)11:24:46 No.1091302451
俺も三カ月やったけど無理だった
11 23/08/17(木)11:25:24 No.1091302594
電話窓口やってて思うのは権限ないやつに電話対応させるのやめてくれって思う 機械音声で対応できる部署まで直通できるようにしといてくれよ
12 23/08/17(木)11:25:40 No.1091302657
>俺も三カ月やったけど無理だった 三ヶ月やってえらい うちで無理してやってた女の子は過呼吸になってたから早めにやめて正解
13 23/08/17(木)11:25:52 No.1091302703
好きな動物の画像を表示するといいらしいぞ
14 23/08/17(木)11:26:03 No.1091302739
>電話窓口やってて思うのは権限ないやつに電話対応させるのやめてくれって思う >機械音声で対応できる部署まで直通できるようにしといてくれよ 生贄というかサンドバッグだし… わざとだよわざと
15 23/08/17(木)11:26:06 No.1091302747
人間のやる仕事じゃないよね こういうのこそAIに全任せ出来ないものか
16 23/08/17(木)11:26:59 No.1091302981
>人間のやる仕事じゃないよね >こういうのこそAIに全任せ出来ないものか 月間コールセンターとかにAIの記事載ってたけど役立たずって書いてあったぞ
17 23/08/17(木)11:27:23 No.1091303071
感情労働
18 23/08/17(木)11:27:43 No.1091303151
>はい!お客様はカスでございます! 左様でございますね…
19 23/08/17(木)11:27:44 No.1091303155
人間の醜い部分を知れる
20 23/08/17(木)11:28:00 No.1091303223
他に行くとこあるやつはこんなことしない
21 23/08/17(木)11:28:11 No.1091303256
>人間のやる仕事じゃないよね >こういうのこそAIに全任せ出来ないものか 年金事務所とか毎日のように電話大量に来るようなとこは機械音声のガイダンスで必要なとこに繋がるからね やれないじゃなくてあえてやらないんだよ
22 23/08/17(木)11:28:18 No.1091303280
>人間の醜い部分を知れる 醜い…醜すぎない?
23 23/08/17(木)11:29:12 No.1091303489
猿でも出来る派遣業務で糊口を凌ぐにしろせめて受電無しの案件を選びなはれ……
24 23/08/17(木)11:29:17 No.1091303512
専用の機械音声の窓口あるのに関係ないうちの窓口にかけてくるやつかなりいるからな 会社は同じだけど担当は違うんですよお客様…
25 23/08/17(木)11:29:47 No.1091303614
もう6年くらいクレーム対応してるから俺は多分適正ある
26 23/08/17(木)11:30:18 No.1091303751
>人間のやる仕事じゃないよね >こういうのこそAIに全任せ出来ないものか チャットサポートのAIですら割とカスみたいな出来なのに音声の受け答えでまともに任せられるとは……
27 23/08/17(木)11:30:20 No.1091303764
電話対応とか実際はかなりのスキルいるからな しかも努力しても身につかないものも多い声質とかメンタルタフネスとか
28 23/08/17(木)11:30:35 No.1091303825
>もう6年くらいクレーム対応してるから俺は多分適正ある ありすぎて笑う
29 23/08/17(木)11:30:44 No.1091303862
>もう6年くらいクレーム対応してるから俺は多分適正ある 化物かよ
30 23/08/17(木)11:31:11 No.1091303948
>もう6年くらいクレーム対応してるから俺は多分適正ある 選ばれし者すぎる…
31 23/08/17(木)11:31:30 No.1091304017
適正あるどころかスカウター壊れるレベルだろ6年は
32 23/08/17(木)11:31:43 No.1091304060
三年超えたら才能ある 第一の壁が最初の数日 第二の壁が一ヶ月 第三の壁が三ヶ月 第四の壁が一年 最後の壁が三年 だいたいやめる人はこれくらいでやめていく
33 23/08/17(木)11:32:17 No.1091304182
カスハラ対応してもらお?
34 23/08/17(木)11:32:26 No.1091304213
コールセンターやるために生まれてきたような男だ 羨ましくはない
35 23/08/17(木)11:32:42 No.1091304294
たまにやると楽しい 陰湿なクレーマーだけど根気よく話聞いてたら何故か気に入ってもらいその後は俺を指名してクレーム入れてくるぶっ殺すぞ
36 23/08/17(木)11:32:56 No.1091304348
うちの会社にあがってくるクレームがたまに回覧されてくるけど理不尽な内容の多いこと
37 23/08/17(木)11:32:56 No.1091304353
>カスハラ対応してもらお? カスハラに力入れてる任天堂のコールセンターは離職率低いらしいな
38 23/08/17(木)11:33:32 No.1091304498
俺は開発なんだけどCSさんに面白問い合わせ集作っといたから聞きにおいでって言われて聞きに行ったら地獄だった いつも対応ありがとうございます
39 23/08/17(木)11:33:59 No.1091304595
給料いいの?
40 23/08/17(木)11:34:24 No.1091304688
>給料いいの? 良いわけない
41 23/08/17(木)11:34:41 No.1091304773
昔病院の救急電話窓口やってたけど真夜中の2時になんで健康診断にうけられないんだってキレるやつとか病院に停車するバスの運転手の態度が悪いとか患者のふりして医者にアポ取ろうとする不動産営業とかゴミばっかだったな
42 23/08/17(木)11:35:16 No.1091304914
>給料いいの? 場所によるけど1300円以上じゃないと人が残らない
43 23/08/17(木)11:35:43 No.1091305023
>給料いいの? 電話受けるだけでお金がもらえるんだから最高のコスパだよ
44 23/08/17(木)11:36:56 No.1091305288
今見ると2000円近いとこも多いな 絶対行かんが
45 23/08/17(木)11:36:56 No.1091305290
>給料いいの? バイトや派遣としては良い方 家族養えるほどではない
46 23/08/17(木)11:37:24 No.1091305399
スマホいじりながら待機出来る職場はかなり楽
47 23/08/17(木)11:37:51 No.1091305521
舐めたこというけどただの電話なんだし 限界超えたらッチうっせーなとか言ってガチャ切りできないの?
48 23/08/17(木)11:37:53 No.1091305533
>スマホいじりながら待機出来る職場はかなり楽 やべーなそんなコールセンターあるのかよ 何も持ち込めないぞセキュリティのため
49 23/08/17(木)11:37:57 No.1091305549
>>給料いいの? >電話受けるだけでお金がもらえるんだから最高のコスパだよ 自分の中の大切な何かを消費するよ…
50 23/08/17(木)11:38:12 No.1091305603
ここで毎日クソスレ立てて罵倒されて鍛えなよ
51 23/08/17(木)11:38:25 No.1091305648
>舐めたこというけどただの電話なんだし >限界超えたらッチうっせーなとか言ってガチャ切りできないの? 故意に切ったらクビだよガチで 一回くらいなら許されるけど二回目はクビ
52 23/08/17(木)11:38:45 No.1091305746
尼崎事件みたいなことがあるからクレーマー対応したくない
53 23/08/17(木)11:38:51 No.1091305764
>舐めたこというけどただの電話なんだし >限界超えたらッチうっせーなとか言ってガチャ切りできないの? 5倍くらい発狂してかかって来るぞ
54 23/08/17(木)11:39:26 No.1091305899
怒っても仕方ないから優しく話すように心がけているんだけど ナビダイアルで待たされるのは憎い 03にしろよ
55 23/08/17(木)11:39:30 No.1091305918
通販系だけど台風のせいで遅れてますで納得してくれない客…猿の多いこと多いこと
56 23/08/17(木)11:39:59 No.1091306041
クレーマー率は男の方が高い
57 23/08/17(木)11:40:07 No.1091306067
>人間のやる仕事じゃないよね >こういうのこそAIに全任せ出来ないものか まだシンギュラリティ来てないから
58 23/08/17(木)11:40:35 No.1091306185
責任者出せよって言われたらどうするの?
59 23/08/17(木)11:40:37 No.1091306189
AIに任せてもAIの使い方を知らない精鋭たちしか電話してこなくなるのでは
60 23/08/17(木)11:40:51 No.1091306239
毎日決まった時間に同じ内容(俺の考えた機能を追加しろ)を60分喋り続けるおじいさん 解約したのに金取られてる(解約してない)から訴えてやるとキレ散らかすお姉さん
61 23/08/17(木)11:41:14 No.1091306332
>怒っても仕方ないから優しく話すように心がけているんだけど >ナビダイアルで待たされるのは憎い 直通出来るようなとこは結局何の権限もないやつが要件聞いて対応できる部署わかるまでたらい回しだから結局待たされるぞ
62 23/08/17(木)11:41:20 No.1091306354
>怒っても仕方ないから優しく話すように心がけているんだけど >ナビダイアルで待たされるのは憎い >03にしろよ 有料だとブチ切れる客の方が多い
63 23/08/17(木)11:41:32 No.1091306394
一般企業で電話受けも兼業でやってるだけでもかなり嫌になるのでコールセンターは本当にやりたくない
64 23/08/17(木)11:41:37 No.1091306415
>責任者出せよって言われたらどうするの? 責任者役のバイトに代わる
65 23/08/17(木)11:41:59 No.1091306492
ちゃんとした問い合わせとクレームの比率ってどのくらいなの?
66 23/08/17(木)11:42:03 No.1091306507
>責任者出せよって言われたらどうするの? むしろそれは楽だからさっさといってほしい
67 23/08/17(木)11:42:05 No.1091306520
8年くらいやってたけど楽しかったけどな ただ超底辺職だとは思うので男は課長以上なれないなら別の職探すべき
68 23/08/17(木)11:42:19 No.1091306584
クレーマーの振るい落としかなんか知らんがこういう系の電話ってかけると 待たされたり盥回しにされるのは逆にイライラさせてると思う
69 23/08/17(木)11:42:32 No.1091306627
>>責任者出せよって言われたらどうするの? >責任者役のバイトに代わる ははは
70 23/08/17(木)11:42:44 No.1091306668
>ちゃんとした問い合わせとクレームの比率ってどのくらいなの? 個人的な体感だと1:20くらい
71 23/08/17(木)11:42:56 No.1091306701
>責任者出せよって言われたらどうするの? うちは断ってた エスカレートするから
72 23/08/17(木)11:43:15 No.1091306761
>有料だとブチ切れる客の方が多い 有料なのは変わらないし ナビダイアルは携帯の通話無料の対象外だから 待たされて金取られるのでムカつく
73 23/08/17(木)11:43:21 No.1091306790
>>ちゃんとした問い合わせとクレームの比率ってどのくらいなの? >個人的な体感だと1:20くらい もう電話窓口いらねぇだろ
74 23/08/17(木)11:43:33 No.1091306823
>>ちゃんとした問い合わせとクレームの比率ってどのくらいなの? >個人的な体感だと1:20くらい 暇なんだな老人
75 23/08/17(木)11:43:50 No.1091306900
>責任者出せよって言われたらどうするの? 私が(この時間帯の)責任者を担当しております
76 23/08/17(木)11:44:19 No.1091307004
根明だった友人がだんだんと別人になっていった
77 23/08/17(木)11:44:28 No.1091307042
>>>ちゃんとした問い合わせとクレームの比率ってどのくらいなの? >>個人的な体感だと1:20くらい >暇なんだな老人 実際老人の方がクレームしてくるイメージだけど偏見だよね…?
78 23/08/17(木)11:44:53 No.1091307133
割と経験者多いな…
79 23/08/17(木)11:44:54 No.1091307141
役職名だけ言っていますか?ってのは大体営業だからいたとしてもいないっつって切ってた
80 23/08/17(木)11:44:55 No.1091307145
真っ先にAIに仕事させたほうがいい分野だな
81 23/08/17(木)11:45:01 No.1091307167
SSRみたいな電話はあるのかい
82 23/08/17(木)11:45:31 No.1091307275
https://jp.stanby.com/r_ef960bc8eba59eabcccd5eeea0716cbb
83 23/08/17(木)11:45:49 No.1091307342
>もう電話窓口いらねぇだろ そういうのが代表番号に来たら困るだろ
84 23/08/17(木)11:45:51 No.1091307353
>実際老人の方がクレームしてくるイメージだけど偏見だよね…? 偏見じゃなく多かったな… あとおかま声のおっさんのクレームはすごい上まで行くイメージ
85 23/08/17(木)11:45:53 No.1091307361
PCの電源ケーブルをコンセントへ差し込まないまま故障を訴える人ってほんとうに存在するのだろうか
86 23/08/17(木)11:46:01 No.1091307389
さすがにクレームが1の方でその他が20でしょう
87 23/08/17(木)11:46:13 No.1091307446
適当に相槌打って適当なとこで切るんじゃダメなの? どうせその文句もコールセンターに行くんだし
88 23/08/17(木)11:46:22 No.1091307483
>たまにやると楽しい >陰湿なクレーマーだけど根気よく話聞いてたら何故か気に入ってもらいその後は俺を指名してクレーム入れてくるぶっ殺すぞ 今日初めて笑った センスあるよ
89 23/08/17(木)11:46:26 No.1091307498
解決までに時間使いすぎなんだよコラァ!って評価項目あったよね確か
90 23/08/17(木)11:46:32 No.1091307523
明らかにこっちの不手際なのにやたら腰の低い人はたまにいるよね
91 23/08/17(木)11:46:40 No.1091307554
>SSRみたいな電話はあるのかい 言いたいけど個人特定できそうで言えない…いいてぇー
92 23/08/17(木)11:46:44 No.1091307569
何が楽しくてこんな仕事選んだの
93 23/08/17(木)11:47:07 No.1091307652
>明らかにこっちの不手際なのにやたら腰の低い人はたまにいるよね 末端の人のせいじゃないって理性が働いてんだろ
94 23/08/17(木)11:47:19 No.1091307692
>明らかにこっちの不手際なのにやたら腰の低い人はたまにいるよね 金持ちの中の金持ちはかなり腰低い
95 23/08/17(木)11:47:36 No.1091307757
Amazonのコールセンターとかはかけると外人しか出てこないでこれクレーマークソキレるだろうなぁって思ってる
96 23/08/17(木)11:47:40 No.1091307779
空調効いた部屋で仕事できる分外仕事よりかは肉体的な疲労は少なそう
97 23/08/17(木)11:47:41 No.1091307784
>何が楽しくてこんな仕事選んだの 体壊してるし楽そう
98 23/08/17(木)11:47:53 No.1091307830
たまに問い合わせるんだけど 責任者出さない方針ならちゃんとわかってる人にしてほしい 質問する→分かりません→分かる人に変わってください→私が責任者です 勘弁してください
99 23/08/17(木)11:47:55 No.1091307843
>実際老人の方がクレームしてくるイメージだけど偏見だよね…? 理解力の低下で自分が何言いたのかも相手が何言ってるのかも分からん+老化による易怒性のコンボだぞ
100 23/08/17(木)11:48:09 No.1091307893
>明らかにこっちの不手際なのにやたら腰の低い人はたまにいるよね 俺だ 相手も親身になって対応してくれるからそれでいいんだ
101 23/08/17(木)11:48:22 No.1091307937
>>明らかにこっちの不手際なのにやたら腰の低い人はたまにいるよね >金持ちの中の金持ちはかなり腰低い 普段から上の立場でいると全員下等生物にみえるからな
102 23/08/17(木)11:48:37 No.1091308000
>>明らかにこっちの不手際なのにやたら腰の低い人はたまにいるよね >金持ちの中の金持ちはかなり腰低い ああいう人たちは相手を油断させて操るの上手いからな
103 23/08/17(木)11:48:53 No.1091308051
おれは3年やって他にいったが 特にいやなことはなかったな もちろん罵詈雑言無理難題誹謗中傷だらけだったけど最初からそういうもんだと思ってたしテンプレで返せばいいからすごい楽だったな 今はさらにレベルアップしてんのかな?そうでなきゃまたやるわ
104 23/08/17(木)11:49:13 No.1091308145
怒鳴りつけたからって物事が早く解決する訳でもねえしな
105 23/08/17(木)11:49:14 No.1091308149
アマゾンのチャットで応対してくれるやつ 電話よりお互い楽だし言いたい内容もコピペできるから みんなこうなってほしい
106 23/08/17(木)11:49:14 No.1091308152
老人はクレームとかより同じ話エンドレスでしてくるんだ…
107 23/08/17(木)11:49:30 No.1091308227
自分から腰低いいうやつは無自覚クレーマーしてそう
108 23/08/17(木)11:49:40 No.1091308270
>実際老人の方がクレームしてくるイメージだけど偏見だよね…? 顧客データ見れたんだけど30代.40代が多かったね
109 23/08/17(木)11:49:59 No.1091308353
>アマゾンのチャットで応対してくれるやつ >電話よりお互い楽だし言いたい内容もコピペできるから >みんなこうなってほしい チャットボットって基本性能微妙じゃない?
110 23/08/17(木)11:50:01 No.1091308367
まともなクレームもあるの?
111 23/08/17(木)11:50:12 No.1091308408
>金持ちの中の金持ちはかなり腰低い ああいう人たちは「バカ(底辺)の相手まともにすんな」が見についてるからね 下手に出る=ナメられるとかそういう発想で動いてない
112 23/08/17(木)11:50:32 No.1091308493
そもそもクレーム入れるのは別に間違いではねぇからな 罵詈雑言浴びせるのは間違い
113 23/08/17(木)11:50:33 No.1091308502
>おれは3年やって他にいったが >特にいやなことはなかったな >もちろん罵詈雑言無理難題誹謗中傷だらけだったけど最初からそういうもんだと思ってたしテンプレで返せばいいからすごい楽だったな >今はさらにレベルアップしてんのかな?そうでなきゃまたやるわ 3年の壁説が裏付けられている
114 23/08/17(木)11:50:52 No.1091308571
まず何よりこっちの問題を解決しなきゃいけないから下手に拗らせる必要はないどうしても怒鳴りつけたくなったらマジでこれ以上会話してもこの件は解決しねえなってなってからでいい 北風と太陽ってやつ
115 23/08/17(木)11:51:23 No.1091308694
>実際老人の方がクレームしてくるイメージだけど偏見だよね…? 若いのはネット見て基本自己解決するからかけてこないしかけてきた場合本当に自己対応じゃどうにもならないケースを明瞭に語るから対処は楽 老人はあまりにも初歩的なことをとりあえず聞いてくるか意味のわからない対応不可の極端だからケースバイケース 変に知恵もってプライド高い30後半から50後半の働き盛りの中年が話こじれるからクレーマーとしては一番めんどくさい 訴えるぞとか名前教えろとか強迫めいたこと一番やる
116 23/08/17(木)11:51:40 No.1091308760
>チャットボットって基本性能微妙じゃない? 中に人がいるやつ
117 23/08/17(木)11:51:58 No.1091308818
聞き取りにくい声とかの人が大変そうだなあ
118 23/08/17(木)11:52:16 No.1091308896
>チャットボットって基本性能微妙じゃない? ボットは役に立たないのでなるべく早く人間に繋がるよう操作してる
119 23/08/17(木)11:52:25 No.1091308925
>まともなクレームもあるの? マックのチキンフィレオにビーフが入ってた時はめちゃくちゃ笑ったけどさすがにクレーム入れた
120 23/08/17(木)11:53:02 No.1091309083
電話口でキレたりはしないけど待たされてる間の電話料金お前が負担しろやって思ってるよ
121 23/08/17(木)11:54:08 No.1091309347
ピーチのボットはホームページに誘導するだけだったから お前いらねーじゃんと思った
122 23/08/17(木)11:54:16 No.1091309385
>>まともなクレームもあるの? >マックのチキンフィレオにビーフが入ってた時はめちゃくちゃ笑ったけどさすがにクレーム入れた まぁ「」だから良かったけどヒンドゥー教徒にそれやったら訴訟確定だしな
123 23/08/17(木)11:57:30 No.1091310132
まともな人からのお電話来ると休憩できる…ってなってそう
124 23/08/17(木)11:57:47 No.1091310200
ChatGPTみたいなのが窓口対応できるようになるにはあとどれくらいかかりそう?
125 23/08/17(木)11:58:22 No.1091310357
俺も肉バンズバンズの順番で重ねられてたの出された時は困惑したけど一応店員に言いに行ったな
126 23/08/17(木)11:58:56 No.1091310510
>俺も肉バンズバンズの順番で重ねられてたの出された時は困惑したけど一応店員に言いに行ったな ダメだった
127 23/08/17(木)11:59:38 No.1091310687
たまに化け物みたいなやつからかかってくるけどカジュアルに着信拒否させてほしい 相手にする方が損失デカいだろう
128 23/08/17(木)11:59:46 No.1091310728
>まともな人からのお電話来ると休憩できる…ってなってそう クレームの方が多いんだからクレームで休憩出来るようにせなあかんで
129 23/08/17(木)12:00:54 No.1091311014
>アマゾンのチャットで応対してくれるやつ >電話よりお互い楽だし言いたい内容もコピペできるから >みんなこうなってほしい 本を複数注文したうち一部が届かなくて利用したな… じっさいに届いてないことどう証明するかとやきもきしたけど 支払った代金はポイント還元してくれてホッとした
130 23/08/17(木)12:01:21 No.1091311126
>変に知恵もってプライド高い30後半から50後半の働き盛りの中年が話こじれるからクレーマーとしては一番めんどくさい 「」の面倒臭いのといっしょか…
131 23/08/17(木)12:01:28 No.1091311152
>たまに化け物みたいなやつからかかってくるけどカジュアルに着信拒否させてほしい よっぽどヒドいのは番号で判断してかからないようにしてるところもある
132 23/08/17(木)12:02:00 No.1091311284
>本を複数注文したうち一部が届かなくて利用したな… >じっさいに届いてないことどう証明するかとやきもきしたけど >支払った代金はポイント還元してくれてホッとした アマゾンはそこだけはまじでいいからな
133 23/08/17(木)12:02:48 No.1091311488
>アマゾンのチャットで応対してくれるやつ >電話よりお互い楽だし言いたい内容もコピペできるから >みんなこうなってほしい 受ける方も割と楽なのでコールセンター業務で磨り減らすぐらいならこっちの求人受けた方がいいと思う
134 23/08/17(木)12:04:17 No.1091311897
派遣で手取り16万円 社内コールセンターだからクレーム率はかなり低いのが救いといえば救いか
135 23/08/17(木)12:04:18 No.1091311898
昔やってて言われてるほどキツくなかったんだけど俺がクレーム対応してなかったからかな
136 23/08/17(木)12:05:04 No.1091312108
コールセンター側のキツさわかるから電話でクレーム入れないといけないとき気が重かったけど チャット系はこっちの要求通す時は読む気無くす長文送るだけでいいから気が楽
137 23/08/17(木)12:11:20 No.1091313894
コールセンターサポートしてる仕事してるけど 新しく入った新人達が研修のうちには辞めていくのでやっぱ大変なんだろうね 半年間の研修を終えて残った選ばれし者達は毎回1/10にも満たない極小数よ
138 23/08/17(木)12:12:00 No.1091314084
コールセンターってBtBでもクソだなってなるの?
139 23/08/17(木)12:12:48 No.1091314335
老人はな 言いたい結論が先にあってその過程がよくわかってないから支離滅裂な話になるんだ
140 23/08/17(木)12:13:27 No.1091314523
そもそもコールセンターにくるの仕事続かないダメ人間が多いよね ほんとに誰でも採用するからやばいやつが集まる
141 23/08/17(木)12:13:52 No.1091314621
>そもそもコールセンターにくるの仕事続かないダメ人間が多いよね >ほんとに誰でも採用するからやばいやつが集まる ちゃんとした人もやめてくよ転職して
142 23/08/17(木)12:14:17 No.1091314751
>コールセンターってBtBでもクソだなってなるの? そっちでクソなの当たるとそこで終わりじゃないからもっと大変だぞ
143 23/08/17(木)12:15:24 No.1091315070
たまにエスカレーションで対応しなくちゃいけないことあるけど本当に話というか論理が通じなくて頭おかしそうになる あれを毎日相手してたらそりゃやめる
144 23/08/17(木)12:15:49 No.1091315200
ミイラ取りがミイラになる
145 23/08/17(木)12:15:53 No.1091315222
人間ってジジイババアになると途端に頭おかしくなるんだなってのが分かる職場
146 23/08/17(木)12:16:12 No.1091315317
俺の職場電話対応まともに出来ないの普通にいるからコールセンターの人は尊敬するよ
147 23/08/17(木)12:16:50 No.1091315516
クレーマーと喧嘩発生したりしないの?
148 23/08/17(木)12:16:57 No.1091315551
バカの相手正面からすんな…の極地みたいな職
149 23/08/17(木)12:17:03 No.1091315590
>俺の職場電話対応まともに出来ないの普通にいるからコールセンターの人は尊敬するよ 誰でも採用するけど続けるにはかなりのスキルが必要 向上心がないときつい
150 23/08/17(木)12:17:22 No.1091315685
>クレーマーと喧嘩発生したりしないの? 喧嘩発生させるやつは向いてないよ真面目に
151 23/08/17(木)12:17:28 No.1091315720
三か月持つなら良いよ 研修で逃げる
152 23/08/17(木)12:18:14 No.1091315939
>コールセンターってBtBでもクソだなってなるの? クソみたいな状況になることはままあるけどBtCよりはマシ おちんぎんは低い
153 23/08/17(木)12:18:36 No.1091316043
電話対応しながらメモや内容正確にまとめるのは意外と大変だからな
154 23/08/17(木)12:19:07 No.1091316185
>人間ってジジイババアになると途端に頭おかしくなるんだなってのが分かる職場 年寄りじゃなくても頭おかしいのが結構いるのがな…特に中年男性
155 23/08/17(木)12:19:25 No.1091316290
>>俺の職場電話対応まともに出来ないの普通にいるからコールセンターの人は尊敬するよ >誰でも採用するけど続けるにはかなりのスキルが必要 >向上心がないときつい いうほど必要かな…メンタルの強度さえあれば続けること自体は出来るでしょ
156 23/08/17(木)12:19:31 No.1091316324
>電話対応しながらメモや内容正確にまとめるのは意外と大変だからな 相手が支離滅裂な説明することも多い 気分はもう探偵
157 23/08/17(木)12:20:26 No.1091316619
普段電話対応しながら内容入力してマニュアル書いて研修資料作ってる 1日があっという間に終わる
158 23/08/17(木)12:20:29 No.1091316637
ジジイラジコンしてプリンターの設定させる仕事してたことあるけど これ系はわりと感謝されることも多いからやりやすくはあった
159 23/08/17(木)12:20:46 No.1091316728
興味あるわ なんか必要な資格ある?
160 23/08/17(木)12:20:47 No.1091316731
>電話対応しながらメモや内容正確にまとめるのは意外と大変だからな メモ遅い人だと追い付かないとかありそう
161 23/08/17(木)12:21:03 No.1091316806
完全に向こうの要件とか性格とか頭の良さに対応時間が左右されるのに件数ノルマがあるのクソの極みだと思う まあどの仕事もそんなもんって言われたらそうなんだけどもね
162 23/08/17(木)12:21:43 No.1091316997
三年やって重度の不安障害になりました
163 23/08/17(木)12:21:51 No.1091317035
うちは社内サポート担当だけど 通話内容を社内ネットワークでいつでも聞けるようにして酷いのは文字起こしして掲示したらみんな丁寧に話してくれるようになったよ おすすめ
164 23/08/17(木)12:22:06 No.1091317125
>興味あるわ >なんか必要な資格ある? 煽り耐性
165 23/08/17(木)12:22:25 No.1091317218
>年寄りじゃなくても頭おかしいのが結構いるのがな…特に中年男性 仕事とかでもたまに遭遇するけど 圧かけて自分の要望通すみたいなのが沁みついちゃってる人いるんだよな… 相手すんのマジしんどい
166 23/08/17(木)12:22:26 No.1091317220
まぁこれはコールに限らないけど やたら要求が多いこだわりが強い客が地雷 老若男女問わず 電話の時間が5分ずれると激怒するようなやつ
167 23/08/17(木)12:22:28 No.1091317236
そんなに人間の汚い部分見せられるのか
168 23/08/17(木)12:22:28 No.1091317239
録音しちゃだめ?
169 23/08/17(木)12:22:46 No.1091317331
>三年やって重度の不安障害になりました 耐えすぎ 適性ないのに無理すると病む
170 23/08/17(木)12:23:04 No.1091317425
>録音しちゃだめ? してないとこないんじゃない?
171 23/08/17(木)12:23:20 No.1091317495
>録音しちゃだめ? 最近は録音してるってアナウンス流れるけど気狂いはそんなのかんけいねえ!
172 23/08/17(木)12:24:02 No.1091317697
>そんなに人間の汚い部分見せられるのか アダルトグッズについて詳細に延々とクレーム入れるおっさんの汚い声はトラウマ
173 23/08/17(木)12:24:08 No.1091317734
>>電話対応しながらメモや内容正確にまとめるのは意外と大変だからな >メモ遅い人だと追い付かないとかありそう 必要なキーワードだけ押さえてればいいし追いつかなかったら聞き直すだけだ
174 23/08/17(木)12:24:42 No.1091317896
>そんなに人間の汚い部分見せられるのか 店員相手にやたら高圧的な客や無駄話しかけてくる客や何か知らんけど最初っからバチギレてるのとか機器扱う時に指示に従わないのとかたくさんいる それがひっきりなしに来る
175 23/08/17(木)12:25:07 No.1091318040
録音してるって案内を最初に流すのは相当効果あるんだけどな ただそれを突き抜けてくる精鋭が常に一定数いる やつらは自覚がないから強すぎる
176 23/08/17(木)12:25:19 No.1091318088
早口で喋る客→聞き取れないから聞き帰す →切れられる
177 23/08/17(木)12:25:26 No.1091318135
とにかく自分から何かをするのは嫌 それでいて他人に何かをさせるのは大好き そういうクズが電話をかけてきまぁす
178 23/08/17(木)12:25:31 No.1091318159
>録音しちゃだめ? 自動で録音されるシステムだよ だからこっちも迂闊なこと言えないの
179 23/08/17(木)12:26:07 No.1091318325
ここで話の通じないカスにヒートアップせず黙delできるなら余裕で務まると思う
180 23/08/17(木)12:26:56 No.1091318602
俺はチャット専属だから助かった
181 23/08/17(木)12:27:39 No.1091318855
>ここで話の通じないカスにヒートアップせず黙delできるなら余裕で務まると思う del機能が無くてスレ閉じるのもスルーするのも許されないんだぞ…?
182 23/08/17(木)12:27:47 No.1091318891
そもそも電話口で言われてること聞き取りづらくて苦手だから凄いわ 相手の名乗った名前がわからんとかザラ
183 23/08/17(木)12:28:10 No.1091319017
キチガイに轢かれると10ダメージ 申告内容がふわふわの人とか要領悪い人に当たると3ダメージ 普通の人に当たると1回復 優しい人とか明るい人に当たると3回復って感じ
184 23/08/17(木)12:28:30 No.1091319136
どこもそんな感じ 前勤めてた場所は毎月10人くらい辞めてた 早く転職した方がいいぞ
185 23/08/17(木)12:28:54 No.1091319275
>ここで話の通じないカスにヒートアップせず黙delできるなら余裕で務まると思う 黙delはダメなんだよ 形式としてちゃんと相手しないと
186 23/08/17(木)12:28:59 No.1091319306
正直キレてる相手はうるせーだけだからどうでもいい 明らかに向こうが被害者なのにこっちで救済するためのワード出してくれないから冷たい対応せざるを得ないときが一番キツい
187 23/08/17(木)12:29:05 No.1091319334
コールセンターの人にありがとうございますって伝えると凄い喜ぶからやべえ職場なんだろうなって思ってる
188 23/08/17(木)12:29:06 No.1091319345
半年やったけど女の人が多くて楽しかったくらいで客は死ぬほど嫌いになった
189 23/08/17(木)12:29:36 No.1091319508
前に一度やったけど研修終わったと同時に辞めたな
190 23/08/17(木)12:29:40 No.1091319529
>正直キレてる相手はうるせーだけだからどうでもいい >明らかに向こうが被害者なのにこっちで救済するためのワード出してくれないから冷たい対応せざるを得ないときが一番キツい 優しいな…
191 23/08/17(木)12:29:53 No.1091319591
客がクソしか出てこないけど 職場は嫌なことないの?
192 23/08/17(木)12:29:53 No.1091319596
ブチギレてガチャ切りしてくれるとラッキー!ってなるよね
193 23/08/17(木)12:30:16 No.1091319724
>半年やったけど女の人が多くて楽しかったくらいで客は死ぬほど嫌いになった クレーマーを客としてカウントしたらあかん
194 23/08/17(木)12:30:19 No.1091319736
いくら頑張っても上の方は数値でしか結果を見ないから辛いんだ しかも大体無茶な目標設定をしやがる
195 23/08/17(木)12:30:22 No.1091319748
>del機能が無くてスレ閉じるのもスルーするのも許されないんだぞ…? バカ相手に対話しようと思うと持たんぞ botになれ
196 23/08/17(木)12:31:20 No.1091320050
後に評価とか聞かれるけどやっぱりあれって査定とかにつながってるの?
197 23/08/17(木)12:31:25 No.1091320081
>いくら頑張っても上の方は数値でしか結果を見ないから辛いんだ >しかも大体無茶な目標設定をしやがる クレーム入れてやれよ
198 23/08/17(木)12:31:30 No.1091320108
>いくら頑張っても上の方は数値でしか結果を見ないから辛いんだ >しかも大体無茶な目標設定をしやがる 達成するとさらに上の要求求めてくるしな まあこれはどの企業も同じで日本の法人の病気かもしれんが
199 23/08/17(木)12:31:52 No.1091320252
>客がクソしか出てこないけど >職場は嫌なことないの? 職場によるとしか言えんがうちは連帯感強いし客と会社の悪口で和気藹々としてるよ
200 23/08/17(木)12:31:54 No.1091320265
カスハラももっと問題になって欲しい
201 23/08/17(木)12:32:12 No.1091320354
>客がクソしか出てこないけど >職場は嫌なことないの? 圧かけてくるバカなリーダーもたまにいるよ
202 23/08/17(木)12:33:19 No.1091320709
>達成するとさらに上の要求求めてくるしな >まあこれはどの企業も同じで日本の法人の病気かもしれんが 守護を大きくするけどグローバル共通なんだわ 国民性も文化も違うのに同じ目標値にすんじゃねー!
203 23/08/17(木)12:33:22 No.1091320723
コルセンスレたまに立つと毎回伸びるの闇を感じる
204 23/08/17(木)12:34:25 No.1091321052
もう15年になるけどなんでこの仕事をこの年までやってしまったと後悔しかない
205 23/08/17(木)12:34:49 No.1091321172
>もう15年になるけどなんでこの仕事をこの年までやってしまったと後悔しかない それはもう天職なのでは?
206 23/08/17(木)12:34:53 No.1091321196
>いうほど必要かな…メンタルの強度さえあれば続けること自体は出来るでしょ 底辺業務としては要求されるものは多少あると思う 最低限の教育や業務経験があると気にならないレベルの話で
207 23/08/17(木)12:35:07 No.1091321260
>もう15年になるけどなんでこの仕事をこの年までやってしまったと後悔しかない 凄すぎる… 適正高すぎるから今後とも宜しく
208 23/08/17(木)12:35:07 No.1091321262
>もう15年になるけどなんでこの仕事をこの年までやってしまったと後悔しかない 1年やったぐらいで気づけ
209 23/08/17(木)12:35:14 No.1091321316
>もう15年になるけどなんでこの仕事をこの年までやってしまったと後悔しかない SVとかマネージャーになってるならまあいいんじゃないの ヒラなら…うん
210 23/08/17(木)12:35:42 No.1091321473
>コルセンスレたまに立つと毎回伸びるの闇を感じる 警備スレとかも似たようなもん
211 23/08/17(木)12:35:43 No.1091321477
BtoCじゃなくてBtoBに行ったら基本クレーム対応いらんのになんで移らないの?
212 23/08/17(木)12:36:05 No.1091321600
>>もう15年になるけどなんでこの仕事をこの年までやってしまったと後悔しかない >それはもう天職なのでは? どんな人にも才能はあるとは言うけどあれな職の才能があっても…
213 23/08/17(木)12:36:13 No.1091321644
知り合いにコールセンターが転職っていう人がいた 関西から横浜までコールセンターになるために出て行ってコロナ禍のせいか1年でクビにはなったんだけど未だにコールセンターでの成功体験が忘れられないみたいだった
214 23/08/17(木)12:36:13 No.1091321646
俺が開発に関わった製品の不具合でクレーム受けてるサポートの人に 自分のせいじゃないことで怒られるの辛くない?って聞いたら お前ら開発に喋らせたら失言しかしねえんだからこれが俺の仕事なんだよってプロっぽい答えが返ってきた ぼくにはとてもまねできないなとおもいました
215 23/08/17(木)12:36:15 No.1091321658
ヒラで15年やれるやつはマジモンの天職
216 23/08/17(木)12:36:22 No.1091321697
場所にもよるんだろうけど大手家電系の電話対応は特につらいと聞いた
217 23/08/17(木)12:36:27 No.1091321740
8年やってて今は別の部署に行けたけど今思い出してもクソだったな それはそれとして最後の方は申し訳ございませんとか口に出しながらスマホいじってここ見ながら仕事してたわ
218 23/08/17(木)12:36:43 No.1091321828
>もう15年になるけどなんでこの仕事をこの年までやってしまったと後悔しかない 異世界転生しても似たような仕事やってそう
219 23/08/17(木)12:36:48 No.1091321857
給料低すぎて転職したいけど業務自体は比較的楽だし年間休日140日だから同じくらいぬるくて給料高くて経験も不要な転職先が見つからん
220 23/08/17(木)12:36:57 No.1091321900
ヘルプデスクとかもコールセンターと揶揄されるけど似てるn?
221 23/08/17(木)12:36:57 No.1091321903
>お前ら開発に喋らせたら失言しかしねえんだから しつれいなやつだな! そうだね……
222 23/08/17(木)12:37:09 No.1091321979
>知り合いにコールセンターが転職っていう人がいた >関西から横浜までコールセンターになるために出て行ってコロナ禍のせいか1年でクビにはなったんだけど未だにコールセンターでの成功体験が忘れられないみたいだった コールセンターになるために!?
223 23/08/17(木)12:37:27 No.1091322088
>>知り合いにコールセンターが転職っていう人がいた >>関西から横浜までコールセンターになるために出て行ってコロナ禍のせいか1年でクビにはなったんだけど未だにコールセンターでの成功体験が忘れられないみたいだった >コールセンターになるために!? 日本一のコールセンターに俺はなる!
224 23/08/17(木)12:37:41 No.1091322159
>知り合いにコールセンターが転職っていう人がいた >関西から横浜までコールセンターになるために出て行ってコロナ禍のせいか1年でクビにはなったんだけど未だにコールセンターでの成功体験が忘れられないみたいだった ねえそれ転職って言うかコールセンターしか出来なかったタイプの人間なのでは…… コールセンターもできてたのか若干怪しい所ではあるが
225 23/08/17(木)12:38:37 No.1091322484
>お前ら開発に喋らせたら失言しかしねえんだからこれが俺の仕事なんだよってプロっぽい答えが返ってきた 開発職ですが心外ですね… クレーマーを言い負かす自信ありますよ
226 23/08/17(木)12:38:44 No.1091322527
コールセンターは容貌があれな人でもやれるのはいいと思う
227 23/08/17(木)12:39:03 No.1091322633
コールセンターでもメーカーの社員がやってたりすると給料も良かったりするんだよな…
228 23/08/17(木)12:39:10 No.1091322671
>開発職ですが心外ですね… >クレーマーを言い負かす自信ありますよ もう失言してんじゃねーか!?
229 23/08/17(木)12:39:36 No.1091322826
>>知り合いにコールセンターが転職っていう人がいた >>関西から横浜までコールセンターになるために出て行ってコロナ禍のせいか1年でクビにはなったんだけど未だにコールセンターでの成功体験が忘れられないみたいだった >コールセンターになるために!? そのために地元で付き合ってた彼女とも別れたらしい すごいよね色々と…
230 23/08/17(木)12:39:41 No.1091322856
>コールセンターでもメーカーの社員がやってたりすると給料も良かったりするんだよな… でも内製コールセンターは左遷場所なんだ 悲しいけどキャリアは終わりなんだ
231 23/08/17(木)12:39:54 No.1091322938
コルセンで働いている人達の中でもできる人間みたいなのってやっぱ居るんだけどみんな共通してるのは人当たりが良いのにサイコパスあじあるところなんだよな
232 23/08/17(木)12:40:08 No.1091323009
>ヘルプデスクとかもコールセンターと揶揄されるけど似てるn? ポケモンとデジモンくらい違う
233 23/08/17(木)12:40:10 No.1091323031
>ヘルプデスクとかもコールセンターと揶揄されるけど似てるn? 場所次第だけど 基本クレームないコルセンでいいよ 技術対応とかでSEと連携したり修理でベンダ依頼したりとかあるけど
234 23/08/17(木)12:40:34 No.1091323161
俺のような低脳を雇ってくれるようなところはこれくらいしかない… やめろ低脳なんだからマネージャーにしようとするな
235 23/08/17(木)12:40:42 No.1091323206
>コルセンで働いている人達の中でもできる人間みたいなのってやっぱ居るんだけどみんな共通してるのは人当たりが良いのにサイコパスあじあるところなんだよな わかる すげー優しいのにふとした時ですげー冷たいの
236 23/08/17(木)12:41:10 No.1091323372
>俺のような低脳を雇ってくれるようなところはこれくらいしかない… >やめろ低脳なんだからマネージャーにしようとするな ま…マネージャーに? 才能ありすぎる
237 23/08/17(木)12:41:57 No.1091323632
そういう人って心の容量というかメンタルポイントの割り振りがかなりきっちりしてるよね
238 23/08/17(木)12:42:08 No.1091323694
>でも内製コールセンターは左遷場所なんだ 給料もそうだけどキャリアも会社によるよ CS部門がやたら強い会社と関わったことあるけどコルセンが幅利かせてたりする もちろんお客様の仰る通りキャリアの終点場所になってるところもございますね
239 23/08/17(木)12:42:11 No.1091323706
有能な人がサイコパスみあるのは営業とかも一緒よ
240 23/08/17(木)12:42:28 No.1091323791
>ここの荒らしに音声付きだからな >そりゃまともなやつは病む 一回怒鳴られて休憩とった時に時にSVのお兄さんが「でもそのおじさん5cmくらいの大きさかもしれないじゃない」って言ってくれたの救いだったな それ以来電話先は全部5cmかもしれないからなと思って対応してる
241 23/08/17(木)12:43:05 No.1091323992
やばい客は極稀でだいたいの人はきちんと案内してお礼言われて俺もニコニコだからいいとこ来れたんだなって思う
242 23/08/17(木)12:43:09 No.1091324017
人の心を捨てないとできない仕事ということなんでしょうか
243 23/08/17(木)12:43:27 No.1091324108
コールセンターでボロボロになった俺が異世界転生 別に知識も何もなくお客様に気持ちよくなっていただけるようお話を聞いているだけだが?
244 23/08/17(木)12:43:38 No.1091324168
コルセンにもよるけど俺のとこは話しながらお絵描きしてもいいから副業絵描きにはマジで助かる
245 23/08/17(木)12:44:16 No.1091324369
>人の心を捨てないとできない仕事ということなんでしょうか 風俗と似てると思う 相手を一人の人間と思うスイッチが切れる人間が適職
246 23/08/17(木)12:44:41 No.1091324512
>コールセンターでボロボロになった俺が異世界転生 >別に知識も何もなくお客様に気持ちよくなっていただけるようお話を聞いているだけだが? で…伝説のスキル…傾聴…!まさか実在したのか…!
247 23/08/17(木)12:44:45 No.1091324548
俺の時は長々と話し続ける奴は適当に相槌打つだけで時間潰せるからラッキーまであったわ
248 23/08/17(木)12:44:46 No.1091324562
ネットサーフィンしまくれるのはいいところ
249 23/08/17(木)12:44:47 No.1091324563
Amazonカスタマーサービスのコルセンやって見たかったな…
250 23/08/17(木)12:45:07 No.1091324688
>コルセンにもよるけど俺のとこは話しながらお絵描きしてもいいから副業絵描きにはマジで助かる お客と話しながらえっちな絵を描いちゃダメだよっ
251 23/08/17(木)12:45:09 No.1091324699
人の話聞けない文章読まない奴がやってくる所よ 対面で相手する役所とか気が狂うんじゃないか
252 23/08/17(木)12:45:18 No.1091324740
電話先でどんなに怒鳴られても前見たくモノ投げつけられないからマシだなって考えでなんとかなった
253 23/08/17(木)12:45:29 No.1091324805
コルセンに限らず人間との会話がメインの仕事は心にスイッチつけないとやってらんないよ 多分看護師とかもそうだと思う
254 23/08/17(木)12:45:30 No.1091324810
役場の広聴担当だけどキチガイ相手には適当な所で電話切ってもいいとされてるから楽 ある程度ならレスバトルもできる
255 23/08/17(木)12:45:36 No.1091324832
>人の話聞けない文章読まない奴がやってくる所よ >対面で相手する役所とか気が狂うんじゃないか 電話番号をわかりやすいところに書くyahoo知恵袋への怨念が募る
256 23/08/17(木)12:45:36 No.1091324835
>人の話聞けない文章読まない奴がやってくる所よ >対面で相手する役所とか気が狂うんじゃないか ヤバいぞ ヤバいぞ
257 23/08/17(木)12:45:48 No.1091324906
>ここの荒らしに音声付きだからな >そりゃまともなやつは病む 分かりやすい 怖…
258 23/08/17(木)12:45:58 No.1091324961
コルセンってバイトが多いの?社員の方が多い?
259 23/08/17(木)12:46:03 No.1091324991
>で…伝説のスキル…聞き流し…!まさか実在したのか…!
260 23/08/17(木)12:46:06 No.1091325009
>Amazonカスタマーサービスのコルセンやって見たかったな… 前職がそこの人と話したことあるけど真顔で一言地獄と 10年近く前のことだから今はどうか分からないけど
261 23/08/17(木)12:46:41 No.1091325212
>コルセンってバイトが多いの?社員の方が多い? 大抵派遣じゃないかな
262 23/08/17(木)12:46:54 No.1091325277
>>ここの荒らしに音声付きだからな >>そりゃまともなやつは病む >一回怒鳴られて休憩とった時に時にSVのお兄さんが「でもそのおじさん5cmくらいの大きさかもしれないじゃない」って言ってくれたの救いだったな >それ以来電話先は全部5cmかもしれないからなと思って対応してる 5cmの何が悪いんですか!??