ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/17(木)10:19:44 No.1091289154
1ターンに1回しかエネルギー付けれないのにエネルギーリムーブ極悪過ぎない…?
1 23/08/17(木)10:22:26 No.1091289684
だから滅びた…
2 23/08/17(木)10:26:36 No.1091290444
「」ちゃん!このゲーム面白くない?GB2早く来て!
3 23/08/17(木)10:31:05 No.1091291339
GB2はCPU戦の制約バトル結構面倒なんだよな…
4 23/08/17(木)10:35:06 No.1091292091
実際GB2やったらカードプール増やすだけで良くない…?とはなる 面白いんだけどね
5 23/08/17(木)10:35:39 No.1091292214
>GB2はCPU戦の制約バトル結構面倒なんだよな… でも単純にカードプール増えて欲しい…
6 23/08/17(木)10:36:00 No.1091292294
もしかしてカネコウジさん四天王最強じゃない?
7 23/08/17(木)10:39:13 No.1091292933
GB3出番だ!
8 23/08/17(木)10:40:29 No.1091293201
初代は適当に戦うだけですぐプロモカード以外揃っちゃうからね
9 23/08/17(木)10:40:41 No.1091293253
友人対戦できる?
10 23/08/17(木)10:42:36 No.1091293639
>初代は適当に戦うだけですぐプロモカード以外揃っちゃうからね 問題はそのプロモカードに絶対手に入れられんやつが入ってることだが…
11 23/08/17(木)10:42:39 No.1091293657
>オーキドパソ通ダウジング極悪過ぎない…?
12 23/08/17(木)10:42:57 No.1091293728
>友人対戦できる? 最新のポケカオンラインだぞフレンドとしか出来ない!
13 23/08/17(木)10:44:22 No.1091294058
最近やたら見かけるからGBとカセット引っ張り出した奇特な「」がいっぱい居るのかと思った VCだった
14 23/08/17(木)10:44:47 No.1091294151
>GB2はCPU戦の制約バトル結構面倒なんだよな… 制約バトル?
15 23/08/17(木)10:44:49 No.1091294162
交換おじさんもやばい
16 23/08/17(木)10:45:20 No.1091294289
ポケカGBのプールとルールだとぶっちゃけほぼ全部のトレーナーカードが極悪だろ 弱いのって傷薬ぐらいか?それだってバリヤード維持には使えるし
17 23/08/17(木)10:45:40 No.1091294356
エネルギーリムーブですら強いのに 超エネルギーリムーブを書籍付録にしたリアルカードは狂ってたと思う
18 23/08/17(木)10:45:54 No.1091294404
>問題はそのプロモカードに絶対手に入れられんやつが入ってることだが… 幻のフシギバナって通常のカードポンじゃでないんだっけ
19 23/08/17(木)10:47:19 No.1091294745
きずぐすりが弱い…?
20 23/08/17(木)10:48:12 No.1091294961
イマクニ?は弱い 使えないわけじゃないが
21 23/08/17(木)10:48:27 No.1091295014
変な縛りいっぱいあるしデッキごとにカード取られる仕様だから即席で作るにも面倒くさいんだよねGB2
22 23/08/17(木)10:48:31 No.1091295028
というかカードポン限定ミュウとフシギバナ2体使うデッキをマシンに入れてるのがアホ過ぎる…
23 23/08/17(木)10:48:34 No.1091295035
>幻のフシギバナって通常のカードポンじゃでないんだっけ うn 排出確率の計算で出ない数値が設定されてるからカードポン限定2枚のうちフシギバナは絶対に出ない
24 23/08/17(木)10:50:44 No.1091295537
>エネルギーリムーブですら強いのに >超エネルギーリムーブを書籍付録にしたリアルカードは狂ってたと思う 狂ってたんじゃなくて本当にTCG黎明期だったからそういうノウハウがまだ全くなかっただけ
25 23/08/17(木)10:51:53 No.1091295786
こっちもエネルギー減るからおあいこじゃん!感覚で作ったのが超エネルギーリムーブ
26 23/08/17(木)10:53:10 No.1091296087
まあ超エネルギーリムーブ出た頃はその1枚のために同じ本複数買いなんてする子供はいなかっただろうしな
27 23/08/17(木)10:55:04 No.1091296520
>イマクニ?は弱い >使えないわけじゃないが オコリザルコンボ専用カードと見せかけて麻痺解除でも使えるんだっけ
28 23/08/17(木)10:55:47 No.1091296689
>まあ超エネルギーリムーブ出た頃はその1枚のために同じ本複数買いなんてする子供はいなかっただろうしな …ああ!
29 23/08/17(木)10:56:17 No.1091296783
エネルギーって大体入れるの20枚くらいだろうに超とノーマルフル投入で相手のエネルギー12枚殺せるのはまずいよ
30 23/08/17(木)10:56:53 No.1091296898
カードGB2は当時最強だったトレーナーロックデッキ作れるのはいいけど 処理の都合上すごいへんしんメタモンとかエネエネマルマインが収録されてなかったりするのが惜しい この辺あるとデッキ構築で遊ぶ幅結構増えるんだけどな
31 23/08/17(木)10:56:53 No.1091296899
超エネルギーリムーブと攻略本だかに付いてたミュウツーは4枚揃えてたわ…
32 23/08/17(木)10:57:15 No.1091296980
ポケカGBのせいで昔は本編でもエスパータイプはエスパータイプに弱いと思ってた…
33 23/08/17(木)10:57:37 No.1091297048
状態異常が運ゲーでハメ殺されることがあるんだけど今のポケカもこんなんなの
34 23/08/17(木)10:57:38 No.1091297051
シナリオクリアとカードコンプで一段落ついちゃった 対人戦しないと案外やること少ないね
35 23/08/17(木)10:57:39 No.1091297054
リムーブ禁止ジムなんてものが出るくらいだからな
36 23/08/17(木)10:58:04 No.1091297129
ポケモンセンターってエネルギーなくなっちゃうなら使う意味無い?
37 23/08/17(木)10:58:23 No.1091297196
>状態異常が運ゲーでハメ殺されることがあるんだけど今のポケカもこんなんなの なんでもなおしは必須ですぞ
38 23/08/17(木)10:58:51 No.1091297279
>ポケモンセンターってエネルギーなくなっちゃうなら使う意味無い? ベロリンガとかラッキーで粘るときとかフーディンでダメージ調整する時に使う
39 23/08/17(木)10:59:01 No.1091297319
>エネルギーって大体入れるの20枚くらいだろうに ガチでやるとそんなに入れないけどね デッキの大半はトレーナーでエネルギーはせいぜい10枚ぐらいだ
40 23/08/17(木)10:59:28 No.1091297407
どうしてトレーナーを30枚も…?
41 23/08/17(木)11:00:04 No.1091297519
>ポケモンセンターってエネルギーなくなっちゃうなら使う意味無い? フシギバナかフーディンでエネルギーとダメカン置かれてるポケモンを分けてから使う
42 23/08/17(木)11:00:08 No.1091297529
>状態異常が運ゲーでハメ殺されることがあるんだけど今のポケカもこんなんなの 今のポケカは状態異常そこまで強くはない 最新のリザードンがHP330あって特性で場に出た時山札からエネ3枚好きなように貼れて2エネ180出して最高330出せるから大人気
43 23/08/17(木)11:00:11 No.1091297540
初代はデッキ回しちゃえばすぐ終わるから
44 23/08/17(木)11:00:33 No.1091297621
トレーナーカードはノーコストで1ターンにいくらでも使えるからな…
45 23/08/17(木)11:00:58 No.1091297696
マサキ4枚オーキド4枚パソ通4枚ダウジング4枚がまず全デッキ基本パーツだからな場合によっては3枚にもする そこに更にポケモン交換おじさんと2進化入る場合育て屋さんもはいってくるからそりゃもうトレーナー大渋滞よ
46 23/08/17(木)11:01:11 No.1091297744
まずオーキドを4枚とマサキを4枚入れます(最低ライン)
47 23/08/17(木)11:01:37 No.1091297825
ガチでやらなきゃわざわざトレーナーカードでエネルギー引っ張ってくるのも面倒臭く感じる
48 23/08/17(木)11:01:44 No.1091297844
>トレーナーカードはノーコストで1ターンにいくらでも使えるからな… TCGに慣れた今では正気か…?ってなる
49 23/08/17(木)11:01:48 No.1091297857
初代環境に山札破壊いたらめちゃくちゃ強そう
50 23/08/17(木)11:02:16 No.1091297946
>初代環境に山札破壊いたらめちゃくちゃ強そう いるだろ!
51 23/08/17(木)11:02:28 No.1091297989
>初代環境に山札破壊いたらめちゃくちゃ強そう 山焼きデッキというネタもあるぞ
52 23/08/17(木)11:03:07 No.1091298112
>初代環境に山札破壊いたらめちゃくちゃ強そう おいファイヤー無視すんな
53 23/08/17(木)11:03:11 No.1091298132
炎エネブーストする手段があれば山焼きも考えるんだが…
54 23/08/17(木)11:03:34 No.1091298190
やまやきはちょっとコストが重くて…
55 23/08/17(木)11:03:52 No.1091298253
連続でトレーナーカード使ってると遊戯王やってる気分になる
56 23/08/17(木)11:04:00 No.1091298275
キッ
57 23/08/17(木)11:04:00 No.1091298279
とりあえずエビワラーで執拗にジャブ
58 23/08/17(木)11:04:22 No.1091298348
相手がCPUだと全然デッキ減らないから山焼きは現実的じゃないんだよな
59 23/08/17(木)11:04:31 No.1091298379
ミニスカートメタであえてノートレーナーという構築も弱い㌧
60 23/08/17(木)11:05:02 No.1091298484
>連続でトレーナーカード使ってると遊戯王やってる気分になる 強欲!強欲!施し!ほいエクゾ
61 23/08/17(木)11:05:34 No.1091298586
どのカードゲームでもランデスは悪
62 23/08/17(木)11:05:38 No.1091298597
とりあえず初手に出しとくベロリンガいいよね
63 23/08/17(木)11:05:48 No.1091298629
面白いんだけど演出が地味すぎる… 進化した時のエフェクトとか無いんですか
64 23/08/17(木)11:05:52 No.1091298638
当時遊んでないから新鮮な気分で楽しんでるけど一つ目の水ジムリーダーで早速詰まったよ 序盤はトレーナーひたすら倒してパック集める必要あるのかな?
65 23/08/17(木)11:06:02 No.1091298665
>とりあえず初手に出しとくベロリンガいいよね そのまま舐め殺して勝つこともある…
66 23/08/17(木)11:06:30 No.1091298768
>面白いんだけど演出が地味すぎる… >進化した時のエフェクトとか無いんですか 無茶言うなよGBカラーだぞ
67 23/08/17(木)11:06:40 No.1091298793
>当時遊んでないから新鮮な気分で楽しんでるけど一つ目の水ジムリーダーで早速詰まったよ >序盤はトレーナーひたすら倒してパック集める必要あるのかな? とりあえず単色デッキ組めるようにしないと辛い
68 23/08/17(木)11:07:32 No.1091298963
最初はカメックスデッキが楽 パックからカメックス出ない!
69 23/08/17(木)11:07:51 No.1091299024
ウッチーは強いから…
70 23/08/17(木)11:08:42 No.1091299161
ウッチーはミウラの次に強いからな… ストーンクラブ行こう
71 23/08/17(木)11:08:47 No.1091299177
フシギダネで始めたのに草が全部抜けて水デッキになった不思議だね
72 23/08/17(木)11:08:53 No.1091299200
偽オーキドミニスカートロケット団の罠にニューラだかのハンデスデッキが猛威を振るったこともありました
73 23/08/17(木)11:09:03 No.1091299241
コインの乱数が対戦スタート時に固定だからギャンブラーリサイクルモンボあたりは無駄遣いすることもない
74 23/08/17(木)11:09:21 No.1091299291
初期の先手ミニスカート邪悪すぎひん…?
75 23/08/17(木)11:09:26 No.1091299310
黎明期のカジュアルプレイなポケカって油断すると 相手のワンリキーのけたぐりかヒトデマンのひらてうちの連打で速攻で詰むことがあるよね エビワラーだったりするとさらに絶望
76 23/08/17(木)11:09:37 No.1091299336
>最初はカメックスデッキが楽 >パックからカメックス出ない! プクリンのともだち輪かカメックスが初期のベタでお手頃な最強デッキだな
77 23/08/17(木)11:09:51 No.1091299383
岩ジムが弱いから草や飛行デッキくもう
78 23/08/17(木)11:09:54 No.1091299397
結局ライバルと再戦できないんだよねこれ
79 23/08/17(木)11:10:21 No.1091299467
>最初はカメックスデッキが楽 >パックからカメックス出ない! 序盤は資産足りないからカメックスライン抜いてアズマオウジュゴンデッキにしよう
80 23/08/17(木)11:10:34 No.1091299519
最初の頃はにげる0のストライクが異様なほど役に立つ
81 23/08/17(木)11:10:58 No.1091299604
最終的にGBオリカのサンダー4枚とエネルギーとトレーナーカードだけのデッキ作って 四天王けちょんけちょんにして満足してやめた思い出
82 23/08/17(木)11:11:21 No.1091299682
ポケカGB2になるとゴースロックまで出てきて更にカオスになるぞ!
83 23/08/17(木)11:11:31 No.1091299724
このゲーム対人戦熱いなって思ったら元から対人のカードゲームだったわ
84 23/08/17(木)11:12:23 No.1091299885
GB2のBGM大好きだから早く来てほしいな
85 23/08/17(木)11:12:32 No.1091299913
ロビーにイマクニがいると変な曲になる…
86 23/08/17(木)11:12:57 No.1091299991
ゆめくいゴーストがとうめいゴーストに比べて弱すぎる いやあっちはレアカードだから当然か
87 23/08/17(木)11:13:11 No.1091300040
カメックスは爆発力はあるけどどうしてもサイド落ちで機能不全起こす危険性が高いぞ
88 23/08/17(木)11:14:07 No.1091300226
4枚ともサイドに埋もれる確率ってそうそうあるかな…?
89 23/08/17(木)11:14:32 No.1091300315
>ゆめくいゴーストがとうめいゴーストに比べて弱すぎる >いやあっちはレアカードだから当然か えんかくさいみんがあるスリープだかはGB2からだっけ
90 23/08/17(木)11:15:37 No.1091300564
カメ進化セット入れるとき育て屋前提で413とか312とかピーキーな202とかか
91 23/08/17(木)11:15:45 No.1091300585
現代ポケカではサイド落ちってどうやって対策してるの?
92 23/08/17(木)11:15:46 No.1091300592
GR団の曲かっこいいよね https://www.youtube.com/watch?v=7hiMT85TthI
93 23/08/17(木)11:16:16 No.1091300677
エネルギー事故がキツいんですけお!
94 23/08/17(木)11:18:37 No.1091301131
GB1も2もあまごいカメックスでゴリ押ししてた思い出しかなかったけどカード資産無い状態もなかなかたのしい
95 23/08/17(木)11:19:59 No.1091301416
トレーナーカード揃って来れば解決する
96 23/08/17(木)11:20:56 No.1091301624
>GB1も2もあまごいカメックスでゴリ押ししてた思い出しかなかったけどカード資産無い状態もなかなかたのしい 2進化なくても1進化で無難に戦えるやつ多いよね むしろ2進化になるとピーキーになるやつが多い
97 23/08/17(木)11:21:15 No.1091301683
あんまり種ポケモン出さないトレーナーを狙ってプラスパワー4枚のエビワラーパンチ
98 23/08/17(木)11:21:19 No.1091301703
>エネルギー事故がキツいんですけお! さては多色デッキ組んだなオメー
99 23/08/17(木)11:21:54 No.1091301826
>4枚ともサイドに埋もれる確率ってそうそうあるかな…? それだけじゃなくて手札回すためのオーキドで今使えない育て屋カメックス水エネルギーを捨てざるを得ないケースとかがあるでしょ
100 23/08/17(木)11:22:21 No.1091301910
元祖TCGの土地事故と違ってエネ事故は豊富なドローカードでねじ伏せればいいのだ オーキドやマサキが十分揃う前はそうだね…
101 23/08/17(木)11:22:31 No.1091301961
サイドに埋まってなければどうにでもなるな…
102 23/08/17(木)11:22:52 No.1091302029
エネルギー転送はともだち
103 23/08/17(木)11:22:54 No.1091302043
ともだちのわ
104 23/08/17(木)11:23:19 No.1091302135
ノーマルタイプが優秀過ぎる… メイン1色とノーマルで大体デッキが出来る…
105 23/08/17(木)11:23:29 No.1091302173
思ったよりもニド夫妻デッキは回った HP60で最大30打点でニドラン呼べる♀つえぇ!
106 23/08/17(木)11:23:41 No.1091302223
2進化はそこまで育てるコストもそうだしランニングコストも重いしで余裕有り余ってる時ぐらいしか使わんな
107 23/08/17(木)11:23:43 No.1091302230
>ともだちのわ 化石とピッピ人形で友達水増しするのやめろ
108 23/08/17(木)11:23:52 No.1091302262
突風も無法だよね なんでこっちが相手のベンチから選べるんだろう
109 23/08/17(木)11:23:54 No.1091302270
カミングサンダー カミングサンダー カミングサンダー
110 23/08/17(木)11:24:31 No.1091302389
雑なビッグサンダー最強と思いきやプロの間ではカミングサンダーの方が脅威扱いらしいな
111 23/08/17(木)11:24:43 No.1091302434
俺のバリヤードを超えてみろ
112 23/08/17(木)11:24:46 No.1091302450
今時の進化カードの性能を見てしまうと カメックスみたいな突き抜けた特性持ってない限りは 進化しないでも強いやつで固めた方が強くね…? エレブーサンダーデッキできた!
113 23/08/17(木)11:25:09 No.1091302535
>雑なビッグサンダー最強と思いきやプロの間ではカミングサンダーの方が脅威扱いらしいな 種ポケサンダーだけにしたデッキが最強だったもん
114 23/08/17(木)11:25:22 No.1091302585
>雑なビッグサンダー最強と思いきやプロの間ではカミングサンダーの方が脅威扱いらしいな プロいるんだ…
115 23/08/17(木)11:25:25 No.1091302598
>雑なビッグサンダー最強と思いきやプロの間ではカミングサンダーの方が脅威扱いらしいな 絶対3ターンかかるビッグサンダーは遅いからな
116 23/08/17(木)11:25:33 No.1091302625
>ノーマルタイプが優秀過ぎる… >メイン1色とノーマルで大体デッキが出来る… エネルギーカードに余計な枚数割かなくて済むからトレーナーカード増やせる!強い!
117 23/08/17(木)11:26:08 No.1091302758
書き込みをした人によって削除されました
118 23/08/17(木)11:26:09 No.1091302759
カミングサンダーサンダーデッキに対抗できたのがカメックス速攻デッキ
119 23/08/17(木)11:26:42 No.1091302899
ニドキングのどくどくはバリヤードも殺せるからストレスフリーだよね
120 23/08/17(木)11:26:45 No.1091302912
カミングサンダーのサンダーはイラストがなんか好き
121 23/08/17(木)11:26:50 No.1091302934
>カミングサンダーサンダーデッキに対抗できたのがコイントスで先行とったデッキ
122 23/08/17(木)11:26:50 No.1091302935
>雑なビッグサンダー最強と思いきやプロの間ではカミングサンダーの方が脅威扱いらしいな 元のポケモンでも初代環境に籠ってるガチ勢いるしそりゃカードでもいるわな
123 23/08/17(木)11:27:26 No.1091303082
ガルーラとかいうエネルギー1個で機能する無法ドローブースター
124 23/08/17(木)11:27:38 No.1091303128
>炎エネブーストする手段があれば山焼きも考えるんだが… >やまやきはちょっとコストが重くて… やまやき専用デッキは構成がキツくなりそう
125 23/08/17(木)11:28:13 No.1091303267
>ガルーラとかいうエネルギー1個で機能する無法ドローブースター トレーナー揃ってないときとかミニスカ対策でガルーラは積み得だよね攻撃もしようと思ったらわりといけるし
126 23/08/17(木)11:28:16 No.1091303273
どうしようもないカードってそんなに無い感じ?
127 23/08/17(木)11:28:19 No.1091303283
対人だとエネルギーリムーブでビッグサンダー打つの大変だしな…
128 23/08/17(木)11:29:02 No.1091303447
サイド制ってこれデッキのキーカードが確率で封印されるからプレイヤーにあんまりメリット無くない?
129 23/08/17(木)11:29:09 No.1091303474
サイド1枚生贄に全色2エネにできるエネエネがあれば色んな構築考えられるんだけどなぁ
130 23/08/17(木)11:29:11 No.1091303485
>どうしようもないカードってそんなに無い感じ? ポケモンには割と…
131 23/08/17(木)11:29:33 No.1091303569
>ガルーラとかいうエネルギー1個で機能する無法ドローブースター ダメージ溜まってきたな…はいポケモン回収
132 23/08/17(木)11:29:38 No.1091303589
>どうしようもないカードってそんなに無い感じ? ポケモンの方はまあまあいると思う
133 23/08/17(木)11:30:29 No.1091303804
このゲームテンポの良さ凄いや
134 23/08/17(木)11:30:47 No.1091303869
>サイド1枚生贄に全色2エネにできるエネエネがあれば色んな構築考えられるんだけどなぁ 無法が更に無法になる…
135 23/08/17(木)11:31:09 No.1091303940
相手の初手コラッタをワンリキーで一撃で沈めると気持ち良いんじゃ
136 23/08/17(木)11:31:21 No.1091303982
わざわざイマクニ狩りしないでもいいぐらいにはカード集まるよね
137 23/08/17(木)11:31:26 No.1091304001
ファイヤーの四天王でシコってた
138 23/08/17(木)11:31:26 No.1091304004
>このゲームテンポの良さ凄いや ほんと出来がいいんだよなあこれGBCで
139 23/08/17(木)11:31:27 No.1091304011
>このゲームテンポの良さ凄いや マジでCPU戦はゲームボーイとは思えないくらい快適
140 23/08/17(木)11:32:14 No.1091304173
ターン1しか設置できないエネカがポケモンダウンしたときに一緒に墓地送りなのも一回劣勢になると覆しにくい要素だな…
141 23/08/17(木)11:32:22 No.1091304195
ランドはお前そんなごちゃ混ぜデッキ強いわけないだろって思ったら本当に弱かった
142 23/08/17(木)11:32:49 No.1091304322
B押しながらのショートカットも秀逸でテンポよくしてんだよな
143 23/08/17(木)11:33:12 No.1091304417
>サイド制ってこれデッキのキーカードが確率で封印されるからプレイヤーにあんまりメリット無くない? あと原作を考えると倒された側がサイドを引く方がしっくりくるよね
144 23/08/17(木)11:33:13 No.1091304420
>ターン1しか設置できないエネカがポケモンダウンしたときに一緒に墓地送りなのも一回劣勢になると覆しにくい要素だな… だからベロリンガ入れるね…
145 23/08/17(木)11:33:19 No.1091304449
すげーぜハドソン
146 23/08/17(木)11:33:38 No.1091304516
どうしてカイリューなんですか?
147 23/08/17(木)11:33:45 No.1091304542
カードゲームとしてのテンポもさることながらビデオゲームとして快適すぎる
148 23/08/17(木)11:33:55 No.1091304574
>あと原作を考えると倒された側がサイドを引く方がしっくりくるよね アチャモ
149 23/08/17(木)11:34:07 No.1091304619
>ランドはお前そんなごちゃ混ぜデッキ強いわけないだろって思ったら本当に弱かった ラストバトルは拍子抜けどころじゃなかったぞ俺 直前までの高揚感返せ
150 23/08/17(木)11:34:23 No.1091304681
>マジでCPU戦はゲームボーイとは思えないくらい快適 聞いているかMOZ
151 23/08/17(木)11:34:48 No.1091304801
>あと原作を考えると倒された側がサイドを引く方がしっくりくるよね これはなんかポケモンバトルに勝ったら賞金が貰えるイメージと聞いた
152 23/08/17(木)11:35:07 No.1091304877
プログラマ3人だっけ すごいよね
153 23/08/17(木)11:35:24 No.1091304938
影響でかいのはエネカで元からインチキドローがいっぱいある分サイドの影響はそこまででもない気すらする
154 23/08/17(木)11:35:41 No.1091305018
>プログラマ3人だっけ >すごいよね 正直天才だと思う ハドソンはゲームボーイウォーズも良い仕事してたな
155 23/08/17(木)11:36:09 No.1091305118
>だからベロリンガ入れるね… マヒ持ち高耐久とかいう嫌がらせ特化には参るね お前ワンリキーでボコるは…
156 23/08/17(木)11:36:17 No.1091305156
>ランドはお前そんなごちゃ混ぜデッキ強いわけないだろって思ったら本当に弱かった 合わない色のエネルギーをつけて微妙な動きをする! 微妙なまま死んでエネルギーもトラッシュに行く!
157 23/08/17(木)11:36:26 No.1091305183
CPUがちゃんと賢いのが感心するしむかつく
158 23/08/17(木)11:36:51 No.1091305266
フィールド上のBダッシュも本家よりこっちのほうが先だしな
159 23/08/17(木)11:36:54 No.1091305281
俺がコイントスする時ばかり裏になる!!!!!!!!!
160 23/08/17(木)11:37:17 No.1091305376
CPUも手札事故に遭うと寝ちゃうみたい
161 23/08/17(木)11:38:33 No.1091305691
弱い行動するCPUがそういうキャラであるイマクニくらいしかいないのすごいよね
162 23/08/17(木)11:38:42 No.1091305735
ポケモンカードGB1は白黒互換でカラーじゃなくても遊べる稀有なソフト
163 23/08/17(木)11:39:22 No.1091305881
カメックスメタに電気デッキ作りたいけど電気タイプむずいな…
164 23/08/17(木)11:39:58 No.1091306038
モンジャラがいやらしい動きするよね
165 23/08/17(木)11:40:03 No.1091306051
>俺がコイントスする時ばかり裏になる!!!!!!!!! 麻痺混乱に何度も泣かされたよ
166 23/08/17(木)11:40:09 No.1091306077
そこでこのミュウツーレベル60
167 23/08/17(木)11:40:15 No.1091306105
>カメックスメタに電気デッキ作りたいけど電気タイプむずいな… とりあえずエレブーいれとく 20ダメ出るビリリダマも便利
168 23/08/17(木)11:40:28 No.1091306156
>俺がコイントスする時ばかり裏になる!!!!!!!!! いいよね4回投げて全部裏
169 23/08/17(木)11:40:47 No.1091306223
>カメックスメタに電気デッキ作りたいけど電気タイプむずいな… ノーマルタイプも入れようね
170 23/08/17(木)11:41:18 No.1091306349
サンダースいい
171 23/08/17(木)11:41:37 No.1091306412
>ポケモンカードGB1は白黒互換でカラーじゃなくても遊べる稀有なソフト 色をつける機能に対応するとちゃんと色がつくってどういうシステムなんだろう というかドットとはいえ白黒を色がついたものと対応させるってすごい手間だよねそれ 対応してたのもこれとワリオ2とハムスター倶楽部ぐらいしかわからない
172 23/08/17(木)11:42:04 No.1091306514
20ダメのビリリダマはGB2からか… エネエネのマルマインもいないし使いにくいな
173 23/08/17(木)11:42:31 No.1091306623
今のレギュレーションで新作作って欲しいな…
174 23/08/17(木)11:42:42 No.1091306660
俺の番終了時だけ眠りから覚める
175 23/08/17(木)11:42:43 No.1091306662
>弱い行動するCPUがそういうキャラであるイマクニくらいしかいないのすごいよね 本当にGBCソフトかよってなるよ
176 23/08/17(木)11:42:49 No.1091306686
>色をつける機能に対応するとちゃんと色がつくってどういうシステムなんだろう >というかドットとはいえ白黒を色がついたものと対応させるってすごい手間だよねそれ >対応してたのもこれとワリオ2とハムスター倶楽部ぐらいしかわからない ドラクエモンスターズが最初の対応タイトルだよ 最初すぎて両対応示す黒じゃなくてグレーカートリッジもあるぐらい
177 23/08/17(木)11:43:15 No.1091306764
>色をつける機能に対応するとちゃんと色がつくってどういうシステムなんだろう 単にモノクロの濃淡か単色のグラデにしてるかの違いじゃなかったっけ
178 23/08/17(木)11:43:37 No.1091306848
初心者はCPUが賢くてミウラに泣かされる
179 23/08/17(木)11:43:43 No.1091306873
>カメックスメタに電気デッキ作りたいけど電気タイプむずいな… エレブーx4
180 23/08/17(木)11:44:17 No.1091306997
別に遊戯王のこと嫌いじゃないと先に言っておくけど同時期になければ3も出てたんだろうか…って思うことはある
181 23/08/17(木)11:45:05 No.1091307174
>>あと原作を考えると倒された側がサイドを引く方がしっくりくるよね >アチャモ でも実際に遊んでみたら例の漫画でアチャモの言ってる事が身を以て理解できたよ
182 23/08/17(木)11:45:14 No.1091307204
>>だからベロリンガ入れるね… >マヒ持ち高耐久とかいう嫌がらせ特化には参るね >お前ワンリキーでボコるは… それでも3発かかるしマヒらされるから互角レベルになる
183 23/08/17(木)11:45:29 No.1091307266
突風使ってケーシィ倒したらミウラ黙っちゃった
184 23/08/17(木)11:45:31 No.1091307276
>対応してたのもこれとワリオ2とハムスター倶楽部ぐらいしかわからない テリーも
185 23/08/17(木)11:46:27 No.1091307501
真面目に対戦するなら 自分達で先行はトレーナー使用不可 ワザ使用不可にしないと先行有利すぎるかな いやそういうルールだからと割り切ってエビワラーカモネギでいく!
186 23/08/17(木)11:46:50 No.1091307589
>突風使ってケーシィ倒したらミウラ黙っちゃった 突風は全てを雑に解決するからな
187 23/08/17(木)11:47:01 No.1091307633
>でも実際に遊んでみたら例の漫画でアチャモの言ってる事が身を以て理解できたよ コッコ・ルピアです
188 23/08/17(木)11:47:32 No.1091307745
パウワウジュゴンが序盤のお供すぎる 終盤まで強い
189 23/08/17(木)11:47:36 No.1091307760
>対応してたのもこれとワリオ2とハムスター倶楽部ぐらいしかわからない ポケモン金銀もそうだしこの時期結構出てた気がするぞ ぱっと思い出せるのゾイドのやつくらいしかないけど
190 23/08/17(木)11:48:04 No.1091307875
カードゲームってすぐソリティア始めたりとか最強モンスター育ててから一気に攻撃開始の為の準備のせいで場が膠着するからどんどん攻撃して有利になるくらいでちょうど良い
191 23/08/17(木)11:48:05 No.1091307880
金銀ってカラー専用じゃなかったんだ…
192 23/08/17(木)11:48:54 No.1091308055
何度も遊んだことあるけどミウラがフーディン完成させてスワップコンボ使ってくるの見たことない気がする
193 23/08/17(木)11:49:25 No.1091308201
>最強モンスター育ててから一気に攻撃開始 ポケモンはこれ他所のこと言えねぇ!!
194 23/08/17(木)11:49:27 No.1091308217
今のルールで出ないかな… 通信対戦はフレンドと以外無しで
195 23/08/17(木)11:49:36 No.1091308254
>金銀ってカラー専用じゃなかったんだ… 専用なのはクリスタル
196 23/08/17(木)11:49:49 No.1091308305
>パウワウジュゴンが序盤のお供すぎる >終盤まで強い レアリティ低いのも偉い
197 23/08/17(木)11:50:00 [スモッグ] No.1091308361
スモッグ
198 23/08/17(木)11:51:20 No.1091308688
対人戦はバリアーミュウツー1枚積みという浪漫デッキもあるぞ 対策してないと詰む
199 23/08/17(木)11:51:31 No.1091308729
>金銀ってカラー専用じゃなかったんだ… なんならカラー対応ソフトはカラー専用ソフトと同じくらい出てた https://ja.wikipedia.org/wiki/ゲームボーイカラーのゲームタイトル一覧
200 23/08/17(木)11:51:41 No.1091308765
>今のルールで出ないかな… >通信対戦はフレンドと以外無しで お店に行って現物のカードを買おう!
201 23/08/17(木)11:52:14 No.1091308887
>今のルールで出ないかな… >通信対戦はフレンドと以外無しで 流石にその買い切りの仕組みだと開発費ペイできなそう!
202 23/08/17(木)11:52:19 No.1091308905
遊んだ記憶はあるけど誰かに話したりましてや一緒に遊ぶなんて機会はなかったゲームが 今になって新しく遊ぶ人が増えて一時的とはいえ共有しやすい話題になったみたいなケースが令和になってありすぎる…
203 23/08/17(木)11:52:22 No.1091308916
ジュゴンは当時のリアルカードでの世界大会でも渡されたカード内でデッキ組んで戦えってルールの時に大暴れしてた記憶があるな
204 23/08/17(木)11:52:52 No.1091309044
>何度も遊んだことあるけどミウラがフーディン完成させてスワップコンボ使ってくるの見たことない気がする 確かしっかりポケモンセンター使ってきた記憶がある
205 23/08/17(木)11:52:59 No.1091309071
>お店に行って現物のカードを買おう! 今ってもう普通に買える?
206 23/08/17(木)11:53:42 No.1091309244
>今ってもう普通に買える? スターターデッキは多分色んなところで買える 改造用カードはシングル買いして集めよう!
207 23/08/17(木)11:53:54 No.1091309292
旧裏決定版は欲しいよね ジムシリーズとR団と殿堂入りルールあるだけでも違う
208 23/08/17(木)11:54:22 No.1091309404
この黎明期の絶妙なガバガバ感のおかげで格下CPUボコって気持ちよくなれてそうだからカードプール変えたり現行ルールに合わせたらかなり別物になりそう
209 23/08/17(木)11:54:58 No.1091309539
カードを全部捨てて引き直しって普通捨てた枚数と同じだと思うじゃん?
210 23/08/17(木)11:55:23 No.1091309634
現行やっても強いデッキじゃないと楽しくないのはメガガルーラデッキでわからせられた
211 23/08/17(木)11:55:26 No.1091309640
>対人戦はバリアーミュウツー1枚積みという浪漫デッキもあるぞ >対策してないと詰む 1はベトベトガスもないもんな
212 23/08/17(木)11:55:49 No.1091309739
>この黎明期の絶妙なガバガバ感のおかげで格下CPUボコって気持ちよくなれてそうだからカードプール変えたり現行ルールに合わせたらかなり別物になりそう GB2のふういんデッキは初心者には十分すぎるぐらい厳しいぞ!
213 23/08/17(木)11:57:42 No.1091310184
>現代ポケカではサイド落ちってどうやって対策してるの? 再度交換できるトレーナーとかたねならサイドからサーチできるカードがある
214 23/08/17(木)11:58:37 No.1091310427
俺の実機と誰か対戦して?
215 23/08/17(木)11:58:42 No.1091310447
当時やった時は カードでポン!は一回もやった事ないよ
216 23/08/17(木)11:59:11 No.1091310576
>当時やった時は >カードでポン!は一回もやった事ないよ 4回くらいしかできなかった えっこんだけ…?ってなった
217 23/08/17(木)11:59:42 No.1091310709
>現代ポケカではサイド落ちってどうやって対策してるの? ・サイドから能動的に回収する効果のあるカードを使う ・サイド落ちして困るキーカードは複数積む ・サイド落ちしたら諦めて負けたあとに「いやーwwサイド落ちきついっすわーwwwサイド落ちなければなぁwww」ってでかい声で言う
218 23/08/17(木)12:00:06 No.1091310813
カードポンはポケモンカードの大会とかいくとめちゃくちゃ沢山できるミュウ出た
219 23/08/17(木)12:00:12 No.1091310838
これはこれで一つのバランスだったとは思うんだよな 最近は後のことも考えて性能決めていかなきゃいけないけど この時代なんてアプデもない買い切りゲームで先のバランスなんて考える必要ないし 全員即死コンボ持ってるからバランス取れてるとか よけられない弾幕あるけどボムあるからバランス取れてるみたいなやつだけど
220 23/08/17(木)12:00:31 No.1091310925
>当時やった時は >カードでポン!は一回もやった事ないよ 一回だけやったけど モンボ当たっただけだった
221 23/08/17(木)12:01:47 No.1091311240
たねポケモン1匹は出せるんだからそっからサイド取れない方がわるい
222 23/08/17(木)12:01:48 No.1091311242
ギリギリの戦いをして勝つより強力なポケモンを出して無双したほうが気持ちいいんだ
223 23/08/17(木)12:02:02 No.1091311292
DS時代に出ていればいくらでもすれ違いでポンできたものを
224 23/08/17(木)12:03:39 No.1091311708
カードパワーは黎明期特有のものがあるけどデッキ自体はそれなりにあってメタも回るからカードゲームとしては良環境だとは感じる プクリンチがわりと抜けてる感はあるけど
225 23/08/17(木)12:03:52 No.1091311786
CPU相手だと最強デッキにしないでも考えた好きなコンボ使って満足できる丁度良いバランス
226 23/08/17(木)12:05:14 No.1091312160
先攻後攻にルール上の差がないのヤバすぎだと思う
227 23/08/17(木)12:05:40 No.1091312268
カメさんデッキとプクリンはド定番だな
228 23/08/17(木)12:06:08 No.1091312382
>種ポケ出るまで無限に引き直せるのヤバすぎだと思う
229 23/08/17(木)12:06:13 No.1091312409
強さはともかくデッキマシン見てると面白そうなデッキは結構あるな… フシギバナとリザードンのコンボデッキはちょっと組みたくなった
230 23/08/17(木)12:06:25 No.1091312461
>先攻後攻にルール上の差がないのヤバすぎだと思う 殴れちゃダメだよな
231 23/08/17(木)12:06:48 No.1091312576
コイントスに勝ったボーナスだから…
232 23/08/17(木)12:06:57 No.1091312615
>>種ポケ出るまで無限に引き直せるのヤバすぎだと思う まあ公開して情報アド与えるし
233 23/08/17(木)12:07:03 No.1091312642
カメはプテラが重いけどプクリンはプテラ置かれても じゃあたねポケでどつきまーすできるのがいい
234 23/08/17(木)12:07:41 No.1091312815
CPUとやる分には面白いけどこれ対人戦だとものすごいクソゲーになりそうだなと思った 事故率の高さもワンサイドゲームの多さも半端ねえ
235 23/08/17(木)12:07:47 No.1091312850
バリヤード突破手段も豊富だしプクリンの方が色々強い
236 23/08/17(木)12:08:30 No.1091313071
種ポケは種ポケでエレブーとかエビワラー強すぎる…
237 23/08/17(木)12:09:12 No.1091313287
>事故率の高さ むしろトレーナーガン積みで事故らんのが無制限ルールの良い所だぞ
238 23/08/17(木)12:09:20 No.1091313319
種ポケグッドスタッフ強そうなんだよな
239 23/08/17(木)12:12:53 No.1091314364
亀メタエレブー型プクリンという殺意
240 23/08/17(木)12:13:18 No.1091314478
今だと相手が引き直しする度にこっちはカード引けるんだっけ
241 23/08/17(木)12:13:42 No.1091314577
あんまり話題にならないけどBGMも結構好き
242 23/08/17(木)12:14:07 No.1091314701
>種ポケグッドスタッフ強そうなんだよな エビワラー単騎デッキとかある
243 23/08/17(木)12:14:50 No.1091314886
当時でも紙の方は引き直ししたら相手が2ドローで 3回引き直しても種ポケいなかったら即負け
244 23/08/17(木)12:15:25 No.1091315074
>今だと相手が引き直しする度にこっちはカード引けるんだっけ 引き直しごとに1枚引ける けど最初の手札数枚くらい対した差じゃないので構わず種ポケ1種4枚構成とかもときどきある
245 23/08/17(木)12:15:33 No.1091315121
カモネギに凄い可能性を感じるけど エレブーとバリアードに何もできないのが弱点すぎる
246 23/08/17(木)12:17:56 No.1091315842
>当時でも紙の方は引き直ししたら相手が2ドローで >3回引き直しても種ポケいなかったら即負け 知らそん
247 23/08/17(木)12:18:58 No.1091316143
ジャップはなんでこんな古いゲームをありがたがってプレイしてるんだい?
248 23/08/17(木)12:20:11 No.1091316547
>>当時でも紙の方は引き直ししたら相手が2ドローで >>3回引き直しても種ポケいなかったら即負け >知らそん シャッフルってめちゃくちゃ時間かかるからね 3回もやったらそりゃ遅延で失格よ
249 23/08/17(木)12:21:17 No.1091316869
>>当時でも紙の方は引き直ししたら相手が2ドローで >>3回引き直しても種ポケいなかったら即負け >知らそん ちなみに更に昔は3回引き直して種ポケいなかったら負けの部分がなかったのでマリガン繰り返して相手のデッキ無くす技があった
250 23/08/17(木)12:22:19 No.1091317187
>ちなみに更に昔は3回引き直して種ポケいなかったら負けの部分がなかったのでマリガン繰り返して相手のデッキ無くす技があった そもそもドローは任意だったような
251 23/08/17(木)12:22:36 No.1091317280
プテラ強くね?
252 23/08/17(木)12:22:59 No.1091317389
へんなこうどうヤドランが好きだったけど 最新ルール見ようと公式みたらリメイクされてて カードパワーの違いを感じた
253 23/08/17(木)12:23:42 No.1091317599
>プクリン強くね?
254 23/08/17(木)12:23:49 No.1091317629
そういやげんしのちからもポケカが初出だったな
255 23/08/17(木)12:24:33 No.1091317853
>割とCPU強くね?
256 23/08/17(木)12:25:23 No.1091318113
ミュウツー弱とミュウツー強がいるの何?
257 23/08/17(木)12:27:08 No.1091318670
>ミュウツー弱とミュウツー強がいるの何? プロモとそうじゃないのの差… どっちもそれなりに強くない?
258 23/08/17(木)12:27:47 No.1091318896
プロモじゃないのはサイコキネシスの火力が不安定すぎる