虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/17(木)07:04:19 剣道を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/17(木)07:04:19 No.1091257843

剣道をやってた「」は多いと聞く

1 23/08/17(木)07:16:41 No.1091258838

またやりたいかというと もういいです

2 23/08/17(木)07:18:23 No.1091259013

今の時期とか最悪だよな

3 23/08/17(木)07:22:49 No.1091259470

小手の練習のせいで手の甲が変な色になった

4 23/08/17(木)07:24:11 No.1091259622

道着で塩作れる

5 23/08/17(木)07:25:10 No.1091259716

剣術とは動きが違うと知って騙された気分になった

6 23/08/17(木)07:25:40 No.1091259778

剣道ってどういうきっかけで始めるのか分からん 人生で剣道に惹かれたことも誘われたこともない

7 23/08/17(木)07:25:46 ID:KhlWT6is KhlWT6is No.1091259785

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/1091236524.htm

8 23/08/17(木)07:27:09 No.1091259925

今は剣道連盟の指導のせいで稽古中もマスク着用と聞く ただでさえクソ暑い面被ってその下にマスク着けるとかアホじゃねって思う暑苦しいわ

9 23/08/17(木)07:27:39 No.1091259967

親の勧めで始めたけど暑いわ強くならんわいじめに会うわで散々だった 小4で水泳始めたけど初めからそっちやってれば良かった

10 23/08/17(木)07:28:13 No.1091260042

>剣道ってどういうきっかけで始めるのか分からん >人生で剣道に惹かれたことも誘われたこともない 父ちゃんの営業先の人が道場やっててその取引のためにやらされた

11 23/08/17(木)07:28:20 No.1091260061

そんなことよりスレ画の詳細教えてください

12 23/08/17(木)07:28:25 No.1091260077

>剣術とは動きが違うと知って騙された気分になった やたら別物って言いたい人いるけど撃剣剣術からの派生だから剣道は普通に剣術だよ

13 23/08/17(木)07:29:36 No.1091260203

>やたら別物って言いたい人いるけど撃剣剣術からの派生だから剣道は普通に剣術だよ 打つんじゃないんだ 斬る動きをやりてえんだ

14 23/08/17(木)07:29:49 No.1091260225

剣道は斬るんじゃなくて打つ動作だから剣道の動作で真剣振ってもうまく斬れないのよね

15 23/08/17(木)07:30:11 No.1091260268

当てればいいってもんじゃないから見た目以上に難しいんだよな… 有効打になるような雰囲気を出すコツが必要というか…

16 23/08/17(木)07:30:22 No.1091260288

剣術っていろいろあるから剣道に近い動きするのからだいぶ遠い動きするのもあるよね

17 23/08/17(木)07:31:05 No.1091260366

あの叫ぶのやめた方が良いと思う

18 23/08/17(木)07:31:21 No.1091260393

気合が籠ってないから無効とかなんだろう 気ってなんだよ

19 23/08/17(木)07:31:43 No.1091260436

>やたら別物って言いたい人いるけど撃剣剣術からの派生だから剣道は普通に剣術だよ 竹刀じゃ据物も切れねえ

20 23/08/17(木)07:32:12 No.1091260491

>やたら別物って言いたい人いるけど撃剣剣術からの派生だから剣道は普通に剣術だよ 派生元が同じなら同じという理屈はテコンドーを空手と言うのと同じ欺瞞を感じる

21 23/08/17(木)07:32:45 No.1091260560

>気合が籠ってないから無効とかなんだろう >気ってなんだよ 知らんのか 剣に気が乗ってるといいんだとよ 乗ったり籠もったり大変だよな気も

22 23/08/17(木)07:33:31 No.1091260636

>そんなことよりスレ画の詳細教えてください しっぷうどとう

23 23/08/17(木)07:33:43 No.1091260661

>>やたら別物って言いたい人いるけど撃剣剣術からの派生だから剣道は普通に剣術だよ >打つんじゃないんだ >斬る動きをやりてえんだ でも人間は的確に殴れば死ぬからなあ

24 23/08/17(木)07:34:07 No.1091260705

>そんなことよりスレ画の詳細教えてください すみません自己解決しました

25 23/08/17(木)07:34:29 No.1091260753

剣道やったからといって礼儀正しくなるわけじゃない 礼儀は礼儀として稽古とは別に教わらないと結局身に付かない 剣道強い奴でも無礼な奴とか普通にいたしな

26 23/08/17(木)07:34:43 No.1091260777

>今は剣道連盟の指導のせいで稽古中もマスク着用と聞く >ただでさえクソ暑い面被ってその下にマスク着けるとかアホじゃねって思う暑苦しいわ 酸欠で倒れそうだ…

27 23/08/17(木)07:35:19 No.1091260851

>剣道やったからといって礼儀正しくなるわけじゃない >礼儀は礼儀として稽古とは別に教わらないと結局身に付かない >剣道強い奴でも無礼な奴とか普通にいたしな やっててよかったことは普段から背筋が良くなるぐらいかなぁ… おかげで腰痛とも今のところ無縁だし

28 23/08/17(木)07:35:46 No.1091260895

>剣道やったからといって礼儀正しくなるわけじゃない >礼儀は礼儀として稽古とは別に教わらないと結局身に付かない >剣道強い奴でも無礼な奴とか普通にいたしな 外面取り繕う技術は一生物なんじゃねえかな 本心は別にあるだろうけど

29 23/08/17(木)07:36:21 No.1091260964

中学の時にかわいい系の女子が面越しにゲロ吐いたのを見てちょっと目覚めそうになった

30 23/08/17(木)07:37:35 No.1091261089

弓道の方が楽しい

31 23/08/17(木)07:38:05 No.1091261133

公務員の人が主な剣道の集まりに出たけど 役職で強いか弱いかが決まるのは相当面白かった

32 23/08/17(木)07:38:11 No.1091261149

>中学の時にかわいい系の女子が面越しにゲロ吐いたのを見てちょっと目覚めそうになった いいよね武道系女子のプチリョナ…

33 23/08/17(木)07:38:17 No.1091261165

>今は剣道連盟の指導のせいで稽古中もマスク着用と聞く >ただでさえクソ暑い面被ってその下にマスク着けるとかアホじゃねって思う暑苦しいわ 10年ぐらい前に熱中症で死亡事故とかあったのにな…

34 23/08/17(木)07:38:51 No.1091261231

>公務員の人が主な剣道の集まりに出たけど >役職で強いか弱いかが決まるのは相当面白かった 役職で段位が!?

35 23/08/17(木)07:39:26 No.1091261298

他の都道府県も来る大会や練習試合行くと色んな学校があったわ それなりに強いけどマジでカスしかいないとこもあるし その中で礼儀も強さもすげえと思ったのは横浜高校で流石松坂の出身校だと思った記憶がある ちなみに試合結果は5-0 10-0だった

36 23/08/17(木)07:39:27 No.1091261299

剣道って冷房効かせたところでやらないの何でだろう

37 23/08/17(木)07:39:58 No.1091261366

公務員で剣道やってるっていえばもちろん警察官だろうけど 実用性考えたら剣道より柔道のがいいのでは?って思う 剣道やってた身からしても

38 23/08/17(木)07:40:42 No.1091261459

>役職で段位が!? 段位は決まらないよ!? そうじゃなくて分かるよね…忖度が始まるんだ おかげで何打っても気を使うさながら接待ゴルフの様相よ

39 23/08/17(木)07:41:32 No.1091261560

>公務員で剣道やってるっていえばもちろん警察官だろうけど >実用性考えたら剣道より柔道のがいいのでは?って思う >剣道やってた身からしても 柔道はな、お外で使うには危ないんじゃ

40 23/08/17(木)07:42:40 No.1091261690

>公務員で剣道やってるっていえばもちろん警察官だろうけど >実用性考えたら剣道より柔道のがいいのでは?って思う >剣道やってた身からしても 基本的に事故が剣道より多いので…

41 23/08/17(木)07:42:51 No.1091261707

>柔道はな、お外で使うには危ないんじゃ 剣道の方が危なくないか?

42 23/08/17(木)07:44:07 No.1091261893

でも警察が警棒で小手撃ちして相手の刃物を抑えた事件ってちょくちょくあるんだよな 魚市場でマグロ包丁だか持って暴れた奴も小手撃ちで終わってるし…その前にフォークリフトで突撃した漁師とかも居たとはいえ

43 23/08/17(木)07:44:09 No.1091261899

剣道経験者ってめーん!って言って胴打ったりどーう!って言って面打ったら素直に食らっちゃうって本当?

44 23/08/17(木)07:45:07 No.1091262013

>剣道経験者ってめーん!って言って胴打ったりどーう!って言って面打ったら素直に食らっちゃうって本当? 本当じゃないけど

45 23/08/17(木)07:45:57 No.1091262123

>魚市場でマグロ包丁だか持って暴れた奴も小手撃ちで終わってるし…その前にフォークリフトで突撃した漁師とかも居たとはいえ 習うべきはフォークリフトか

46 23/08/17(木)07:46:14 No.1091262152

>剣道の方が危なくないか? 手加減はできる 受け身を取れない相手を投げたら下手すりゃ死ぬので押し倒すくらいが限界

47 23/08/17(木)07:46:21 No.1091262163

>剣道経験者ってめーん!って言って胴打ったりどーう!って言って面打ったら素直に食らっちゃうって本当? 真面目な話すると剣道経験者の面だの胴だのは何言ってるかわからないから嘘

48 23/08/17(木)07:46:42 No.1091262207

>剣道って冷房効かせたところでやらないの何でだろう 昔は冷房なんて女々しい行為だったけど 今だとちゃんと冷房するよ…

49 23/08/17(木)07:47:07 No.1091262250

>剣道経験者ってめーん!って言って銃撃ったら素直に食らっちゃうって本当?

50 23/08/17(木)07:47:19 No.1091262278

女子に腰からぶつかって合法的に押し倒せるいい競技だったよ

51 23/08/17(木)07:47:37 No.1091262312

>真面目な話すると剣道経験者の面だの胴だのは何言ってるかわからないから嘘 「ホワァ!」「キェェエエ!!!」「ボォオオオオオ!!!!!」とか何言ってんのかわからん声上げるのいるしな

52 23/08/17(木)07:48:09 No.1091262393

>女子に腰からぶつかって合法的に押し倒せるいい競技だったよ それやってて発情期の犬って言われてた先輩よ…

53 23/08/17(木)07:48:18 No.1091262414

>剣道経験者ってめーん!って言って胴打ったりどーう!って言って面打ったら素直に食らっちゃうって本当? なんで即突っ込まれるようなアホなレス入れるんだ ポケモンでゲーチス仲間にできるとかほざいちゃう小学生か

54 23/08/17(木)07:48:23 No.1091262424

>女子に腰からぶつかって合法的に押し倒せるいい競技だったよ うちゴリラばっかだったから羨ましいわ

55 23/08/17(木)07:48:36 No.1091262444

>「ホワァ!」「キェェエエ!!!」「ボォオオオオオ!!!!!」とか何言ってんのかわからん声上げるのいるしな 小手打つ時の声が「ポテイトォォ!!」にしか聞こえないからポテト先輩ってあだ名になってた人居たな…

56 23/08/17(木)07:48:46 No.1091262463

>>女子に腰からぶつかって合法的に押し倒せるいい競技だったよ >それやってて発情期の犬って言われてた先輩よ… 男女でやるんじゃねえ

57 23/08/17(木)07:48:49 No.1091262471

>>剣道経験者ってめーん!って言って胴打ったりどーう!って言って面打ったら素直に食らっちゃうって本当? >真面目な話すると剣道経験者の面だの胴だのは何言ってるかわからないから嘘 そうなんだ…なんか剣道やってる相手にそんなことやってたやついたからそんなもんかと

58 23/08/17(木)07:49:29 No.1091262549

>男女でやるんじゃねえ え!? ああ…まあそういう環境もあるか

59 23/08/17(木)07:49:54 No.1091262595

試合を開催する地域によって勝ち負けが決まるという事例もあると聞いたが

60 23/08/17(木)07:51:21 No.1091262817

剣道じゃなくてサッカーや野球やっとけばよかったってたまに後悔する

61 23/08/17(木)07:51:21 No.1091262818

>>男女でやるんじゃねえ >え!? >ああ…まあそういう環境もあるか もしかして小学生の頃の話か…

62 23/08/17(木)07:52:08 No.1091262944

>もしかして小学生の頃の話か… 高校生でした…

63 23/08/17(木)07:53:08 No.1091263075

剣道場の関係で部活でも男女合同多いぞ

64 23/08/17(木)07:53:40 No.1091263150

>試合を開催する地域によって勝ち負けが決まるという事例もあると聞いたが 礼儀ってそういう

65 23/08/17(木)07:54:02 No.1091263204

ハコヅメで逮捕術の剣道派の制圧力高いけど受傷しやすい 柔道派は間合い取るから受傷しにくいけど間合い維持しすぎてなかなか制圧できないって書いてあったな

66 23/08/17(木)07:54:38 No.1091263277

>剣道場の関係で部活でも男女合同多いぞ マジかよなんて環境だ 俺の周りには薩摩武士みたいにチェェェェって鳴くハゲしかいなかった

67 23/08/17(木)07:54:56 No.1091263324

まあ剣道は重装備だしボディタッチないし重量も筋力も関係無いから男女混合でも問題ないか

68 23/08/17(木)07:55:42 No.1091263430

>まあ剣道は重装備だしボディタッチないし重量も筋力も関係無いから男女混合でも問題ないか 重量と筋力は関係ありすぎる…

69 23/08/17(木)07:56:13 No.1091263510

>俺の周りには薩摩武士みたいにチェェェェって鳴くハゲしかいなかった 男子校かー それはそれで楽しいんだろな

70 23/08/17(木)07:56:31 No.1091263547

>まあ剣道は重装備だしボディタッチないし重量も筋力も関係無いから男女混合でも問題ないか 鍔迫り合いは体幹とパワーなのだ… 鍔迫り合いで押し負けるような差があると相手より立ち回り上手くないと不利を負い続ける事になる

71 23/08/17(木)07:57:27 No.1091263665

そもそも竹刀の長さが男女で違うこと知らない人多そう

72 23/08/17(木)07:58:50 No.1091263866

パワーとリーチの関係で面打ちの速度も男子のほうが0.1秒くらい速いから男子と女子が稽古してもよほどの実力差がない限り女子がボコられて終わる

73 23/08/17(木)08:00:16 No.1091264082

鹿児島で剣道やってたが伝統のアレと相性いいのか皆やたら強かったな

74 23/08/17(木)08:02:07 No.1091264357

>鹿児島で剣道やってたが伝統のアレと相性いいのか皆やたら強かったな 剣道はお国柄が出るみたいな話は実際あったな 九州出身は攻めが強いみたいな

75 23/08/17(木)08:02:19 No.1091264394

今ってカーボン竹刀が基本なのかなぁ… 俺がやってた頃はまだカーボン竹刀嫌われててあんまり使われてなかったんだよな…

76 23/08/17(木)08:04:26 No.1091264722

子供の頃機動隊で剣道習ってたけど 先生らは徹夜で勤務して休みの日にボランティアで教えに来てたらしいので 今考えるとあまりにも体力がゴリラ

77 23/08/17(木)08:04:41 No.1091264769

>鹿児島で剣道やってたが伝統のアレと相性いいのか皆やたら強かったな スポーツとして考えると九州勢は全体的に技術が荒削りな印象を受けるがやたらパワーとスピードが凄いんで実戦は間違いなく強いと思う

78 23/08/17(木)08:05:53 No.1091264955

佐賀も葉隠のところなので剣道はかなり強い

79 23/08/17(木)08:06:50 No.1091265097

面の防御がかなり厚いから女性剣士って妙に美人多いんだよな

80 23/08/17(木)08:07:10 No.1091265151

>パワーとリーチの関係で面打ちの速度も男子のほうが0.1秒くらい速いから男子と女子が稽古してもよほどの実力差がない限り女子がボコられて終わる 中学生の剣道部くらいだと大半は未経験者でわざわざ入ってくる女子って経験者が多いから 中学の三年間くらいは経験の差であんま差がなかったりするよね

81 23/08/17(木)08:10:12 No.1091265681

>今考えるとあまりにも体力がゴリラ 子供と練習すると元気になるから…という謎のエネルギー理論を採用している人は多い

82 23/08/17(木)08:11:00 No.1091265823

原付事故の後遺症でもう早いすり足と踏み込みが出来ないから貰った木刀素振るくらいしかやれない

83 23/08/17(木)08:11:11 No.1091265858

>重量と筋力は関係ありすぎる… というかそこで思いっきり差が出るのに 中学生の時体重別じゃないのがずっと納得いかなかった

84 23/08/17(木)08:13:16 No.1091266184

強豪校でもなけりゃ運動部の中でも陰よりというかカースト低めなはずなんだけど何故かネットに入り浸る層から腐されやすい

85 23/08/17(木)08:13:24 No.1091266203

>公務員の人が主な剣道の集まりに出たけど >役職で強いか弱いかが決まるのは相当面白かった 武家社会っぽい

86 23/08/17(木)08:13:35 No.1091266234

>原付事故の後遺症でもう早いすり足と踏み込みが出来ないから貰った木刀素振るくらいしかやれない 太極剣やろう

87 23/08/17(木)08:13:55 No.1091266292

>今ってカーボン竹刀が基本なのかなぁ… >俺がやってた頃はまだカーボン竹刀嫌われててあんまり使われてなかったんだよな… ささくれ出ないのは便利ではあるな でも高いんじゃないか?

88 23/08/17(木)08:13:55 No.1091266295

防御だけがやたらうまかった 回りの人間に揃ってなんで防御の速度を攻撃にいかせないのかと突っ込まれていた

89 23/08/17(木)08:14:32 No.1091266413

>強豪校でもなけりゃ運動部の中でも陰よりというかカースト低めなはずなんだけど何故かネットに入り浸る層から腐されやすい ただ剣道スレ立てるとビックリするぐらい経験者集まったりするよね

90 23/08/17(木)08:15:32 No.1091266589

このスレだけ見てると剣道とっても楽しそう

91 23/08/17(木)08:17:03 No.1091266830

親父の習ってた剣術とか居合をかっこいいと思って始めたら入門はまる○段から最後まで習うには○段まで取ることみたいな条件あったから剣道も始めた 学生時代に掛かり稽古で失神したけど今思うと死の危険だったんじゃねえかなあれ

92 23/08/17(木)08:17:26 No.1091266891

楽しいは楽しいよ 苦しい面もあるってだけで…

93 23/08/17(木)08:17:46 No.1091266942

俺がやってた頃だとカーボンはまず重さがネックだったけど改善されたんだろうか

94 23/08/17(木)08:17:50 No.1091266954

>ただ剣道スレ立てるとビックリするぐらい経験者集まったりするよね 西日本は剣道必修の高校多いそうだし部活までやってなくても大体語れるんじゃなかろうか

95 23/08/17(木)08:17:55 No.1091266971

柔道でも南に行くほど寝技が強くて東に行くほど立技が強いみたいなネタあったな 実際九州出は立ち関節とかやたら上手かった気がする

96 23/08/17(木)08:18:28 No.1091267054

>でも高いんじゃないか? 調べてみたけど一本二万円弱 学校で使ってたのが三千円だったから六本分か… 長く続けるならって感じだな

97 23/08/17(木)08:18:39 No.1091267090

迎え突きで頭から落ちたときは六三四の剣の親父かとセルフツッコミしたマジで走馬灯よぎった

98 23/08/17(木)08:18:46 No.1091267109

俺の中学時代は未経験女子ばっかりだったぜ なんせスマスマでキムタクがやったりしてちょっと流行ってた時だったから

99 23/08/17(木)08:19:34 No.1091267249

竹刀の寿命なんて3本ローテで半年持たなかったから2万で1年持つなら安い

100 23/08/17(木)08:19:43 No.1091267269

タイ捨流だったかな蹴りや投げもある九州の剣術

101 23/08/17(木)08:19:46 No.1091267277

キムタクは剣道やってたり柔術やってたりあれで硬派な趣味の人よね

102 23/08/17(木)08:20:36 No.1091267403

中学の顧問がキムタクのサイン剣道のつてで貰ってた

103 23/08/17(木)08:21:52 No.1091267620

竹刀は授業で買ったのを任意で部に寄付してもらってたから無限に使えてありがたかった

104 23/08/17(木)08:22:06 No.1091267646

練習上がりに板間で正座してんのにドン引きした 痛くねぇのアレ

105 23/08/17(木)08:22:45 No.1091267754

>キムタクは剣道やってたり柔術やってたりあれで硬派な趣味の人よね ジャニーズは武道経験者多いのにそういうイメージは持たれない謎 役者として考えても大河ドラマ出る時いるじゃんって思うんだが

106 23/08/17(木)08:22:51 No.1091267769

>練習上がりに板間で正座してんのにドン引きした >痛くねぇのアレ 慣れだよ慣れ

107 23/08/17(木)08:23:13 No.1091267826

部活で荒っぽい人ばかりでほとんど体当たりみたいな迫り食らわせられまくったおかげか今でも体幹はそこそこ強い

108 23/08/17(木)08:23:16 No.1091267835

スマスマで剣道企画やってたけどキムタク結構強かった 企画の主役のはずの草彅は弱かった

109 23/08/17(木)08:24:29 No.1091268065

書き込みをした人によって削除されました

110 23/08/17(木)08:25:11 No.1091268189

>このスレだけ見てると剣道とっても楽しそう スポーツの側面が強いからそこらへんで満足しとくと長く楽しめる 道としてとか言ってる爺さんが多い所に行くと死ぬ

111 23/08/17(木)08:26:07 No.1091268336

>スポーツの側面が強いからそこらへんで満足しとくと長く楽しめる うん >道としてとか言ってる爺さんが多い所に行くと死ぬ ダメっぽいな…

112 23/08/17(木)08:26:09 No.1091268344

主将だったから稽古の前後の号令かけてたけど あれから相当経って号令の順序分からなくなってパニクる夢見る

113 23/08/17(木)08:26:20 No.1091268385

>面の防御がかなり厚いから女性剣士って妙に美人多いんだよな 基本室内練だから日焼けしにくい+冬場でも乾燥しないのはだいぶ大きい その代わり臭くなる

114 23/08/17(木)08:26:24 No.1091268396

>練習上がりに板間で正座してんのにドン引きした >痛くねぇのアレ 痛いけど何かそのうちコツ掴んで平気になる 体重がかかる部分が分散するというか何というか

115 23/08/17(木)08:26:35 No.1091268436

全国大会の優勝が持ち回り制な闇

116 23/08/17(木)08:26:49 No.1091268488

>全国大会の優勝が持ち回り制な闇 そうなの!?

117 23/08/17(木)08:27:09 No.1091268547

スポーツチャンバラは気軽にできていいよ 防具も基本ヘルメットだけだし臭くなりにくい

118 23/08/17(木)08:27:41 No.1091268633

>>全国大会の優勝が持ち回り制な闇 >そうなの!? 開催地ボーナスみたいなのは正直否定しきれない

119 23/08/17(木)08:27:55 No.1091268679

確かに武道の中でも剣道ってやたら可愛い子多かった気はする ずっちー

120 23/08/17(木)08:28:13 No.1091268726

ここまでスレ画の詳細なし

121 23/08/17(木)08:29:26 No.1091268958

>練習上がりに板間で正座してんのにドン引きした >痛くねぇのアレ 正座は別に 真冬の凍てつく体育館の床を裸足で歩く事に比べたら全然

122 23/08/17(木)08:29:34 No.1091268982

>ここまでスレ画の詳細なし バンブーブレード

123 23/08/17(木)08:30:33 No.1091269159

うちはちゃんと暖房入ってた 練習時はそれはそれでキツい

124 23/08/17(木)08:31:03 No.1091269247

国体で毎回開催県が優勝してるって画像見たけど剣道ってそんなに審判の忖度で勝敗が変わるものなの? 指定の位置に当てても審判が認めないとか? fu2474350.jpg

125 23/08/17(木)08:31:38 No.1091269360

夏は普通にみんなゲロ吐いてたけど 今考えたら完全に熱中症だわ 怖い

126 23/08/17(木)08:31:56 No.1091269435

道場に向いてるのは床暖房だと思う ストーブなんかは結局換気多めになるし

127 23/08/17(木)08:32:20 No.1091269517

>全国大会の優勝が持ち回り制な闇 それ散々言われるけど国体だけだし国体の総合優勝がだいたい開催地なこと考えると剣道以外もやってるぞ インハイとかは普通に九州勢がクソ強い

128 23/08/17(木)08:33:18 No.1091269665

剣道部あるある! 夏合宿のラストかかり稽古が終わらなくて死にそうになる!

129 23/08/17(木)08:33:36 No.1091269713

才能とか強さじゃなく年取ってないと取れない段位がある時点でやべぇ

130 23/08/17(木)08:34:17 No.1091269838

>才能とか強さじゃなく年取ってないと取れない段位がある時点でやべぇ 功労賞みたいなもんだろう

131 23/08/17(木)08:34:26 No.1091269860

自分の2個上の先輩が母校の顧問になって順調に部を強くしていってるのを見て俺は今まで何してたんだって気になる

132 23/08/17(木)08:34:56 No.1091269956

それはどの武道でも同じというか段位があるあらゆるものって三段以上は大体その競技に対する貢献度に応じた表彰みたいなもんだと思う

133 23/08/17(木)08:35:03 No.1091269977

>自分の2個上の先輩が母校の顧問になって順調に部を強くしていってるのを見て俺は今まで何してたんだって気になる imgしてたじゃん…

134 23/08/17(木)08:35:52 No.1091270109

>国体の総合優勝がだいたい開催地なこと考えると剣道以外もやってるぞ >闇

135 23/08/17(木)08:35:56 No.1091270124

選手は大会のために移動するけど審判って公式大会用の人からランダム抽選されて出張するわけじゃなく開催地にいる資格もってる人がやるんじゃないかな 単純に選手も移動して調子が整う時間があんまりとれないってこともあるんだろうけど

136 23/08/17(木)08:36:07 No.1091270158

>才能とか強さじゃなく年取ってないと取れない段位がある時点でやべぇ 段位ってそういうもんだろ 強さに自身があるなら大会で賞取って来ればいい

137 23/08/17(木)08:36:17 No.1091270180

剣道なんてまだ実力に応じてる方だと思う 柔道八段とか九段ってもうヨボヨボのお爺ちゃんだぞ

138 23/08/17(木)08:37:28 No.1091270387

やっぱ可愛い子の籠手こっそり嗅ぐイベントとかあったんです?

139 23/08/17(木)08:38:05 No.1091270499

年齢だけじゃなく審査員との関係性も大事だぞ

140 23/08/17(木)08:38:48 No.1091270632

リアルの小手は誰のだって臭いだけなんだよ 夢も希望もない

141 23/08/17(木)08:38:52 No.1091270652

貢献度もあるし審査で結構な小論文書く必要もあるからな… まあそれはそれとして知ってる八段の爺さんは丸太みてえな木刀左手だけでぶん回すような人だった

142 23/08/17(木)08:39:00 No.1091270683

剣道の高段位爺ビックリするぐらい強いよね 意識の隙をつくって本当にあるんだってなる

143 23/08/17(木)08:39:13 No.1091270723

こう…生地の改善とかできない物なんです?

144 23/08/17(木)08:39:15 No.1091270731

地元で国体やったとき補助員手伝った 地元の審判の評価基準と県外選手の動きが噛み合わなくてなかなか取れないってのはある

145 23/08/17(木)08:39:28 No.1091270774

歳取ってても段位高いジジイはクソ強いぞ

146 23/08/17(木)08:40:08 No.1091270889

なんだかんだ続けやすいとは思う社会人でも

147 23/08/17(木)08:40:43 No.1091270998

全日本でめちゃくちゃ勝ってる宮崎って人に稽古つけてもらったけど切り落とし超理不尽だと思ったわ こっちの面打ちがどんなに力入れてもスピード出しても全然当たらないの

148 23/08/17(木)08:41:17 No.1091271096

男も女も小手の匂いは同じで激臭だ だってあの匂いは汗で雑菌が繁殖した匂いだものほぼ同じものだ

149 23/08/17(木)08:41:31 No.1091271139

夏に道場行ってた時は休憩時間に皆で氷かじってたわ

150 23/08/17(木)08:42:26 No.1091271321

>こっちの面打ちがどんなに力入れてもスピード出しても全然当たらないの 面打ち出す前の段階でやられてるのに(打たれてるって意味じゃないよ) スピードやパワー出しても意味ないでそれ

151 23/08/17(木)08:42:31 No.1091271337

>こう…生地の改善とかできない物なんです? メッシュとかジャージ素材とか色々でてきてる 洗える籠手は割と革命

152 23/08/17(木)08:42:44 No.1091271385

>全日本でめちゃくちゃ勝ってる宮崎って人に稽古つけてもらったけど切り落とし超理不尽だと思ったわ 踏み込みが甘い!

153 23/08/17(木)08:42:46 No.1091271391

運動部やってた人は女の子の臭さはいい匂いの性癖にピンと来ない人多い気がする

154 23/08/17(木)08:43:32 No.1091271528

顔に白い斑点が出来たことがあって医者に行ったらカビですねって言われた 剣道の防具が原因かは分からないけど

155 23/08/17(木)08:43:38 No.1091271541

夏は信じられないほど暑い 冬は冷たい通り越して痛い

156 23/08/17(木)08:44:35 No.1091271697

トンズランスかな やたら流行ったよねアレ…

157 23/08/17(木)08:44:42 No.1091271711

>>こっちの面打ちがどんなに力入れてもスピード出しても全然当たらないの >面打ち出す前の段階でやられてるのに(打たれてるって意味じゃないよ) >スピードやパワー出しても意味ないでそれ 正中線ずっと抑えられててどうしようもねぇなこれってなった

158 23/08/17(木)08:45:03 No.1091271783

面の閉塞感に耐えられるだけで才能あると思う 試しにつけたら5分で過呼吸になったわ

159 23/08/17(木)08:45:28 No.1091271862

道着はメッシュの奴使う人結構いるよね

160 23/08/17(木)08:45:43 No.1091271904

>>>こっちの面打ちがどんなに力入れてもスピード出しても全然当たらないの >>面打ち出す前の段階でやられてるのに(打たれてるって意味じゃないよ) >>スピードやパワー出しても意味ないでそれ >正中線ずっと抑えられててどうしようもねぇなこれってなった けれどそういう中央の取り合いや出始めを抑えるのは剣道の醍醐味のひとつだと思う

161 23/08/17(木)08:46:21 No.1091272003

>面の閉塞感に耐えられるだけで才能あると思う >試しにつけたら5分で過呼吸になったわ 最初きつかったけどその内慣れるんだ…

162 23/08/17(木)08:47:54 No.1091272238

>正中線ずっと抑えられててどうしようもねぇなこれってなった そうなる前の仕込みが剣道やってる意味みたいなもんだって言ってもなあ しぇんしぇーボクもっと上手くなりたいでーしゅ

163 23/08/17(木)08:48:15 No.1091272287

年いった人が指導に来ると問答無用で突きが時々飛び出してくるのが忘れられんかったな

164 23/08/17(木)08:49:00 No.1091272420

なんでご老人との稽古は途中からほぼほぼかかり稽古になるんですか?

165 23/08/17(木)08:49:17 No.1091272469

>冬は冷たい通り越して痛い 裸足で体育館いいよねよくない

166 23/08/17(木)08:49:24 No.1091272492

呼吸も読まれてる感じがある 分かっちゃいるけどどうしろというのか

167 23/08/17(木)08:49:45 No.1091272564

中学の先輩朝練で汗かきすぎて冬はギアセカンド状態だった

168 23/08/17(木)08:49:48 No.1091272573

>面の閉塞感に耐えられるだけで才能あると思う >試しにつけたら5分で過呼吸になったわ 下品な話だが ゴムで顔面を覆うAVのジャケットを見たとき息苦しい気持ちが分かってしまって…

169 23/08/17(木)08:50:02 No.1091272612

>なんでご老人との稽古は途中からほぼほぼかかり稽古になるんですか? 若手をボコボコにするの楽しいからな…

170 23/08/17(木)08:50:24 No.1091272686

剣道はなんか剣で斬るんじゃなくて鞭で打ち据える感じよね

171 23/08/17(木)08:50:35 No.1091272714

銃剣道「あの!」

172 23/08/17(木)08:50:38 No.1091272721

試合前にニンニク食いまくって鍔迫り合いの時臭い攻撃する奴が稀に居るからお互いマスクしてるとちょっと和らぐな… 他校から嫌われるけど

173 23/08/17(木)08:50:39 No.1091272728

>なんでご老人との稽古は途中からほぼほぼかかり稽古になるんですか? 老人はちょっとやって危なげ無く勝てるなこれってなってから かかりを始めます カスです

174 23/08/17(木)08:50:54 No.1091272772

防具しっかりつけるし他の競技と比べれば関節にダメージ蓄積されにくい方だから長年やっていれば体力低下よりもコツで相手に力を発揮させない技術上がって強さ維持できると思う

175 23/08/17(木)08:51:08 No.1091272817

>剣道はなんか剣で斬るんじゃなくて鞭で打ち据える感じよね 竹刀の語源は撓ると聞いた

176 23/08/17(木)08:51:57 No.1091272944

>剣道はなんか剣で斬るんじゃなくて鞭で打ち据える感じよね そんなシグルイの柳生高弟みたいなこと……

177 23/08/17(木)08:53:06 No.1091273140

>剣道はなんか剣で斬るんじゃなくて鞭で打ち据える感じよね 剣術みたいな斬る動作じゃないから結構独特だよね

178 23/08/17(木)08:53:48 No.1091273282

いいよねちょっと打ち合った後面狙ったら竹刀はたかれて強制的に距離取らされてから向こうがスッ…て小手面の道開けてきた時の絶望感

179 23/08/17(木)08:53:56 No.1091273301

あんま詳しくないけど突き危な過ぎない?って思ってる

180 23/08/17(木)08:54:06 No.1091273345

>中学の先輩朝練で汗かきすぎて冬はギアセカンド状態だった よくHなイラストで見るムワァがリアルで見れるよね でもムワァってよりシューって感じ

181 23/08/17(木)08:55:08 No.1091273523

やっぱチームメイトが負けると罵って小躍りしたくなるの?

182 23/08/17(木)08:55:39 No.1091273622

どんなに体重や筋肉で勝ってても重心ズレてると負けるんだなって事教えてくれたお爺ちゃんは未だに忘れない 地稽古のときに背中に竹刀当てられて思いっきりフルスイングされてプロレスみたいに剣道場の端から端まで走らされた…

183 23/08/17(木)08:56:15 No.1091273725

>剣術みたいな斬る動作じゃないから結構独特だよね ただ防具つけてないとクソ痛いから 実践的だとは思うよね 竹刀一本あれば無敵になれる気がする

184 23/08/17(木)08:56:21 No.1091273742

爺は技術で肉体面の弱さをカバーして勝つ なんてことはなく一般高校生相手ならフィジカル全てで上回ってる… クソ強い…

185 23/08/17(木)08:57:33 No.1091273980

ジジイにもなってまだ剣道してるようなのって 大概他の武道にも手を出してるフィジカルエリートだからな…

186 23/08/17(木)08:58:13 No.1091274095

>あんま詳しくないけど突き危な過ぎない?って思ってる 高校で突き解禁って聞いて中学卒業して剣道やめた 小手外されただけでもクッソいてぇのに喉とかヤバすぎだろ…って

187 23/08/17(木)08:58:32 No.1091274151

>竹刀一本あれば無敵になれる気がする ホーリーランドで見た

188 23/08/17(木)08:59:22 No.1091274294

竹刀であれだから木刀で打ち据えたらマジヤバいんだろうなって

189 23/08/17(木)08:59:28 No.1091274308

>やっぱチームメイトが負けると罵って小躍りしたくなるの? 自分は一対一×5だとしか思ってなかったから味方が勝っても負けても特に無かった

190 23/08/17(木)08:59:32 No.1091274319

>爺は技術で肉体面の弱さをカバーして勝つ >なんてことはなく一般高校生相手ならフィジカル全てで上回ってる… >クソ強い… ダルダルした身体してるなって思ったら背筋ピンっと立っててダルダルしてるの皮だけでその実めっちゃ筋肉詰まってるよね…

191 23/08/17(木)09:00:04 No.1091274415

>あんま詳しくないけど突き危な過ぎない?って思ってる 面とか小手とか胴とか打ちやすい感覚から 突き有りに意識が移行するので必要なんす そういうのの意識の積み重ねが正中線の取り合いでの巧緻に繋がります 危ねえのは変わらんじゃねえかと言われればその通りです…

192 23/08/17(木)09:01:01 No.1091274568

ジジイのすり足はなんか普通に歩いてるように見えてズルじゃん!って思ってた うおっ…踏み込み早いし俺より遠くまで打ち込みが届く…

193 23/08/17(木)09:01:03 No.1091274573

>ジジイにもなってまだ剣道してるようなのって >大概他の武道にも手を出してるフィジカルエリートだからな… 歳とった今改めてわかる めっちゃ体引き締まってたわ

194 23/08/17(木)09:02:33 No.1091274828

中学高校の時に体育の授業で剣道あったけれど試合中竹刀を振り回すだけでも体力要るな…ってなった

195 23/08/17(木)09:02:41 No.1091274863

>竹刀であれだから木刀で打ち据えたらマジヤバいんだろうなって ポッキン骨ちゃんになる いやまあ寸止めもできない奴が木刀触るんじゃねえって上に叱られるから大丈夫さ

196 23/08/17(木)09:02:57 No.1091274896

>あんま詳しくないけど突き危な過ぎない?って思ってる 危ないけど案外ヤバくなくて面白いよ 前進に合わせて突かれて体重乗った時ぐらいしか防具の上からグエーとまではならないし

197 23/08/17(木)09:03:43 No.1091275065

>前進に合わせて突かれて体重乗った時ぐらいしか防具の上からグエーとまではならないし 爺はいつも上手く突いてくるから嫌いになる…

198 23/08/17(木)09:04:33 No.1091275208

>中学高校の時に体育の授業で剣道あったけれど試合中竹刀を振り回すだけでも体力要るな…ってなった 試合で竹刀を大きく振ることはそんなにはない 足止めない方向で疲れる

199 23/08/17(木)09:06:16 No.1091275502

>危ないけど案外ヤバくなくて面白いよ >前進に合わせて突かれて体重乗った時ぐらいしか防具の上からグエーとまではならないし 前に調べたら剣道で突きでの死亡事故って無かったんだよな…熱中症はあったけど 今でもそうかはわからん

200 23/08/17(木)09:09:56 No.1091276158

中学までは突きは使っちゃダメみたいな感じだったと思うんだけどたまにOBとか地元の有段者とやると割と遠慮なく突き打ち込んできて殺す気か?ってなってた

201 23/08/17(木)09:10:08 No.1091276191

年配の剣道家は耳悪い人多いなと思ってたら実際剣道で難聴はよくあることらしいと知った

202 23/08/17(木)09:10:35 No.1091276269

なんなら蹴りもでてくるぞ

203 23/08/17(木)09:11:04 No.1091276353

綺麗に面決められると頭のてっぺんからじーんって痺れみたいなのが降りてきてクセになる

204 23/08/17(木)09:12:15 No.1091276587

足払い大外刈り背負投げ立ち関節あたりは警察官からよく食らった

205 23/08/17(木)09:12:19 No.1091276599

小学の頃なら上手い女子にぼこぼこにされたな 図体はでかい方だったがまさにでくの坊のごとくかませになった

206 23/08/17(木)09:12:22 No.1091276605

>なんなら投げもでてくるぞ

207 23/08/17(木)09:12:51 No.1091276684

>前に調べたら剣道で突きでの死亡事故って無かったんだよな…熱中症はあったけど >今でもそうかはわからん 体重かかった突きってしっかり正中線上での突きになるしそんなの確実に防具に当たってるから死亡事故とかイメージ湧かない 元々ヘロヘロのところにとどめ刺すことはあるかもしれないけど熱中症とかのカウントになりそう

208 23/08/17(木)09:14:06 No.1091276913

実戦剣術だと小手狙いが最強になるとか言う別世界

209 23/08/17(木)09:15:08 No.1091277093

どうあれ竹刀で死ぬような事はないんだと思う ボロい竹刀で練習すると割れて相手に刺さってそれが原因で…ってよく脅されたけど 実際あったことかは分からん

210 23/08/17(木)09:17:32 No.1091277545

>実戦剣術だと小手狙いが最強になるとか言う別世界 今本気で真剣使った殺し合いを考えたら防具強過ぎて別物になりそう しっかり振れば斬れそうな部位を狙う感じになるのか突き主体になるのか

211 23/08/17(木)09:18:14 No.1091277672

>なんなら投げもでてくるぞ 剣道の品が無いと爺にボコられる警察官を見て俺は一生ついていこうと思いました

212 23/08/17(木)09:18:52 No.1091277808

>今本気で真剣使った殺し合いを考えたら防具強過ぎて別物になりそう >しっかり振れば斬れそうな部位を狙う感じになるのか突き主体になるのか ごつい防具着てのよーいドンならナイフのほうが急所狙うの楽すぎるからちゃんと刀剣使うならやっぱり幕末みたいに普通の服着てる想定にならない?

213 23/08/17(木)09:19:08 No.1091277854

NHKで大会見たけど様子見が長くて組み合う時間は短くて素人では楽しめない世界だなって思った

214 23/08/17(木)09:19:37 No.1091277965

警察剣道と剣道は別物だからな…

215 23/08/17(木)09:20:17 No.1091278076

>NHKで大会見たけど様子見が長くて組み合う時間は短くて素人では楽しめない世界だなって思った 解説できるやつが隣りにいると AIくんが点数をつける将棋と同じくらい楽しめる

216 23/08/17(木)09:20:30 No.1091278127

上手い人の突きってめちゃくちゃ迫力あるんだけど痛くはないんだよね 迎え突きはもう許さない

217 23/08/17(木)09:21:11 No.1091278245

>ごつい防具着てのよーいドンならナイフのほうが急所狙うの楽すぎるからちゃんと刀剣使うならやっぱり幕末みたいに普通の服着てる想定にならない? 確かに刃の通らない装備なら刀のこと考えるだけ無駄か

218 23/08/17(木)09:21:17 No.1091278264

最近はコロナ対策で鍔迫り合いの時間を短くするようになったから間合いの攻防が増えて見てて面白いよ

219 23/08/17(木)09:22:16 No.1091278433

>NHKで大会見たけど様子見が長くて組み合う時間は短くて素人では楽しめない世界だなって思った 撃剣興行みたいに派手さ求めないかなとは思う 雑誌の付録についてくる高総体のDVDですら長過ぎて編集カット多いもん

220 23/08/17(木)09:22:40 No.1091278489

慣れないうちは突きめっちゃ怖くてへっぴり越しのカスみたいな突きになるよね 何度も練習することでようやく死ねっ!て気持ちでビビらずに突ける 決まらない

221 23/08/17(木)09:23:46 No.1091278715

剣道の話をしてるのにもし刀剣を使ったら~なんてやってる子 中学生ならいいよ?大人になってもそれ?

222 23/08/17(木)09:25:18 No.1091279022

決まりやすいから引き技狙うのはわかるんだけどずっと鍔迫り合いやられると見てる側は退屈よね

223 23/08/17(木)09:26:42 No.1091279263

構えで向かい合うと精神的に疲れるのよ…

224 23/08/17(木)09:30:02 No.1091279833

汗まみれの女装ホモセックスはちょっと…

225 23/08/17(木)09:32:50 No.1091280328

叫ばないと一切評価されないのはパフォーマンス過ぎない?

226 23/08/17(木)09:32:59 No.1091280349

>剣道の話をしてるのにもし刀剣を使ったら~なんてやってる子 >中学生ならいいよ?大人になってもそれ? 心が中学生だから長物握ってんだよ

227 23/08/17(木)09:34:05 No.1091280557

>剣道の話をしてるのにもし刀剣を使ったら~なんてやってる子 >中学生ならいいよ?大人になってもそれ? キッショ…中学生の頃剣道やってそう

228 23/08/17(木)09:34:43 No.1091280708

1人でやってそう

229 23/08/17(木)09:35:37 No.1091280890

>汗まみれの女装ホモセックスはちょっと… そもそも剣道着の胸元はだけるって何事だよ

230 23/08/17(木)09:37:06 No.1091281176

個人開放時間の体育館に行くと剣道団体が幅を利かせてて邪魔…

231 23/08/17(木)09:37:07 No.1091281182

>そもそも剣道着の胸元はだけるって何事だよ わりとはだけるぞ汗で紐が緩んだりする

232 23/08/17(木)09:37:44 No.1091281280

>一人稽古してそう

233 23/08/17(木)09:39:04 No.1091281504

>>そもそも剣道着の胸元はだけるって何事だよ >わりとはだけるぞ汗で紐が緩んだりする マジで覚えがない 着たことなかったけどジャージ生地のやつ?

234 23/08/17(木)09:39:49 No.1091281631

剣道習ってもストリートじゃ強くないんだろなんでやるんだ?

235 23/08/17(木)09:41:35 No.1091281921

>着たことなかったけどジャージ生地のやつ? 夏はポリエステルの薄生地使わない? 熱中症で倒れるぞ

236 23/08/17(木)09:42:14 No.1091282056

今でも剣道はあの強烈な臭いに耐えてやってるんだろうか

237 23/08/17(木)09:42:58 No.1091282179

>>着たことなかったけどジャージ生地のやつ? >夏はポリエステルの薄生地使わない? >熱中症で倒れるぞ 世代か~

238 23/08/17(木)09:43:12 No.1091282214

剣道着ちゃん(♂)と。(ようかん堂) ホモ漫画でした いかがでしたか?

239 23/08/17(木)09:47:03 No.1091282894

>剣道習ってもストリートじゃ強くないんだろなんでやるんだ? 私は授業でやった程度ですが防具付けてないやつを竹刀で踏み込んで叩くと普通に死ぬと思います

240 23/08/17(木)09:47:06 No.1091282896

>>着たことなかったけどジャージ生地のやつ? >夏はポリエステルの薄生地使わない? >熱中症で倒れるぞ いや使わなかった 暑かったよ一年中

241 23/08/17(木)09:47:48 No.1091283026

ほんと臭かったな

242 23/08/17(木)09:48:48 No.1091283219

>私は授業でやった程度ですが防具付けてないやつを竹刀で踏み込んで叩くと普通に死ぬと思います 竹刀で叩いて殺すのは結構骨が折れると思うよ

243 23/08/17(木)09:49:32 No.1091283356

竹刀でぶっ叩かれる痛み思い出すたびに役に立たないは大嘘だと思えるよ…

244 23/08/17(木)09:50:10 No.1091283472

>老人はちょっとやって危なげ無く勝てるなこれってなってから >かかりを始めます >カスです 剣道でも健全な精神は育まれないんだな

245 23/08/17(木)09:51:52 No.1091283753

臭くならない篭手とか開発されないの?

246 23/08/17(木)09:51:53 No.1091283756

夏休みに竹刀放置したら柄がカビだらけになったよ

247 23/08/17(木)09:54:22 No.1091284215

>臭くならない篭手とか開発されないの? 小手に使う前に擦れたり叩かれたりしない衣服が無臭化してからだな…

248 23/08/17(木)09:56:01 No.1091284504

人が無臭になって無汗になれば臭くなくなるよ

249 23/08/17(木)09:57:52 No.1091284819

もう十何年もやってないし辛かった思い出ばっかりだけど 大声だして相手にぶつかってくあの感じはたまにまた味わいたくなる

250 23/08/17(木)10:05:33 No.1091286231

いかに変な奇声をあげるかバトルってみんなするよね?

251 23/08/17(木)10:11:15 No.1091287403

>いかに変な奇声をあげるかバトルってみんなするよね? 最終的に刃牙キャラのモノマネ合戦になるやつ

↑Top