虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/17(木)00:38:52 寝る前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/17(木)00:38:52 No.1091219892

寝る前に歯磨けよっす!

1 23/08/17(木)00:39:32 No.1091220112

おやすみっす!

2 23/08/17(木)00:43:39 No.1091221382

明日からお仕事の「」長は早く寝るっすよ!

3 23/08/17(木)00:46:52 No.1091222433

よろは昨日からだったから夜更しOKっす

4 23/08/17(木)00:48:45 No.1091222965

明日からおやすみっす!

5 23/08/17(木)00:49:49 No.1091223284

よろにお盆休みは無いっす!

6 23/08/17(木)00:51:58 No.1091223922

どうせ連休明けなんてやることないから職場でお昼寝っす

7 23/08/17(木)01:01:24 No.1091226382

昨日も誰もいない職場でmisskeyをいじくって終わったっす

8 23/08/17(木)01:04:16 No.1091227126

10枚貯まったけどスカウトレベルがもうすぐ上がるんす…

9 23/08/17(木)01:06:18 No.1091227628

あるなら使えばいいんですよっす

10 <a href="mailto:夏のぬか祭り長編1/6">23/08/17(木)01:07:17</a> [夏のぬか祭り長編1/6] No.1091227901

「はいぬかぬでございますんぬ!」「はいはいおはようございますんぬな!!」今日も元気なぬか挨拶が木霊します。 ここは東京シャードのどこか片隅にあるぬ科学館…そのなんか接客とか応対とか的な部門です… 「ぬあ…申し訳ないんぬがうちではぽこぽこマーチ?は扱ってないんぬな…気候問題はシャードの管理部門気候課サイクル係なんぬ…はいお電話はぬが対応致しましたんぬ」 「天気予報なら毎朝やってるからそれでお願いしますんぬな」といった具合に、そこそこの盛況ぶりなのです。 本業は夏休みの課題で使うような感じの、こども達の相談や分かりやすいかがく解説と展示をおこなうのです… えっ?もっとテンション高くでございます…!?はい!みさきお姉さんでございます! こうやって夏の暑い中も猫さん達は頑張ってイージスの…下請けをおやりなのですね!猫さん!プロレス相手なしにハイテンションは難しいですよ猫さん! 聞いておいでですか!!メイドの追跡の中間報告が2週間遅れております!!!ゴフェッエホエホッ…

11 23/08/17(木)01:07:21 No.1091227925

もえちゃんはいいこと言うっすね

12 23/08/17(木)01:07:21 No.1091227930

おはしてるんならまあっす

13 23/08/17(木)01:07:39 No.1091228009

もえちゃんのささやきっす

14 23/08/17(木)01:08:07 No.1091228138

CEOの言うことに逆らうっすか

15 <a href="mailto:2/6 「ぬとなつやすみとかがくそうだんしつ」">23/08/17(木)01:08:09</a> [2/6 「ぬとなつやすみとかがくそうだんしつ」] No.1091228144

「…というわけなんぬ」応接間のぬかぬは沈痛な面持ちのように見えた。「ぬぁーん…」ぬかぬは曖昧に応じる。肯定とも否定ともつかない。 ぬかぬは一にして多。全にして無。虚より来たりて実のところ、糢糊。姿形も不祥不明である。 それが事態をややこしくしているというのだ。「つまり…おでかけの時に困るんな」 「好きな格好で出かけたらだめなんぬ?」「なんか同一性の危機とやらで境界福祉法に」「法でぬが裁けるんぬか!」ヌァーン… ぬかぬはおでかけが好きなナマモノ、時間も場所もかまわず出歩く怪異。官憲の類に睨まれるのもまた、必定。 「しかしぬぁ…ぬはTPOに合わせた姿なのぬから…」「相手の神経が苛立つんぬよそれは」「ヌァー…」 隊長さんについて歩くにせよ、メイドの世話を焼くにせよ、深沙希さんの相手をするにせよ…色々な姿の方が都合がいいのだ。

16 <a href="mailto:3/6">23/08/17(木)01:08:43</a> [3/6] No.1091228311

奥の方で腕組をしているぬかぬ、その後ろで窓のブラインドに指を入れて隙間から外を見ているぬかぬ、ぬ、ぬ、ぬ。 この場に居合わせた9匹ほどのぬかぬはどれも、同じ形をしていなかった。猫に9つの命とはいうが、その本質はいわば次元同位体である。 「ここはやはり…専門ぬの意見を仰ぐんぬな…」謎めいた眼光のぬかぬは呻いた。「専門なんてあるんぬか?」 「ぬたちの手に余ることはあるんぬ。そういう時は別ぬの手も借りるべきなんぬ」 こういった事態に詳しい猫、それは仮説から生まれ伝承を超え、一つの存在を得た猫のこと。 「シュレーディンガー氏に相談するんぬよ」かの名はとくに東京シャード文化圏においては、特異的なまでの文化再現の対象であった。

17 23/08/17(木)01:08:54 No.1091228362

シタラももえちゃんも諦めてミクに備えるっす

18 23/08/17(木)01:08:54 No.1091228366

いますぐハザード上げる方法がありますよ!っす

19 <a href="mailto:4/6">23/08/17(木)01:09:24</a> [4/6] No.1091228500

あまりに人口に膾炙したその猫は、本来存在しない猫だった。物理学者シュレーディンガーは猫を飼っていたことはない。それを生物実験に使ったこともない。 しかし特定の日系文化圏において、都合よく使われ続けた「箱に入った半死半生の猫」の逸話である。観測者という主観にあまりにも都合の良い特権を与えたそれは、 一種の伝説か神話のようにまさしく独り歩きした猫であった。 エミッションが先か、アリスが先か。ともかく猫は物語において選ばれたのである。かの学者とは独立した猫として。アリスの猫として。 「ああ…君たちかにゃーん」ぬかぬの念波は直接に届く。スクリーンには重厚な椅子の背が映った。 「お手数おかけしますんぬ…多重なるぬの先達よ」 椅子がゆっくりと回り、座面に座る猫状の存在は鷹揚にあくびをした。「構わないにゃーんよ」 「かくかくしかじか…」「にゃーん」「うまうま…」「にゃーん」 結局のところ全部、猫語なのだ。

20 <a href="mailto:5/6">23/08/17(木)01:10:01</a> [5/6] No.1091228707

「まあ結論からいえば」間抜けな割に緊張しているぬかぬに比べ、シュ氏は気楽そうな態度を終始崩さない。「どっちでもいいのではないかね」 「なんぬ…?」「観測によって自己が定まるわけでもないし、ましてや自己認識で自己が定まるわけもない。そんな都合のいいゲームの都合に付き合うのはよせばいい」 「もし周りに振り回されるように世界ができているなら、私は生まれてくる前に死んでるだろうよ」「しかしぬ達は現にバラバラな姿形で引っかかってるんぬぅ…」 「ある時に小さくまたある時に大きく、それら全てがぬとしての君ひとりならいいだろう。別々の個体だと思い、思われてるから面倒事になる」 「ぬぁ…?」ヌァー…?ぬかぬはそれまで、それぞれ個性がある群体だと思っていたのだ。別にどれも、同じでもいい、ということか。 その瞬間にこの部屋とぬかぬとシュ氏は雲散霧消した。 東京シャードの夕方のニュースでは、多摩地方でガス漏れがあったとしてガス会社の謝罪会見があったとか、なかったとか。

21 23/08/17(木)01:11:48 No.1091229172

あと14時間でラストシタフミ! …まぁそうなるっすね(保存もしてないっす

22 23/08/17(木)01:12:12 No.1091229267

なんすかこの…怪文書の衝突はっす!?

23 23/08/17(木)01:13:58 No.1091229784

フミシタはもう悔いは無いっす もえちゃんはノーマルも来てくれないのでどうせご縁が無いっす

24 <a href="mailto:6/6">23/08/17(木)01:14:07</a> [6/6] No.1091229816

「みさきー、これレポート終わったんぬよー」「ありがとうございます」 飼い猫は怪異の猫、ぬか床とともにある猫、ぬかぬ。飼い主籠目深沙希はなんとなく受け取った紙をライトに透かしてみた。 「…よく書けていますね、提出が早ければもっと褒めて差し上げたのですが」「ぬ使いが荒いんぬよ~」テテテテ… 言うや早いか、ぬかぬは外行きのマイバッグを持ってドアを開けようとしている。「どこに行くんですか」 「夏休みの課題が終わったから…プラモを買うんぬな」「まあ。もう並ばずに買えるのですね」 「そういうことにしておくんぬ」と言い残すと、ぬかぬはもう外光に消えていた。 手元にレポートを戻し、深沙希はひとり。光の加減で見えたり消えたりする猫の手の判子を不思議に思った。 「熱で消えるインクは使うなと決められておりますが…光はどうでしたでしょうか…」 ぬかぬは現在のところなんででもあるようで、なんでもあり。今出ていったぬかぬの姿はあなたにはどう見えるか、それもなんでもあり。 粒でもあり、波でもあり。ぬかぬの姿はぬかぬの勝手なのだ。 おしまいっす。

25 23/08/17(木)01:14:18 No.1091229873

1と2以降の温度差がヤバイっす

26 23/08/17(木)01:15:10 No.1091230082

fu2473891.png 寝る前にラストチャレンジっす

27 23/08/17(木)01:16:30 No.1091230461

>物理学者シュレーディンガーは猫を飼っていたことはない。 知らんかったっす

28 23/08/17(木)01:17:36 No.1091230753

fu2473911.png さらばふみふみっす

29 23/08/17(木)01:18:08 No.1091230905

ぬかぬが思うならそれはぬかぬなのであるっす

30 23/08/17(木)01:18:46 No.1091231043

真面目に読んでたらシュ氏で駄目だったっす

31 23/08/17(木)01:20:17 No.1091231439

この2ヶ月くらいぬかぬのおでかけと多様性について悩んでいたよろは1ヶ月くらい話にすることを考えていたのでようやく書いたっす よろちゃんもいろんなぬかぬやよろちゃんの写真を撮るっすよ 東京以外に出かけることの整合性はまだ悩んでるっす

32 23/08/17(木)01:20:50 No.1091231571

西尾維新みのある怪文書だったっす

33 23/08/17(木)01:21:17 No.1091231676

バーザムの半身ができたから寝る準備するっす

34 23/08/17(木)01:22:30 No.1091231997

てつがくキャッツ!

35 23/08/17(木)01:22:58 No.1091232103

6月頃にたくさん本買って読書の夏を満喫する予定だったっす fu2473927.jpg 読み終わったのサメ一冊だけっす…

36 23/08/17(木)01:26:41 No.1091232953

白水社uブックスとは趣味人っすね でもゴルゴくらい読めるだろっす!

37 23/08/17(木)01:26:55 No.1091232997

クリクエやってる途中だったんすけど別ゲーやったりお出かけしたい欲があって中々手付けられないっす

38 23/08/17(木)01:27:30 No.1091233120

>この2ヶ月くらいぬかぬのおでかけと多様性について悩んでいたよろは1ヶ月くらい話にすることを考えていたのでようやく書いたっす なそ にん 面白かったっすよ

39 23/08/17(木)01:29:13 No.1091233497

怪文書と同「」長っすかね そして紋章学って実在する学問だったっすか…

40 23/08/17(木)01:29:39 No.1091233586

来年のアニバで選べる確定ファック来たら嬉しいっす

41 23/08/17(木)01:31:02 No.1091233868

>fu2473927.jpg 左から二番目のやつなんす…? いや本じゃなくて

42 23/08/17(木)01:32:17 No.1091234123

よろがよろちゃんでよろちゃんがよろっす

43 23/08/17(木)01:34:27 No.1091234573

つまりなんでもいいキャッツ!ということっす?

44 23/08/17(木)01:36:35 No.1091234988

>クリクエやってる途中だったんすけど別ゲーやったりお出かけしたい欲があって中々手付けられないっす よろはコミケで先週潰れて片付け終わってやっと手を付け始めたところっす

45 23/08/17(木)01:39:08 No.1091235497

>左から二番目のやつなんす…? >いや本じゃなくて 3mの宇宙人とネッシーとぬかぬとぬかぬとジャックフロストとキリシマのことっすかね?

46 23/08/17(木)01:40:02 No.1091235669

>3mの宇宙人とネッシーとぬかぬとぬかぬとジャックフロストとキリシマのことっすかね? ネッシー…ネッシーだったっすか… かおのほっそい生き物が膝抱えているのかと

47 23/08/17(木)01:40:53 No.1091235834

>つまりなんでもいいキャッツ!ということっす? よろは個でも群でもどっちでもいいんぬと解釈したっす

48 23/08/17(木)01:43:09 No.1091236216

ガシャポンの「まちぼうけ」という膝抱えて何か待ってる動物とかのシリーズがあるんっすよ 何故かUMAのが出てるっす

49 23/08/17(木)01:44:04 No.1091236385

fu2473990.png シタラ欲しくてスカチケ単発に手を出したっす ダブルピックアップの相手正面からすんなっす

50 23/08/17(木)01:44:18 No.1091236427

>ガシャポンの「まちぼうけ」という膝抱えて何か待ってる動物とかのシリーズがあるんっすよ クレしんのひろしもってるっす

51 23/08/17(木)01:45:22 No.1091236602

>ガシャポンの「まちぼうけ」という膝抱えて何か待ってる動物とかのシリーズがあるんっすよ >何故かUMAのが出てるっす そんなの推測不可能っすよ!

52 23/08/17(木)01:46:16 No.1091236755

>クレしんのひろしもってるっす なんか罪深いっすね…

53 23/08/17(木)01:46:38 No.1091236819

ぬかぬが何故みさきさんに呼ばれて現れるのか… なぜ毎日お勤めを熟しながらプラモを作るのか… それはぬかぬがそうしたいからに過ぎないっす…

54 23/08/17(木)01:48:11 No.1091237074

現実はそうなりたいと思うからそうなっている的なあれっす

55 23/08/17(木)01:49:17 No.1091237261

fu2474010.jpg フライングキャッツかわいいっすね

56 23/08/17(木)01:49:26 No.1091237288

>そして紋章学って実在する学問だったっすか… 横からよろっすけど要するに分類と判別と体系化の知識っすよねいわゆる人文の博物学というかっす よろ感っすけどこの文化がないから日本の自治体の旗や自衛隊の部隊のマークがダサいんだと思うっす それとは別に家紋ってめっちゃ分かりにくいままなのが日本らしいなと思うっす

57 23/08/17(木)01:50:25 No.1091237449

みんなプラモを買うためにお仕事してるんぬよ?

58 23/08/17(木)01:54:10 No.1091238065

>そして紋章学って実在する学問だったっすか さらに横からおぬぬめっす https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784480511362

59 23/08/17(木)01:55:20 No.1091238271

日本は戦国の旗参考にする人が多いのでシンプルにする癖が見られるとか 歴史若い国の旗デザインがちょっと壊滅的ってのは前に聞いたっす 紋章学は奥が深いっす

60 23/08/17(木)01:56:38 No.1091238497

いろんなぬかぬがあるんだなっすけど いろんなぬかぬがあるということっす べらぼうな夢はあるっすか でたらめをやってやるっす

61 23/08/17(木)01:57:12 No.1091238594

ぬかぬがたくさん集まって会議してるの見たいっすね…

62 23/08/17(木)01:57:53 No.1091238706

fu2474027.png これが最後のふみシタチャレンジっす!!!!!

63 23/08/17(木)01:58:20 No.1091238782

オッドアイって実際は視力がよろくなると聞いたっすが大丈夫っすか

64 23/08/17(木)01:59:11 No.1091238929

中世への旅は買い切り復刊が話題になったっすね 白水Uブックスは何と言ってもライ麦畑が有名っすけど 「永遠の本棚」レーベルでは海外の異色文学が沢山ラインアップされてるんでおすすめっす

65 23/08/17(木)01:59:28 No.1091238972

fu2474030.png

66 23/08/17(木)02:00:10 No.1091239101

よろんちはこれっす

67 23/08/17(木)02:01:57 No.1091239360

>ぬかぬがたくさん集まって会議してるの見たいっすね… 進行役できる奴がいなさそうっす

68 23/08/17(木)02:02:09 No.1091239386

読書「」長偉いっすね…よろ最後に読んだのワールドウォーZっすよ…

69 23/08/17(木)02:03:45 No.1091239642

よろもふみふみラストチャレンジいくっす!

70 23/08/17(木)02:05:06 No.1091239871

1メガネやないかいっす

71 23/08/17(木)02:05:15 No.1091239906

よろが最後に読んだのはコンビニ人間だったはずっす 自分がヤバいやつだと思ってる男が本物に捕まる話だったと記憶してるっす

72 23/08/17(木)02:06:12 No.1091240053

https://www.tamarokuto.or.jp/aboutus/ ぬ科学館のイメージっす

73 23/08/17(木)02:07:39 No.1091240288

fu2474041.jpg

74 23/08/17(木)02:08:31 No.1091240434

ミクさんを震えて待つっす

75 23/08/17(木)02:10:20 No.1091240698

>https://www.tamarokuto.or.jp/aboutus/ >ぬ科学館のイメージっす えらくまるいっす

76 23/08/17(木)02:10:24 No.1091240705

もえちゃん重ねたいから待って欲しいっす

77 23/08/17(木)02:10:27 No.1091240712

強い家紋いいっすよね

78 23/08/17(木)02:10:41 No.1091240744

久しぶりに間違えて全タブ一括受取押しちゃったっす

79 23/08/17(木)02:10:42 No.1091240749

シタラがいるならいいじゃないっす

80 23/08/17(木)02:11:28 No.1091240840

うちのアディのスタプロの半分はふみふみでできてるっす

81 23/08/17(木)02:13:08 No.1091241052

PUが仕事してるの見たことないよろっす よろと同じっす

82 23/08/17(木)02:14:00 No.1091241156

メガネ割れたっす

83 23/08/17(木)02:14:08 No.1091241164

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

84 23/08/17(木)02:14:26 No.1091241219

穴もえちゃんもファックふみシタも…何も来ませんでしたっす!!!!!!!!!!

85 23/08/17(木)02:14:45 No.1091241257

丸描くのムズイっすね

86 23/08/17(木)02:17:51 No.1091241652

how to draw a circle ssu

87 23/08/17(木)02:18:02 No.1091241676

生のどちゃんを最後に誰も引けていないっす

88 23/08/17(木)02:18:19 No.1091241702

丸かいててっす

89 23/08/17(木)02:19:04 No.1091241774

2つのタマシタラがリボーンっす

90 23/08/17(木)02:19:10 No.1091241796

俺たちはテントと呼んでいるっす

91 23/08/17(木)02:19:45 No.1091241856

もうこんな時間っす

92 23/08/17(木)02:21:35 No.1091242089

>how to draw a circle ssu

93 23/08/17(木)02:25:31 No.1091242569

寝ようかと思ったっすけどもうちょい頑張るっす

94 23/08/17(木)02:30:09 No.1091243089

もえちゃんはそういうこと言うっす

95 23/08/17(木)02:31:42 No.1091243246

歯みがいてきたっす 小腹空いてきたっす…

↑Top