23/08/16(水)23:47:00 勇気を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/16(水)23:47:00 No.1091203838
勇気を出してe☆イヤホン行って色々試聴して家に帰ると手元にはQOA Affinity と清泉とSpiral Dotが有った… イヤーピースを変えると音が変わるの不思議だね
1 23/08/16(水)23:48:31 No.1091204391
本当は1万円台の試聴した中で NF Audio の NA1が良かったんで買おうとしたら他に安い店が見つかったのでそっちで買った 金曜日には届くだろう
2 23/08/16(水)23:50:38 No.1091205135
買ったもの一覧 fu2473566.jpg
3 23/08/16(水)23:55:26 No.1091206748
試聴して買ったのならそれが1番いいものだ 動画見るのも音楽を聴くのが楽しくなるね
4 23/08/16(水)23:59:32 No.1091207991
中華イヤホンは比較的廉価で山ほど出てて色々面白そうだよね 俺も気まぐれでガリレオ買ってみたところ
5 23/08/17(木)00:00:25 No.1091208254
SIMGOT EM2Rはいいものだぞ
6 23/08/17(木)00:01:16 No.1091208507
ちなみに在庫処分30日保証で4500円だった 尼のレビュー見るとリケーブル必須って書いてあるけどどうしょうかな
7 23/08/17(木)00:04:39 No.1091209530
2pinでしょう? 本体だけ持ってまたeイヤホン行ってケーブル試してくればいいよ
8 23/08/17(木)00:05:32 No.1091209790
イヤホンも気になるけど皆は試聴は何聴いてるんだろう? 自分は芸能山城組の金田(AKIRAサントラ)とか 東祥高作曲のパンツァードラグーンのサントラを使うことが多い
9 23/08/17(木)00:08:56 No.1091210803
>SIMGOT EM2Rはいいものだぞ たぶん展示品を試聴したけど自分の耳には合わないな…ってなった 他には水月雨の群星-STELLARISも試聴したけど合わなかった ゼンハイザーのIE 100 PROも微妙で結局いちばん自分の耳に合ったのはNA1だったよ
10 23/08/17(木)00:11:04 No.1091211455
イヤホン試せるの良いなあ
11 23/08/17(木)00:11:51 No.1091211693
清泉どんな感じ?
12 23/08/17(木)00:12:37 No.1091211939
一本高級機欲しいなと思ってカスタムIEM聞きに行ったけどeイヤホンいいよね 正直1日くらいなら余裕でいられる気がする
13 23/08/17(木)00:13:52 No.1091212313
高い方から順に試聴してくと1日で1000万円分くらい得した気分になる
14 23/08/17(木)00:17:24 No.1091213365
>清泉どんな感じ? QoA affinityのデフォルトイヤーピースと比べると低音が少し盛り上がるのと高音の伸びが強くなった ギターがたまに耳にキンキンするので清泉は辛いかな…ってなって spiral dotはもっと重低音が盛り上がるので今はspiral dot付けてる
15 23/08/17(木)00:20:12 No.1091214243
>一本高級機欲しいなと思ってカスタムIEM聞きに行ったけどeイヤホンいいよね 空いてる日に行って色々試してみると楽しいかも 型番は忘れたけど7万とか15万のを聴いてみたけど音の解像度が全然違う でも好みの音では無かった というか高音が籠もりがちなのかな…いやこれが正しい音なのかも…って感じでもっと聴こうとしたけど時間が無くなった
16 23/08/17(木)00:21:43 No.1091214716
みんなどれを聴いても音が籠もりがちになるのは再生機器の限界なのかも
17 23/08/17(木)00:33:42 No.1091218213
>イヤホンも気になるけど皆は試聴は何聴いてるんだろう? 旧いけどCDから取り込んだ遊佐未森とかバッハのBWV1060とか
18 23/08/17(木)00:35:49 No.1091218894
>イヤホンも気になるけど皆は試聴は何聴いてるんだろう? よく聞き込んだ曲をDAPに入れて持って行く…?
19 23/08/17(木)00:37:46 No.1091219540
>みんなどれを聴いても音が籠もりがちになるのは再生機器の限界なのかも 耳の中一回みてもらったら?
20 23/08/17(木)00:41:19 No.1091220662
>耳の中一回みてもらったら? うーん…そうするか でも3000円くらいのCARBO iは普通に高音も低音も鳴るんだ
21 23/08/17(木)00:42:33 No.1091221053
鳴らしづらいのばっか聞いてたとか?
22 23/08/17(木)00:42:47 No.1091221121
CIEMは密閉度高いから相対的にこもりがちに聞こえるだけではなくて?
23 23/08/17(木)00:43:52 No.1091221455
耳鼻科で耳の中掃除してもらうのも格安で良い
24 23/08/17(木)00:48:58 No.1091223027
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/review/B09HRLMNWR/R34IYPN0FT6BZS このレビュー読むとリケーブル必須で更に音源も選ぶって書いてあった… 確かに外れ曲はAMラジオの音声みたいになる
25 23/08/17(木)00:49:10 No.1091223093
>>耳の中一回みてもらったら? >うーん…そうするか >でも3000円くらいのCARBO iは普通に高音も低音も鳴るんだ ケーブルきしめんで真っ直ぐな本体のやついいよね
26 23/08/17(木)00:57:59 No.1091225522
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1527609/2069/ 俺が買ったのはアウトレットで処分品価格になってたようだ 通販でも売れ残るってのはつまりそう言うことか
27 23/08/17(木)00:58:54 No.1091225800
Amazonとかの中華ケーブル2000~3000円台で手頃なやつ買って試してみると面白いかもね
28 23/08/17(木)00:59:35 No.1091225957
さすがにリケーブル必須とか言い切るのはどうなのかなって思っちゃう
29 23/08/17(木)01:04:36 No.1091227189
kiwiearsのcadenzaは5千円以下でこんな音出せるものかと久しぶりに感動したよ
30 23/08/17(木)01:06:21 No.1091227641
>さすがにリケーブル必須とか言い切るのはどうなのかなって思っちゃう 国内で流通してるような商品なら純正ケーブルでも問題無いのがほとんどだけど ali直売の中華イヤホンは結構なお値段するやつでも純正ケーブルショボいのあるからなぁ 流石に3万円以上するようなのは純正ケーブルも気合い入ってるけどね
31 23/08/17(木)01:08:54 No.1091228364
kiwiears良いよね quintetの変態ドライバ構成好き
32 23/08/17(木)01:09:20 No.1091228487
リケなんて自作すればタダみたいなもんやぞ! 嘘材料買い込んでめっちゃ沼る
33 23/08/17(木)01:10:19 No.1091228784
なんかaffinityの傾向が分かってきて音が籠もり気味になるのは曲やジャンル次第で女性ボーカルは悪くない HR/HMは中音域が引っ込んで高音が伸びる クラシックも音源によっては籠もる というか合う音源に合わせて曲をチョイスしろって…?
34 23/08/17(木)01:24:04 No.1091232364
イコライザである程度調整できんか?
35 23/08/17(木)01:24:42 No.1091232498
>イコライザである程度調整できんか? amazon musicってイコライザあったっけ
36 23/08/17(木)01:26:15 No.1091232855
スマホから直で聴いてるなら兎も角DAPで聴いて籠ってるって感想なら それはもうそういうもんなんだと思っていいと思うよ 俺も多ドラ(5BA以上)のイヤホンは音が濃いとか太いとかいうより籠って聴こえるし
37 23/08/17(木)01:27:32 No.1091233125
>amazon musicってイコライザあったっけ 探したら設定にあった 音が変化するから好みの音に調整してみる ありがとう
38 23/08/17(木)01:29:25 No.1091233538
>リケなんて自作すればタダみたいなもんやぞ! >嘘材料買い込んでめっちゃ沼る bispaで材料眺めて結局完成品買ってるぜ…