虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/16(水)23:15:56 夏はポ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/16(水)23:15:56 No.1091192587

夏はポケモン映画

1 23/08/16(水)23:17:36 No.1091193117

なんかレックウザのIQが低かった気がする

2 23/08/16(水)23:20:48 No.1091194153

冒険感あっていいよね

3 23/08/16(水)23:24:39 No.1091195411

緑水晶のデオキシス好き

4 23/08/16(水)23:25:11 No.1091195590

ホウエン舞台の映画はどれも面白かった記憶がある

5 23/08/16(水)23:25:32 No.1091195685

デオキシスが悪者と見せかけていい奴だったってミスリード レックウザは暴れ回ってただけ

6 23/08/16(水)23:27:50 No.1091196476

>ホウエン舞台の映画はどれも面白かった記憶がある マナフィの映画が終盤までかなり気ぶれるのにラストのマサラジェットに全ての印象を染められる

7 23/08/16(水)23:28:04 No.1091196549

>レックウザは暴れ回ってただけ シンプルに迷惑なやつ!

8 23/08/16(水)23:29:01 No.1091196887

>>レックウザは暴れ回ってただけ >シンプルに迷惑なやつ! デオキシスが自分のテリトリーに入ってきたのが悪いんですけお!!!

9 23/08/16(水)23:30:54 No.1091197575

伝説とか幻を映画で複数消化しようとすると一匹は必ず悪者になってしまう

10 23/08/16(水)23:31:51 No.1091197949

ポケモン映画におけるシンオウの神々の活躍 パルキア…ダークライの街を壊して逃げようとしたバカヤロー ギラティナ…シェイミを食おうとする化物で常に怒ってるから罰が当たる アルセウス…ヒステリックババア ディアルガ…パルキアに理不尽に喧嘩を売られてギラティナに反転世界に閉じ込められそうになっても耐えた立派な神 更にアルセウスがヒスって会話もできないクソババア化した時にはサトシ達を過去に送って問題の解決に導いた実質の主人公

11 23/08/16(水)23:32:06 No.1091198038

なんか都市の防衛ドローンの大群に飲み込まれそうになったレックウザをデオキシスが助けて和解したような記憶がある

12 23/08/16(水)23:35:28 No.1091199330

>伝説とか幻を映画で複数消化しようとすると一匹は必ず悪者になってしまう 悪者というか暴れ回って迷惑かけてたのは ミュウとミュウツー 三鳥 エンテイ グラードン レックウザ パルキアディアルガ アルセウス レシラムゼクロム キュレム イベルタル フーパ マーシャドー かな?

13 23/08/16(水)23:36:18 No.1091199642

ここから結局短編めいたパート入れるなら別にしてくれと思った

14 23/08/16(水)23:37:29 No.1091200202

ルカリオいいよね ビターな終わり方

15 23/08/16(水)23:44:18 No.1091202896

グラードン(偽) カイオーガ(海のパシリ)

16 23/08/16(水)23:45:27 No.1091203324

>グラードン(偽) >カイオーガ(海のパシリ) カイオーガは味方側の最高レベルの戦力だったからいいだろ グラードンは偽物の上に打ち上げられて爆殺だよ

17 23/08/16(水)23:47:58 No.1091204188

グラードン本物来た事あっただろ なんか他の禁伝たちが空飛んでる中で1匹徒歩だし最後にカイオーガに水引っ掛けられたりで散々だったが

18 23/08/16(水)23:50:27 No.1091205076

>グラードン本物来た事あっただろ >なんか他の禁伝たちが空飛んでる中で1匹徒歩だし最後にカイオーガに水引っ掛けられたりで散々だったが でもあの映画で一番やらかしてたのは街とフーパがミンチになりそうだった時に亜空切断が全く効かなかったパルキアだから

19 23/08/16(水)23:53:35 No.1091206099

>ポケモン映画におけるシンオウの神々の活躍 >パルキア…ダークライの街を壊して逃げようとしたバカヤロー >ギラティナ…シェイミを食おうとする化物で常に怒ってるから罰が当たる >アルセウス…ヒステリックババア >ディアルガ…パルキアに理不尽に喧嘩を売られてギラティナに反転世界に閉じ込められそうになっても耐えた立派な神 >更にアルセウスがヒスって会話もできないクソババア化した時にはサトシ達を過去に送って問題の解決に導いた実質の主人公 露悪的に言えば面白いと思う年頃ってあるよね

20 23/08/16(水)23:53:54 No.1091206210

グラードンは何あれキモッってなった上にジラーチに無慈悲に爆殺されてグラードンの死については特に何も思わずジラーチとの別れを悲しむサトシ達という酷い流れ

21 23/08/16(水)23:57:56 No.1091207529

波動は我にあり

22 23/08/16(水)23:58:08 No.1091207591

いきなりテリトリーに入ってなんかイチャイチャ仕出したデオキシスも悪いところがあるよね

23 23/08/16(水)23:59:53 No.1091208073

わざわざ降りてきてまで粘着することも…

24 23/08/17(木)00:19:01 No.1091213845

ジラーチデオキシス辺りは怪獣映画感が強い 勿論怪獣映画好きなので面白い

25 23/08/17(木)00:31:39 No.1091217613

勝手にママにしてくるcv竹中直人

26 23/08/17(木)00:36:16 No.1091219047

イベルタルやメタグラードンみたいにめちゃくちゃに暴れ回る伝説のポケモン好きなんだ

27 23/08/17(木)00:40:50 No.1091220533

デオキシスの腕再生シーンいいよね 再生するとはいえアニポケなのに欠損描写あってびびった記憶

28 23/08/17(木)00:42:06 No.1091220904

カイオーガよりマナフィの方が偉いという謎のヒエラルキー

↑Top