虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/16(水)20:54:03 ねぇね... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/16(水)20:54:03 No.1091130141

ねぇねぇ「」ちゃん! セブンのこれで始めてビリヤニ食べたんだけど凄く美味しかった! というかカレー抜きでそのまま食っても食っても美味いからルーが余る始末だった 700円もするだけあるわ…うまい さっき食べたのにもう既にまた買いに行くこと考えてる 数年前からよくビリヤニの名は聞いてたから気になってたけど食べる機会なくて こんな美味しいんだねビリヤニ…

1 23/08/16(水)20:55:23 No.1091130726

そんなにか?

2 23/08/16(水)20:55:47 No.1091130921

左上のルーまずい

3 23/08/16(水)20:56:57 No.1091131468

カレーも結構攻めてて美味しいなこのシリーズ…

4 23/08/16(水)20:57:02 No.1091131496

これの食べ方ってビリヤニ食ってカレー啜るみたいな感じだよな

5 23/08/16(水)20:57:33 No.1091131730

ビリヤニにバターチキン合わせるのがなんかイマイチ…

6 23/08/16(水)20:57:52 No.1091131875

2つ買ってきた さっき晩飯に1個食って 明日朝飯にもう1個を食べる

7 <a href="mailto:sage">23/08/16(水)20:59:09</a> [sage] No.1091132429

まぁ確かにぶっちゃけビリヤニはめっちゃ美味しいけどルーはまぁまぁ普通だった ビリヤニ単体大盛りでで売ってほしい

8 23/08/16(水)20:59:52 No.1091132731

これと濾過プレートはうまい

9 23/08/16(水)21:00:40 No.1091133125

仕切りなしで全部ビリヤニ入っててもいいぐらいだけどカレーじゃなくなるしな・・・

10 23/08/16(水)21:01:21 No.1091133452

>これと濾過プレートはうまい 濾過は部分的に変な味するので困る

11 23/08/16(水)21:01:40 No.1091133586

ビリヤニおにぎりをレギュラーメニューで出せばいい

12 23/08/16(水)21:03:10 No.1091134296

>左上のルーまずい まずいとは思わんが右上はたしかにうまい

13 23/08/16(水)21:03:49 No.1091134576

インドカレー屋に行ってビリヤニ食おうぜ!

14 23/08/16(水)21:03:54 No.1091134620

>左上のルーまずい 癖のある味

15 23/08/16(水)21:05:01 No.1091135139

むしろ左上美味いから左上だけにして欲しかったくらい

16 23/08/16(水)21:06:36 No.1091135869

エリックサウスのお店で食べてもおいしいから東京来たら食べてみて

17 23/08/16(水)21:07:01 No.1091136066

ビリヤニに目覚めるとビリヤニメーターが脳内に設置されるらしいからもうチーズナンメーターと戦ってる都合上ビリヤニに手を出すか迷ってる

18 23/08/16(水)21:08:20 No.1091136734

お店のビリヤニはもっと美味しいよ いやセブンのビリヤニもちゃんと美味しいけど具が入ってないビリヤニだから 具入り本物ビリヤニおすすめしたいよ

19 23/08/16(水)21:08:21 No.1091136744

左上は麻辣というか八角というかアレ系の味するから嫌いな人いるのもわかる

20 23/08/16(水)21:09:06 No.1091137100

>むしろ左上美味いから左上だけにして欲しかったくらい バターチキンカレー370円だったかな

21 23/08/16(水)21:11:47 No.1091138283

左はカルダモンが苦手な人はきついけど割とああいうインドカレーはよくある

22 23/08/16(水)21:11:55 No.1091138348

食おうと思っても気軽にビリヤニ食えることってあんまり無いからな 普通の米で作ってるのもあるみたいだし

23 23/08/16(水)21:11:56 No.1091138359

俺も昨日スレ見て近所のインドカレー屋行くかぁって行ったらマトンビリヤニ1200円でううnってなっちった…

24 23/08/16(水)21:12:12 No.1091138477

お店のビリヤニはだいたい1人前でもやたらボリューミーなイメージ

25 23/08/16(水)21:12:23 No.1091138577

ビリヤニってそのまま食べるものと聞いたことある

26 23/08/16(水)21:12:51 No.1091138779

ビリヤニだけでいいよね それかライタ添える感じで

27 23/08/16(水)21:13:47 No.1091139189

ネパール料理屋で食べたことない人が試しに買ってみるには申し分ない出来だと思う 知ってると美味しんぼ状態になっちゃうけど

28 23/08/16(水)21:14:21 No.1091139458

>左はカルダモンが苦手な人はきついけど割とああいうインドカレーはよくある その辺のインネパ系は結構抑えてるからな… いい意味で日本人向けにしてる

29 23/08/16(水)21:15:12 No.1091139813

美味しかったけどルーが少なく感じてしまった

30 23/08/16(水)21:15:28 No.1091139942

これうますぎて他が微妙に感じちゃった 舌が肥えたよ

31 23/08/16(水)21:15:33 No.1091139973

次はビリヤニ単体と別添えライタとかやって欲しい

32 23/08/16(水)21:16:22 No.1091140333

マーケティング上手いじゃないか ビリヤニ食べたこと無いけど食べてみたくなった

33 23/08/16(水)21:16:40 No.1091140477

袋の冷凍ビリヤニが定番商品になるぐらいに定着すればいいんだが

34 23/08/16(水)21:17:08 No.1091140685

具入りビリヤニ一本で勝負するのに臆した結果なのか元の店がこういう形態のビリヤニなのかどっちなんだろ

35 23/08/16(水)21:17:22 No.1091140790

>俺も昨日スレ見て近所のインドカレー屋行くかぁって行ったらマトンビリヤニ1200円でううnってなっちった… 普通の値段だな

36 23/08/16(水)21:17:57 No.1091141033

近所のカレー屋のビリヤニを調べてみました 日本米を油で炒めたやつでした いかがでしたか

37 23/08/16(水)21:19:37 ID:prvsi6GA prvsi6GA No.1091141756

スレッドを立てた人によって削除されました うーんでもセブンイレブンってつい最近米飯部門でゴキブリ混入してたからなぁ…

38 23/08/16(水)21:20:23 No.1091142075

>左上のルーまずい というか右が美味すぎた 右だけにしろや!!

39 23/08/16(水)21:20:49 No.1091142258

美味しい炒め式ビリヤニもあるけど最初に食ったビリヤニが味しないカレーチャーハンだったから昔不味いもんかと思ってたよ…

40 23/08/16(水)21:21:31 No.1091142567

>具入りビリヤニ一本で勝負するのに臆した結果なのか元の店がこういう形態のビリヤニなのかどっちなんだろ お客さんの要望でカレーつけるようになったらしい

41 23/08/16(水)21:22:33 No.1091142988

味覚は人それぞれと言えばそれまでだけど こんなすぐにまずいとか美味いとか普通とか集まる左上のやつは「癖がある」の一言に尽きると思う 店で食うのはもっと抑えてなかったりするからスレ画じゃ物足りないという人もこれで抑えてるの!?って人も両方いると思う

42 23/08/16(水)21:22:36 No.1091143011

>うーんでもセブンイレブンってつい最近米飯部門でゴキブリ混入してたからなぁ… 当分はちゃんと対策するだろうから今のうちは大丈夫じゃない?こういうのは忘れた頃に来るし

43 23/08/16(水)21:22:47 No.1091143095

本格的な店に行くとまずカレー食いたくて行くからビリヤニを注文するという行動の優先度が低くなってしまって…

44 23/08/16(水)21:23:55 No.1091143628

全部を混ぜて食べるってのを一度やってみたいんだが いいのかなそんなことして

45 23/08/16(水)21:24:18 No.1091143767

>近所のカレー屋のビリヤニを調べてみました >日本米を油で炒めたやつでした >いかがでしたか スパイス焼き飯をビリヤニと称するの米の仕入れの問題もあるし仕方なくはあるんだけどがっかりする

46 23/08/16(水)21:24:32 No.1091143881

>お客さんの要望でカレーつけるようになったらしい じゃあしょうがねぇな…

47 23/08/16(水)21:24:55 No.1091144039

バスマティライスいいなってなった

48 23/08/16(水)21:25:00 No.1091144085

ビリヤニ美味しかったからカシミールも食べてみたけどさらさらでしょっぺ!でびっくりした ビリヤニの方が好みだった

49 23/08/16(水)21:25:12 No.1091144162

メでよくバズってる人の店おいしいんだ

50 <a href="mailto: ">23/08/16(水)21:25:28</a> [ ] No.1091144280

ある程度食べすすんだら全部混ぜちゃった

51 23/08/16(水)21:26:06 No.1091144560

別にルールなんてないから好きに食っていいんだ

52 23/08/16(水)21:26:15 No.1091144626

右上のバターチキンカレーうまい 左上の塩辛いのなに

53 23/08/16(水)21:26:54 ID:prvsi6GA prvsi6GA No.1091144908

スレッドを立てた人によって削除されました おにぎりもビリヤニも炊いてるからもしゴキブリが混入したら固形物が入ってなくてもエキスはしっかり回ってるのが恐ろしいね…

54 23/08/16(水)21:27:41 No.1091145235

>俺も昨日スレ見て近所のインドカレー屋行くかぁって行ったらマトンビリヤニ1200円でううnってなっちった… 外食の1200円で渋るなよ…

55 23/08/16(水)21:27:52 No.1091145318

日本人バターチキン好きすぎる…

56 23/08/16(水)21:28:28 No.1091145592

>俺も昨日スレ見て近所のインドカレー屋行くかぁって行ったらマトンビリヤニ1200円でううnってなっちった… 大体ランチのセットにならないんだよなビリヤニ しかしそこであえてのビリヤニなんだ

57 23/08/16(水)21:28:37 No.1091145659

よし…ファミマの牛カルビ焼肉買いに行こうかな

58 23/08/16(水)21:28:48 No.1091145752

>おにぎりもビリヤニも炊いてるからもしゴキブリが混入したら固形物が入ってなくてもエキスはしっかり回ってるのが恐ろしいね… 脳みそのゴキブリ駆除してもらったら?

59 23/08/16(水)21:28:51 No.1091145773

バターチキンって美味しいけどカレーとは別ジャンルで食ってる気分

60 23/08/16(水)21:28:52 ID:prvsi6GA prvsi6GA No.1091145782

スレッドを立てた人によって削除されました >俺も昨日スレ見て近所のインドカレー屋行くかぁって行ったらマトンビリヤニ1200円でううnってなっちった… 貧困層かよ…

61 23/08/16(水)21:28:52 No.1091145785

さあ次はカレー屋に行ってビリヤニを食うんだ

62 23/08/16(水)21:29:30 No.1091146056

>俺も昨日スレ見て近所のインドカレー屋行くかぁって行ったらマトンビリヤニ1200円でううnってなっちった… でもコンビニ弁当だと躊躇なく買っちゃうんです

63 23/08/16(水)21:29:35 No.1091146102

それで外食高いって思う前にコンビニでご飯買うの控えよ

64 23/08/16(水)21:29:44 No.1091146160

これで初めてバスマティライス食べたけどハマってUberであちこちのビリヤニ取り寄せて食ってる

65 23/08/16(水)21:29:52 No.1091146221

コンビニ使わないとお金貯まるよね

66 23/08/16(水)21:30:03 No.1091146298

よくよく考えてこれビリヤニじゃねえな

67 23/08/16(水)21:30:05 No.1091146305

これいつまでやってんだろ ビリヤニもう一回食いたいけどもろかプレートってのも食ってみたいな

68 23/08/16(水)21:30:06 No.1091146313

高円寺のエリックサウスが気になる

69 23/08/16(水)21:30:25 No.1091146463

八重洲の本店昨日の昼行ったらすごい並んでたけど他の店も似たようなものだから麻痺して並んでしまった 美味しかった

70 23/08/16(水)21:30:47 No.1091146626

エリックサウスにバターチキンなんてあったんだ… 初めて知った

71 23/08/16(水)21:30:55 No.1091146682

近所のネパールじんのが美味くて基準になっちゃってるからどうにも合わなかった

72 23/08/16(水)21:31:03 No.1091146734

ビリヤニ大澤はいつかいってみたい

73 23/08/16(水)21:31:13 No.1091146808

貧困とはちょっと違うんだよランチのカレーならナンお代わりついて800円とかだろ?いやこれナンで良いんじゃね?って一瞬なるけどナンじゃビリヤニ欲は満たせないんだ困ったねタンドリーチキン付けよう

74 23/08/16(水)21:31:27 No.1091146931

ろかはまあまあうまいけどカシミールは辛い以上に塩辛さが強くて香りも独特なのはいいけど深みなくて微妙や 素直にビリヤニリピートした方がいい

75 23/08/16(水)21:31:29 No.1091146939

>八重洲の本店昨日の昼行ったらすごい並んでたけど他の店も似たようなものだから麻痺して並んでしまった あそこ昔からめっちゃ混むけど回転早いからまだ良いと思う

76 23/08/16(水)21:31:47 No.1091147093

「」って以外とカレーに関してはグルメだよね

77 23/08/16(水)21:32:22 No.1091147350

>ビリヤニもう一回食いたいけどもろかプレートってのも食ってみたいな ろかプレートは量が少ないから気をつけろ

78 23/08/16(水)21:32:31 ID:prvsi6GA prvsi6GA No.1091147426

スレッドを立てた人によって削除されました >貧困とはちょっと違うんだよランチのカレーならナンお代わりついて800円とかだろ?いやこれナンで良いんじゃね?って一瞬なるけどナンじゃビリヤニ欲は満たせないんだ困ったねタンドリーチキン付けよう さもしい思考してんなぁ…

79 23/08/16(水)21:33:03 No.1091147689

和風だしの五穀米?やつ意外とおいしかった

80 23/08/16(水)21:33:30 No.1091147888

>「」って以外とカレーに関してはグルメだよね カレーとあとラーメンは1人食べ歩き趣味にしやすいし…

81 23/08/16(水)21:33:34 No.1091147920

デリーならコルマカレーだよね

82 23/08/16(水)21:33:44 No.1091148000

ドライカレーのおにぎりみたいなやつが1番好みだった

83 23/08/16(水)21:33:49 No.1091148058

外食してんのにたかが数百円の差でうだうだ言うような人間にはなりたくねぇなぁ…

84 23/08/16(水)21:35:11 No.1091148649

普通のお店のビリヤニ頼むと高めだけどめっちゃ量あるからな…セブンのこれの倍くらい出てくる

85 23/08/16(水)21:35:35 No.1091148820

>バスマティライスいいなってなった そもそもとして米が美味いよねこれ… 炒飯とかピラフ系統の味想像してたらそもそも日本米とは何もかも違った

86 23/08/16(水)21:36:07 No.1091149027

炊きたてビリヤニふわふわしてて好き 食べたくなってきた…

87 23/08/16(水)21:36:08 No.1091149038

ビリヤニ冷凍で一袋2~300円くらいで売って欲しい

88 23/08/16(水)21:36:23 No.1091149147

ビリヤニ食ったことあるけどめっちゃ香辛料の塊!みたいな種抜いた実の塊みたいなのあって噛み切れなかった

89 23/08/16(水)21:36:25 No.1091149159

もしかしてカシミールカレーとビリヤニを組み合わせれば「最強」じゃないか?

90 23/08/16(水)21:36:27 ID:prvsi6GA prvsi6GA No.1091149170

スレッドを立てた人によって削除されました 異文化の経験を身近で買える事考えたら三千円でも価値あるよ

91 23/08/16(水)21:36:46 No.1091149324

>ビリヤニ冷凍で一袋2~300円くらいで売って欲しい THEチャーハンの隣にTHEビリヤニ置かれて欲しい

92 23/08/16(水)21:37:19 No.1091149584

コロナ前に秋葉原のイベントでここのビリヤニ食べたけどもうちょっとビリヤニ単体の味が濃かった気はする まあだいぶ前なんで勘違いかもしれないけど

93 23/08/16(水)21:37:36 No.1091149680

店だとビリヤニ高すぎてカレーでいいじゃんって気持ちになる

94 23/08/16(水)21:37:36 No.1091149690

>ビリヤニ食ったことあるけどめっちゃ香辛料の塊!みたいな種抜いた実の塊みたいなのあって噛み切れなかった それ食べずに残していいんだよ 多分八角だ

95 23/08/16(水)21:37:49 No.1091149789

あの細い米ってカルディに置いてるかな カルディの紙パックのグリーンカレーとかマッサマンカレー大好きなんだけど日本米と相性悪いと常々思ってたから今後はそっちと合わせたい

96 23/08/16(水)21:37:53 No.1091149818

本物のビリヤニに比べたら色々足りないけどコンビニで買えるビリヤニとしてはおいしいよ

97 23/08/16(水)21:38:07 No.1091149931

店のビリヤニは女性客とか居ないんか?みたいなボリュームでビビるよね

98 23/08/16(水)21:38:38 No.1091150126

色んな店の食べ比べてるけどチキンティッカみたいな肉ゴロゴロ入ってるとありがたい

99 23/08/16(水)21:39:01 No.1091150304

>ビリヤニ食ったことあるけどめっちゃ香辛料の塊!みたいな種抜いた実の塊みたいなのあって噛み切れなかった 中華1番の辛いやつ弾くのと同じだ

100 23/08/16(水)21:39:06 No.1091150346

>コロナ前に秋葉原のイベントでここのビリヤニ食べたけどもうちょっとビリヤニ単体の味が濃かった気はする >まあだいぶ前なんで勘違いかもしれないけど 店の味を完全再現しましたのを売りにしてる訳ではないから比べたらだいぶ違うとは思う

101 23/08/16(水)21:39:07 No.1091150353

そもそもがっつりカレー食う女性客が稀だという

102 23/08/16(水)21:39:09 No.1091150367

ドライカレーみたいなビリヤニしか食ったこと無かったからこれはちょっと感動きた

103 23/08/16(水)21:39:13 No.1091150388

先日「」がビーフビリヤニの画像貼っていて 自分も食べてみたいなと思って近所のお店調べてみたんだけど チキンとポークとマトンはあるんだけどビーフのが全然メニューに無かった…

104 23/08/16(水)21:39:15 No.1091150413

右上ちょっと甘くない? 左上の方が好きだった

105 23/08/16(水)21:39:50 No.1091150667

>チキンとポークとマトンはあるんだけどビーフのが全然メニューに無かった… あるとこにはある変わりビリヤニだからね…

106 23/08/16(水)21:40:06 No.1091150788

業務スーパーになかったっけああいう米

107 23/08/16(水)21:40:15 No.1091150865

本格的なとこはシナモンカルダモンクローブあたりはホールだからガリッってなると辛い…

108 23/08/16(水)21:40:21 No.1091150906

ちょうど今日エリックサウス行ってきたよ 腹がビリヤニじゃなかったからミールス食べたけど おいしかったです fu2473029.jpg

109 23/08/16(水)21:40:57 No.1091151158

>チキンとポークとマトンはあるんだけどビーフのが全然メニューに無かった… インド料理だから滅多にないのは仕方ないし マトン美味しいよ

110 23/08/16(水)21:40:58 No.1091151167

辛いやつがすんげぇ辛かったなセブンのこのシリーズ…

111 23/08/16(水)21:41:05 No.1091151233

>fu2473029.jpg ミールスいいよね… 色々食べてきたけどここのサンバルが1番好き

112 23/08/16(水)21:41:05 No.1091151235

すげえ美味そう

113 23/08/16(水)21:42:08 No.1091151713

>あの細い米ってカルディに置いてるかな >カルディの紙パックのグリーンカレーとかマッサマンカレー大好きなんだけど日本米と相性悪いと常々思ってたから今後はそっちと合わせたい 一応エリックサウスの通販にもある https://www.erickcurry.jp/view/item/000000000009

114 23/08/16(水)21:42:31 ID:prvsi6GA prvsi6GA No.1091151855

削除依頼によって隔離されました セブンのゴキブリ混入やった工場でもスレ画作ってるよね

115 23/08/16(水)21:42:41 No.1091151934

魯珈プレートが一番美味かったわこれ

116 23/08/16(水)21:42:55 No.1091152033

細切れのビーフンみたいな米

117 23/08/16(水)21:43:53 No.1091152467

バスマティはハラル系ショップか通販で買うといいよ あんま普通の店では売ってない

118 23/08/16(水)21:44:39 No.1091152792

>あの細い米ってカルディに置いてるかな >カルディの紙パックのグリーンカレーとかマッサマンカレー大好きなんだけど日本米と相性悪いと常々思ってたから今後はそっちと合わせたい カルディにも多分あるしAmazonとかでも買える ラルキラってメーカーかブランドの使ってるってレシピ本に書いてるけどそれも普通に買える

119 23/08/16(水)21:44:50 No.1091152864

売ってない 最寄りのセブンじゃダメなのか

120 23/08/16(水)21:45:04 No.1091152961

>セブンのゴキブリ混入やった工場でもスレ画作ってるよね お前しつこい

121 23/08/16(水)21:45:19 No.1091153077

カレーフェアってそろそろ終わるんじゃないの?

122 23/08/16(水)21:45:22 No.1091153099

バスマティライスかジャスミンライスで調べれば出てくるから通販で買おう 上野なら確実に売ってるから神田アキバにカレー食いに行ったついでに買うのもいいんじゃないかな

123 23/08/16(水)21:45:32 No.1091153182

>売ってない >最寄りのセブンじゃダメなのか アプリで在庫見られるよ

124 23/08/16(水)21:45:35 No.1091153206

ゴキブリみたいな奴がみんなに嫌がらせしてる

125 23/08/16(水)21:45:58 No.1091153349

カレーフェア月曜には終わってたはず今地域フェアみたいなのじゃなかったけ

126 23/08/16(水)21:46:19 No.1091153503

セブンのアプリ入れて検索すると在庫のある店ない店わかると聞いた なんか未来だな

127 23/08/16(水)21:46:32 No.1091153589

インディカ米初めて食べたけど米ってよりパスタみたいな感じなのね

128 23/08/16(水)21:46:35 No.1091153600

個人的には一個前のにジャポニカ米ビリヤニ版の方が好きだった なんかカレーがすげえ美味かった気がする

129 23/08/16(水)21:47:31 No.1091154020

蟹ラー良かった

130 23/08/16(水)21:47:37 No.1091154059

バターチキンカレーは美味しかったけどもう一つの方が個人的にはイマイチだった ビリヤニだけでパクパクいけちゃうからそんなに気にしなかったけど

131 23/08/16(水)21:47:45 No.1091154122

入り口のカレー祭りの掲示は終わってたけどカレー置いてたな そのせいかビリヤニも結構残ってた

132 23/08/16(水)21:47:55 No.1091154211

長い米がわけわかんなくて買いあぐねてるけど食感とか普通の米なの

133 23/08/16(水)21:48:17 No.1091154379

日本に生息するビリヤニはホントビリヤニ科とウソビリヤニ科に分かれると聞く

134 23/08/16(水)21:48:29 No.1091154479

ビリヤニは何気にお店によって当たり外れがデカイぞ! なんで…………?

135 23/08/16(水)21:48:39 No.1091154546

商品開発にガチのカレーマニアがいそう

136 23/08/16(水)21:49:02 No.1091154705

>長い米がわけわかんなくて買いあぐねてるけど食感とか普通の米なの だいぶ違う いわゆる普通の米じゃないと絶対嫌だって人だとなんか調理過程失敗してないこれ?って思うくらい違うと思う

137 23/08/16(水)21:49:11 No.1091154766

クソ田舎で電車やバスで行くのが困難な山奥にあるインドカレー屋がビュッフェ形式でビリヤニもあってありがたい…

138 23/08/16(水)21:49:37 No.1091154961

左上は単体だと辛味がキツかったけどビリヤニと一緒にかっ込むと滅茶苦茶旨かった

139 23/08/16(水)21:49:41 No.1091154993

>カルディにも多分あるしAmazonとかでも買える >ラルキラってメーカーかブランドの使ってるってレシピ本に書いてるけどそれも普通に買える 今度買いに行くわ

140 23/08/16(水)21:50:00 No.1091155126

>ビリヤニは何気にお店によって当たり外れがデカイぞ! >なんで…………? ホントビリヤニとウソビリヤニとちゃんと作ってるビリヤニとちゃんと作ってないビリヤニがあるから

141 23/08/16(水)21:50:07 No.1091155187

どっちにしろ同じように炊飯して食うわけでもないしな長い米

142 23/08/16(水)21:50:55 No.1091155548

>長い米がわけわかんなくて買いあぐねてるけど食感とか普通の米なの 雑に言うともちもちしてないカレーピラフ 食べなれてないとパサパサしてると感じるかもだけどスパイス効いた料理が好きならいけるいける

143 23/08/16(水)21:52:06 No.1091156097

スレ画食べて近所のインドカレー屋のビリヤニ食べに行ったらバスマティのウソビリヤニだった… まあおいしかったからいいかぁ!

144 23/08/16(水)21:52:42 No.1091156392

こめながい・たいてる→ほんとビリヤニ こめみじかい・いためてる→うそビリヤニ こめながい・いためてる→ちょっとうそビリヤニ こめみじかい・たいてる→たきこみごはん

145 23/08/16(水)21:53:04 No.1091156564

インドカレーとかに日本米が合わないとは言わないんだけどあのパッサパサの細長い米の相性を知ったら日本米だとちげえ!ってなる

146 23/08/16(水)21:53:09 No.1091156601

ビリヤニがこうも持て囃されるんだカレーピラフも頑張ってアピールしようぜ!

147 23/08/16(水)21:53:14 No.1091156644

左上が本格的で美味いしバターチキンも結構米に合うように調整してると思った

148 23/08/16(水)21:53:49 No.1091156900

>ID:prvsi6GA こういう奴って何考えてんだ

149 23/08/16(水)21:54:10 No.1091157059

>長い米がわけわかんなくて買いあぐねてるけど食感とか普通の米なの かなり違う 割と脳が普段食ってる米とは別物って判断するよ スパゲティとマカロニみたいな

150 23/08/16(水)21:54:16 No.1091157109

ミールスでバスマティがつがつ食うの覚えたらハマったな

151 23/08/16(水)21:55:14 No.1091157529

>こういう奴って何考えてんだ 人の会話の音を真似して混ざろうとして失敗した妖怪みたいなもの

152 23/08/16(水)21:55:30 No.1091157635

今日食べたマトンビリヤニを貼るんやな 美味しかったです fu2473092.jpg

153 23/08/16(水)21:55:50 No.1091157773

>今日食べたマトンビリヤニを貼るんやな >美味しかったです >fu2473092.jpg 本場はズルいだろ

154 23/08/16(水)21:56:28 No.1091158029

俺は個人的にはモサモサしててカレー無いと好きじゃないな…ってなった カレーと合わせると美味しいから ビリヤニ嫌い!とはならなかったけど

155 23/08/16(水)21:56:38 No.1091158113

やっぱり本物は見た目からして美味そうだもんな…

↑Top