23/08/16(水)19:20:54 5部は好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/16(水)19:20:54 No.1091090380
5部は好きだけどキンクリの解決方法割と強引だな!とは思う
1 23/08/16(水)19:23:21 No.1091091303
やっぱり荒木先生どうやって倒そうとか悩んだりしてたのかな
2 23/08/16(水)19:24:43 No.1091091849
無敵のGERでなんとかした
3 23/08/16(水)19:24:56 No.1091091928
矢を制すれば勝てるのは大筋通りだったからまぁ
4 23/08/16(水)19:25:06 No.1091091988
強引にした結果なんか最強のスタンドが生まれちまった
5 23/08/16(水)19:25:38 No.1091092195
チートにはそれ以上のチートで対抗する 何も間違ってはいない
6 23/08/16(水)19:26:11 No.1091092399
俺も6部好きだけどサブリミナルのカタツムリの虹の下りは今だに納得がいってない
7 23/08/16(水)19:26:57 No.1091092704
真実に向かおうとする意思を受け継いだジョルノに結果だけを求めたボスが敗れる構図が美しいから許すが...
8 23/08/16(水)19:27:07 No.1091092778
結果だけがすべてのやつに結果だけを見せ続ける
9 23/08/16(水)19:27:22 No.1091092859
一応ポルナレフが対策見せたし ジョルノ失敗してたけど
10 23/08/16(水)19:27:37 No.1091092961
そもそも荒木先生自身ラスボスとしてのディアボロに対する興味をだいぶ早い段階で失ってる感じがする その分チャリオッツレクイエムがラスボス待遇
11 23/08/16(水)19:27:42 No.1091092985
>結果だけがすべてのやつに結果だけを見せ続ける これまで逃げてきたこと全てが襲ってきたのかと思った
12 23/08/16(水)19:28:06 No.1091093139
>俺も6部好きだけどマンハッタントランスファーとドラゴンズドリームの下りは今だに納得がいってない
13 23/08/16(水)19:28:08 No.1091093147
何でさらっとキンクリの時間に侵入してるんだよこの右の人 どういう理屈だよ
14 23/08/16(水)19:28:23 No.1091093250
>そもそも荒木先生自身ラスボスとしてのディアボロに対する興味をだいぶ早い段階で失ってる感じがする >その分チャリオッツレクイエムがラスボス待遇 なんだか分からんがくらえッ
15 23/08/16(水)19:28:27 No.1091093279
なんなら3部時点でかなり強引だし
16 23/08/16(水)19:28:43 No.1091093391
>俺も6部好きだけどサブリミナルのカタツムリの虹の下りは今だに納得がいってない 触れて感染するのがいつの間にか見たらアウトになってたのは解せない
17 23/08/16(水)19:29:45 No.1091093771
ポルポルを殺したとこまではラスボスしてたけどチャリレク発動以降はずっと小物だからな ようやく戦いが始まるか?と思ったらGERで瞬殺
18 23/08/16(水)19:30:03 No.1091093882
一応フーゴなら勝ち筋も見えてるんだよな うまく決めるのが難しそうとはいえ
19 23/08/16(水)19:30:09 No.1091093927
マンハッタンまで行くと絶対途中で変えたろと納得できる
20 23/08/16(水)19:30:36 No.1091094106
>なんなら3部時点でかなり強引だし いきなりみんな空跳び始めてる…
21 23/08/16(水)19:30:53 No.1091094207
6部で納得できる部分どこだよ…
22 23/08/16(水)19:31:12 No.1091094328
レクイエムでないと倒せないぐらいにボスが強かったとも言える
23 23/08/16(水)19:31:48 No.1091094565
>6部で納得できる部分どこだよ… 豚の逆は鮭
24 23/08/16(水)19:31:59 No.1091094638
>6部で納得できる部分どこだよ… プッチが運命に負けたところ
25 23/08/16(水)19:32:14 No.1091094737
>なんなら3部時点でかなり強引だし エンヤ婆肺活量で解決したの未だにもんにょりする
26 23/08/16(水)19:32:20 No.1091094769
>>6部で納得できる部分どこだよ… >プッチが運命に負けたところ 知ったふうな口を聞いてるんじゃあないぞオオオオオ
27 23/08/16(水)19:32:26 No.1091094814
>なんなら3部時点でかなり強引だし 一応DIOの世界に入門した云々で伏線あったとは言えあの場面で時止め返しして逆転は結構強引だなぁとは思う ただ3部自体承太郎の能力ゴリ押し展開多かったからまあいいかってなるなった
28 23/08/16(水)19:32:31 No.1091094844
>俺も6部好きだけどサブリミナルのカタツムリの虹の下りは今だに納得がいってない おらっ催眠アプリをくらえっ
29 23/08/16(水)19:32:46 No.1091094935
>6部で納得できる部分どこだよ… 心臓をメビウスの輪状の紐にして裏返るのを防いだシーンとか…
30 23/08/16(水)19:33:17 No.1091095126
パイツァダストの攻略法も中々凄い ただの小学生がラスボス追い詰めてる…
31 23/08/16(水)19:33:19 No.1091095136
>なんなら3部時点でかなり強引だし 承太郎のキャラクター性で許されてるけど ダイヤモンドより硬いスタンドだ!→普通に勝てた! 子供に戻された!→承太郎なら子供でもブチのめせる! 目潰しされて蹴りを入れられて絶体絶命!→なんか殴ったら砕けた! とか割と力押し多いよね4部から能力バトルものとしての駆け引きが完成した感じ
32 23/08/16(水)19:33:38 No.1091095258
>>6部で納得できる部分どこだよ… >心臓をメビウスの輪状の紐にして裏返るのを防いだシーンとか… 裏表じゃなくて内側からベロンと捲れ返る能力だっただろ!って思うんだけど裏表がないから無効!はトンチが過ぎる
33 23/08/16(水)19:34:30 No.1091095588
>裏表じゃなくて内側からベロンと捲れ返る能力だっただろ!って思うんだけど裏表がないから無効!はトンチが過ぎる 鉛筆をベキッとへし折れるようにできて当然と思うことですじゃ
34 23/08/16(水)19:35:01 No.1091095773
テーマが物語のど真ん中を貫き通していてそこは超いいんだけどね
35 23/08/16(水)19:35:27 No.1091095952
>パイツァダストの攻略法も中々凄い >ただの小学生がラスボス追い詰めてる… 吉良吉影ならペラペラ自分のこと喋るよな…人殺す時もペラペラ自己紹介するしなんたって吉良吉影33歳独身だもんな…って説得力しかないキャラ描写が美しすぎる
36 23/08/16(水)19:35:32 No.1091095985
4部のバイツァダストの攻略法が完璧すぎたのはあるな プライドの高い吉良の慢心を突くのは納得感あるし早人もランドセルで吉良を倒そうとしてるから他力本願感が全く無い
37 23/08/16(水)19:35:35 No.1091096000
>承太郎のキャラクター性で許されてるけど >ダイヤモンドより硬いスタンドだ!→普通に勝てた! >子供に戻された!→承太郎なら子供でもブチのめせる! >目潰しされて蹴りを入れられて絶体絶命!→なんか殴ったら砕けた! >とか割と力押し多いよね4部から能力バトルものとしての駆け引きが完成した感じ そういうのがあるのにスピードの差で対処できなかったタワーオブグレイが すごい強キャラに感じる
38 23/08/16(水)19:36:13 No.1091096267
結果とかどうでもいいから俺が結果的に幸せならなんでもいいってのがジョジョのラスボスで そのカウンターがジョジョでありジョルノであるって考えると 過程をすっとばして結果を引き寄せるボスに対して過程を味あわせるけど結果はすっ飛ばさせるGERは対比としてきれいにおさまってるような箇条書きマジックのような
39 23/08/16(水)19:36:43 No.1091096474
>やっぱり荒木先生どうやって倒そうとか悩んだりしてたのかな 書きながら能力考えてる所あるよねキンクリやd4cとか
40 23/08/16(水)19:36:56 No.1091096562
能力の駆け引きバトルで言えば4部が一番良かったって声が上がるのは自然
41 23/08/16(水)19:38:10 No.1091097068
>能力の駆け引きバトルで言えば4部が一番良かったって声が上がるのは自然 あれだけ苦戦したクソッタレ追尾弾は億泰がチョチョイと消します!のスカッと&爽やかなオチがいいよね 猫草?キャッチ!も強すぎる…
42 23/08/16(水)19:39:01 No.1091097403
8部は康穂がちゃんと活躍して嬉しかった
43 23/08/16(水)19:39:09 No.1091097438
6部承太郎って時間停止が5秒のままだったけど なんで長く止める訓練しなかったんだろうな やった上で5秒キープが限界だったのかな
44 23/08/16(水)19:39:26 No.1091097555
>あれだけ苦戦したクソッタレ追尾弾は億泰がチョチョイと消します!のスカッと&爽やかなオチがいいよね >猫草?キャッチ!も強すぎる… あれは初見殺しで億泰仕留められたのが強い あの時点では吉良に運が向いていた
45 23/08/16(水)19:39:58 No.1091097776
吉良も吉良で主人公かよってくらい窮地切り抜けてて笑う
46 23/08/16(水)19:40:01 No.1091097792
>>能力の駆け引きバトルで言えば4部が一番良かったって声が上がるのは自然 >あれだけ苦戦したクソッタレ追尾弾は億泰がチョチョイと消します!のスカッと&爽やかなオチがいいよね >猫草?キャッチ!も強すぎる… スタンドに強弱はなく相性が大事なのがよくわかる
47 23/08/16(水)19:40:36 No.1091098025
>吉良も吉良で主人公かよってくらい窮地切り抜けてて笑う 一番ピンチなのはたぶん跳び箱に隠れてた時だったな 見つかったら不審者として捕まっていた
48 23/08/16(水)19:40:57 No.1091098143
>そういうのがあるのにスピードの差で対処できなかったタワーオブグレイが >すごい強キャラに感じる 出たの序盤だけど読み返すと時が止められたようと評されるスタプラすら上回る速さってどんだけだよとなる
49 23/08/16(水)19:41:13 No.1091098256
>吉良も吉良で主人公かよってくらい窮地切り抜けてて笑う 体育倉庫でかくれんぼしてるのは最高にダサい 敵の策にハマってピンチとかじゃなくて調子乗ってたらうっかり抜き差しならない状況に陥るところが好き
50 23/08/16(水)19:41:51 No.1091098497
8部で主人公側に回るからな吉良は…
51 23/08/16(水)19:41:59 No.1091098559
>吉良も吉良で主人公かよってくらい窮地切り抜けてて笑う 荒木先生も殺人鬼って点を除けば理想的な人間って評してるからな 利害の一致とはいえしのぶ助けるシーンは間違いなくヒーローだった
52 23/08/16(水)19:43:08 No.1091099051
むしろスレ画は別に急に出てきたわけでもなく矢を先に手に入れる話してそこからのパワーアップだから凄い王道でしょ むしろ倒した後に急に外伝みたいな話する方が強引だった
53 23/08/16(水)19:43:20 No.1091099140
>8部は康穂がちゃんと活躍して嬉しかった 道案内するだけのスタンドが最重要な役目果たすのめっちゃいいよね…
54 23/08/16(水)19:44:15 No.1091099519
5部のラストバトルぐらいから戦闘の駆け引きが よくわからないから結果だけ認識してる
55 23/08/16(水)19:44:18 No.1091099551
GERは唐突な感じがある一方で最初にブチャラティにやってた精神エネルギーの加速が進化した感じだしまあわからんことはない 話の筋としては矢に選ばれた方の勝ちってだけだし
56 23/08/16(水)19:45:19 No.1091099973
キンクリが本体の時間すら他と同じように吹き飛ばせるならナランチャ殺しについては大体解決するんだけどな…
57 23/08/16(水)19:45:29 No.1091100036
話自体の運命に立ち向かうみたいなテーマとリンクしてるんじゃない?いやどうだろう…
58 23/08/16(水)19:45:41 No.1091100120
吉良の能力いいよな 証拠残したくねー→爆破 承太郎にオラオラされたくねー→自分の知らないとこで爆破 ほんとクソ野郎精神してるこいつ
59 23/08/16(水)19:45:57 No.1091100221
>GERは唐突な感じがある一方で最初にブチャラティにやってた精神エネルギーの加速が進化した感じだしまあわからんことはない 肉体は死んでるけど精神だけは暴走して無限に死に続ける的な感じだろうな
60 23/08/16(水)19:46:07 No.1091100276
>むしろスレ画は別に急に出てきたわけでもなく矢を先に手に入れる話してそこからのパワーアップだから凄い王道でしょ いやまあ話としては文句ないよ 能力攻略するんじゃなくて圧倒的な力で片付けて終わり!って感じだよね
61 23/08/16(水)19:46:09 No.1091100288
7部はジャイロとジョニィの友情でいい感じに押し切られてるけど馬パワーで放てる絶対殺す弾って何だよ…ってなる
62 23/08/16(水)19:46:38 No.1091100488
入れ替えでなんかダレた
63 23/08/16(水)19:46:38 No.1091100491
1部→ジョナサンの力 2部→機転と運で追放 3部→力押し 4部→弱点を突いて総力戦で倒した 5部→更なるチート出して解決 6部→時の加速を逆手に取って倒す 7部→更なるチート出して解決 奇数部はパワープレイで偶数部は作戦勝ちしてる?
64 23/08/16(水)19:46:39 No.1091100492
実際あのクワガタは本体も爺さんだしかなり歴戦の猛者な気はする 矢じゃなく生来のスタンド使いだろうし
65 23/08/16(水)19:46:47 No.1091100546
5部後半くらいから複雑にもなるけど運命論が強くなってきてどう解釈すればいいのか悩む
66 23/08/16(水)19:47:06 No.1091100686
すごい強引なんだけどスレ画のコマがカッコ良すぎて誤魔化されている感じはする
67 23/08/16(水)19:47:32 No.1091100872
>1部→ジョナサンの力 >奇数部はパワープレイで偶数部は作戦勝ちしてる? 1部で勝てたのは手袋に火を着けたおかげだから作戦勝ちだぞ
68 23/08/16(水)19:47:42 No.1091100937
ジョルノといえばこのポーズだよね
69 23/08/16(水)19:48:13 No.1091101139
>1部→ジョナサンの力 勝ってないぞ ちと波紋には手を焼いただけだぞ
70 23/08/16(水)19:48:27 No.1091101219
まぁわりと覚悟とケレンあじで押し切ってる作風ではあるから…
71 23/08/16(水)19:48:45 No.1091101330
>>1部→ジョナサンの力 >勝ってないぞ >ちと波紋には手を焼いただけだぞ 100年海に沈んでろ
72 23/08/16(水)19:48:49 No.1091101359
キングクリムゾンの弱点上手い事ついて欲しかった感じはするけど 未来絶対予知&都合の悪い運命を回避可能ってどうやっても倒しようがないもんな...
73 23/08/16(水)19:49:15 No.1091101516
アニメのオープニングで影DIOとジョルノを被らせる演出が超カッコよかったのでヨシッ
74 23/08/16(水)19:49:26 No.1091101569
キングクリムゾン強すぎるんだよな
75 23/08/16(水)19:49:36 No.1091101631
策ではないッ!勇気だ!
76 23/08/16(水)19:49:39 No.1091101645
>なんなら3部時点でかなり強引だし 同じ近距離パワー型スタンドなので同系統の時止めにスタプラも目覚めました ゲームの方で世界が進化したので同タイプのスタプラも進化しました はマジでスレ画以上に無茶苦茶な理屈で力技だと思う
77 23/08/16(水)19:49:59 No.1091101761
一応普通に倒す方面も見せてはいたよね
78 23/08/16(水)19:50:01 No.1091101768
>アニメのオープニングで影DIOとジョルノを被らせる演出が超カッコよかったのでヨシッ これマジで天才の演出だと思う
79 23/08/16(水)19:50:03 No.1091101778
>>1部→ジョナサンの力 >勝ってないぞ >ちと波紋には手を焼いただけだぞ 手どころか全身大火傷じゃねえか! しかも館全焼のときもあるから2回だぞ!
80 23/08/16(水)19:50:05 No.1091101793
>キングクリムゾンの弱点上手い事ついて欲しかった感じはするけど >未来絶対予知&都合の悪い運命を回避可能ってどうやっても倒しようがないもんな... 一応リゾットの串刺しとか予知できてもどうしようもない攻撃なら楽々倒せるんだけどね
81 23/08/16(水)19:50:21 No.1091101913
もうポルナレフがやったやつで攻略ってことにするかキングクリムゾン
82 23/08/16(水)19:50:48 No.1091102089
同じタイプのスタンドで同じ能力使えるようになるってスタプラと世界以外にもあったっけ
83 23/08/16(水)19:50:53 No.1091102115
>キングクリムゾン強すぎるんだよな 他のラスボスと比べてもかなり身を守るの特化してて性格出てるよね… D4Cは残機として消費される覚悟必要だし
84 23/08/16(水)19:51:06 No.1091102187
>一応普通に倒す方面も見せてはいたよね 負けてないとはいえ銀チャリレクイエムに無抵抗で眠らされてたし即死攻撃だったら死んでたよね
85 23/08/16(水)19:51:19 No.1091102269
泣くまで殴られる 館ごと全身焼かれる 波紋で全身失う 海に沈んで100年退場 4回も負けてる...
86 23/08/16(水)19:52:06 No.1091102557
突然同じ能力に目覚めて逆転する3部より強引な攻略方法はないぞ
87 23/08/16(水)19:52:08 No.1091102579
6部もエンポリオにDISK入るのかなり無茶があるな
88 23/08/16(水)19:52:11 No.1091102595
>同じタイプのスタンドで同じ能力使えるようになるってスタプラと世界以外にもあったっけ ジョナサンのスタンドとハーミットパープル 虫食いと虫食いじゃない
89 23/08/16(水)19:52:19 No.1091102657
デスマスク似てない…
90 23/08/16(水)19:52:21 No.1091102667
DIOがスタンド手に入れたら承太郎もスタンド手に入れるし DIOが時を止めたら承太郎は俺が時を止めたするし DIOが天国に到達したら承太郎も当然のように天国タダ乗りしてくる 恐らく詰み
91 23/08/16(水)19:52:33 No.1091102763
>キスを泥水で上書きされる >泣くまで殴られる >館ごと全身焼かれる >波紋で全身失う >海に沈んで100年退場 >5回も負けてる...
92 23/08/16(水)19:52:50 No.1091102894
キンクリ強すぎるけど仮に3部くらいオラついてる承太郎が出てくれば普通に時が吹っ飛んだ瞬間全方位オラオラで勝つだろうなとは思う 5部内に限っても普通にパープルヘイズの範囲攻撃で勝てるし
93 23/08/16(水)19:52:52 No.1091102906
ディオ様負けすぎじゃない?
94 23/08/16(水)19:53:10 No.1091103049
バトル漫画に絶対予知を出してはいけない 解釈違いですり抜けるか迅さんみたく行動で結果が変わるぐらいがギリギリ
95 23/08/16(水)19:53:20 No.1091103121
吉良は割とまともに倒した方か
96 23/08/16(水)19:53:20 No.1091103122
考えると4部かなり正攻法だな!
97 23/08/16(水)19:53:28 No.1091103179
>ディオ様負けすぎじゃない? 貧民育ちのゲロ以下が勝てるはずがない
98 23/08/16(水)19:53:45 No.1091103305
>キンクリ強すぎるけど仮に3部くらいオラついてる承太郎が出てくれば普通に時が吹っ飛んだ瞬間全方位オラオラで勝つだろうなとは思う >5部内に限っても普通にパープルヘイズの範囲攻撃で勝てるし オラオラされる未来見えてるならナランチャみたいに飛ばしてる間に串刺しにして終わりだろう
99 23/08/16(水)19:54:01 No.1091103416
ジョナサンのボディを通じてスタンド発現だしあの体乗っ取ったの失敗なんじゃ…
100 23/08/16(水)19:54:05 No.1091103440
6部は途中分かりにくいとかよく言われるけど ラストバトルがめっちゃ良いことについては異論が無いので 減点方式だと酷いけど加点方式だと超高得点みたいな感じ
101 23/08/16(水)19:54:11 No.1091103481
影のあたりの話いる?
102 23/08/16(水)19:54:12 No.1091103487
>奇数部はパワープレイで偶数部は作戦勝ちしてる? 奇数、偶数部の法則やりたがりすぎ!
103 23/08/16(水)19:54:15 No.1091103502
フーゴが駆けつけて隙を作ってくれると思ってた
104 23/08/16(水)19:54:21 No.1091103534
>>キンクリ強すぎるけど仮に3部くらいオラついてる承太郎が出てくれば普通に時が吹っ飛んだ瞬間全方位オラオラで勝つだろうなとは思う >>5部内に限っても普通にパープルヘイズの範囲攻撃で勝てるし >オラオラされる未来見えてるならナランチャみたいに飛ばしてる間に串刺しにして終わりだろう 懐に入れた雑誌で串刺しを防ぐから大丈夫だぞ
105 23/08/16(水)19:54:42 No.1091103690
>>ディオ様負けすぎじゃない? >貧民育ちのゲロ以下が勝てるはずがない 眼を抉ったり時を盗んだりファーストキス奪ったり犬焼いたりして勝ってるじゃん
106 23/08/16(水)19:55:07 No.1091103866
仮に戦ったら時吹っ飛ばしてる間もチュミミ~ンしてそうなタスクくん
107 23/08/16(水)19:55:09 No.1091103880
>6部もエンポリオにDISK入るのかなり無茶があるな あれはメイドインヘブンの運命改変利用してるからさほど無理ないと思う ウェザー入った後も半ば暴走してるし
108 23/08/16(水)19:55:16 No.1091103911
>バトル漫画に絶対予知を出してはいけない >解釈違いですり抜けるか迅さんみたく行動で結果が変わるぐらいがギリギリ ワートリはかなり上手くやってるけどそれでも時々ご都合だな…って思う
109 23/08/16(水)19:55:21 No.1091103949
未来予知した段階ではキンクリ使ってないからキンクリ後に即応したら予知できなくない? キンクリ中に未来って見てたっけ?覚えてねえ
110 23/08/16(水)19:55:26 No.1091103975
>ディオ様負けすぎじゃない? この漫画の最大の悪役にしてもう一人の主人公でもあると思う 悪党だけどどこまでも前向きで何度挫折しても立ち上がる
111 23/08/16(水)19:55:39 No.1091104063
>ジョナサンのボディを通じてスタンド発現だしあの体乗っ取ったの失敗なんじゃ… だって基本自業自得で負ける人だもん…
112 23/08/16(水)19:55:40 No.1091104065
GERの能力が本当に無敵すぎる 結局これ以上のスタンドって存在しないよね
113 23/08/16(水)19:55:43 No.1091104099
>あれだけ苦戦したクソッタレ追尾弾は億泰がチョチョイと消します!のスカッと&爽やかなオチがいいよね >猫草?キャッチ!も強すぎる… 億泰復活!の喜びもあって本当に最高すぎる
114 23/08/16(水)19:55:45 No.1091104119
タスクはいろんな時間操作系メタれそうだよね
115 23/08/16(水)19:55:53 No.1091104170
パープルヘイズも持続時間が短いから殺菌終わるまでの数秒間を消し飛ばすか全力で射程外に逃げるかすればなんとかなるぞ!多分
116 23/08/16(水)19:55:57 No.1091104193
メイドインヘブンはアニメで見るとワンチャンすら無いなこれってなる 発現したばっかの癖に承り倒すまでは神父がかなり念密に戦略組んでる
117 23/08/16(水)19:56:01 No.1091104218
俺が時を止めたはジョジョにしちゃ段階踏んでたじゃん!
118 23/08/16(水)19:56:11 No.1091104282
二部もなんで赤石で受け止めようとしたか疑問は残る
119 23/08/16(水)19:56:17 No.1091104338
キンクリは任意発動だからポルポルがDIOにやったみたいな暗殺が通れば勝ち まぁエピタフあるから通らないけど
120 23/08/16(水)19:56:23 No.1091104374
ジョジョは能力バトル漫画の走りだとか一時期聞いた気がするが その割に承太郎ちょっとゴリ押しで勝つこと多くて笑う
121 23/08/16(水)19:56:30 No.1091104418
>未来予知した段階ではキンクリ使ってないからキンクリ後に即応したら予知できなくない? >キンクリ中に未来って見てたっけ?覚えてねえ キング・クリムゾンの間には未来見えない だからポルポルくんに一発食らったりしてる
122 23/08/16(水)19:56:48 No.1091104543
>懐に入れた雑誌で串刺しを防ぐから大丈夫だぞ ていうかある程度スタンドパワーとスピードあれば吹っ飛んだと認識した瞬間に周囲ぶっ壊して攻撃防げそう
123 23/08/16(水)19:57:02 No.1091104641
赤石はこれ無いと負けるよ!って予言がそもそもあんまり…
124 23/08/16(水)19:57:05 No.1091104650
>6部もエンポリオにDISK入るのかなり無茶があるな disc上手い事挿入できたとして神父パンチで頭消し飛ばない?と思った まぁそこまで細かい事考える漫画じゃないと言えばそれまでだが
125 23/08/16(水)19:57:08 No.1091104684
>メイドインヘブンはアニメで見るとワンチャンすら無いなこれってなる >発現したばっかの癖に承り倒すまでは神父がかなり念密に戦略組んでる 時間操作だけどやってることはめちゃめちゃ脳筋だからそりゃ強いわって
126 23/08/16(水)19:57:20 No.1091104769
>仮に戦ったら時吹っ飛ばしてる間もチュミミ~ンしてそうなタスクくん キンクリが見えるぞ!カスどもの動きが!とか調子乗ってると後ろから変な穴がチュミミン言いながらついてくるんだよね
127 23/08/16(水)19:57:28 No.1091104828
>ジョジョは能力バトル漫画の走りだとか一時期聞いた気がするが >その割に承太郎ちょっとゴリ押しで勝つこと多くて笑う 正義の倒し方はすごい ゴリ押しを超えた何か
128 23/08/16(水)19:57:50 No.1091104962
DIOはあんなにジョナサンの血筋は爆発力がヤバいから油断しちゃダメだって思ってるし 実際かなり対策を頑張ってはいるんだけど最後の最後でなぜか慢心するからなぁ…
129 23/08/16(水)19:58:07 No.1091105063
>赤石はこれ無いと負けるよ!って予言がそもそもあんまり… たぶん先祖たちが想定してたの赤石の波紋レーザー攻撃だと思うの
130 23/08/16(水)19:58:22 No.1091105158
ジョセフは基本策でギリギリなんとかしてるのに孫はさぁ…
131 23/08/16(水)19:58:25 No.1091105177
>ジョジョは能力バトル漫画の走りだとか一時期聞いた気がするが >その割に承太郎ちょっとゴリ押しで勝つこと多くて笑う だってスタープラチナが優秀すぎて…… アイツその気になったら遠距離自動操縦もできそうだし
132 23/08/16(水)19:58:44 No.1091105292
ジョナサンボディ使ってる限りスタプラが追いついてくんだろうなって
133 23/08/16(水)19:58:45 No.1091105297
逆に「これでまだ死なないの!?」も結構あるのがこの漫画だ
134 23/08/16(水)19:59:02 No.1091105421
>ジョセフは基本策でギリギリなんとかしてるのに孫はさぁ… 孫も逃げたりとかマンホールに先回りしたりとか結構策使うから大丈夫
135 23/08/16(水)19:59:04 No.1091105432
>逆に「これでまだ死なないの!?」も結構あるのがこの漫画だ ミスタ 頑丈すぎ!
136 23/08/16(水)19:59:12 No.1091105492
>正義の倒し方はすごい >ゴリ押しを超えた何か でもオラオラですげえ爆風起こして散り散りにしたりしたら廃人になっちゃいそうだし…
137 23/08/16(水)19:59:22 No.1091105567
強い波紋戦士が赤石レーザーやったら柱の男なんてイチコロだぜ
138 23/08/16(水)19:59:32 No.1091105628
ボスもチョコラータ恐れてたけど攻撃は回避できても長時間広範囲のグリーンディは確かに分が悪そうだと思った
139 23/08/16(水)19:59:43 No.1091105715
>>未来予知した段階ではキンクリ使ってないからキンクリ後に即応したら予知できなくない? >>キンクリ中に未来って見てたっけ?覚えてねえ >キング・クリムゾンの間には未来見えない >だからポルポルくんに一発食らったりしてる GERに血の目潰ししたときはキンクリ中に未来見てたろ?
140 23/08/16(水)19:59:56 No.1091105806
赤石は波紋ビーム砲なんで大事に使えよ!って意味の予言だった説とかあるね
141 23/08/16(水)20:00:03 No.1091105846
>ジョセフは基本策でギリギリなんとかしてるのに孫はさぁ… 孫も雑誌でナイフ防いだりとかコントローラーイカサマとか策で何とかしてるだろ
142 23/08/16(水)20:00:12 No.1091105904
ミスタばっか言われるけど相手してるギアッチョもお前ふざけんなよってレベルでしぶとい
143 23/08/16(水)20:00:22 No.1091105973
チャリオッツレクイエムの攻略法も実はよくわかってない…
144 23/08/16(水)20:00:23 No.1091105991
>DIOはあんなにジョナサンの血筋は爆発力がヤバいから油断しちゃダメだって思ってるし >実際かなり対策を頑張ってはいるんだけど最後の最後でなぜか慢心するからなぁ… 承りにはずっと慎重だったし最後も血の目潰しとか抜け目なかったじゃん! 何で負けるんだよ
145 23/08/16(水)20:00:47 No.1091106152
>GERに血の目潰ししたときはキンクリ中に未来見てたろ? 結果に至ってないんだからキンクリとしては不成立でしょ
146 23/08/16(水)20:00:50 No.1091106175
>何で負けるんだよ 血の目潰しなんかに頼る精神性がもう負けてる
147 23/08/16(水)20:01:24 No.1091106390
>>>未来予知した段階ではキンクリ使ってないからキンクリ後に即応したら予知できなくない? >>>キンクリ中に未来って見てたっけ?覚えてねえ >>キング・クリムゾンの間には未来見えない >>だからポルポルくんに一発食らったりしてる >GERに血の目潰ししたときはキンクリ中に未来見てたろ? あれはGERに意思と行動のエネルギーゼロにされてるからそもそも未来見るどころか何もしていない
148 23/08/16(水)20:01:26 No.1091106416
だって血の目潰しってあれ要は治りきってない脚でキックかましてるクソバカムーブだぞ
149 23/08/16(水)20:01:27 No.1091106421
GERの能力考えるとそもそもキンクリ発動からして妄想入ってるよな
150 23/08/16(水)20:01:38 No.1091106507
>逆に「これでまだ死なないの!?」も結構あるのがこの漫画だ 何で腹ブチ抜かれて手足バラバラにして頭カチ割って崖から突き落とされたポルポルくんが生きてて5体満足でナイフで腹刺されたぐらいでボスは死ぬんだよ!
151 23/08/16(水)20:01:47 No.1091106577
>>DIOはあんなにジョナサンの血筋は爆発力がヤバいから油断しちゃダメだって思ってるし >>実際かなり対策を頑張ってはいるんだけど最後の最後でなぜか慢心するからなぁ… >承りにはずっと慎重だったし最後も血の目潰しとか抜け目なかったじゃん! >何で負けるんだよ テメーは俺を怒らせた
152 23/08/16(水)20:01:52 No.1091106610
>チャリオッツレクイエムの攻略法も実はよくわかってない… ボスが主人公ばりにレクイエムの謎を解いたってのにブチャラティが後ろのなんかコレ壊せば良いんだろ?とか真似して簡単に終わらせるのひどい
153 23/08/16(水)20:02:11 No.1091106757
むしろ承太郎の方がマンホール先回りとかやって遊んでるのに…
154 23/08/16(水)20:02:22 No.1091106834
>ボスが主人公ばりにレクイエムの謎を解いたってのにブチャラティが後ろのなんかコレ壊せば良いんだろ?とか真似して簡単に終わらせるのひどい 頭の後ろだぁー!とか叫んだボスが悪い
155 23/08/16(水)20:02:23 No.1091106849
>>何で負けるんだよ >血の目潰しなんかに頼る精神性がもう負けてる 世界が砕けたのはもう精神力が弱ってたってのはありそうだよね
156 23/08/16(水)20:02:41 No.1091106981
あの頃の承太郎って間違いなく「DIOごときにできて俺にできないことはない」って精神してるよな
157 23/08/16(水)20:02:42 No.1091106993
>だって血の目潰しってあれ要は治りきってない脚でキックかましてるクソバカムーブだぞ 治ってない脚を軸にして蹴っても無駄だろ
158 23/08/16(水)20:02:43 No.1091107003
>チャリオッツレクイエムの攻略法も実はよくわかってない… あれはむしろ見えてるのは分身みたいなもんで本体は後ろにとりついてるってわかりやすい方
159 23/08/16(水)20:02:45 No.1091107010
もうそういう運命なんじゃねえかなディオ
160 23/08/16(水)20:02:45 No.1091107015
>何で腹ブチ抜かれて手足バラバラにして頭カチ割って崖から突き落とされたポルポルくんが生きてて5体満足でナイフで腹刺されたぐらいでボスは死ぬんだよ! 死という結果ありきだから たぶんボスがくしゃみした拍子に肺が爆発して死んだりもする
161 23/08/16(水)20:03:17 No.1091107240
>あの頃の承太郎って間違いなく「DIOごときにできて俺にできないことはない」って精神してるよな 実際そのくらいの方がスタンドも強いだろうから酷い
162 23/08/16(水)20:03:33 No.1091107352
スタンドは精神力とイメージ力が全てだからな… あのプッツン承りに精神力で負けたのも仕方ねえよ
163 23/08/16(水)20:03:35 No.1091107363
>だって血の目潰しってあれ要は治りきってない脚でキックかましてるクソバカムーブだぞ 脚の完治させなかった部分とスタンドの同じ部分からヒビ入って負けたからな
164 23/08/16(水)20:03:44 No.1091107437
3部の承りはニュー神父やボスでも何とかしそうな凄みがある
165 23/08/16(水)20:04:19 No.1091107688
>もうそういう運命なんじゃねえかなディオ そもそも引き取られて仲良くやっていけば支援受けて成り上がれる道もあったのに満足できずに家乗っ取りに行ってあのザマだし…
166 23/08/16(水)20:04:21 No.1091107704
>>逆に「これでまだ死なないの!?」も結構あるのがこの漫画だ >何で腹ブチ抜かれて手足バラバラにして頭カチ割って崖から突き落とされたポルポルくんが生きてて5体満足でナイフで腹刺されたぐらいでボスは死ぬんだよ! 死という真実にたどり着くことは永遠にないから死んでない
167 23/08/16(水)20:05:18 No.1091108113
ポルナレフは拾ってくれた漁師がたまたま波紋使いだったくらいのミラクル引いたんだろう
168 23/08/16(水)20:05:19 No.1091108123
ボスって最後パラレルワールドで無限に死に続けてるの?
169 23/08/16(水)20:05:21 No.1091108130
>>もうそういう運命なんじゃねえかなディオ >そもそも引き取られて仲良くやっていけば支援受けて成り上がれる道もあったのに満足できずに家乗っ取りに行ってあのザマだし… 支援受けられたディオがああなって何もないスピードワゴンがひたすらにジョナサンに報いるために石油王になったのすごい皮肉
170 23/08/16(水)20:05:38 No.1091108254
ひたすら娘狙い作戦擦り続ける神父さぁ
171 23/08/16(水)20:05:53 No.1091108359
>ボスって最後パラレルワールドで無限に死に続けてるの? ダンジョンにも飛ばされてるよ
172 23/08/16(水)20:06:13 No.1091108479
精神の強さによって成長して能力が変化したりメンタルやられればスタンドパワーも落ちるってのは理に適ってるな まぁフレーバーみたいなもんだけど
173 23/08/16(水)20:06:37 No.1091108677
承りの時止めが弱体化したのは「小学生の頃は5分休みでもドッジボールできたけど大人になるとスマホ弄ってるだけで数十分経つ」って例えが妙に腑に落ちた
174 23/08/16(水)20:06:54 No.1091108823
>ひたすら娘狙い作戦擦り続ける神父さぁ だって面白いくらいうまくいくんだから仕方ない
175 23/08/16(水)20:07:07 No.1091108904
そもそもキンクリって飛ばしてる最中に攻撃できないから スタプラなら普通に対処できそうな気がしてならないんだが
176 23/08/16(水)20:07:13 No.1091108947
徐倫がおバカだって言うんですか!
177 23/08/16(水)20:07:35 No.1091109079
ジョジョのラスボス辺りの能力は真面目にやって勝つのは無理だろ…
178 23/08/16(水)20:07:44 No.1091109144
ポルナレフのタフさはチャリオッツの鎧に防御補正のかかる能力でもあるんじゃなかろうか アーマーテイクオフとか出来るし
179 23/08/16(水)20:08:08 No.1091109302
>そもそもキンクリって飛ばしてる最中に攻撃できないから >スタプラなら普通に対処できそうな気がしてならないんだが 何でナランチャは串刺しになったのか
180 23/08/16(水)20:08:19 No.1091109401
>>ひたすら娘狙い作戦擦り続ける神父さぁ >だって面白いくらいうまくいくんだから仕方ない 娘見捨てたら勝てるとしても見捨てられないからな……
181 23/08/16(水)20:08:24 No.1091109442
ボスはどうやって生きていたのかはどうでもいいって言ってたけど俺なら理由解明しないとまたポルポルくん復活しないか心配でしょうがないと思う
182 23/08/16(水)20:08:33 No.1091109495
思い込みの強さがスタンドパワーなら10代が最盛期でもしょうがない 中年になっても維持してるのは頭おかしい奴だけだ
183 23/08/16(水)20:08:45 No.1091109569
精神のビジョンなのに鎧を脱いで早くなるチャリオッツはなんなの…
184 23/08/16(水)20:09:15 No.1091109788
スタプラは味方庇わせて時止め吐いたところで攻めるって攻略方がもう完成してる感じあるよね神父
185 23/08/16(水)20:09:15 No.1091109793
>思い込みの強さがスタンドパワーなら10代が最盛期でもしょうがない >中年になっても維持してるのは頭おかしい奴だけだ チョコラータが頭おかしいっていうんですか!
186 23/08/16(水)20:09:39 No.1091109985
>ボスはどうやって生きていたのかはどうでもいいって言ってたけど俺なら理由解明しないとまたポルポルくん復活しないか心配でしょうがないと思う キングクリムゾン目覚めるような男だからな 心底から過程はどうでもいいと思えるような奴じゃないとあんなん使えない
187 23/08/16(水)20:09:41 No.1091110004
>精神のビジョンなのに鎧を脱いで早くなるチャリオッツはなんなの… 鎧脱いだら早くなる気がした!
188 23/08/16(水)20:09:45 No.1091110026
>精神のビジョンなのに鎧を脱いで早くなるチャリオッツはなんなの… そりゃアーマーパージして第二形態になるとだいたいのキャラは攻撃速くなるだろ?
189 23/08/16(水)20:09:47 No.1091110040
ワンダーオブUは撃破されたけど厄災は残るぞ!
190 23/08/16(水)20:09:53 No.1091110094
>ジョジョのラスボス辺りの能力は真面目にやって勝つのは無理だろ… キラークイーンはバイツァダストや猫草のサポート無しのタイマンだと負けるし 割と良心的な方だな
191 23/08/16(水)20:09:58 No.1091110122
>スタプラは味方庇わせて時止め吐いたところで攻めるって攻略方がもう完成してる感じあるよね神父 1vs1のヨーイドンでスタプラに勝てないから散々やってくる...
192 23/08/16(水)20:10:28 No.1091110337
キンクリの攻略法自体は血の滴による時飛ばしの認識と エピタフで見れる未来より後に起きた現象に対応しきれないってのは作中でもやったんで 最終的にディアボロが辺り構わず適当に時飛ばした場合へのカウンターがGERなのかなって
193 23/08/16(水)20:10:32 No.1091110369
矢のちからってとんでもねえなって改めて思った奴
194 23/08/16(水)20:10:42 No.1091110447
ラブトレインとかメチャクチャな能力だもんな… 普通勝てねえよこんなもん
195 23/08/16(水)20:11:11 No.1091110639
>>思い込みの強さがスタンドパワーなら10代が最盛期でもしょうがない >>中年になっても維持してるのは頭おかしい奴だけだ >チョコラータが頭おかしいっていうんですか! はい、残念です ゴミ収集車に入りましょう、クソチョコラータ
196 23/08/16(水)20:11:21 No.1091110714
>徐倫がおバカだって言うんですか! 承太郎が二手遅れたのもショックだけど仮にも主人公が二度も利用されたのには呆れた 一度目より被害増えてるし
197 23/08/16(水)20:11:37 No.1091110827
D4Cは大統領じゃないと使いこなせないよ あいつ死を恐れないロボットだ
198 23/08/16(水)20:11:59 No.1091110990
時飛ばしはいまいちピンと来ない部分がある 認識してないのに飛ばした間は勝手に体が動いてるってのはなんか矛盾する
199 23/08/16(水)20:12:23 No.1091111150
>ラブトレインとかメチャクチャな能力だもんな… >普通勝てねえよこんなもん 8部の厄災まで他人に押し付けるってメタ張れそうなラブトレインの強さ好き
200 23/08/16(水)20:12:30 No.1091111202
ディアボロ「おまえがどうやって生きていたのかはどうでもいい・・・!!」 荒木「ポルナレフがどうやって生きていたのかはどうでもいい・・・!!」
201 23/08/16(水)20:13:02 No.1091111437
キンクリの能力は運命があることが前提みたいな感じだよね 道筋は決められている的な
202 23/08/16(水)20:13:07 No.1091111487
6部は子供たち守りながらの戦いでかつプッチの能力が進化しまくってたのもあるな 3部は味方たちがみんなで能力解明してくれるし守りながらの戦いも奇襲失敗したポルナレフぐらいであとは既に死屍累々だったし
203 23/08/16(水)20:13:15 No.1091111540
>D4Cは大統領じゃないと使いこなせないよ >あいつ死を恐れないロボットだ あいつやべえやつだけど最期の台詞に嘘はないのが凄えなって 自分すら国家のための駒としか思ってねえ
204 23/08/16(水)20:13:27 No.1091111633
入れ替わったから無傷!(画面外で大統領再起不能)
205 23/08/16(水)20:13:36 No.1091111704
交代するとか嫌だよって自分がいたらそこで破綻するラブトレイン
206 23/08/16(水)20:13:54 No.1091111847
大統領は外から見たら不死身だけどさぁ…
207 23/08/16(水)20:14:10 No.1091111964
記憶受け継いでるだけで別の大統領だもんな…
208 23/08/16(水)20:14:35 No.1091112155
スタプラは無敵だけど味方はそうじゃないからな… ほーら仲間死んじゃうぞ承太郎ー!
209 23/08/16(水)20:14:44 No.1091112212
だからこうして無限に追い続ける弾丸でぶち殺すんですね
210 23/08/16(水)20:15:11 No.1091112433
騎士の鎧対策で開発されたのに次元の壁すら貫通するの何なの…
211 23/08/16(水)20:15:14 No.1091112453
5部はラストバトルちょっと微妙かな...と思ってたけどエピローグのストーンズが運命というテーマにスーッと効いていい...
212 23/08/16(水)20:15:16 No.1091112465
>入れ替わったから無傷!(画面外で大統領再起不能) 再起不能どころか死んでる…
213 23/08/16(水)20:15:19 No.1091112490
>D4Cは大統領じゃないと使いこなせないよ >あいつ死を恐れないロボットだ 自分が死んでも代わりはいるものってだいぶ精神的に壊れてる人だよな
214 23/08/16(水)20:15:43 No.1091112672
ACT4やボールブレイカーは修行で得た力だから良いんだけどさ ポルナレフから与えられたギフトで急に強くなりました無敵のラスボスを倒しましたって五部の最終戦は割と歴代ラスボス戦でもワーストに来る攻略法だと思う
215 23/08/16(水)20:16:14 No.1091112889
大統領は善か悪かはともかく保身に走ったプッチと違って信念はガチで本物だと思う
216 23/08/16(水)20:16:28 No.1091113012
パイツァダストを自由に使えるキラがいたら最強だよね
217 23/08/16(水)20:16:29 No.1091113018
大統領はバトル含めてほんとに完成度高いなと思う 途中で顔変わったりしたけど
218 23/08/16(水)20:17:18 No.1091113364
>大統領はバトル含めてほんとに完成度高いなと思う 最初の描写は謎すぎたけどそれ以降は楽しい
219 23/08/16(水)20:17:18 No.1091113368
>ポルナレフから与えられたギフトで急に強くなりました無敵のラスボスを倒しましたって五部の最終戦は割と歴代ラスボス戦でもワーストに来る攻略法だと思う レクイエム争奪戦に勝って矢を手に入れた結果だからそうでもなくない? それ言ったら遺体争奪戦でAct4に至ったジョニィだってそうなってしまう
220 23/08/16(水)20:17:51 No.1091113604
ラストバトル中に突然大統領が増えたと思ったらすぐどっちも消えてしまった他世界ジョニィの気持ちも考えろ
221 23/08/16(水)20:17:52 No.1091113622
>スタプラは無敵だけど味方はそうじゃないからな… >ほーら仲間死んじゃうぞ承太郎ー! スタプラ単体だと負けてるから あの状況かつスタプラ+ダイバーダウンだけならギリ勝てる
222 23/08/16(水)20:18:01 No.1091113680
>>そもそもキンクリって飛ばしてる最中に攻撃できないから >>スタプラなら普通に対処できそうな気がしてならないんだが >何でナランチャは串刺しになったのか (避けるのに精一杯だから)攻撃出来ないなら納得できるが… キンクリの時間飛ばし能力ってメタリカ戦で見せた出来事そのものの時間を飛ばすやつと、GERの時にやった飛ばしてる最中にマニュアルで避けたり攻撃したりするモードがあるとしか言いようがない
223 23/08/16(水)20:18:19 No.1091113808
>大統領は善か悪かはともかく保身に走ったプッチと違って信念はガチで本物だと思う ぶっちゃけプッチはメンタル歴代ボスの中でも最弱というか信念すら 自己正当化の為に神の意志の代行者気取ってるだけだからね…
224 23/08/16(水)20:18:24 No.1091113845
ボスの能力の秘密解きたいな~って所にいきなり攻略法知ってる謎のスタンド使い登場するのは割と超展開だと思う
225 23/08/16(水)20:18:25 No.1091113855
大統領のお陰で平行世界の大統領はどんどんいなくなってるんだよな…
226 23/08/16(水)20:19:05 No.1091114158
時飛ばしでナランチャ式串刺しするだけでだいたい勝てる
227 23/08/16(水)20:19:22 No.1091114270
>ラストバトル中に突然大統領が増えたと思ったらすぐどっちも消えてしまった他世界ジョニィの気持ちも考えろ 私だって変な穴に引き摺り込まれながらもDioガチャ頑張っているんだぞッ!
228 23/08/16(水)20:19:26 No.1091114297
キンクリはぶっ飛んだ時間でボスが出来ることの描写が曖昧過ぎてな…
229 23/08/16(水)20:19:31 No.1091114326
>ラストバトル中に突然大統領が増えたと思ったらすぐどっちも消えてしまった他世界ジョニィの気持ちも考えろ 他世界だとどうやって戦ってんだろうな大統領… 能力なしD4Cみたいなの使ってるんだろうか
230 23/08/16(水)20:19:32 No.1091114346
>それ言ったら遺体争奪戦でAct4に至ったジョニィだってそうなってしまう ジョニィに関しては今までのlessonの集大成ってのが大きいじゃないかな ジャイロとの旅の思い出とか出るからより感慨深さがあると言うか 個人的にはレクイエムも面白くて好きだけど
231 23/08/16(水)20:19:36 No.1091114377
>大統領のお陰で平行世界の大統領はどんどんいなくなってるんだよな… 基本が生きてればその派生ばかりになるから問題ない
232 23/08/16(水)20:19:51 No.1091114481
逆に言えば普通の人間にとって一番大事な自分の命すら平気で駒に出来ちゃうやつが他人の命巻き添えにする事躊躇するわけないよねって訳で
233 23/08/16(水)20:19:52 No.1091114488
チャリオッツレクイエムの新しい生き物になる奴は結局なんだったんだろう?
234 23/08/16(水)20:20:02 No.1091114559
>チャリオッツレクイエムの新しい生き物になる奴は結局なんだったんだろう? ポルナレフランド
235 23/08/16(水)20:20:09 No.1091114617
GERは力押し感あるけど仲間が託してくれた矢を握りしめるジョルノはグッと来たよ
236 23/08/16(水)20:20:25 No.1091114714
プッチはジョースター打倒までは運命に負けなかったんだよな あの世界の神的にも空条親子は殺したい存在だったんだろうか
237 23/08/16(水)20:20:28 No.1091114733
7部はいろいろセルフリメイク多いよね
238 23/08/16(水)20:20:28 No.1091114734
時飛ばしが直感的じゃなさすぎる
239 23/08/16(水)20:20:30 No.1091114755
作者は筆は早いけどネームには詰まりまくるタイプと聞いてジョジョの勢いはあるけど超展開って終わり方の数々についてなんか納得してしまった
240 23/08/16(水)20:21:04 No.1091114982
>ぶっちゃけプッチはメンタル歴代ボスの中でも最弱というか信念すら >自己正当化の為に神の意志の代行者気取ってるだけだからね… それでも真面目に代行者やってる間は宇宙一巡すらできたんだけどね 子供を殺すのに加速を止めた?自分の能力で増やした酸素で死んでね
241 23/08/16(水)20:21:10 No.1091115025
しつこいようだが本当に逃げなくてよかったよ…
242 23/08/16(水)20:21:11 No.1091115033
チャリオッツレクイエムの本来の能力も無効化なのかな
243 23/08/16(水)20:21:53 No.1091115382
吉良は孤独な殺人鬼だから殺す直前くらい誰かに自分の事を語りたくなるのは分かる
244 23/08/16(水)20:21:55 No.1091115401
>>大統領は善か悪かはともかく保身に走ったプッチと違って信念はガチで本物だと思う >ぶっちゃけプッチはメンタル歴代ボスの中でも最弱というか信念すら >自己正当化の為に神の意志の代行者気取ってるだけだからね… やってた事はどうしてもクズなんだけど元は家族想いの親切な一般人だったからね...
245 23/08/16(水)20:22:06 No.1091115474
大統領は信念はマジすぎてジョニィもすごい迷ってたもんな… 仮にジョニィがアメリカ国民じゃなかったら迷わなかったかもしれんが
246 23/08/16(水)20:22:29 No.1091115669
自分だって矢に選ばれずけおってたのにジョルノも駄目(駄目じゃない)を見てお前なんか器じゃねえんだよガキィィィ~!をやる40くらいのオッサン 相手中学生だぞ
247 23/08/16(水)20:22:30 No.1091115672
>吉良は孤独な殺人鬼だから殺す直前くらい誰かに自分の事を語りたくなるのは分かる 風俗説教おじさんに近い
248 23/08/16(水)20:22:30 No.1091115675
ボスの弱点見つけるって宣言ポルナレフに完全に否定されてるからなブチャ…
249 23/08/16(水)20:22:44 No.1091115770
書き込みをした人によって削除されました
250 23/08/16(水)20:23:07 No.1091115961
一巡前プッチはたった一人でよくあそこまで戦ったよ
251 23/08/16(水)20:23:13 No.1091116006
>吉良は孤独な殺人鬼だから殺す直前くらい誰かに自分の事を語りたくなるのは分かる トラブルに巻き込まれたくはないけど3位を取るぐい自己顕示欲はあるからな...
252 23/08/16(水)20:23:17 No.1091116035
>そもそもキンクリって飛ばしてる最中に攻撃できないから >スタプラなら普通に対処できそうな気がしてならないんだが トリッシュの腕切断したときとナンチャラを殺したときはどうやったんだよって
253 23/08/16(水)20:23:19 No.1091116051
>自分だって矢に選ばれずけおってたのにジョルノも駄目(駄目じゃない)を見てお前なんか器じゃねえんだよガキィィィ~!をやる40くらいのオッサン >相手中学生だぞ そりゃ強いスタンド発現するわって説得力はある
254 23/08/16(水)20:23:27 No.1091116107
精神的にめちゃくちゃ小物だけど能力もやることも組織の力も完璧レベルのボスはすげえよ
255 23/08/16(水)20:23:28 No.1091116119
ギャングのボスが下っ端の中学生に乗っ取られたって書くと凄いしょぼいな…
256 23/08/16(水)20:23:48 No.1091116291
>一巡前プッチはたった一人でよくあそこまで戦ったよ クソ野郎だけどそれなりに苦難を乗り越えてるから嫌いになれない部分はある アベンジャーズのサノスみたいな感じが近い
257 23/08/16(水)20:23:55 No.1091116346
アニメのボスは何かいい演技なのにシュールな笑いがある ギリギリ矢を掴めなかった後のクソーッ!(全ギレ)好きすぎる
258 23/08/16(水)20:23:58 No.1091116369
時消し飛ばす方も悪いよね
259 23/08/16(水)20:24:08 No.1091116458
5部はこれラストシーンのパロやりたいだけじゃねえの!?って思うけどいいシーンだから困る…
260 23/08/16(水)20:24:43 No.1091116694
時飛ばしてる時にエアロスミスの弾丸貫通を無かったことにしたのどういうことなの…
261 23/08/16(水)20:25:05 No.1091116881
>>吉良は孤独な殺人鬼だから殺す直前くらい誰かに自分の事を語りたくなるのは分かる >風俗説教おじさんに近い 吉良はカスだけど自分の異常性は自覚してるし...
262 23/08/16(水)20:25:19 No.1091116989
時飛ばし+未来予知とか強引な手段で倒すしかないんですよ
263 23/08/16(水)20:25:23 No.1091117012
キンクリ相手に一太刀入れてるの地味にヤバいよねポルポル君
264 23/08/16(水)20:25:26 No.1091117047
敵キャラもみんな必死になってレベリングしたり逃げ回ってスポットライトの中心に立つターンあるのが好きだな
265 23/08/16(水)20:25:31 No.1091117081
>トリッシュの腕切断したときとナンチャラを殺したときはどうやったんだよって 清掃のおばちゃんが部屋に入ってくるときのことも忘れてもらっちゃ困る
266 23/08/16(水)20:25:40 No.1091117145
暗闇の荒野に出来る限りで道を開いてみたら奈落だったのが神父だ
267 23/08/16(水)20:25:59 No.1091117287
>時飛ばしてる時にエアロスミスの弾丸貫通を無かったことにしたのどういうことなの… ①被弾する0.5秒そのものを無かったことにした ②リゾットに覆い被さった状態から弾丸を避けてまたリゾットにヌッと覆い被さった
268 23/08/16(水)20:26:09 No.1091117370
キンクリとエピタフが表情豊かすぎてボスっていうとスタンドの顔が先に出ちゃう
269 23/08/16(水)20:26:26 No.1091117460
プッチは妹の近親相姦事実知ってからの苦悩までなら同情の余地あるけどそのために無関係のガキやらジョースターまとめて殺す!やらし出した時点で完全に加害者なのでだめ まあ元々ジョジョのラスボスって同情されるキャラにしてないと思うけど
270 23/08/16(水)20:26:29 No.1091117492
>キンクリ相手に一太刀入れてるの地味にヤバいよねポルポル君 ナイス間合い!マジに経験豊富♡ タイミングも天才的♡
271 23/08/16(水)20:26:41 No.1091117591
>アニメのボスは何かいい演技なのにシュールな笑いがある >ギリギリ矢を掴めなかった後のクソーッ!(全ギレ)好きすぎる 隣で迫真の表情してるキングクリムゾンが悪いところある
272 23/08/16(水)20:26:45 No.1091117623
GERはGER自身がジョルノに説明してもジョルノもよく分からないだろうから説明しない!というストロングスタイル
273 23/08/16(水)20:27:10 No.1091117806
キンクリ中は何の現象も影響ないのに何となく弾避けたりするボス好き
274 23/08/16(水)20:27:20 No.1091117878
>一巡前プッチはたった一人でよくあそこまで戦ったよ ぶっ飛ばしたら浮き始めた…
275 23/08/16(水)20:27:24 No.1091117913
>時飛ばしてる時にエアロスミスの弾丸貫通を無かったことにしたのどういうことなの… むしろそれが過程を飛ばすキングクリムゾンの肝だと思うんだが トリッシュ攫ったりナランチャ攻撃したのが謎すぎる
276 23/08/16(水)20:27:30 No.1091117969
>時飛ばし+未来予知とか強引な手段で倒すしかないんですよ 対処できないくらいのゴリ押しがたぶん正攻法なんだろうなと思う GEで毒虫量産するとか
277 23/08/16(水)20:28:00 No.1091118195
>>キンクリ相手に一太刀入れてるの地味にヤバいよねポルポル君 >ナイス間合い!マジに経験豊富♡ >タイミングも天才的♡ 紛れもなく本体が達人クラスだからね…
278 23/08/16(水)20:28:23 No.1091118362
飛ばし中に攻撃できるなら血の目つぶしいる? それにそれが可能なら血を滴らせるっていう対策は完全な無意味になるはず 攻撃できるならその飛んでる最中に攻撃されてるんだからな
279 23/08/16(水)20:28:28 No.1091118400
時飛ばした後は基本後ろに立つ根っからのチキンボス
280 23/08/16(水)20:28:34 No.1091118448
そういうやつだからで済まされる事多いけど神父だけすごい掘り下げ入ったよね
281 23/08/16(水)20:28:43 No.1091118525
スタンドに技術が合わさるとクソ強くなるからポルナレフのその類なんだよな…
282 23/08/16(水)20:28:53 No.1091118605
仮にもキンクリはボスの自前スタンドなのにそれをチートで倒すってどうかと思うけどな
283 23/08/16(水)20:29:13 No.1091118747
組織のスタンド使い大体ポルポル君で消費しちゃった説すき
284 23/08/16(水)20:29:14 No.1091118751
ボスも褒めてたけどエピタフ持ってるボスに一太刀入れるポルポルくんはバケモンだと思う
285 23/08/16(水)20:29:28 No.1091118865
>仮にもキンクリはボスの自前スタンドなのにそれをチートで倒すってどうかと思うけどな 二重人格の時点でチートみたいなもんじゃん
286 23/08/16(水)20:30:07 No.1091119136
>GERはGER自身がジョルノに説明してもジョルノもよく分からないだろうから説明しない!というストロングスタイル ジョルノ「なんだかよく分からんがなんとなく実感だけはあるのでそれっぽいこと言っておこう…」
287 23/08/16(水)20:30:10 No.1091119148
トリッシュの腕チョンパもナランチャの串刺しも実際やってからキンクリで飛ばしたんじゃね その瞬間は!?ってなるだろうけどキンクリ中は認知できないから解除されてから改めて!?ってなるとか
288 23/08/16(水)20:30:13 No.1091119179
>ボスも褒めてたけどエピタフ持ってるボスに一太刀入れるポルポルくんはバケモンだと思う 一歩踏み込んでたら死んでたってレベルだからな…
289 23/08/16(水)20:30:35 No.1091119354
時間飛ばしと予知自体がすでにチート 自前の能力って言うなら矢に選ばれる精神力だってジョルノの持ち前のものだし
290 23/08/16(水)20:31:00 No.1091119560
>ボスも褒めてたけどエピタフ持ってるボスに一太刀入れるポルポルくんはバケモンだと思う ヴァニラもDIOも吸血鬼じゃなかったら頭貫いて殺してるやつだからな…
291 23/08/16(水)20:31:09 No.1091119643
プッチの背景掘り下げてこいつならジョースターに勝っても仕方ねえって思わせたかったのかな
292 23/08/16(水)20:31:14 No.1091119681
ボスは倒し方がさらに上のチートで倒しましただから尚更最強感が残った気がする
293 23/08/16(水)20:31:24 No.1091119753
>ジョルノ「なんだかよく分からんがなんとなく実感だけはあるのでそれっぽいこと言っておこう…」 みんななんか分からんこと起きすぎ!