虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうす... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/16(水)16:42:44 No.1091036762

    どうすればもっと愛されるキャラになったんだろうか

    1 23/08/16(水)16:43:17 No.1091036927

    髪型を変える

    2 23/08/16(水)16:43:27 No.1091036987

    キモイキスしない

    3 23/08/16(水)16:43:54 No.1091037132

    >キモイキスしない プレイヤー目線だとこれがデカイ気がする

    4 23/08/16(水)16:44:51 No.1091037474

    スピラに生まれない

    5 23/08/16(水)16:45:06 No.1091037554

    生まれてから死ぬまでの全てがキモいんだよお前!

    6 23/08/16(水)16:45:45 No.1091037780

    なんか邪魔してくるだけで本筋にそれほど関係ないヤツだし

    7 23/08/16(水)16:46:03 No.1091037868

    宣伝で世界一ピュアなキスを謳ってしまったもんだからシーモアのキモさがより強調されてしまってね…

    8 23/08/16(水)16:46:23 No.1091038000

    木毛尾田木毛男です

    9 23/08/16(水)16:46:59 No.1091038212

    後先考えず異種姦しない

    10 23/08/16(水)16:47:00 No.1091038217

    悲しき過去は普通に悲しいし果てにアニマとすら敵対するしまあユウナ絡みの云々がね

    11 23/08/16(水)16:47:27 No.1091038358

    FFだからライバルいるよなみたいな思い込みで設置された感はあるかも…

    12 23/08/16(水)16:47:39 No.1091038433

    ない ない ありません

    13 23/08/16(水)16:48:04 No.1091038564

    諏訪部はそれなりに愛着持ってくれてるし…

    14 23/08/16(水)16:48:28 No.1091038697

    グアドのポーションがよく効くようにする

    15 23/08/16(水)16:48:50 No.1091038812

    絡んでるはずなのにね…

    16 23/08/16(水)16:50:05 No.1091039197

    あのキスシーンは直球に性欲感じるのが本当にキモ

    17 23/08/16(水)16:50:43 No.1091039410

    イケメンで諏訪部でまあまあのライバルポジション 人気が出る要素しかない

    18 23/08/16(水)16:50:54 No.1091039479

    悲しき過去…がなんかサラッと流されるし本人終始スカしてて可哀想アピールしないしでなんか可哀想感が薄い

    19 23/08/16(水)16:51:17 No.1091039594

    ティーダとの接点が薄いからドラマが無くてただの嫌なやつになってる

    20 23/08/16(水)16:52:20 No.1091039921

    生い立ちとか立場とかはそれだけ見るとかなり同情したくはなる 言動が全てをマイナスにする

    21 23/08/16(水)16:52:25 No.1091039946

    ティーダからすればはた迷惑なクソコテ荒らしだしな

    22 23/08/16(水)16:52:25 No.1091039947

    ユウナにこだわる理由ってなんだっけ? アニマも一応究極召喚なんだよね?

    23 23/08/16(水)16:52:25 No.1091039949

    もうちょいハキハキ喋る

    24 23/08/16(水)16:52:58 No.1091040111

    キモイけど好きだよ キモイけど

    25 23/08/16(水)16:53:06 No.1091040144

    >イケメンで諏訪部でまあまあのライバルポジション >人気が出る要素しかない たぶんイケメンじゃないのが原因

    26 23/08/16(水)16:53:08 No.1091040168

    >ユウナにこだわる理由ってなんだっけ? ただ利用してシンになりたかっただけ

    27 23/08/16(水)16:53:14 No.1091040199

    ワッカとキスしない

    28 23/08/16(水)16:53:30 No.1091040286

    >ユウナにこだわる理由ってなんだっけ? >アニマも一応究極召喚なんだよね? 政治的利用が多分動機ではあると思うけど途中からチンポ的な思惑もあったと思う

    29 23/08/16(水)16:54:05 No.1091040483

    世界で一番不快なキスをした時点で永遠に叩かれるしかないんだ かわいそう

    30 23/08/16(水)16:54:11 No.1091040527

    花嫁衣装がミニスカなのきも

    31 23/08/16(水)16:54:37 No.1091040682

    頭ちんぽになってる部分は間違いなくあったと思わせるのがよくないと思う

    32 23/08/16(水)16:55:06 No.1091040838

    悲しき過去があっても嫌なやつは変わんねえぜというようなテーマか… ポジションだけならライバルっぽいけど全然そうなってないとか変なキャラではあるね

    33 23/08/16(水)16:55:06 No.1091040840

    ユウナ可愛いしな…横乳チラチラ見せてくるし…

    34 23/08/16(水)16:55:23 No.1091040937

    10-2で仲間に出来るやつ

    35 23/08/16(水)16:55:49 No.1091041075

    DDFFとかに選抜はされなかったけどなんかんだで印象的な敵だとは思う 少なくとも空気ではないし

    36 23/08/16(水)16:55:54 No.1091041093

    諏訪部さんはまだ知名度低かったが人気声優なら人気が出たってこともないだろうな

    37 23/08/16(水)16:55:56 No.1091041107

    >悲しき過去…がなんかサラッと流されるし本人終始スカしてて可哀想アピールしないしでなんか可哀想感が薄い 悲しい過去…で同情誘う演出は嫌われるけどアピールしなさすぎもまた違うんだな…ってなるやつ

    38 23/08/16(水)16:56:07 No.1091041167

    >ワッカとキスしない でもあれはワッカさんも悪いんだよ?

    39 23/08/16(水)16:56:12 No.1091041189

    あのワッカでさえ出会った時から嫌いだわコイツって思わせる胡散臭さもあると思う

    40 23/08/16(水)16:56:12 No.1091041190

    >悲しき過去があっても嫌なやつは変わんねえぜというようなテーマか… 悲しき過去があれば何してもいいわけじゃないしな

    41 23/08/16(水)16:56:36 No.1091041312

    まだバルテロの方が人気ありそう

    42 23/08/16(水)16:56:49 No.1091041382

    ガガゼト山で戦う奴嫌い!

    43 23/08/16(水)16:56:51 No.1091041406

    >悲しき過去があっても嫌なやつは変わんねえぜというようなテーマか… >ポジションだけならライバルっぽいけど全然そうなってないとか変なキャラではあるね そもそもライバルって同じ目的だが手段が違うみたいなことも多いけどこいつ別にティーダたちと同じ方向向いてないよな

    44 23/08/16(水)16:56:59 No.1091041451

    根本がマザコン拗らせた動機だからユウナには間違いなく母性を求めてたと思う

    45 23/08/16(水)16:56:59 No.1091041453

    ライバルキャラを出すならちょっとネタバレになるけどジェクトだろうなという判断がされるのは自然だ

    46 23/08/16(水)16:57:20 No.1091041555

    でもシーモアバトルは名曲だと思う

    47 23/08/16(水)16:57:35 No.1091041648

    ワッカみたいにネタにされる前から気持ち悪かった男だ 面構えが違う

    48 23/08/16(水)16:57:36 No.1091041655

    髪型

    49 23/08/16(水)16:57:41 No.1091041686

    執着の対象がユウナじゃなくてティーダならポストセフィロスになれた

    50 23/08/16(水)16:57:53 No.1091041739

    せめてキモムーブでラスボスまで昇華したらもうちょっとマシだったんだろうけどそこも中途半端なのがよくない

    51 23/08/16(水)16:57:53 No.1091041741

    悲しき過去とか周りの人間にはほぼ関係ないからな

    52 23/08/16(水)16:57:56 No.1091041754

    キモいに尽きる きもではなくキモい

    53 23/08/16(水)16:58:05 No.1091041809

    個人的にロンゾ虐殺あたりで早く退場してよ~ってなった

    54 23/08/16(水)16:58:08 No.1091041827

    >花嫁衣装がミニスカなのきも ユウナに着せるのはセンスないよね…

    55 23/08/16(水)16:58:11 No.1091041845

    ラスボスがそもそもダニだしな ビジュアルや設定的に外に出すなら親父だよな

    56 23/08/16(水)16:58:13 No.1091041852

    エストシーモアになれなかったのが敗因

    57 23/08/16(水)16:58:22 No.1091041910

    >髪型 ぶっちゃけ見た目が良ければファンは付いたと思う

    58 23/08/16(水)16:58:23 No.1091041913

    スレ画の服はそれなりにかっこいいんだけど 結婚式衣装がキモいというかブサ男にしちゃってるんだよな 割と顎ガッシリした骨太の体格してるからそれと結婚式衣装の相性が悪すぎる 殺せ の時とかかなりブサイク

    59 23/08/16(水)16:58:57 No.1091042082

    終異体 強すぎ だろ!

    60 23/08/16(水)16:59:00 No.1091042099

    >執着の対象がユウナじゃなくてティーダならポストセフィロスになれた それはそれでキモいと思う まずシーモアからしたらティーダに執着する理由が微塵もないから

    61 23/08/16(水)16:59:02 No.1091042117

    しつこいくらい邪魔してくるけど言うほど接点感じないのはなんなんだろうね

    62 23/08/16(水)16:59:06 No.1091042145

    >せめてキモムーブでラスボスまで昇華したらもうちょっとマシだったんだろうけどそこも中途半端なのがよくない 途中までシーモアがヘイト貯めます 突然ヘイトは全部ユウナレスカが持っていきます それはそれとしてシーモアとはラスダンで決着つけてもらいます

    63 23/08/16(水)16:59:14 No.1091042194

    ユウナは私を受け入れたのだ

    64 23/08/16(水)16:59:19 No.1091042220

    セフィロスサイファークジャあたりが長期間敵対する等身大サイズのライバルで同じ枠か でもセフィロスはちょっと違うか サイファーは役割的にシーモアと同じ感じになってる気はする

    65 23/08/16(水)16:59:32 No.1091042281

    結婚式シーモアはなんかデブく見えるんだよな…

    66 23/08/16(水)16:59:48 No.1091042370

    >ユウナは私を受け入れたのだ 押さえつけただけだろ

    67 23/08/16(水)16:59:50 No.1091042379

    いなくなった人達のこと~のシーンでチョイスされるのがキスなのキモい

    68 23/08/16(水)17:00:02 No.1091042448

    世間的にはユウナとシーモアが結婚したと思ったらガードごとユウナが異端になってそのちょっと後でロンゾ襲撃だからシーモアが病んだ原因はユウナのせいって思われてるんだろうか

    69 23/08/16(水)17:00:11 No.1091042498

    シリーズの他の作品でも類似してるのを見かけないレベルでキモい

    70 23/08/16(水)17:00:21 No.1091042552

    ムービーシーンでなんか違うってなると言えばリュック

    71 23/08/16(水)17:00:31 No.1091042610

    >セフィロスサイファークジャあたりが長期間敵対する等身大サイズのライバルで同じ枠か >でもセフィロスはちょっと違うか >サイファーは役割的にシーモアと同じ感じになってる気はする サイファーとかクジャは主人公が理解や同情を示すから…

    72 23/08/16(水)17:00:33 No.1091042630

    >しつこいくらい邪魔してくるけど言うほど接点感じないのはなんなんだろうね 言っちゃなんだけどこいつ一人で暴走してるだけだからな… 殺さなければならねえ!って理由あるのはキマリとリュックくらいだし

    73 23/08/16(水)17:01:01 No.1091042791

    >いなくなった人達のこと~のシーンでチョイスされるのがキスなのキモい よっぽどキモかったんだろうな…って感じがする

    74 23/08/16(水)17:01:31 No.1091042959

    味方としての活躍がラ系撃ってるしかないからじゃない?

    75 23/08/16(水)17:01:36 No.1091042983

    >>セフィロスサイファークジャあたりが長期間敵対する等身大サイズのライバルで同じ枠か >>でもセフィロスはちょっと違うか >>サイファーは役割的にシーモアと同じ感じになってる気はする >サイファーとかクジャは主人公が理解や同情を示すから… クジャはほぼ肉親みたいなもんだしサイファーは記憶無いけど幼馴染だからな…

    76 23/08/16(水)17:02:11 No.1091043158

    >まずシーモアからしたらティーダに執着する理由が微塵もないから 現シンの息子で時期シン候補だからシンの力狙うシーモアと因縁つけようと思えばつけられそうではある

    77 23/08/16(水)17:02:15 No.1091043173

    最終形態一個前の強さが異常

    78 23/08/16(水)17:02:30 No.1091043260

    キモいけどなぜか割と好きだったよ

    79 23/08/16(水)17:02:33 No.1091043275

    >殺さなければならねえ!って理由あるのはキマリとリュックくらいだし アローンもキノックの件でだいぶ殺意湧いてたと思う

    80 23/08/16(水)17:02:41 No.1091043315

    毛深カラダきも

    81 23/08/16(水)17:02:47 No.1091043351

    定型の圧が強すぎて使いづらい

    82 23/08/16(水)17:03:09 No.1091043477

    >定型の圧が強すぎて使いづらい 殺せ。

    83 23/08/16(水)17:03:29 No.1091043576

    エボンのストレッチ❤️

    84 23/08/16(水)17:03:30 No.1091043584

    ティーダ視点だとユウナの~とかキマリの~って感じでちょっと離れた位置にいる人物なのも大きいと思う

    85 23/08/16(水)17:03:34 No.1091043604

    >>定型の圧が強すぎて使いづらい >殺せ。 老師がそんな事言ったらマズイっすよ!

    86 23/08/16(水)17:03:51 No.1091043696

    ミヘンセッションでシーモア視点に一瞬なるんだけど視界にユウナしか入ってないのわりと…KM…一途だなってなる

    87 23/08/16(水)17:04:04 No.1091043758

    >>>定型の圧が強すぎて使いづらい >>殺せ。 >老師がそんな事言ったらマズイっすよ! では聞かなかったことに

    88 23/08/16(水)17:04:07 No.1091043773

    最後の戦いのタイミングが完全にどうでもいいやつ扱いで強さも前の形態の方が強くね?ってなるのも良くないと思う

    89 23/08/16(水)17:04:11 No.1091043798

    単純に結婚申し込む辺りから挙動が「キモッ!」ってなる部分が多過ぎる

    90 23/08/16(水)17:04:17 No.1091043830

    新作のバルナバスに似た系譜を感じた

    91 23/08/16(水)17:04:49 No.1091043977

    まだこの姿の方が愛嬌ある fu2472010.jpg

    92 23/08/16(水)17:05:18 No.1091044118

    もっとティーダとガチガチに問答やユウナの獲り合いしてれば違ったと思う

    93 23/08/16(水)17:05:23 No.1091044145

    >新作のバルナバスに似た系譜を感じた あれもマザコン拗らせたラスボス前の奴だったな キモさより面白さが勝ってたけど

    94 23/08/16(水)17:05:33 No.1091044190

    歌舞伎だとユウナに母を重ねていたってことになった きも

    95 23/08/16(水)17:05:49 No.1091044254

    >最後の戦いのタイミングが完全にどうでもいいやつ扱いで強さも前の形態の方が強くね?ってなるのも良くないと思う 最終異体は属性攻撃っていうわかりやすさが大きい 終異体はボスとしては大分変則的でキモい戦い方するし

    96 23/08/16(水)17:05:52 No.1091044273

    最終形態の登場めっちゃ雑だったよね

    97 23/08/16(水)17:05:53 No.1091044275

    グアド特有の頭に血管浮いてるのが本当にきもい

    98 23/08/16(水)17:06:05 No.1091044323

    バルナバスさんは最終的に愉快さの方が勝ってるからいいよ

    99 23/08/16(水)17:06:18 No.1091044389

    >最終形態の登場めっちゃ雑だったよね いい加減しつこいっつーの!!

    100 23/08/16(水)17:06:20 No.1091044397

    アニマみたいな邪悪なデザインの召喚獣好き シーモアはきも

    101 23/08/16(水)17:06:41 No.1091044488

    バルナバスはおでん状態でもっと戦わせろ以外はまぁ…

    102 23/08/16(水)17:06:47 No.1091044514

    T太はリストラして主人公のワッカとキスする

    103 23/08/16(水)17:06:53 No.1091044544

    >歌舞伎だとユウナに母を重ねていたってことになった >きも 理由づけとしては納得できるし同情できるけどキモすぎる

    104 23/08/16(水)17:06:59 No.1091044576

    まず声が小さいし字幕がないと何言ってるのか分からないのダメだな

    105 23/08/16(水)17:07:09 No.1091044619

    最初の死で異界送り成功してればよかったのかもしれん

    106 23/08/16(水)17:07:19 No.1091044669

    終異体のあの強さはちょっとおかしいと思う

    107 23/08/16(水)17:07:22 No.1091044683

    今でもシーモアバトルがバトルBGMだと最高作だと思ってるからなんでもいいから超えてくれ

    108 23/08/16(水)17:08:09 No.1091044920

    FF10はキマリ初登場の獣のポーズみたいにムービー制作が先行してる面があるので シンの体内入ったムービーでシーモア入れちゃったから仕方なく出したと思ってる

    109 23/08/16(水)17:08:10 No.1091044932

    >歌舞伎だとユウナに母を重ねていたってことになった >きも でも掘り下げはかなりされてたよな歌舞伎版…

    110 23/08/16(水)17:08:18 No.1091044967

    シーモアバトル名曲過ぎてなんでこんな奴に割り当てたんだよと思ってしまう

    111 23/08/16(水)17:08:20 No.1091044977

    >アニマみたいな邪悪なデザインの召喚獣好き >シーモアはきも 全てが私を拒むか…

    112 23/08/16(水)17:08:23 No.1091044989

    こいつの出番ってライバルってよりお邪魔キャラだもん

    113 23/08/16(水)17:08:36 No.1091045036

    >終異体のあの強さはちょっとおかしいと思う 最終異体もまあ強いんだけどギミックが分かりやすすぎるのとバ系でほぼ完封できるのが…

    114 23/08/16(水)17:08:50 No.1091045102

    そもそも熱くなってレスバしてくるタイプでもなくて主人公たちになんか言われて動揺してキレるみたいなのもないから一人で勝手に盛り上がり続けてるってキャラ付けだからなぁ

    115 23/08/16(水)17:09:10 No.1091045210

    >歌舞伎だとユウナに母を重ねていたってことになった すげぇしっくりくる解釈だ…

    116 23/08/16(水)17:09:25 No.1091045289

    子供の頃プレイしてた時なんやこいつとしか思ってなかったけど後ろで見てた姉と母がこいつクソキモいなって言ってた思い出がある

    117 23/08/16(水)17:09:35 No.1091045340

    オペオムでカダージュとマザコン気質で意気投合してるの見てちょっと好感度上がった

    118 23/08/16(水)17:09:41 No.1091045364

    まじでクソキモいからなこいつ…

    119 23/08/16(水)17:10:28 No.1091045593

    >オペオムでカダージュとマザコン気質で意気投合してるの見てちょっと好感度上がった そういや本編だとそういう友人的なポジションもいないんだよなこいつ

    120 23/08/16(水)17:10:30 No.1091045603

    エロいおばさんかと思ったらグロ生首になるユウナレスカもきも

    121 23/08/16(水)17:10:32 No.1091045609

    悲しき過去…は本当に悲しい奴 それはそれとしてきもい

    122 23/08/16(水)17:10:33 No.1091045613

    歌舞伎は確か2戦目くらいで終わりでそうか…私はユウナに母の姿を…と浄化されて消し飛んでいた記憶がある

    123 23/08/16(水)17:10:37 No.1091045630

    ユウナ関連のムーブは男でもキモいとは思うけど特に女性からするとかなりキモいと思う

    124 23/08/16(水)17:10:41 No.1091045650

    ユウナについても別に恋してるってわけでもないからじゃないかな なんかもっとストーカーみたいに粘着してれば

    125 23/08/16(水)17:10:46 No.1091045670

    昔はユウナとキス!?許せねえ!ってなったけど最近やったらそんなに怒り感じなかった

    126 23/08/16(水)17:11:09 No.1091045773

    >そもそも熱くなってレスバしてくるタイプでもなくて主人公たちになんか言われて動揺してキレるみたいなのもないから一人で勝手に盛り上がり続けてるってキャラ付けだからなぁ 基本的に世界を諦めててどうせ滅ぶからって思ってるからだろうな その過程でユウナつまみ食いチャンスがあったからやっただけ

    127 23/08/16(水)17:11:48 No.1091045982

    >昔はユウナとキス!?許せねえ!ってなったけど最近やったらそんなに怒り感じなかった 怒りってよりひたすらにキモい

    128 23/08/16(水)17:11:54 No.1091046010

    グアド族自体のシナリオでの扱いも悪い アルベドやロンゾはなんだかんだ扱い良いのに

    129 23/08/16(水)17:11:56 No.1091046024

    ティーダから見たらなんか邪魔してくるキモいヤツくらいの存在でしかないのがね

    130 23/08/16(水)17:11:56 No.1091046027

    >エロいおばさんかと思ったら目つきがイッちゃってるユウナレスカもきも

    131 23/08/16(水)17:12:02 No.1091046053

    キスシーンの後に思いっきり拭われるからあのシーンのキモさはかなり意識して作ったんだろうな

    132 23/08/16(水)17:12:42 No.1091046237

    >グアド族自体のシナリオでの扱いも悪い >アルベドやロンゾはなんだかんだ扱い良いのに グアド族の文化がウンコすぎるのが悪い

    133 23/08/16(水)17:12:52 No.1091046291

    初見実況とかしてる配信者見てると例のキスシーンで皆悲鳴あげてて笑う

    134 23/08/16(水)17:13:03 No.1091046342

    >ユウナ関連のムーブは男でもキモいとは思うけど特に女性からするとかなりキモいと思う 最初私こいついいやつだと思うって言ってた女性実況者が物語後半ぐらいにはお前なんなんだよ!ってなってたな…

    135 23/08/16(水)17:13:34 No.1091046485

    >ユウナについても別に恋してるってわけでもないからじゃないかな それでキスするのきもすぎる

    136 23/08/16(水)17:14:01 No.1091046615

    >キスシーンの後に思いっきり拭われるからあのシーンのキモさはかなり意識して作ったんだろうな ジョジョみたいに泥水で拭ってくれたら面白くなったかも

    137 23/08/16(水)17:14:07 No.1091046636

    リュックキマリアーロンはコイツにもっと怒っても良かったと思う

    138 23/08/16(水)17:14:45 No.1091046811

    こいついなくても大筋は問題なく成り立つけどいないと道中の逃避行とかは減るから微妙に中盤の盛り上がりにかける気はしないでもない

    139 23/08/16(水)17:15:00 No.1091046889

    物語の中で独立して動いてるからいまいち絡みが無いんだよね

    140 23/08/16(水)17:15:46 No.1091047125

    マジレスするよ歌舞伎の扱いが最適解

    141 23/08/16(水)17:15:51 No.1091047154

    究極召喚会得してユウナたちよりも先にシンを殺そうとするポジションとかでもないからな

    142 23/08/16(水)17:16:11 No.1091047243

    10の敵キャラって言われるとまあこいつが真っ先に上がるレベルくらい悪役としては働いてた

    143 23/08/16(水)17:16:26 No.1091047325

    歌舞伎が良かったらしいからその辺の要素入れとけば良くなりそう

    144 23/08/16(水)17:16:27 No.1091047327

    このスレだけでもキモい言われすぎる…

    145 23/08/16(水)17:17:13 No.1091047582

    仮に今後リメイクされるならもう少し扱い良くなるかな…

    146 23/08/16(水)17:17:16 No.1091047601

    境遇知るとかわいそうなんだけどそれはそれとしてキモい

    147 23/08/16(水)17:17:39 No.1091047727

    シパーフ乗るぅ~?

    148 23/08/16(水)17:17:42 No.1091047739

    あんまり個人の感情出さないというかそこらへん薄いからじゃない?

    149 23/08/16(水)17:18:07 No.1091047850

    献花のエピソードとかは普通に好きだけどね ただ初見でそこまでしっかり味を感じようと噛み締めたくなるキャラ造形してないと言うかこっちが大人になって一歩引いて物語を見れる様になってようやく噛み締められるタイプというか

    150 23/08/16(水)17:18:26 No.1091047952

    ティーダとの因縁が好きな子の初キス奪われた程度だしな

    151 23/08/16(水)17:18:43 No.1091048025

    >仮に今後リメイクされるならもう少し扱い良くなるかな… シンの体内で戦う形態は強くなりそう

    152 23/08/16(水)17:18:57 No.1091048078

    計画通りみたいなノリしてたけど 殺されて復活もシンに吸収されて内部で暗躍もどっちもラッキーなだけだよね?

    153 23/08/16(水)17:19:04 No.1091048112

    >歌舞伎が良かったらしいからその辺の要素入れとけば良くなりそう アルティマニアで補足してあった父親との確執や母親との別れと合間の回想にもりこんであったのだ おかげでシーモアのライバル・悪役度がグンと上がったし 父ジスカルがマジもんのクソ野郎として周知されるに至った

    154 23/08/16(水)17:19:13 No.1091048158

    ユウナの物語としてはかなり大きい立ち位置なんだけどティーダの物語としてみるとただの邪魔者でしかない

    155 23/08/16(水)17:19:34 No.1091048247

    >仮に今後リメイクされるならもう少し扱い良くなるかな… 過去掘り下げだけしっかりしてくれればいいよ キモイのも個性だし

    156 23/08/16(水)17:20:10 No.1091048432

    ティーダとは直接的な因縁がないからな 動機とやりたい事は説明されてるので分かりやすいキャラだけど

    157 23/08/16(水)17:20:19 No.1091048472

    >殺されて復活 これ自体は執着さえあればわりと成功するからどっかで死ぬのは計画に入れてたんじゃねえかな

    158 23/08/16(水)17:20:56 No.1091048639

    そもそも愛される悪役として作ってないのでは

    159 23/08/16(水)17:20:58 No.1091048654

    終始落ち着いたテンションだからな こういうのにありがちな発狂して感情ぶちまけるシーンとか無いから

    160 23/08/16(水)17:21:09 No.1091048715

    FF特有のスカした敵キャラのはずなのに向けられている感情がこいつだけなんか違うよな

    161 23/08/16(水)17:21:14 No.1091048739

    17歳と結婚したがる28歳になるのがきつい

    162 23/08/16(水)17:21:59 No.1091048947

    電波すぎてコイツなりの矜持みたいなものが伝わりにくい

    163 23/08/16(水)17:22:56 No.1091049222

    最終異体でアニマ出した時の反応とか好きだよ

    164 23/08/16(水)17:23:13 No.1091049292

    >こういうのにありがちな発狂して感情ぶちまけるシーンとか無いから 既に発狂しきったあとって感じ

    165 23/08/16(水)17:23:22 No.1091049336

    歌舞伎ーモアは両親との掘り下げが深くてかなり可哀想な悪役として作られてるからあっちから入った人は印象違うと思う

    166 23/08/16(水)17:24:06 No.1091049564

    リュックはホームのみんな殺されてキマリはロンゾ族の同胞皆殺しにされたんだっけ

    167 23/08/16(水)17:24:18 No.1091049621

    歌舞伎から入る人なんているの…!?

    168 23/08/16(水)17:24:31 No.1091049691

    >歌舞伎ーモアは両親との掘り下げが深くてかなり可哀想な悪役として作られてるからあっちから入った人は印象違うと思う そんな人いるかな!?

    169 23/08/16(水)17:24:57 No.1091049807

    >歌舞伎から入る人なんているの…!? ネットミームになった後だったからいるんじゃない?

    170 23/08/16(水)17:25:00 No.1091049822

    本編でも一応ザナルカンドのスフィアドームとかアニマゲットの時とかで掘り下げあるけどあまりにも少ないからな…

    171 23/08/16(水)17:25:32 No.1091049975

    >歌舞伎から入る人なんているの…!? 例えばゲームの舞台だったら役者ファンがこぞって作品知らなくても見に行くからな

    172 23/08/16(水)17:26:01 No.1091050120

    クジャとかはなんか許されてるのにな

    173 23/08/16(水)17:26:09 No.1091050163

    10-2でも掘り下げられてるけどそこまで覚えてる人いなさそう

    174 23/08/16(水)17:26:35 No.1091050284

    >クジャとかはなんか許されてるのにな いや…あいつもきもいな…

    175 23/08/16(水)17:26:36 No.1091050286

    >クジャとかはなんか許されてるのにな あれはブラネとヘイト両立させてたような

    176 23/08/16(水)17:26:51 No.1091050361

    >クジャとかはなんか許されてるのにな ラストはジタン助けようとしたしな

    177 23/08/16(水)17:27:22 No.1091050534

    どっちかというとユウナ主人公のX2とかで出るべきキャラだった気もする ティーダ主人公だとお邪魔虫でしかないし

    178 23/08/16(水)17:29:01 No.1091051001

    最後どうやって消えたっけ なんか特に和解した記憶がない

    179 23/08/16(水)17:29:06 No.1091051020

    >歌舞伎から入る人なんているの…!? そりゃ歌舞伎見るけどFFやったことない人や 世代じゃないから10に触れてなかった人とかいるだろう

    180 23/08/16(水)17:29:11 No.1091051047

    >クジャとかはなんか許されてるのにな 最後のジタンのあれで許されてるとこはある

    181 23/08/16(水)17:29:24 No.1091051105

    グアド族がキモいからどうしようもない

    182 23/08/16(水)17:29:34 No.1091051157

    >最後どうやって消えたっけ 倒して普通に異界送り

    183 23/08/16(水)17:29:42 No.1091051201

    >>クジャとかはなんか許されてるのにな >あれはブラネとヘイト両立させてたような まぁそのブラネを狂わせたのがクジャなんだけどね…

    184 23/08/16(水)17:29:44 No.1091051215

    >最後どうやって消えたっけ >なんか特に和解した記憶がない 今だ、異界に送っちまえ!!

    185 23/08/16(水)17:29:47 No.1091051225

    >最後どうやって消えたっけ >なんか特に和解した記憶がない 普通に異界送りされて消滅

    186 23/08/16(水)17:30:24 No.1091051395

    >最後どうやって消えたっけ >なんか特に和解した記憶がない ワッカさんに「今だ!異界に送っちまえ!」されて消えた

    187 23/08/16(水)17:30:34 No.1091051437

    10-2で異界に送られてないことが判明してたけどな!

    188 23/08/16(水)17:30:48 No.1091051503

    >今だ、異界に送っちまえ!! >普通に異界送りされて消滅 この雑な退場の仕方もよくないんじゃないかなぁ!

    189 23/08/16(水)17:31:15 No.1091051630

    >ワッカさんに「今だ!異界に送っちまえ!」されて消えた やったのはユウナだろ

    190 23/08/16(水)17:31:40 No.1091051742

    >グアド族がキモいからどうしようもない アルベド人種差別は良くないってシナリオで言いつつ グアドへのプレイヤーのヘイトは救いなく高めていくスタイル

    191 23/08/16(水)17:32:13 No.1091051899

    でもあそこからなんかいい感じに消えるのは無理だろうし…

    192 23/08/16(水)17:32:27 No.1091051962

    しれっとロンゾ族虐殺してやがる

    193 23/08/16(水)17:33:00 No.1091052120

    >>>クジャとかはなんか許されてるのにな >>あれはブラネとヘイト両立させてたような >まぁそのブラネを狂わせたのがクジャなんだけどね… そのブラネは言い訳せずに私のやりたい様に生きたって潔く言ってるのがデカいな

    194 23/08/16(水)17:33:35 No.1091052283

    アルベド族は外見普通の人間だけどグアド族はなんかモンスターっぽいの良くない ロンゾは見た目モンスターだけどパーティにいるしヘイトもないし…

    195 23/08/16(水)17:34:06 No.1091052413

    >アルベド人種差別は良くないってシナリオで言いつつ >グアドへのプレイヤーのヘイトは救いなく高めていくスタイル 10-2で迫害されてるのが生々しい

    196 23/08/16(水)17:35:04 No.1091052716

    何族だろうが分かりあえばみんないい奴らなんだよ グアド族だけは違うけどね…

    197 23/08/16(水)17:35:57 No.1091052949

    グアドの仲間キャラが1人でもいたらまた違ったと思うんだけどね…

    198 23/08/16(水)17:36:01 No.1091052971

    >10-2で迫害されてるのが生々しい 結局同じことやってるのが現実的で良いよね

    199 23/08/16(水)17:37:12 No.1091053327

    グアドは選民思想がちょっとな…

    200 23/08/16(水)17:38:25 No.1091053694

    >グアドの仲間キャラが1人でもいたらまた違ったと思うんだけどね… 仲間キャラどころか根っからの善玉が1人も存在しないおかしいよこいつら… 高慢だけどそれはそれとして常識があるとかそういうやつさえいない

    201 23/08/16(水)17:38:56 No.1091053835

    本編だけでいえばセフィロスのがキモいはずなのにこいつのほうがキモい

    202 23/08/16(水)17:39:30 No.1091054002

    >本編だけでいえばセフィロスのがキモいはずなのにこいつのほうがキモい ヒロインに手出てないのが大きな差だな

    203 23/08/16(水)17:39:59 No.1091054138

    セフィロスがキモいのはクラウド相手だけってのもでかいだろうな…

    204 23/08/16(水)17:40:00 No.1091054147

    >本編だけでいえばセフィロスのがキモいはずなのにこいつのほうがキモい セフィロスは見た目良かったし過去編だとすごく良い人だから…

    205 23/08/16(水)17:41:02 No.1091054440

    >グアドは選民思想がちょっとな… 異界管理してたりモンスター作れたり高慢になるのは分かるんだが…

    206 23/08/16(水)17:41:21 No.1091054545

    すごくいい人が頭おかしくなって気持ち悪くなったのとではだいぶ違う

    207 23/08/16(水)17:42:56 No.1091055061

    セフィロスは結局個人だし 悲しい過去もしっかり書くし なんなら初見で浅い読みしてるとどっからジェノバでどっからセフィロスなのかよくわかんなくなるし… シーモアはグアド族が9割9部腐ってる時点で既にどうしょうもない

    208 23/08/16(水)17:43:23 No.1091055186

    >すごくいい人が頭おかしくなって気持ち悪くなったのとではだいぶ違う こいつも子供の頃は割とマシだった筈なのにこの言われよう 徳の差か…

    209 23/08/16(水)17:43:51 No.1091055322

    シーモア母子を迫害したりジスカル殺されて族長の座についてからは平伏したり 手のひらのクルックルぷりもひっでぇからなグアド

    210 23/08/16(水)17:45:10 No.1091055707

    まあそりゃそうなるよって境遇で育ってはいるよね

    211 23/08/16(水)17:45:15 No.1091055724

    >こいつも子供の頃は割とマシだった筈なのにこの言われよう >徳の差か… 子どもの頃の描写スフィアドームの母様さえいればそれで良い以外なんかあったっけ?

    212 23/08/16(水)17:45:42 No.1091055865

    セフィロスはまともだった時代もちゃんとやってるのがデカい

    213 23/08/16(水)17:46:43 No.1091056192

    >セフィロスはまともだった時代もちゃんとやってるのがデカい シャンプーボトル1本丸々使ってるとかトンチキなエピソードもあるしな

    214 23/08/16(水)17:46:44 No.1091056201

    カッコいいっていえるほどの活躍もないからじゃない?

    215 23/08/16(水)17:46:49 No.1091056226

    ショップでもぼったくってくるのほんとこいつら…

    216 23/08/16(水)17:47:52 No.1091056554

    >ヒロインに手出てないのが大きな差だな 擬態したジェノバが手の代わりに刀出しただけだしな

    217 23/08/16(水)17:48:22 No.1091056720

    実際キスがね… 人間より上からの目線で偉そうなこと言ってるけど性欲に勝てない性欲おじさんなんだよな…って

    218 23/08/16(水)17:48:35 No.1091056779

    >ショップでもぼったくってくるのほんとこいつら… グアドのポーションはよく効く

    219 23/08/16(水)17:48:49 No.1091056847

    >ショップでもぼったくってくるのほんとこいつら… グアドのポーションはよく効く

    220 23/08/16(水)17:48:54 No.1091056877

    >子どもの頃の描写スフィアドームの母様さえいればそれで良い以外なんかあったっけ? 考えてみたらそれ以前からキモい可能性もあるのか… てっきり母親死んだからキモくなったものかと…

    221 23/08/16(水)17:49:24 No.1091057038

    >グアドのポーションはよく効く じゃあアルベド回復薬要らないねキマリくんは

    222 23/08/16(水)17:49:37 No.1091057110

    >ショップでもぼったくってくるのほんとこいつら… っていうか調べてみると10のショップは選択肢で値上げ値下げしたり場所によっては値上げしてたりするのがかなり多くてびっくりする

    223 23/08/16(水)17:50:07 No.1091057261

    常にスカした態度もキモさの要因だと思うから元からこれにせよ母親死んでキモさ加速はしてるんじゃないかな

    224 23/08/16(水)17:50:09 No.1091057273

    >じゃあアルベド回復薬要らないねキマリくんは 最悪だぜ…反ロンゾのアルベドなんかと旅してただなんてよ…

    225 23/08/16(水)17:50:47 No.1091057473

    歌舞伎FFXだと結構同情されたからきちんとバッグホーンを出すのが手っ取り早いよシーモア それはそれとして世界一キモいキスはキモ

    226 23/08/16(水)17:51:16 No.1091057661

    序盤に出てくる枯れた花ってシーモアが供えたものなんだっけ

    227 23/08/16(水)17:54:05 No.1091058620

    >>グアドのポーションはよく効く >じゃあアルベド回復薬要らないねキマリくんは キマリにはホワイトウインドもあるしな! …中身ケアルラだけど

    228 23/08/16(水)17:56:46 No.1091059525

    作るか エピソードシーモア

    229 23/08/16(水)17:57:25 No.1091059741

    >作るか >エピソードシーモア そんなものよりジェクトブラスカアーロンの旅をみたい需要の方が大きい

    230 23/08/16(水)17:57:51 No.1091059887

    全て私を拒むか…それもよかろう

    231 23/08/16(水)17:58:57 No.1091060251

    もう少し一緒に冒険したらなぁ

    232 23/08/16(水)17:59:18 No.1091060370

    髪型と喋り方が絶妙にキモいんよな…

    233 23/08/16(水)17:59:51 No.1091060565

    >序盤に出てくる枯れた花ってシーモアが供えたものなんだっけ そう あの遺棄されたバージエボン寺院に花なんて手向けるの他にいないので

    234 23/08/16(水)18:01:11 No.1091061039

    歌舞伎-モアは父と子という点でユウナティーダとの対比がだいぶ強調されてたからな

    235 23/08/16(水)18:02:55 No.1091061602

    仮にシーモアがアニマでシン倒してたらジスカルが褒め称えられてそう

    236 23/08/16(水)18:05:17 No.1091062449

    素敵だね

    237 23/08/16(水)18:08:22 No.1091063404

    歌舞伎でようやく掘り下げ設定が見られたし本編で必要だったのでは

    238 23/08/16(水)18:09:33 No.1091063815

    実際ティーダと境遇が似てる所も多いけど元の暮らしは楽しかったティーダと生きてていい事何にもなかった老師の違いで出した答えが真逆だった

    239 23/08/16(水)18:10:16 No.1091064074

    >歌舞伎-モアは父と子という点でユウナティーダとの対比がだいぶ強調されてたからな 歌舞伎ーモアで救いがなかったユウナの末路とはわかりやすかった そりゃ世界滅ぼすわってなるよね…

    240 23/08/16(水)18:10:26 No.1091064136

    ユウナレスカの死は救いをそのまま信じちゃった感じだよね