23/08/16(水)15:34:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/16(水)15:34:23 No.1091016832
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/08/16(水)15:34:54 No.1091016969
きも
2 23/08/16(水)15:35:19 No.1091017096
すい
3 23/08/16(水)15:35:36 No.1091017170
うま
4 23/08/16(水)15:35:38 No.1091017182
のみ
5 23/08/16(水)15:35:40 No.1091017189
なんか言えよスレ「」のほうがキモいとか言われちゃいますぞ
6 23/08/16(水)15:35:44 No.1091017216
いよ
7 23/08/16(水)15:36:11 No.1091017354
青鷺はそういう事言う
8 23/08/16(水)15:37:35 No.1091017754
割とマジでキモい
9 23/08/16(水)15:37:56 No.1091017855
このままTV放送実況時のスレ画になりそう
10 23/08/16(水)15:40:21 No.1091018600
海外にはパンフの中身公開しちゃうジブリ
11 23/08/16(水)15:42:01 No.1091019086
君生きバードってこんなキモいヤツなんだ…
12 23/08/16(水)15:42:20 No.1091019187
歯茎じゃなくて鼻だよ
13 23/08/16(水)15:44:17 No.1091019766
もうこれ外で見れるようになったんだ
14 23/08/16(水)15:45:06 No.1091020022
河被ってるだけなんだよね?
15 23/08/16(水)15:45:18 No.1091020083
エヴァっぽい
16 23/08/16(水)15:45:25 No.1091020112
うわキモ
17 23/08/16(水)15:45:47 No.1091020220
割と好きなキモさ
18 23/08/16(水)15:47:24 No.1091020644
もののけ姫や千と千尋の神隠しにいたモブ
19 23/08/16(水)15:47:30 No.1091020670
>もうこれ外で見れるようになったんだ 日本人以外には普通に見せてる
20 23/08/16(水)15:48:17 No.1091020889
>河被ってるだけなんだよね? おっさんの顔が出てきたり収納されたりしてロボみたいな変形する
21 23/08/16(水)15:48:29 No.1091020935
>>もうこれ外で見れるようになったんだ >日本人以外には普通に見せてる なんで?
22 23/08/16(水)15:48:31 No.1091020943
海外だと鷺=サギてならないからかな
23 23/08/16(水)15:49:06 No.1091021110
中身はジコ坊ってレスが忘れられない
24 23/08/16(水)15:51:21 No.1091021767
ジブリって海外ではサブスク配信もしてるのに日本人では頑なに配信で観れるようにしないよな
25 23/08/16(水)15:52:01 No.1091021960
配信されたら金ロー見る人いなくなるから…
26 23/08/16(水)15:53:15 No.1091022306
日本人離れした顔な気もする
27 23/08/16(水)15:54:48 No.1091022741
ヒミのカットは割とネタバレな気がする fu2471836.jpg
28 23/08/16(水)15:56:39 No.1091023313
ヒミはパンフレットだとそれか極端な顔のアップが2つで絵を描く資料にはならなかった
29 23/08/16(水)15:59:24 No.1091024125
ジブリは日本人嫌ってるからなあ
30 23/08/16(水)16:00:24 No.1091024438
>配信されたら金ロー見る人いなくなるから… 日テレのせいか そりゃそうだな
31 23/08/16(水)16:01:07 No.1091024642
>ジブリって海外ではサブスク配信もしてるのに日本人では頑なに配信で観れるようにしないよな 海外のサブスク配信に関してはジブリ映画の海外配給の権利持ってるフランスの配給会社が日本側と足並みを揃える気がなかった結果なのでジブリ自体が日本と海外で対応変えてる訳ではないよ
32 23/08/16(水)16:01:16 No.1091024702
お待ちしておりますぞってCMで言ってた気がする
33 23/08/16(水)16:01:48 No.1091024865
この時はキモいけどまだカッコよかった
34 23/08/16(水)16:02:41 No.1091025133
>君生きバードってこんなキモいヤツなんだ… まだまだ俺の変身はこんなもんじゃないぞ
35 23/08/16(水)16:03:10 No.1091025275
量産型エヴァみたいなキモさだ
36 23/08/16(水)16:03:20 No.1091025324
はみ出てるぶつぶつした肉がキモすぎる…
37 23/08/16(水)16:03:28 No.1091025362
まだフリーザ様がデカくなったぐらいの段階
38 23/08/16(水)16:05:39 No.1091025940
この時はまだ良いキモさだったよ 中身がね…
39 23/08/16(水)16:05:50 No.1091025995
カヘッカヘッカヘッカヘッ
40 23/08/16(水)16:06:20 No.1091026144
アオサギガウォーク形態
41 23/08/16(水)16:06:29 No.1091026193
今回は日テレスポンサーじゃないんだから配信来て良くない?
42 23/08/16(水)16:07:45 No.1091026542
この形態は異界のクリーチャーって感じで好き 後はきも
43 23/08/16(水)16:09:38 No.1091027040
こいつ敵だったのかよ
44 23/08/16(水)16:10:39 No.1091027335
流石にポスターは第一形態にする理性が駿にも残ってた
45 23/08/16(水)16:10:50 No.1091027388
だからどういう内容だよ
46 23/08/16(水)16:13:05 No.1091028030
最後の方ダークソウル思い出した
47 23/08/16(水)16:13:49 No.1091028239
>だからどういう内容だよ 異世界に母ちゃんが迷い込んだから取り返しにいくお話
48 23/08/16(水)16:14:05 No.1091028314
でもこの後の形態も段々かわいく見えてきたよ
49 23/08/16(水)16:14:08 No.1091028337
>流石にポスターは第一形態にする理性が駿にも残ってた あの形態どこでもねえだろ
50 23/08/16(水)16:14:15 No.1091028371
100億行きそう?
51 23/08/16(水)16:14:35 No.1091028481
>異世界にお父さんの好きな人が迷い込んだから取り返しにいくお話
52 23/08/16(水)16:15:23 No.1091028708
>だからどういう内容だよ 信じないだろうけどベタな話だよ 途中から精神世界ぽくなってああまたかってなる スレ画ぐらいまでは期待してたけど
53 23/08/16(水)16:16:06 No.1091028930
令和版千と千尋の神隠しだよ
54 23/08/16(水)16:16:26 No.1091029038
>だからどういう内容だよ 戦時中母親亡くした主人公が頭売って 異世界の塔で亡くした母親に再開したり 親父が再婚した母親と和解する話 俺は正直言ってかなり苦手な映画
55 23/08/16(水)16:17:09 No.1091029240
>親父が再婚した母親と和解する話 そこも途中で何か決着付いて違う話になったでしょ
56 23/08/16(水)16:18:39 No.1091029649
中身がきもいおじさんっていうレス見た時は何かの比喩かと思ってたらまんまだったやつ
57 23/08/16(水)16:18:49 No.1091029701
千と千尋の門くぐる前とカオナシが吐いてスッキリした後の描写をたっぷり
58 23/08/16(水)16:19:32 No.1091029891
見てないけど全然内容分かんね…
59 23/08/16(水)16:19:53 No.1091030005
この辺ぐらいまでで後はどっかで見た絵面を連続性無く色々見せて この積み木をお前に託す託さないとかなってあーあって
60 23/08/16(水)16:19:54 No.1091030015
>ヒミのカットは割とネタバレな気がする >fu2471836.jpg ヒロインいるんだの期待感で映画見に行くだけだし 別にそのカット見てもどういう存在かわからんだろう
61 23/08/16(水)16:20:27 No.1091030188
>見てないけど全然内容分かんね… 作った本人もよく分かってないから大丈夫だ
62 23/08/16(水)16:20:35 No.1091030234
>ヒミのカットは割とネタバレな気がする >fu2471836.jpg この画像でネタバレだとわかるのは結局スレ画だけという
63 23/08/16(水)16:21:51 No.1091030608
映画見てないからスレ画キモい!と海外では〜しか叩きネタが無いのか… 無理してそんな事しなくてもいいんだよ?
64 23/08/16(水)16:22:21 No.1091030767
>映画見てないからスレ画キモい!と海外では~しか叩きネタが無いのか… >無理してそんな事しなくてもいいんだよ? 俺も一応叩いてるんですけお無視しないでくだちい! 星を追う子どもそっくりなのは何かのギャグか
65 23/08/16(水)16:22:56 No.1091030918
>カヘッカヘッカヘッカヘッ 映画観た後で公式アカウント見てコイツこんな笑い方してたっけ…?ってなるやつ いやマジでどのへんでこの笑い方してたっけ
66 23/08/16(水)16:23:18 No.1091031031
面白くなるまでの前置きが長いとか言われてるからあんま見る気が出ないけど テレビ放送やレンタルで見るよりかは劇場で見た方がまだその辺耐えられるのかなあとも思う
67 23/08/16(水)16:23:23 No.1091031055
結局広告はやらないまま終わるんかな
68 23/08/16(水)16:23:41 No.1091031133
CV菅田将暉のスレ画
69 23/08/16(水)16:23:41 No.1091031135
本筋は全然違うんだけど双亡亭壊すべし思い出した
70 23/08/16(水)16:24:12 No.1091031291
>>映画見てないからスレ画キモい!と海外では~しか叩きネタが無いのか… >>無理してそんな事しなくてもいいんだよ? >俺も一応叩いてるんですけお無視しないでくだちい! >星を追う子どもそっくりなのは何かのギャグか キッショ…話しかけんな
71 23/08/16(水)16:24:29 No.1091031371
カヘカッヘカヘカッヘヘヘヘッヘヘヘッ
72 23/08/16(水)16:24:29 No.1091031374
>CV菅田将暉のスレ画 この映画で一番びっくりした奴
73 23/08/16(水)16:24:50 No.1091031464
一番キモいというか怖いのはインコの方だからな...
74 23/08/16(水)16:25:14 No.1091031564
>キッショ…話しかけんな つまり見てない奴が脳内で作った見てない奴叩いてただけなのか
75 23/08/16(水)16:25:34 No.1091031649
なんか鳥主人公で進むと思ってたけど違うのか 見てみようかな
76 23/08/16(水)16:25:43 No.1091031699
>>CV菅田将暉のスレ画 >この映画で一番びっくりした奴 スタッフロール見てびっくりするよね 親父の声やけにイケメンだと思ったらキムタクかよ!?
77 23/08/16(水)16:26:05 No.1091031817
若くて可愛かった頃の母親といい感じになりたい!というのもだいぶ性癖拗らせてる気がする
78 23/08/16(水)16:26:30 No.1091031956
千と千尋の世界にアシタカぶち込んだような話だった
79 23/08/16(水)16:26:45 No.1091032012
>映画見てないからスレ画キモい!と海外では~しか叩きネタが無いのか… >無理してそんな事しなくてもいいんだよ? いやキモく描写してるシーンなんだからキモいって思ってもいいだろ… まさかカッコいいと思ってんの…?
80 23/08/16(水)16:26:51 No.1091032044
>なんか鳥主人公で進むと思ってたけど違うのか >見てみようかな トラウマ持ちの戦時中の少年である主人公を過去記憶の世界に引き込む怪しい存在が君生きバード
81 23/08/16(水)16:26:55 No.1091032056
>>キッショ…話しかけんな >つまり見てない奴が脳内で作った見てない奴叩いてただけなのか そのどの文とも繋がってない「つまり」の使い方がお前の日頃の人間関係をよく表してるな
82 23/08/16(水)16:27:13 No.1091032127
>面白くなるまでの前置きが長いとか言われてるからあんま見る気が出ないけど >テレビ放送やレンタルで見るよりかは劇場で見た方がまだその辺耐えられるのかなあとも思う 異世界行くまでの前置きが長いってだけで序盤は引っ越し先に現れる怪異との対決ってホラー風味で面白かったぞ 初見の時はリアル系かトトロ系か千尋系か分からなかったから何処に連れて行かれるかソワソワしながら観てた
83 23/08/16(水)16:27:31 No.1091032205
キショい
84 23/08/16(水)16:28:01 No.1091032357
>なんか鳥主人公で進むと思ってたけど違うのか >見てみようかな リトルアシタカとバードとババアとロリで冒険する映画だよ
85 23/08/16(水)16:28:06 No.1091032373
ハウルあたりから感じるけど肉色のパーツにやたらとイボつけるのやめてほしい
86 23/08/16(水)16:28:06 No.1091032377
俺みたいに異世界行く前での雰囲気が好きな層はあんまりおらんのかな
87 23/08/16(水)16:28:37 No.1091032522
序盤のこいつは割とホラー
88 23/08/16(水)16:28:45 No.1091032570
>海外にはパンフの中身公開しちゃうジブリ 配信もそうなんだけどいおま国をやめろ!!!
89 23/08/16(水)16:29:07 No.1091032686
こいつより蠢くババアどもの方が気持ち悪い
90 23/08/16(水)16:29:38 No.1091032843
キモい存在として描いてるのをキモいというのは叩き!ってどっちが叩きなのかわかんねぇな
91 23/08/16(水)16:29:59 No.1091032945
>俺みたいに異世界行く前での雰囲気が好きな層はあんまりおらんのかな 俺も異世界に行く前のほうが面白かった
92 23/08/16(水)16:30:37 No.1091033146
スレ画さんは歯槽膿漏か何かなんです?
93 23/08/16(水)16:31:03 No.1091033274
婆さん達が明らかにこの世界の生き物って感じじゃなくて リアリティラインがぐらついてくるの良かった
94 23/08/16(水)16:31:18 No.1091033362
鳥のフンならまだしもあの中身のコイツが窓際にめっちゃウンコしてったんだよな…
95 23/08/16(水)16:31:22 No.1091033390
>こいつより蠢くババアどもの方が気持ち悪い ババアは現実側だから嫌悪感強い お前ら等身変なのに妖精とかじゃないのかよ
96 23/08/16(水)16:31:44 No.1091033496
>こいつより蠢くババアどもの方が気持ち悪い 通常体型の父親と後妻と並んでるシーン多いからファンタジー感が増すよね お祖父ちゃんの使用人の方は普通な体型だからデフォルメされてるおばあちゃん達が際立つ
97 23/08/16(水)16:32:16 No.1091033649
人間形態になろうとしてるモーフィング状態みたいなモンだから意図的にキモくしてるとは思う イボやめろ
98 23/08/16(水)16:32:20 No.1091033679
>鳥のフンならまだしもあの中身のコイツが窓際にめっちゃウンコしてったんだよな… 鳥になった時に括約筋も死んだんだろう
99 23/08/16(水)16:34:01 No.1091034190
これ海外では評価高いんだろうか 後半の話は雑だし異世界も消えてもどうでもいい異世界であんまのめり込めなかったが
100 23/08/16(水)16:34:18 No.1091034280
インコちゃんたちkawaii!!って思った次のシーンでいきなり生々しいエグい行為してくるの怖かった あとやたらカリスマのある大王好きになっちゃったよ
101 23/08/16(水)16:34:21 No.1091034288
戦前の裕福な家の生活や空気感がもうたまらないので溝口映画の建築物とか そういうの好きな人はいくといいよ
102 23/08/16(水)16:35:41 No.1091034670
>婆さん達が明らかにこの世界の生き物って感じじゃなくて >リアリティラインがぐらついてくるの良かった 良くない なんか意味あるんかと思ったら全くなかった
103 23/08/16(水)16:35:45 No.1091034691
二ノ国?
104 23/08/16(水)16:36:59 No.1091035023
>>俺みたいに異世界行く前での雰囲気が好きな層はあんまりおらんのかな >俺も異世界に行く前のほうが面白かった 雰囲気いいよね それはそれとしてあのやたら気合の入った戦車のシーンは戦車描きたかっただけなのでは?という疑念が拭えない
105 23/08/16(水)16:37:31 No.1091035188
異世界行くまではすごい面白かったな 退屈って人も多いだろうけど
106 23/08/16(水)16:38:01 No.1091035323
作監がエヴァ劇場版で量産型エヴァの大暴れ描いた人なので不気味さは折り紙付きだよ
107 23/08/16(水)16:39:21 ID:MKZ4A.mI MKZ4A.mI No.1091035720
超頑張った人力車作画が見られる
108 23/08/16(水)16:40:07 No.1091035949
異世界行く前はまだこの人引き出しあるのか…ってちょっと畏怖した
109 23/08/16(水)16:40:26 No.1091036040
下の歯嘴の中に収まらなくね?
110 23/08/16(水)16:41:52 No.1091036458
虫の羽音立てながらこっちに飛んでくるハゲたオッサンが唯一の旅の仲間だったときはどうしようかと思った ジブリっぽい気の強い世話焼きお姉さんが出てきてテンション上がった ババアだこれ!?
111 23/08/16(水)16:45:26 No.1091037673
人力車の描写エグいよな 乗る時のモキュッモキュッっていう効果音も凄かった
112 23/08/16(水)16:45:40 No.1091037748
眞人との交戦第一ラウンドも第2ラウンドもマジで好きなあたり俺この映画好きかもしれん 序盤の何が始まるかわからない状態からの不気味さが最高だった
113 23/08/16(水)16:46:06 No.1091037883
>作監がエヴァ劇場版で量産型エヴァの大暴れ描いた人なので不気味さは折り紙付きだよ 納得しかねえ
114 23/08/16(水)16:46:33 No.1091038063
スレ画のシーンと目鼻のでかいお婆ちゃんがツバ飛ばして来るところが1番キモかった
115 23/08/16(水)16:46:49 No.1091038146
義理の母ちゃんは主人公を異世界におびき寄せるための餌として異世界行きになったって事でいいんかな
116 23/08/16(水)16:48:04 No.1091038567
>義理の母ちゃんは主人公を異世界におびき寄せるための餌として異世界行きになったって事でいいんかな 産屋で後継者産もうとしてるから単に同じ血族として引き寄せられたんだと思う 結果的に青鷺による餌になったけど
117 23/08/16(水)16:48:32 No.1091038717
カーチャンで釣って目の前で溶けさせる所業があくらつすぎて スレ画のこと最終盤までずっと疑ってた
118 23/08/16(水)16:49:16 No.1091038940
鳥にしたらカーチャン塔の中でぴんぴんしてるからな
119 23/08/16(水)16:49:25 No.1091038996
あんまりどう生きるか考えさせられなかった
120 23/08/16(水)16:49:25 No.1091038997
何で自分の羽が弱点何だよこいつ
121 23/08/16(水)16:50:52 No.1091039463
羽根が弱点なのはわかったけどホーミングしてくるから弱点なのか破くと痛いから弱点なのかよくわからなかった 結局破いたけど死ぬわけじゃなかったし
122 23/08/16(水)16:52:04 No.1091039845
>何で自分の羽が弱点何だよこいつ 本人のものは本人の元へ帰ろうとするという一種の呪術だよ
123 23/08/16(水)16:52:11 No.1091039879
ジブリ作品好きなら見に行っといた方が良い?
124 23/08/16(水)16:52:31 No.1091039989
>羽根が弱点なのはわかったけどホーミングしてくるから弱点なのか破くと痛いから弱点なのかよくわからなかった >結局破いたけど死ぬわけじゃなかったし 他はなんやかんや噛み砕けるけどここだけはマジでわからん
125 23/08/16(水)16:52:34 No.1091040000
原作のwikiだけ見たら現実路線の話ぽかったけど大幅にアレンジしてる感じなの?
126 23/08/16(水)16:53:07 No.1091040158
>ジブリ作品好きなら見に行っといた方が良い? 行ってジブリの終わりを見届けて積み木貰ってこい
127 23/08/16(水)16:53:45 No.1091040376
>あんまりどう生きるか考えさせられなかった 作中で唐突に主人公が読んで涙するシーンがなんか宣伝みたいだった
128 23/08/16(水)16:54:39 No.1091040689
宮崎駿らはまだ積み木を受け取ってもらえたけど誰も積み木を受け取らずにそのまま崩れていった界隈も沢山あるんだよな
129 23/08/16(水)16:55:10 No.1091040867
ヒミちゃんが泣き出す辺り作った人は7年とかかけてるから理解できるんだろうけどこっちの感情がついていけるようにしてくれよ~ってなったな
130 23/08/16(水)16:55:15 No.1091040901
>原作のwikiだけ見たら現実路線の話ぽかったけど大幅にアレンジしてる感じなの? 原作を読んで主人公がした行動をかいてるので原作だけど原作ではない
131 23/08/16(水)16:57:54 No.1091041744
タイトルと火垂るの墓みたいな冒頭でどう生きるか考えさせられる映画かと思ったじゃん
132 23/08/16(水)16:58:24 No.1091041917
なんかこうやってビジュアルが分かるとちょっと興味出てくるなぁ つかジブリアニメのこの絵の質感あらためて良いなぁ 見に行こうかなぁ
133 23/08/16(水)16:59:39 No.1091042325
評価自体は色々あれど まっさらな状態でジブリ作品見るのは得難い経験だったな
134 23/08/16(水)16:59:50 No.1091042384
いつものジブリみたいに日テレ総出で特集番組とかしまくれば 逸れこそ久々の宮崎駿監督って事でもっといいスタートだったと思う
135 23/08/16(水)17:00:48 No.1091042724
何でスリムな鳥を鈍重鼻デカ化け物にしたんだろ
136 23/08/16(水)17:01:37 No.1091042984
初見は意味わからないけど面白いで二度三度見ればより面白くなると思う
137 23/08/16(水)17:03:04 No.1091043446
>原作のwikiだけ見たら現実路線の話ぽかったけど大幅にアレンジしてる感じなの? 原作だけど原作じゃないというか名前が同じだけ
138 23/08/16(水)17:03:05 No.1091043452
>原作のwikiだけ見たら現実路線の話ぽかったけど大幅にアレンジしてる感じなの? だからこの映画に原作は無いって
139 23/08/16(水)17:04:04 No.1091043756
終わりが微妙だったのでもう一度見たいとは思わなかった
140 23/08/16(水)17:06:04 No.1091044322
「あなたを産めるなら死んでも良い」って言えるロリカーチャンに駿の理想のヒロインを見た気がする
141 23/08/16(水)17:06:58 No.1091044566
>これ海外では評価高いんだろうか >後半の話は雑だし異世界も消えてもどうでもいい異世界であんまのめり込めなかったが アニメーションってだけでポニョも評価してたりするからどうだろうね
142 23/08/16(水)17:13:53 No.1091046578
この前発売されたドリフターズ新刊のサブタイトルがウマ娘の楽曲名だからって原作がウマ娘とはならないだろ