虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/16(水)13:11:38 お盆な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/16(水)13:11:38 No.1090978435

お盆なので忠臣貼る

1 23/08/16(水)13:12:18 No.1090978622

太平記であんなやつは絶対地獄行き!とか言われてるけど お盆だから地獄から帰ってきてるのだろうか

2 23/08/16(水)13:12:45 No.1090978752

南朝「では自己紹介をお願いします」

3 23/08/16(水)13:13:31 No.1090978982

>南朝「では自己紹介をお願いします」 結城宗広です! 老若男女一切合切ぶち殺します!

4 23/08/16(水)13:13:52 No.1090979098

>>南朝「では自己紹介をお願いします」 >結城宗広です! >老若男女一切合切ぶち殺します! 採用!!!!

5 23/08/16(水)13:13:55 No.1090979117

鏖 殺

6 23/08/16(水)13:15:45 No.1090979715

癖がちょっとおかしいだけだから…

7 23/08/16(水)13:16:20 No.1090979912

な…なんて頼もしい味方なのだ…

8 23/08/16(水)13:17:38 No.1090980299

忠臣と快楽殺人鬼は両立す…するのかなぁ…

9 23/08/16(水)13:18:26 No.1090980607

一発で諏訪に居たアイツ思い出させるキャラデザ

10 23/08/16(水)13:19:28 No.1090980949

寡兵の奮戦で大軍がビビって崩れました…みたいなエピソード結構多いしヘタレない戦力はそれだけでありがたいのかもしれない…?

11 23/08/16(水)13:25:08 No.1090982653

どうせ人殺しなら人の役に立つことでしたいよね!

12 23/08/16(水)13:26:20 No.1090983004

きれいな目をしている

13 23/08/16(水)13:27:48 No.1090983421

誰なんだよ唐突に要出典な記事を太平記にねじ込んできたやつ

14 23/08/16(水)13:28:46 No.1090983696

>誰なんだよ唐突に要出典な記事を太平記にねじ込んできたやつ はー?一向に太平記は第一級史料なんですがー?

15 23/08/16(水)13:34:09 No.1090985136

この時代の後の武田信玄や織田信長のほうがマシなのがよく分かった

16 23/08/16(水)13:36:42 No.1090985853

太平記自体は書いてる側も半ドキュメンタリーくらいのつもりで自分の思想に沿って書いてるから…

17 23/08/16(水)13:36:50 No.1090985897

ナチュラルボーンサイコザムライ

18 23/08/16(水)13:37:22 No.1090986038

世にも珍しい地獄に落ちたと明言されてる御祭神 コイツ祭ってる神社何祭ってんだろうな…

19 23/08/16(水)13:37:24 No.1090986045

>斬鏖 >殺殺

20 23/08/16(水)13:38:34 No.1090986354

>刺皆斬鏖 >  殺殺

21 23/08/16(水)13:50:09 No.1090989350

心意気じゃなくて事実を述べる

22 23/08/16(水)13:54:57 No.1090990623

>世にも珍しい地獄に落ちたと明言されてる御祭神 >コイツ祭ってる神社何祭ってんだろうな… 祟り神

23 23/08/16(水)13:58:52 No.1090991662

太平記原作者のお坊さんは真面目に編集したかもしれないけど最後にしっかり直義の監修が入ってるから…

24 23/08/16(水)14:08:55 No.1090994217

>太平記であんなやつは絶対地獄行き!とか言われてるけど >お盆だから地獄から帰ってきてるのだろうか 確定どころか地獄で拷問されてる様子まで描かれてて遺族が写経すれば助かるよって地蔵菩薩が教えてくれてる その後ちゃんと写経したかは知らない

25 23/08/16(水)14:10:16 No.1090994539

>一発で諏訪に居たアイツ思い出させるキャラデザ Q.簡単作画のヤバいモブはなんだったんですか? A.もっとヤバい史実キャラの息子でした

26 23/08/16(水)14:10:53 No.1090994710

>誰なんだよ唐突に要出典な記事を太平記にねじ込んできたやつ は?私は通りすがりの地蔵菩薩ですが?

27 23/08/16(水)14:11:01 No.1090994739

新しい血族かな?

28 23/08/16(水)14:13:32 No.1090995398

もしかしたら太平記の他にも史実を残した文献があったのかもしれない そっちと比べたら太平記はエンタメ寄りにしてたとか

29 23/08/16(水)14:14:07 No.1090995540

毎日2~3人は殺さないと気が収まらないって 完全に最後むごたらしく殺される敵キャラじゃないですか!

30 23/08/16(水)14:14:24 No.1090995613

>新しい血族かな? この人は悪意を発達させた新人類じゃなくて 殺人が三度の飯より大好きな旧人類じゃないかな…

31 23/08/16(水)14:15:15 No.1090995843

味方なら頼もしいキャラ敵したくないキャラ

32 23/08/16(水)14:15:59 No.1090996035

我慢できるけど精神衛生上良くないから殺しちゃうくらいの

33 23/08/16(水)14:16:20 No.1090996126

この人はなかなかの忠臣でしたと書いておいて 終盤で急に性癖暴露されてこいつは地獄行きだぜーって書かれてる太平記ってなんなの?

34 23/08/16(水)14:16:40 No.1090996211

>もしかしたら太平記の他にも史実を残した文献があったのかもしれない そういや鎌倉・室町期の公家の日記ってどの程度あるんだろう 平安時代の記録は聞くし幕末まで行くと一般人や武士の記録とかも残ってるけど

35 23/08/16(水)14:17:01 No.1090996314

それまでの行動で匂わせたり示したりとかじゃなくて 死に際に「ところでこいつこんな残虐な奴でもう地獄行き決定ですよ!」と差し込まれるのが作為的すぎる

36 23/08/16(水)14:17:07 No.1090996343

流石に味方や部下には手にかけなかったと信じたい

37 23/08/16(水)14:18:58 No.1090996794

スレ画を祀ってる結城神社ってのが三重県にあるけど ここは三重県剣道界の聖地になってるのがなんか面白い

38 23/08/16(水)14:19:30 No.1090996937

>完全に最後むごたらしく殺される敵キャラじゃないですか! 戦場では非常に強くて73歳まで死ななかったから難破→漂流→飢餓→病気→衰弱死のルートで死んだ

39 23/08/16(水)14:20:33 No.1090997191

>スレ画を祀ってる結城神社ってのが三重県にあるけど >ここは三重県剣道界の聖地になってるのがなんか面白い お経はいらないから敵の首取ってこいって言い残した人の神社には相応しいんじゃないか

40 23/08/16(水)14:26:06 No.1090998582

>死に際に「ところでこいつこんな残虐な奴でもう地獄行き決定ですよ!」と差し込まれるのが作為的すぎる 死んだ後に地蔵菩薩が現れて生前こんな奴で今地獄にいるぞ遺族が写経すれば助かるぞって教えてくれる

41 23/08/16(水)14:27:00 No.1090998775

太平記の作者さんは結城くんに個人的な恨みでもあったの?

42 23/08/16(水)14:30:42 No.1090999697

>太平記の作者さんは結城くんに個人的な恨みでもあったの? 結城くんに恨みはないが彼の派閥が悪いのだよ

43 23/08/16(水)14:31:41 No.1090999921

>戦場では非常に強くて73歳まで死ななかったから難破→漂流→飢餓→病気→衰弱死のルートで死んだ この時代にそんだけ生きてたら十分すぎる…

44 23/08/16(水)14:33:46 No.1091000429

>>太平記の作者さんは結城くんに個人的な恨みでもあったの? >結城くんに恨みはないが彼の派閥が悪いのだよ 太平記は南朝よりの書き方されてるのに南朝の結城がガン下げされてるんだ

45 23/08/16(水)14:37:39 No.1091001485

>>戦場では非常に強くて73歳まで死ななかったから難破→漂流→飢餓→病気→衰弱死のルートで死んだ >この時代にそんだけ生きてたら十分すぎる… 現代の日本人男性の平均寿命(84歳)と比べてもまあまあ生きてる

46 23/08/16(水)14:38:09 No.1091001613

>太平記は南朝よりの書き方されてるのに南朝の結城がガン下げされてるんだ となると作者さん結城氏に恨みがあったのかなってなる こんなんヘイト二次創作じゃん

47 23/08/16(水)14:40:36 No.1091002245

>>太平記は南朝よりの書き方されてるのに南朝の結城がガン下げされてるんだ >となると作者さん結城氏に恨みがあったのかなってなる >こんなんヘイト二次創作じゃん 南朝サイドだから最大限庇っての表現だけど?

48 23/08/16(水)14:42:15 No.1091002670

うーん忠臣ってだけだとちょっとパンチ弱いな…そうだ!

49 23/08/16(水)14:43:59 No.1091003171

人間五十年未満の時代で73歳はちょっとヤバいぞ

50 23/08/16(水)14:44:31 No.1091003322

尊氏は精神病!ってキャッキャしてた読者たちに突然ホンモノのサイコパスを突きつけてくる

51 23/08/16(水)14:44:35 No.1091003335

面白おかしく盛ったって訳ではないと思う 中世だと作り話をする事は罪だったはずだし…

52 23/08/16(水)14:44:42 No.1091003370

「結城は『南朝のため北朝を滅ぼせなかったことが心残りだ。私の葬儀はしなくていいので墓に北朝の首を捧げよ』と言い残して亡くなりました」 最期まで忠誠心ある武将だったんやな… 「マジで最期まで徳のない野郎だよな。ところで実は結城は毎日2,3人の生首を吊るして眺めないと気が済まない快楽殺人者だったので死後地獄に堕ちました」 えっ?

53 23/08/16(水)14:45:35 No.1091003588

鎌倉攻め三位の功!その後はずっと南朝の為戦い続けた! これ楠木や北畠に新田と並べるレベルの忠臣なのでは?

54 23/08/16(水)14:46:59 No.1091003931

忠臣じゃなきゃとっとと討伐されるような事やらかしてたんだろ

55 23/08/16(水)14:47:36 No.1091004112

本当にジョジョ2部のエピローグみたいな感じでサイコキラー地獄行きが描かれたの?

56 23/08/16(水)14:48:27 No.1091004334

>「結城は『南朝のため北朝を滅ぼせなかったことが心残りだ。私の葬儀はしなくていいので墓に北朝の首を捧げよ』と言い残して亡くなりました」 >「マジで最期まで徳のない野郎だよな。ところで実は結城は毎日2,3人の生首を吊るして眺めないと気が済まない快楽殺人者だったので死後地獄に堕ちました」 なかなか血の気の多い遺言だなぁからの伏線回収感が笑える いや笑えないけど

57 23/08/16(水)14:48:42 No.1091004399

>きれいな目をしている そりゃ流れ着いた先で神様として祀られているぐらいの人ですし

58 23/08/16(水)14:49:15 No.1091004520

>鏖 >殺 斬 殺

59 23/08/16(水)14:50:54 No.1091004925

>面白おかしく盛ったって訳ではないと思う >中世だと作り話をする事は罪だったはずだし… 太平記自体が天狗とか怨霊とか出てくるような軍記物語だし… 太平記の天狗の出番を「天狗のふりをした忍者」にした逃げ若は少年漫画らしい良い改変だと思う

60 23/08/16(水)14:51:24 No.1091005069

>人間五十年未満の時代で73歳はちょっとヤバいぞ 最近の大河ドラマで中世の頃の話は老年に入ってる人間は大抵一筋縄ではいかない描写あるけど 多分正しいんだろうな…「直虎」のジュケーニとか北条幻庵とか「鎌倉殿」の千葉常胤とか

61 23/08/16(水)14:51:33 No.1091005103

信長の時代ですら戰場で雑兵の首取ってる様なやる気のないクソアホ武士は厳罰なって軍法があるので スレ画は当時の目からしても何こいつ…こわ…悪鬼羅刹の類じゃん…となってたはず 太平記の突然のカミングアウトが真なら

62 23/08/16(水)14:52:25 No.1091005324

因果思想というかなんというか 忠臣なのにこんな酷い死に方したのは普段悪いことしてたに違いないで盛られたような感じがするエピソードだ

63 23/08/16(水)14:53:40 No.1091005615

朝敵だったからとかそんな政治的な理由ではなく ただ悪逆非道すぎて阿鼻地獄に落ちたと書かれた人この人しか知らない

64 23/08/16(水)14:55:02 No.1091005949

>そういや鎌倉・室町期の公家の日記ってどの程度あるんだろう >平安時代の記録は聞くし幕末まで行くと一般人や武士の記録とかも残ってるけど 南北朝時代は多分なんか都合悪そうなのは処分されてるの多そうだなあ…って思う

65 23/08/16(水)14:55:54 No.1091006176

シックスみたいな性癖の忠臣

66 23/08/16(水)14:56:54 No.1091006422

>人間五十年未満の時代で73歳はちょっとヤバいぞ 戦や疫病なんかで平均寿命が短いけど長生きするやつはなんか凄え生きてるからな…

67 23/08/16(水)14:57:32 No.1091006584

>スレ画を祀ってる結城神社ってのが三重県にあるけど >ここは三重県剣道界の聖地になってるのがなんか面白い 正月2日の道場稽古見物は初詣で長蛇の列をなしてる人たちの退屈しのぎになってる 伊勢神宮に行かない場合は中勢の住民は殆どあの神社に正月3が日に行くパワー&観光スポット 正月の時点で自慢の梅園の一部が既に蕾をつけてるんでそちらが目当てで行く人もいる

68 23/08/16(水)15:03:54 No.1091008283

ただ地獄に落ちるとかじゃなくて地獄で塗炭の苦しみを得るってはっきり言われてるの尋常じゃないヘイトを感じる

69 23/08/16(水)15:04:00 No.1091008315

多少盛ってると思いたい 盛ってるよね?

↑Top