虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/16(水)11:31:06 法面に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/16(水)11:31:06 No.1090947735

法面にアンカー打ってあるとちょっと興奮するよね

1 23/08/16(水)11:31:55 No.1090947929

なんかここ十数年で急激に増えてる気がする斜面補強アンカー工

2 23/08/16(水)11:32:58 No.1090948210

>法面

3 23/08/16(水)11:33:25 No.1090948338

へー こんなのもあるんだ

4 23/08/16(水)11:34:58 No.1090948745

土砂降りにも強くなる?

5 23/08/16(水)11:35:18 No.1090948828

ほ…法面

6 23/08/16(水)11:36:33 No.1090949143

斜面でいいだろ

7 23/08/16(水)11:36:36 No.1090949162

>なんかここ十数年で急激に増えてる気がする斜面補強アンカー工 崩落事故とか多いから

8 23/08/16(水)11:36:51 No.1090949215

子供の頃はここから対空砲が出てくると思ってた

9 23/08/16(水)11:37:18 No.1090949329

法面をコンクリートで固めるだけじゃ不十分だった実例が増えてこうなったの?

10 23/08/16(水)11:37:22 No.1090949346

こんなのもあるんだ

11 23/08/16(水)11:38:04 No.1090949518

>>法面 あっちょっと興奮するっ❤

12 23/08/16(水)11:38:54 No.1090949743

井型フレームが法面おさえてるやつって 要はスレ画のアンカーが全部つながったようなもんで昔からないか

13 23/08/16(水)11:39:22 No.1090949869

耐震強度の見直しとかで補強されたんじゃない?

14 23/08/16(水)11:39:25 No.1090949889

この工法で華厳の滝を固定してるんだけどもう自然じゃないじゃんね 半建造物じゃん

15 23/08/16(水)11:39:42 No.1090949963

>土砂降りにも強くなる? 強くなる 奥の岩盤層に直接食い込んでるから

16 23/08/16(水)11:40:04 No.1090950051

>>>法面 ほうづらっ

17 23/08/16(水)11:40:37 No.1090950191

fu2471203.jpeg ロッククライミングマシーン好き

18 23/08/16(水)11:42:12 No.1090950601

>fu2471203.jpeg >ロッククライミングマシーン好き 実際は崖上からワイヤーで吊るしていてがっかりしたヤツ!実際は崖上からワイヤーで吊るしていてがっかりしたヤツじゃないか!

19 23/08/16(水)11:43:05 No.1090950834

酒井法面

20 23/08/16(水)11:45:27 No.1090951449

>井型フレームが法面おさえてるやつって >要はスレ画のアンカーが全部つながったようなもんで昔からないか あれは吹き付けてるだけのとアンカー入れてる2種類がある 昔は吹き付けだけ

21 23/08/16(水)11:45:48 No.1090951553

>>fu2471203.jpeg >>ロッククライミングマシーン好き >実際は崖上からワイヤーで吊るしていてがっかりしたヤツ!実際は崖上からワイヤーで吊るしていてがっかりしたヤツじゃないか! ウィンチ立体機動装置みたいでかっこいいジャンッッッ!

22 23/08/16(水)11:47:47 No.1090952061

ぽっちの延長上に柱でも刺さってるのか

23 23/08/16(水)11:49:17 No.1090952463

>ウィンチ立体機動装置みたいでかっこいいジャンッッッ! 変形してガチャガチャ登って行く逞しいイメージだったからワイヤーはちょっと…ってなった過ぎる… かにクレーンの脚が歩行の為だと思っていたら歩かないただの展開型のアームだった並のがっかり感がある…

24 23/08/16(水)11:50:56 No.1090952927

法面見てると地域差結構あるよね

25 23/08/16(水)11:51:36 No.1090953107

ふ…法面…

26 23/08/16(水)12:09:03 No.1090957941

何が法(のり)なのか実はよく知らない

27 23/08/16(水)12:12:35 No.1090959069

崩れるときはこれが全部一気に来るのか

28 23/08/16(水)12:14:06 No.1090959548

五輪周りのどさくさで通した道がこんなん

29 23/08/16(水)12:16:39 No.1090960331

のりかたとか言うだろうだよお!

30 23/08/16(水)12:18:06 No.1090960813

陸テトラー

31 23/08/16(水)12:31:26 No.1090965276

レーザー砲台群みたいなやつすき

32 23/08/16(水)12:38:37 No.1090967622

のり弁

33 23/08/16(水)12:39:56 No.1090968081

のりめんとは読めないよなあ

34 23/08/16(水)12:40:43 No.1090968355

法子さんはだいたいのりこさんだろうがよお!

35 23/08/16(水)12:41:52 No.1090968750

桑島のり子

36 23/08/16(水)12:42:06 No.1090968823

タワーディフェンスかなんかの防壁アップグレードみたいで好き

37 23/08/16(水)12:44:00 No.1090969427

水抜きのパイプから水吹き出してくるとかあるんかな

38 23/08/16(水)12:44:02 No.1090969441

面スケ

39 23/08/16(水)12:47:56 No.1090970699

そういえばなんで井型になってるの法面って ツルッとさせたらだめなん?

40 23/08/16(水)12:49:36 No.1090971268

よく見かけるけどどういう仕組みで補強されるのかはよく分からない

41 23/08/16(水)12:49:50 No.1090971342

安定勾配で切ればいいのに

42 23/08/16(水)12:50:36 No.1090971618

ツルッと全部埋まってるのと井型にするので強度としてはそれほど差がないのでコストカットのため井型にする

43 23/08/16(水)13:01:28 No.1090975167

>ほ…法面 光の法面ハイム

↑Top