23/08/16(水)11:00:46 >この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/16(水)11:00:46 No.1090940435
>この人悪くないよね
1 23/08/16(水)11:06:02 No.1090941669
冷めると不味い料理作ったのが悪い
2 23/08/16(水)11:07:30 No.1090942028
先越されたのが悪い
3 23/08/16(水)11:11:10 No.1090942861
オヤジもコイツ勘違いしてて駄目だなみたいな目線だよね
4 23/08/16(水)11:13:03 No.1090943324
そんなふわっとしたので勝負の世界に出てくるから!
5 23/08/16(水)11:14:00 No.1090943527
挫折は早いほど良い
6 23/08/16(水)11:14:21 No.1090943610
客商売なら4コマ目の意気はとてもいい物だ でも勝負の世界でしかも出来た順に食べて審査なんだからそれ用の物を作れって話になるわな…
7 23/08/16(水)11:15:57 No.1090944026
勝負事に絶望的に向いてない
8 23/08/16(水)11:16:15 No.1090944095
>客商売なら4コマ目の意気はとてもいい物だ >でも勝負の世界でしかも出来た順に食べて審査なんだからそれ用の物を作れって話になるわな… 初期に多人数用の野菜炒め作れなかったジャンと対比になってる
9 23/08/16(水)11:21:56 No.1090945480
小此木は結構評価してたけどそのせいでさらにかわいそうなことになった
10 23/08/16(水)11:24:05 No.1090945995
続編には出て来てんの?
11 23/08/16(水)11:25:26 No.1090946341
>続編には出て来てんの? 一回出てきたような…
12 23/08/16(水)11:26:50 No.1090946665
薬膳の藤田も実力あるのにイマイチ
13 23/08/16(水)11:31:06 No.1090947739
うなぎのココナッツミルク炒めなんて口に合わないと思う
14 23/08/16(水)11:31:14 No.1090947770
薬膳の藤田はRでようやく評価されたな
15 23/08/16(水)11:33:27 No.1090948350
良いこと言ってるけど勝負大会に出る理由はこの中に一つもないな
16 23/08/16(水)11:34:04 No.1090948504
なんか鉄板のヤツとかあんまり実力的に五行とかに比べてもパッとしない料理人たちって妙に応援したくなるんだよな…
17 23/08/16(水)11:35:09 No.1090948789
>良いこと言ってるけど勝負大会に出る理由はこの中に一つもないな 腕試しと店の宣伝くらいの軽い気持ちだったんだろう 勝負事に向いてないのはまあはい
18 23/08/16(水)11:38:56 No.1090949749
ジャン達とか五行が化け物なだけで普通に実力のある奴らだし… ていうかジャン達の料理を店で出そうと思ったら手間もコストもかかりすぎるし…
19 23/08/16(水)11:39:33 No.1090949928
中華料理のスキルと料理対決のスキルってまた別物だなって
20 23/08/16(水)11:42:10 No.1090950592
大会だからって本で見た有名レシピなんも考えに出してる時点でそりゃ負けるわとしか
21 23/08/16(水)11:43:16 No.1090950888
>ていうかジャン達の料理を店で出そうと思ったら手間もコストもかかりすぎるし… いや料理対決の料理なんだから店で出す事とか考えてる訳ないじゃん… それに春巻のコンペの話でその辺りの事も言及されてるし…
22 23/08/16(水)11:43:20 No.1090950904
>なんか鉄板のヤツとかあんまり実力的に五行とかに比べてもパッとしない料理人たちって妙に応援したくなるんだよな… 一発ネタのパフォーマンス全振りとかもう負け確だもんな鉄板
23 23/08/16(水)11:43:41 No.1090950990
上手くて安くてみんなが腹いっぱいになる料理を突き詰めていくべきだった
24 23/08/16(水)11:45:04 No.1090951339
>上手くて安くてみんなが腹いっぱいになる料理を突き詰めていくべきだった 大会で負けても支持されてる客と仲間に囲まれてるんだし わざわざ勝負しに来こずにそうしてればよかったよね
25 23/08/16(水)11:46:34 No.1090951750
ジャンもキツいこと言ってるけどまじで地元に愛されるようしてるほうが良いって忠告だよな…
26 23/08/16(水)11:51:22 No.1090953045
でもこいつの出す料理見抜いてそれを潰す料理思いついて実行する醤もすげえよ
27 23/08/16(水)11:54:05 No.1090953707
>でもこいつの出す料理見抜いてそれを潰す料理思いついて実行する醤もすげえよ こいつの仲間内での対応見てお前のいる場所ここじゃねえから帰れって意味で目を付けてたんだと思う
28 23/08/16(水)11:56:23 No.1090954270
薬膳料理出しても鼻づまり治したいなら鼻かめばいいじゃんとか言われるしな
29 23/08/16(水)12:00:53 No.1090955444
審査員がどいつもこいつも辛辣で好き
30 23/08/16(水)12:00:59 No.1090955467
確か2回目の大会では小此木に料理内容を 丸パクリされた挙句自分で小此木の 作った料理と自分の料理を皿ごと間違えて 提出して敗北だったはず
31 23/08/16(水)12:03:57 No.1090956388
>確か2回目の大会では小此木に料理内容を >丸パクリされた挙句自分で小此木の >作った料理と自分の料理を皿ごと間違えて >提出して敗北だったはず これで小此木の印象が悪くなったな…
32 23/08/16(水)12:04:30 No.1090956545
>確か2回目の大会では小此木に料理内容を >丸パクリされた挙句自分で小此木の >作った料理と自分の料理を皿ごと間違えて >提出して敗北だったはず もう勝負の世界に出てこないで自分の店で頑張って
33 23/08/16(水)12:05:04 No.1090956707
>薬膳料理出しても鼻づまり治したいなら鼻かめばいいじゃんとか言われるしな 実際鼻かんで済む程度ならいいんだけどな
34 23/08/16(水)12:05:31 No.1090956835
>これで小此木の印象が悪くなったな… 丸パクリはアレだけど勝手に料理間違えて持ってったのにどうしろと…
35 23/08/16(水)12:07:40 No.1090957515
>これで小此木の印象が悪くなったな… むしろ見様見真似で味以外はほぼ再現できてる異常さ
36 23/08/16(水)12:09:52 No.1090958195
ジャンに負けて闇落ちしてたのはこの子じゃなかったのか
37 23/08/16(水)12:11:34 No.1090958766
ジャンのライバルは続編でだいたいいい方向に成長してたよ 画像のは大会に出なくなったんだろう
38 23/08/16(水)12:12:17 No.1090958987
小此木は妙な嗅覚と要領の良さがあるからちゃんと料理覚えたらいい料理人になった でも醬と遊ぶ方が大事だから降格するね…
39 23/08/16(水)12:12:44 No.1090959117
唯一だめだこいつってなったのはX O醬
40 23/08/16(水)12:12:45 No.1090959119
仮に先に出せていても負けていた感ある
41 23/08/16(水)12:13:02 No.1090959211
書き込みをした人によって削除されました
42 23/08/16(水)12:13:18 No.1090959294
>これで小此木の印象が悪くなったな… 小此木って割と黒い過去匂わせてたし
43 23/08/16(水)12:13:32 No.1090959369
ジャンは春巻き勝負とかでも手間掛かってでも味選択するから 商売だとまた別かもだけど大会じゃなあ…
44 23/08/16(水)12:14:25 No.1090959662
魔改造されたデブと炎 普通に強かった熊と薬膳
45 23/08/16(水)12:15:14 No.1090959905
商売でもたぶん加減できないってのが春巻き勝負のラスト二人の台詞だろう
46 23/08/16(水)12:16:57 No.1090960427
>唯一だめだこいつってなったのはX O醬 大谷と絡んで割といいキャラになったから好き
47 23/08/16(水)12:18:27 No.1090960931
>仮に先に出せていても負けていた感ある 五行戦の塩みたいなことやるか
48 23/08/16(水)12:21:32 No.1090961956
こんな手の込んだもんをランチタイムに大量に出すつもりだったの?ってオチだからな春巻き対決 その点小此木はふつうに包むだけ済む具を変えるという当たらずとも遠からずなことやったのでこのころから発想だけはすごい伏線はあった
49 23/08/16(水)12:23:04 No.1090962449
鶏皮をいちいち叩いて伸ばすキリコの春巻といちいち湯葉と煮こごりのぶん二重に巻くジャンの春巻っていうランチタイム用に大量に出すというのを完全に忘れてる品だったからな…
50 23/08/16(水)12:23:56 No.1090962767
そんなの屁でもねえぜ!!!
51 23/08/16(水)12:26:30 No.1090963634
ぶっちゃけ勝とうと思えば正面から叩き潰せただろうから お前みたいなのがこんなところに来るなよってのがデカかったと思われる
52 23/08/16(水)12:28:10 No.1090964190
>鶏皮をいちいち叩いて伸ばすキリコの春巻といちいち湯葉と煮こごりのぶん二重に巻くジャンの春巻っていうランチタイム用に大量に出すというのを完全に忘れてる品だったからな… すごく苦労してすごくうまい料理出したいからいいんだ
53 23/08/16(水)12:30:00 No.1090964796
バットに貼ったササミを片栗まぶしながら叩くじゃなかったっけ そんでラップかけて熱湯かけて皮にするっていう 手間かかりすぎる…
54 23/08/16(水)12:31:50 No.1090965409
小此木のなんでもいいからとにかく皮で巻いたやつ ただの生春巻き出したやつとかより評価高いんだよな…
55 23/08/16(水)12:33:19 No.1090965913
ヤンのスイーツ春巻きおいしそうだった
56 23/08/16(水)12:33:56 No.1090966095
地方店で安くて上手くて量多いなら間違えなく常連になりそうな店
57 23/08/16(水)12:34:02 No.1090966132
>小此木のなんでもいいからとにかく皮で巻いたやつ >ただの生春巻き出したやつとかより評価高いんだよな… ハズレもあったぞ メニュー化する際に当たりだけチョイスしたけど
58 23/08/16(水)12:34:09 No.1090966166
>小此木のなんでもいいからとにかく皮で巻いたやつ >ただの生春巻き出したやつとかより評価高いんだよな… 玉石混交で色んな味を季節やイベント毎に作ればいいから そういう発想込みでなんだろう
59 23/08/16(水)12:34:59 No.1090966420
フェアで出すという前提があったからこそだよね
60 23/08/16(水)12:36:07 No.1090966778
新メニューを考えようがメインだからアイディアが評価点でお出しされた料理そのものが上手にできているかは別評価なんだろうね
61 23/08/16(水)12:36:07 No.1090966779
大体の参加者が多かれ少なかれ勝つために出てるのにこいつだけこんなだからそりゃ勝てねえなって むしろやる気あんのかと言われてもおかしくない
62 23/08/16(水)12:36:11 No.1090966806
>小此木のなんでもいいからとにかく皮で巻いたやつ >ただの生春巻き出したやつとかより評価高いんだよな… ミスター望月の評価や睦十の発言聞いてるとどうも皮を変えても中身の具材はいつもの春巻のままだった奴らばっかっぽいので…
63 23/08/16(水)12:36:24 No.1090966880
目先ばっかりの工夫で中身変わらんクソなのと パっと見普通すぎるのに自由度高いってやつの差はあるな
64 23/08/16(水)12:37:38 No.1090967299
>ミスター望月の評価や睦十の発言聞いてるとどうも皮を変えても中身の具材はいつもの春巻のままだった奴らばっかっぽいので… 確かにライスペーパーや湯葉があれを包んでいるって考えると組み合わせ悪いな
65 23/08/16(水)12:37:45 No.1090967345
>大体の参加者が多かれ少なかれ勝つために出てるのにこいつだけこんなだからそりゃ勝てねえなって >むしろやる気あんのかと言われてもおかしくない とはいえ第二回大会でも炒飯は予選突破レベルの物作れてたから腕前だけで見れば相当な上澄みなんだよな
66 23/08/16(水)12:38:10 No.1090967471
再登場したらなんか嫌なやつになってた人
67 23/08/16(水)12:38:46 No.1090967673
巻末に載っている春巻きの作りかたしたら本当に皮全部がパリホロで美味しかった
68 23/08/16(水)12:39:09 No.1090967807
ほかのは皮だけ工夫して中身は変化なかったからしかたなう 数うちゃあたる作戦だから発想力とは別であんま褒めるもんでもないのもわかる
69 23/08/16(水)12:39:26 No.1090967919
>再登場したらなんか嫌なやつになってた人 別に嫌なやつではなくない?
70 23/08/16(水)12:39:27 No.1090967925
>ヤンのスイーツ春巻きおいしそうだった これはナイスアイデアじゃ~~っ!ところで誰だっけお前
71 23/08/16(水)12:40:20 No.1090968230
冷めると不味いのはともかく制限時間過ぎてもまだ盛り付けの段階だからジャンの性格抜きでも駄目なんだ 甘いスープじゃなくても先に料理提供出来なきゃ負けの品だし
72 23/08/16(水)12:40:36 No.1090968314
>ヤンのスイーツ春巻きおいしそうだった なんか楊って貧乏くじというか作る料理うまそうなのに毎回評価にケチつくよね
73 23/08/16(水)12:42:01 No.1090968793
小此木がサイコなのが悪いみたいなところもある
74 23/08/16(水)12:42:11 No.1090968847
どうせ限定で出すなら中身の数揃えるのは悪くない それを自分で用意出来ずに総菜を巻いただけだったのが論外だったけど
75 23/08/16(水)12:42:18 No.1090968881
まあこいつが競技としての競い合う料理に全く向いてないのは 親御さんも嫌というほどわかってたからなあ…
76 23/08/16(水)12:43:52 No.1090969377
「先に出した方が負ける」っていうテンプレ崩しの意味もあれば 「料理の審査員は腹具合で味覚変わるだろ」っていう点へのツッコミでもある
77 23/08/16(水)12:43:59 No.1090969418
>どうせ限定で出すなら中身の数揃えるのは悪くない >それを自分で用意出来ずに総菜を巻いただけだったのが論外だったけど 実際に合うか合わないかは別として 奇をてらっても合わないだろうから中身は無難なのを…ってよりは よっぽどきちんと挑戦してたし課題に向き合ってたと思うの
78 23/08/16(水)12:44:30 No.1090969582
>なんか楊って貧乏くじというか作る料理うまそうなのに毎回評価にケチつくよね 高評価貰えるのは盛り付けくらいだわ 蛙の輸卵管周りの脂肪とか中華なら一般食材だしそこ減点されたの可哀想だった
79 23/08/16(水)12:45:26 No.1090969886
醤は審査員の満腹具合見て食べやすい甘いスープ出してるからなぁ こいつが先に出しても勝てないだろう