ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/16(水)09:51:31 No.1090924705
今年の夏コミどうだった? 俺は新刊が委託分含めて初めて完売したよ
1 23/08/16(水)09:56:07 No.1090925782
すげえなマジですげえなおめでとう
2 23/08/16(水)09:56:50 No.1090925913
何部?相当すごいね
3 23/08/16(水)09:59:46 No.1090926545
>何部?相当すごいね 100部!小説本なんてそんな売れるわけねえって思ってたわ!
4 23/08/16(水)10:03:21 No.1090927409
とりあえずおめでとう
5 23/08/16(水)10:05:18 No.1090927875
やったじゃん!焼肉いこうぜ!
6 23/08/16(水)10:07:24 No.1090928410
>100部!小説本なんてそんな売れるわけねえって思ってたわ! 普通にすげえよ!おめでとう
7 23/08/16(水)10:07:31 No.1090928443
>やったじゃん!焼肉いこうぜ! 大丈夫だ 印刷費は回収できても交通費と宿泊費と表紙の依頼料で赤字だ
8 23/08/16(水)10:07:51 No.1090928525
本当にすごい事じゃん!
9 23/08/16(水)10:08:56 No.1090928750
黒字だからとかじゃねえなにか成し遂げたんだから焼肉いくんだよ!
10 23/08/16(水)10:09:39 No.1090928927
書き込みをした人によって削除されました
11 23/08/16(水)10:10:36 No.1090929154
行くか叙々苑!!!
12 23/08/16(水)10:13:51 No.1090929934
同人作家の取り巻きってこうやって出来るんだなぁ
13 23/08/16(水)10:16:10 No.1090930474
小説で100部はマジですごいから自信持って叙々苑に行こう
14 23/08/16(水)10:16:31 No.1090930552
焼肉行こうぜ先生!
15 23/08/16(水)10:17:48 No.1090930833
まず野良の人に10部以上売れるのが才能あるんだ
16 23/08/16(水)10:17:50 No.1090930840
>同人作家の取り巻きってこうやって出来るんだなぁ 褒められない恥ずかしい育ち方するよりマシだぜ!
17 23/08/16(水)10:18:54 No.1090931082
書き込みをした人によって削除されました
18 23/08/16(水)10:19:11 No.1090931139
50部刷って隣と友達に配った20部以外は3部しか売れなくて持ち帰りを味わったことがある人にしか凄さはわからないんだよ
19 23/08/16(水)10:20:46 No.1090931486
>50部刷って隣と友達に配った20部以外は3部しか売れなくて持ち帰りを味わったことがある人にしか凄さはわからないんだよ 18人も友達いてうらやま…
20 23/08/16(水)10:21:06 No.1090931544
終わり際の交通機関の混み具合が過去最高だったと思う
21 23/08/16(水)10:21:47 No.1090931716
すげー
22 23/08/16(水)10:22:24 No.1090931837
トータル赤字でも本が完売したんならコミケの中ではカチグミやぞ
23 23/08/16(水)10:23:17 No.1090932040
俺は委託分含めて2000部がやっと6割って所だ 完売してほしいなあ
24 23/08/16(水)10:23:51 No.1090932145
>俺は委託分含めて2000部がやっと6割って所だ >完売してほしいなあ 壁サー「」初めて見た
25 23/08/16(水)10:23:57 No.1090932166
ふーん100部ね…小説!?
26 23/08/16(水)10:24:40 No.1090932328
俺なんて50刷って10部しか売れなかったから大したもんだよ ………来年学園祭に出そうかな、この在庫
27 23/08/16(水)10:25:25 No.1090932480
今年は倍売れたから需要側がすごい多くなったんだなあと思う
28 23/08/16(水)10:30:06 No.1090933509
>壁サー「」初めて見た 壁サーは会場で3000部とかじゃねえかなあ!?会場では300部1時完売の島中サークルだよ! まぁオリジナルだから本番はFANZAなんだけどね
29 23/08/16(水)10:31:07 No.1090933710
>会場では300部1時完売の島中サークルだよ! な、なぜあんたほどの実力者がここに…!
30 23/08/16(水)10:32:42 No.1090934055
>壁サーは会場で3000部とかじゃねえかなあ!?会場では300部1時完売の島中サークルだよ! 一時間当たり100部売れるとかもうちょいで一日1000部に届くペースじゃん すげーな
31 23/08/16(水)10:33:11 No.1090934157
小説で100部売るってプロかよ 表紙でつったんか
32 23/08/16(水)10:33:32 No.1090934244
1時までに300売れるなら500持って行って終わりまで居ようよ
33 23/08/16(水)10:33:42 No.1090934288
小説で3桁完売はすごい いや本当に
34 23/08/16(水)10:34:38 No.1090934489
オリジナルで300部ってよほど固定ファン付いてるんだな
35 23/08/16(水)10:35:04 No.1090934589
>小説で100部売るってプロかよ >表紙でつったんか 同人小説は表紙にかなり気を使わないと実際厳しいから…
36 23/08/16(水)10:35:50 No.1090934760
小説はほんとに表紙が9割だから… 発注してでもいいのにするのだ
37 23/08/16(水)10:36:05 No.1090934810
素人小説で100部はスケベで10000部クラスやん 嘘クセェ
38 23/08/16(水)10:39:24 No.1090935576
同人小説は最近電子が楽だなってなってすまん
39 23/08/16(水)10:39:31 No.1090935601
一部100円のコピ本かもしれんし…
40 23/08/16(水)10:41:02 No.1090935889
>一部100円のコピ本かもしれんし… 小説のコピ本とかまずもって売れないぞ コピ本てだけで手に取って貰える率が小説だと半減だ
41 23/08/16(水)10:41:36 No.1090936017
安ければ売れるという考えは捨てろ
42 23/08/16(水)10:41:53 No.1090936075
安けりゃ売れるなんてナイーブな考えは捨てろ
43 23/08/16(水)10:42:14 No.1090936143
でも表紙がドスケベだったら?
44 23/08/16(水)10:42:22 No.1090936170
>素人小説で100部はスケベで10000部クラスやん >嘘クセェ 大陸ソシャゲとか艦これとか東方とかは小説賑わってる方の文化圏だからそれぐらいまでなら捌ける人も居るよ その他のジャンルだとかなり厳しいけど
45 23/08/16(水)10:42:23 No.1090936173
>1時までに300売れるなら500持って行って終わりまで居ようよ 1時過ぎたら一気に勢い下がるんですよ…
46 23/08/16(水)10:43:01 No.1090936321
なんかコピー本みたいな安い作りなら気軽に観て貰えると言う幻想抱いてる人居るけど大間違いだよね 中身漫画で二次創作のエロだとしてもコピ本ってだけで他の本に潰されてクチャクチャになっちゃうからとか ホチキスの針で他の本が傷付くからとかの理由で忌避されるもんだぞ
47 23/08/16(水)10:43:57 No.1090936522
コピー本は気軽に作れるが売るには相当な絵の上手さとか事前宣伝に強いとかじゃないと大手以外は死
48 23/08/16(水)10:44:03 No.1090936542
>>1時までに300売れるなら500持って行って終わりまで居ようよ >1時過ぎたら一気に勢い下がるんですよ… でも今回2時過ぎてもちらほら売れたわ
49 23/08/16(水)10:44:45 No.1090936701
小説系の辛さと言えば立ち読みされて(小説か…)って感じで去られるのが繰り返されるところ いや仕方ないんだけどさ
50 23/08/16(水)10:44:50 No.1090936716
>コピー本は気軽に作れるが売るには相当な絵の上手さとか事前宣伝に強いとかじゃないと大手以外は死 オンリーイベントなら100売れるコピ本でもコミケだと50売れたら上出来だよな
51 23/08/16(水)10:44:55 No.1090936738
しばらくはコロナ明けで買いに来る人たちは財布の中身がみなぎってるだろうな
52 23/08/16(水)10:45:10 No.1090936796
>1時過ぎたら一気に勢い下がるんですよ… 今回は午後入場の列が捌けるのに15時過ぎまでかかったから以前とは全く環境が変わったぞ
53 23/08/16(水)10:45:13 No.1090936817
当日券の行列が両日とも2時すぎまで残ってたそうだからなあ
54 23/08/16(水)10:45:56 No.1090936982
午後入場の人思ったより多いよね
55 23/08/16(水)10:46:23 No.1090937090
今は小部数でも体裁整えやすくなってるからオンデマを使うのが定番になってきてる それでも印刷に出すと小部数は全部売れても印刷費とトントンだぁ…
56 23/08/16(水)10:46:57 No.1090937215
入場が3回行われるから午後に入っても新しい人が会場に流入してくるから最後まで居ないと勿体ないよ 現状の態勢がまだしばらく続くだろうから昼超えると人が居なくなるって言う旧来の考え方は改めないと
57 23/08/16(水)10:47:29 No.1090937338
11時半頃に東二階の飯屋で早めに昼飯食べたけどガラガラだったわ
58 23/08/16(水)10:47:31 No.1090937341
>小説系の辛さと言えば立ち読みされて(小説か…)って感じで去られるのが繰り返されるところ 表紙でちゃんと客引き出来てるってことじゃん!
59 23/08/16(水)10:47:46 No.1090937401
>午後入場の人思ったより多いよね 午後入場一般で来たけど後ろ見えなくなるまで並んでて引いたわ
60 23/08/16(水)10:48:10 No.1090937503
>11時半頃に東二階の飯屋で早めに昼飯食べたけどガラガラだったわ そりゃその時間帯は戦いの真っ最中だからな メシ食ってる暇なんか無いよ
61 23/08/16(水)10:48:16 No.1090937530
>小説系の辛さと言えば立ち読みされて(小説か…)って感じで去られるのが繰り返されるところ >いや仕方ないんだけどさ 小説系はいかに現場で内容が説明出来てるかが勝負だと思う あらすじ説明が上手いところのは買うよ
62 23/08/16(水)10:48:27 No.1090937581
開始にバッと来てそれから徐々に落ち着いていくって感じじゃなくなったね なんか3時間くらいに渡ってダラダラ来る
63 23/08/16(水)10:48:35 No.1090937614
午前であれ午後であれ事前販売で手に入れないとあかんという事は広まったろうな
64 23/08/16(水)10:48:45 No.1090937657
>でも今回2時過ぎてもちらほら売れたわ わかるけど200は無理だよぉ あと終わりまでいると宅配の列が死ぬほど混むからね 2時ぐらいまでに撤収するのがちょうどいいところがある
65 23/08/16(水)10:48:53 No.1090937688
表紙の依頼は早めの依頼なら割と人気作家にもお願いしやすいぞ! でも依頼のメールはちゃんと社会人見たく書こうね!
66 23/08/16(水)10:49:18 No.1090937769
>あと終わりまでいると宅配の列が死ぬほど混むからね ここは遠征組それも時間変更出来ない人には死活問題だからな
67 23/08/16(水)10:49:31 No.1090937829
>あらすじ説明が上手いところのは買うよ 興味ある題材かどうかで判断するからわかりにくいと切っちゃうよね
68 23/08/16(水)10:49:40 No.1090937865
というか 終わりまでいるとビッグサイトからの帰り道で死ぬ
69 23/08/16(水)10:50:04 No.1090937952
今だとAIで表紙作る人もいるのだろうか
70 23/08/16(水)10:50:17 No.1090938006
>>あらすじ説明が上手いところのは買うよ >興味ある題材かどうかで判断するからわかりにくいと切っちゃうよね あとあらすじ説明が上手いってことは文章も読みやすい=好みってことだからね
71 23/08/16(水)10:50:17 No.1090938007
会場で買った分を読みきれてないままメロンでさらに買う
72 23/08/16(水)10:50:28 No.1090938060
>終わりまでいるとビッグサイトからの帰り道で死ぬ 都内住まいだから何なら人が捌け切るまで居残っても平気やでグヘヘヘ
73 23/08/16(水)10:50:31 No.1090938069
>あと終わりまでいると宅配の列が死ぬほど混むからね うちはダンボールは先に出して手持ちで持ち帰りできる分だけ残して売ってたわ
74 23/08/16(水)10:51:06 No.1090938202
>今だとAIで表紙作る人もいるのだろうか 小説でAI表紙はチラホラ見る DLとかでも 表紙詐欺じゃないなら活用としてはアリ
75 23/08/16(水)10:51:10 No.1090938211
>終わりまでいるとビッグサイトからの帰り道で死ぬ 終わりまでいたけど東京駅への直通バスは30分待ちくらいで乗れた
76 23/08/16(水)10:51:34 No.1090938300
>>あと終わりまでいると宅配の列が死ぬほど混むからね >うちはダンボールは先に出して手持ちで持ち帰りできる分だけ残して売ってたわ 出来るコミケスタイルすぎる…
77 23/08/16(水)10:51:49 No.1090938346
>うちはダンボールは先に出して手持ちで持ち帰りできる分だけ残して売ってたわ 6時間しか無いし折角来てくれた人にがっかりさせたら悪いもんね… まあ地方からだとそうも言ってられんか
78 23/08/16(水)10:52:31 No.1090938511
今年は時間割入場だったから1時終戦って概念が無かったらしいな
79 23/08/16(水)10:53:08 No.1090938666
2時で捌ける量が分かれば苦労しないで購入側に回れるんだが…
80 23/08/16(水)10:53:15 No.1090938688
女性向けはwebイベントが好調だが昨日大ポカをピクスクがやらかしたからどうなるんだろ コミケには戻ってこないだろうけど
81 23/08/16(水)10:53:46 No.1090938814
>>終わりまでいるとビッグサイトからの帰り道で死ぬ >終わりまでいたけど東京駅への直通バスは30分待ちくらいで乗れた 退場者のピークが午後から始まる(アキバのとらやメロンで追撃戦組)から2時とか3時の中途半端な時間に撤収するとむしろ死ぬわよ 帰りの便までの時間に余裕あるならむしろ最後まで居残ってからの方がピーク過ぎて楽に交通機関使える
82 23/08/16(水)10:53:59 No.1090938864
>女性向けはwebイベントが好調だが昨日大ポカをピクスクがやらかしたからどうなるんだろ >コミケには戻ってこないだろうけど 変わらず赤ブーなんじゃないの?
83 23/08/16(水)10:54:32 No.1090938999
>変わらず赤ブーなんじゃないの? 青ブーも頑張って東京でやらないかな…
84 23/08/16(水)10:54:55 No.1090939075
>今年は時間割入場だったから1時終戦って概念が無かったらしいな 前回もそんな感じよ やっぱ3部入場制は一般にもサークルにも利があると真面目に思ったよ
85 23/08/16(水)10:55:48 No.1090939269
>女性向けはwebイベントが好調だが昨日大ポカをピクスクがやらかしたからどうなるんだろ >コミケには戻ってこないだろうけど なにかあったの?
86 23/08/16(水)10:55:59 No.1090939319
ブルアカなら今は小説でも捌けやすいときいた
87 23/08/16(水)10:56:46 No.1090939524
>なにかあったの? システムだか乗っ取られて個人情報ぶっこぬきされたらしい
88 23/08/16(水)10:56:48 No.1090939528
しかし16時終了のイベントで13時はまだわかるが14時15時に入るのはなあ
89 23/08/16(水)10:56:55 No.1090939548
>女性向けはwebイベントが好調だが昨日大ポカをピクスクがやらかしたからどうなるんだろ >コミケには戻ってこないだろうけど 赤ブー一強化がますます進むだけだと思う 新刊出すとご褒美もらえるシステム男性向けにも欲しいわ
90 23/08/16(水)10:57:12 No.1090939610
入場規制前に友達の壁サー手伝ってた時は 開始から1時間位は穏やかで11~13時が休む間もなくてまた15時前くらいに忙しくなった
91 23/08/16(水)10:57:14 No.1090939622
>しかし16時終了のイベントで13時はまだわかるが14時15時に入るのはなあ 平成の時代の個人開催のイベントみたいで懐かしいよね
92 23/08/16(水)10:57:17 No.1090939632
多少多めに持っていっても15時くらいのタイミングでメロンの会場回収にサクッと投げられるから クソ重い段ボール抱えてゆうぱっくの列並ぶって事が無くなってめちゃ快適になった
93 23/08/16(水)10:57:26 No.1090939659
>今年は時間割入場だったから1時終戦って概念が無かったらしいな 3時に会場出たんだけど入れ違いで入場する一般参加列見かけてマジかよってなった
94 23/08/16(水)10:57:54 No.1090939761
午後4時すぎに帰ったら駅で詰まるから早めのほうがいいぞ
95 23/08/16(水)10:58:04 No.1090939799
>新刊出すとご褒美もらえるシステム男性向けにも欲しいわ あの新刊カード初期は宅配サービスチケットに変換も出来たらしくて羨ましかった 今はそういうのないらしいからいらねえ
96 23/08/16(水)10:58:32 No.1090939920
>午後4時すぎに帰ったら駅で詰まるから早めのほうがいいぞ 最後の机の片付けまでやると結構空いてる
97 23/08/16(水)10:58:40 No.1090939960
>多少多めに持っていっても15時くらいのタイミングでメロンの会場回収にサクッと投げられるから >クソ重い段ボール抱えてゆうぱっくの列並ぶって事が無くなってめちゃ快適になった 委託する人はその方が楽だろうね
98 23/08/16(水)10:58:45 No.1090939974
>しかし16時終了のイベントで13時はまだわかるが14時15時に入るのはなあ サークル側でもその辺に気利かせてる所も増えるからむしろ今の入場方式で回を重ねれば重ねる程遅い時間の入場でも目当てが買えるアテが増えるぞ
99 23/08/16(水)10:59:02 No.1090940035
>ブルアカなら今は小説でも捌けやすいときいた 人増える前に買ったやつが委託で再販予約やっててビビった
100 23/08/16(水)10:59:13 No.1090940074
>>しかし16時終了のイベントで13時はまだわかるが14時15時に入るのはなあ >サークル側でもその辺に気利かせてる所も増えるからむしろ今の入場方式で回を重ねれば重ねる程遅い時間の入場でも目当てが買えるアテが増えるぞ イベントもやり方変えるなら経験重ねるしかないな
101 23/08/16(水)10:59:18 No.1090940096
3時撤収ぐらいじゃないと5時頃の打ち上げに間に合わないんですまんな
102 23/08/16(水)10:59:51 No.1090940219
>3時撤収ぐらいじゃないと5時頃の打ち上げに間に合わないんですまんな 打ち上げやる友達ほしい
103 23/08/16(水)11:00:19 No.1090940335
会場で委託分回収マジ助かるよね… 会場回収で思い出したけどマトモな頃のホワイトキャンバスも社長自ら現地で委託物回収してたなあ…
104 23/08/16(水)11:01:06 No.1090940510
アーリーから終わりまでいたけどアーリーの時間帯より終わり間際の方が人いた気がする
105 23/08/16(水)11:01:47 No.1090940689
>会場で委託分回収マジ助かるよね… >会場回収で思い出したけどマトモな頃のホワイトキャンバスも社長自ら現地で委託物回収してたなあ… なんでまともじゃなくなっちゃったんだろう
106 23/08/16(水)11:02:09 No.1090940777
>アーリーから終わりまでいたけどアーリーの時間帯より終わり間際の方が人いた気がする アーリーは人数制限されてるから
107 23/08/16(水)11:02:22 No.1090940821
>なんでまともじゃなくなっちゃったんだろう そのマトモな社長をクビにしたからだ
108 23/08/16(水)11:02:52 No.1090940950
もう冬コミの仕込みしなきゃじゃんッッ
109 23/08/16(水)11:02:55 No.1090940960
>>女性向けはwebイベントが好調だが昨日大ポカをピクスクがやらかしたからどうなるんだろ >>コミケには戻ってこないだろうけど >なにかあったの? ログインIDとパスを抜かれて闇で売られた
110 23/08/16(水)11:03:46 No.1090941138
あと冬まで4ヶ月しかないぞ
111 23/08/16(水)11:04:06 No.1090941212
>あと冬まで4ヶ月しかないぞ やべーじゃん何描こう
112 23/08/16(水)11:04:06 No.1090941218
申し込みいつまで?
113 23/08/16(水)11:05:05 No.1090941433
俺は福岡でももっと同人サークル増えろマン 赤ブーでも男性向けが人権得られてたはずなのに全体的に減少してる
114 23/08/16(水)11:08:19 No.1090942214
四ヶ月後には冬コミ…っていうかもう今年終わるの!?ってなる
115 23/08/16(水)11:09:31 No.1090942505
あと4ヶ月ってことは締め切りをまず確認しないとやばい
116 23/08/16(水)11:10:56 No.1090942813
実は女性向け以外も流出してるが まあどうでもいいことだろう
117 23/08/16(水)11:11:18 No.1090942902
冬コミまでに4本くらい漫画仕上げないといけないけどアーマードコアが発売する 助けてくれ
118 23/08/16(水)11:11:23 No.1090942921
佐川の金額がゆうパックより随分と高いって友達が愚痴ってた
119 23/08/16(水)11:12:09 No.1090943109
>冬コミまでに4本くらい漫画仕上げないといけないけどアーマードコアが発売する >助けてくれ 発売するまでに描けばいいんじゃないの
120 23/08/16(水)11:12:47 No.1090943257
>佐川の金額がゆうパックより随分と高いって友達が愚痴ってた 高いし列消化遅いしでクソだぞ 遠くてもゆうぱっくに並ぶくらいクソだぞ
121 23/08/16(水)11:13:00 No.1090943307
>今年は時間割入場だったから1時終戦って概念が無かったらしいな 午前と午後がほぼ同じペースで売れたのは初めての経験だった
122 23/08/16(水)11:13:28 No.1090943418
小説は挿絵依頼のせいで原価率すごく悪いのに売りにくいって二重苦あるよな
123 23/08/16(水)11:14:06 No.1090943548
>まず野良の人に10部以上売れるのが才能あるんだ ちょうど10だから自信持っていいのか持っちゃいけないのかわかんねえよ俺
124 23/08/16(水)11:15:24 No.1090943876
何にせよ台風で早退したのが本当悔しいわ しかも帰った後に地元直撃するし…
125 23/08/16(水)11:15:37 No.1090943930
>100部!小説本なんてそんな売れるわけねえって思ってたわ! 素直におめでとう! 初参加で売れそうなイラストレーターの小説本に心当りあるけど言わないでおくけどおめでとう! 違ったらすまんな!
126 23/08/16(水)11:15:57 No.1090944028
アマコアの小説はおそらく売れるぞ いうとくで
127 23/08/16(水)11:16:08 No.1090944067
ヤマト帰ってきて…
128 23/08/16(水)11:16:24 No.1090944136
ゆうパックは普通の段ボールひとつを千葉県内まで着払いで1330円だった
129 23/08/16(水)11:17:45 No.1090944452
>小説は挿絵依頼のせいで原価率すごく悪いのに売りにくいって二重苦あるよな しかもP数も多いぞ!
130 23/08/16(水)11:19:36 No.1090944926
普通郵便の到着は時間かかるようになったがゆうパックはどうなんだろう 宅配便のほうが圧倒的に早く着くなら料金差が生じるのもわかる
131 23/08/16(水)11:19:39 No.1090944947
>>あと冬まで4ヶ月しかないぞ >やべーじゃん何描こう 描くキャラは決まってる(15年以上固定)からシチュを決めないと…
132 23/08/16(水)11:19:55 No.1090945003
長崎みやげ本を出していたものです 保管用や知り合いに渡す用を除き既刊新刊ともに刷った分売り切ることができました ここの宣伝きっかけに来てくださった方も多く大変ありがたかったです
133 23/08/16(水)11:20:39 No.1090945185
小説とか評論って文字だらけでページ数増えるから印刷費も高くなりがちなんだよな…売れないのに…
134 23/08/16(水)11:21:28 No.1090945377
しかし小説からしか得られない栄養もある…
135 23/08/16(水)11:21:37 No.1090945418
今回は本当に午後の遅い時間になっても売れたのが新鮮だった 30部用意していつも13時くらいまでで10部売れて終わりだったのに今日は16時まで散発的に売れて15部までいった
136 23/08/16(水)11:25:59 No.1090946467
>俺は福岡でももっと同人サークル増えろマン >赤ブーでも男性向けが人権得られてたはずなのに全体的に減少してる オールジャンルでもいまだに男女比凄いししょうがないかと
137 23/08/16(水)11:27:00 No.1090946703
長い時間人が来るようになったのはそうなんだけど 局所的な忙しさが無くなってトータルで見たらあんま変わらないな?ってなった 継続的に人が来るようになって暇になったからちょっと回ってくるわ~がやり辛くなったって所感
138 23/08/16(水)11:28:57 No.1090947205
>申し込みいつまで? 確か今日まで
139 23/08/16(水)11:29:43 No.1090947403
まず小説は分厚くなければならないというイメージがあって 挿絵依頼してちゃんとオフセットで…とか考えるとしんどいなぁって思っちゃう
140 23/08/16(水)11:31:43 No.1090947893
>何にせよ台風で早退したのが本当悔しいわ >しかも帰った後に地元直撃するし… 新刊読みにきたよいれて
141 23/08/16(水)11:32:56 No.1090948198
東京駅直通急行バスが意外とスカスカだったなぁって印象だった まぁ俺が11時半に東京駅で乗って13時にもう撤収する適当なスタイルなのもあるだろうけどもう少し利用者いてもいいんじゃって思った
142 23/08/16(水)11:35:19 No.1090948831
サークル入場が8時になったのに気付いてなかったせいでスタッフに迷惑かけたのは申し訳なかった 7時半過ぎの時点で結構な入場列あったけど
143 23/08/16(水)11:37:12 No.1090949304
>確か今日まで マジで!?
144 23/08/16(水)11:38:11 No.1090949554
>>申し込みいつまで? >確か今日まで 決済締切 : 2023年8月20日(日)18:00 申込締切 : 2023年8月21日(月)11:00
145 23/08/16(水)11:38:24 No.1090949610
今日までなのは郵送でしょ
146 23/08/16(水)11:41:31 No.1090950421
>局所的な忙しさが無くなってトータルで見たらあんま変わらないな?ってなった 人口密度も人気なところはそりゃ混み合ってるけど全体周ってるとコロナ前とはほど遠いしね… とはいえ今回の盛り上がりを見て次はもうちょっと回復しそう
147 23/08/16(水)11:42:11 No.1090950598
>>確か今日まで >マジで!? 今日までなのは郵送申し込み
148 23/08/16(水)11:43:11 No.1090950866
午後2時すぎたら1時間で数部しか売れなかったからはよ帰ろと思いました 次めちゃくちゃ人が増えてたら残るが
149 23/08/16(水)11:46:06 No.1090951638
2日目人の流れは例年よりあった気がするけど 雨が怖くて3時過ぎには畳んじゃった
150 23/08/16(水)11:46:25 No.1090951715
11時入場リストバンドで12時入場という列が掃けてからはーいろという行動を取ってあいさつ回りしてから帰りましたが 思ったより午後入場多くてすげぇなと思いました 後リストバンド持ってない組も結構いたようで
151 23/08/16(水)11:46:54 No.1090951833
午前の肉の波落ち着いた午後辺りからゆったり回りたいからある程度は残っててほしい…
152 23/08/16(水)11:48:04 No.1090952132
あちらこちらから中国語ばかり聞こえてた
153 23/08/16(水)11:53:57 No.1090953678
>あちらこちらから中国語ばかり聞こえてた 原神とかの本買いにきたのかな…
154 23/08/16(水)11:55:02 No.1090953940
>>あちらこちらから中国語ばかり聞こえてた >原神とかの本買いにきたのかな… 集団窃盗団だと思う