23/08/16(水)07:51:23 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/16(水)07:51:23 No.1090902096
こいつアメリカで大暴れしててそのせいでアジア差別まで産んでるのロックすぎるな
1 23/08/16(水)07:54:01 No.1090902460
アメリカって何かにつけてアジア差別の口実にしてない?
2 23/08/16(水)08:01:06 No.1090903491
許せねぇなアメリカ
3 23/08/16(水)08:01:19 No.1090903525
そもそも差別しないアメリカ人なんて居るの?
4 23/08/16(水)08:02:03 No.1090903648
箸が転がってもアジア差別するような奴らだぜ
5 23/08/16(水)08:02:44 No.1090903759
アジアどころか国内でも差別しまくってるだろ
6 <a href="mailto:クズ">23/08/16(水)08:04:58</a> [クズ] No.1090904097
許された…
7 23/08/16(水)08:09:29 No.1090904811
日本最強の生物農薬が世界に通用してて俺も鼻が高いよ
8 23/08/16(水)08:09:50 No.1090904857
カチカチぼくわるいハチじゃないよカチカチ
9 23/08/16(水)08:12:50 No.1090905396
カチカチさべつはよくないよ 殺すか
10 23/08/16(水)08:13:51 No.1090905602
アメリカには天敵のオニヤンマがいないんだっけ
11 23/08/16(水)08:14:49 No.1090905817
オニヤンマ輸出しよう
12 23/08/16(水)08:14:56 No.1090905839
縄張りに入っちゃったから攻撃されるのは分かる なんでお前ら人ん家に巣作ったあげくぶちギレて攻撃してくるん?
13 23/08/16(水)08:16:15 No.1090906073
日本のミミズがアメリカでクレイジーワーム言われてて アメリカの土壌を作り変えて脅威になってるのも面白い
14 23/08/16(水)08:16:28 No.1090906108
>縄張りに入っちゃったから攻撃されるのは分かる >なんでお前ら人ん家に巣作ったあげくぶちギレて攻撃してくるん? はー? 生まれた時からここに住んでますがー?
15 23/08/16(水)08:16:32 No.1090906123
作り始めたの見た時点で滅ぼす他ないんだ 働きバチが生まれたらお終い
16 23/08/16(水)08:17:06 No.1090906213
>アメリカには天敵のオニヤンマがいないんだっけ それもあるし捕食対象のセイヨウミツバチがオオスズメバチに対抗手段を持ってない
17 23/08/16(水)08:17:41 No.1090906306
アジア差別って原住民がアジア人顔だから?
18 23/08/16(水)08:18:09 No.1090906401
>日本のミミズがアメリカでクレイジーワーム言われてて >アメリカの土壌を作り変えて脅威になってるのも面白い アメリカにもミミズいるんじゃないの…? 日本のミミズってあいつら何か変な事出来たのか…
19 23/08/16(水)08:19:35 No.1090906672
>それもあるし捕食対象のセイヨウミツバチがオオスズメバチに対抗手段を持ってない 気休め程度の窒息スクラムは?
20 23/08/16(水)08:19:50 No.1090906711
>>アメリカには天敵のオニヤンマがいないんだっけ >それもあるし捕食対象のセイヨウミツバチがオオスズメバチに対抗手段を持ってない 一応ニホンミツバチと交流させたら蜂玉作って蒸し殺すの覚えるらしいけど定着させるの難しいんだろな
21 23/08/16(水)08:20:13 No.1090906780
>気休め程度の窒息スクラムは? あんなもん使えるのがクレイジー カミカゼか?
22 23/08/16(水)08:20:45 No.1090906884
>>日本のミミズがアメリカでクレイジーワーム言われてて >>アメリカの土壌を作り変えて脅威になってるのも面白い >アメリカにもミミズいるんじゃないの…? >日本のミミズってあいつら何か変な事出来たのか… https://nazology.net/archives/70496
23 23/08/16(水)08:20:55 No.1090906916
>日本のミミズがアメリカでクレイジーワーム言われてて >アメリカの土壌を作り変えて脅威になってるのも面白い テラフォーミングするのか…
24 23/08/16(水)08:21:34 No.1090907017
名前がアジアンホーネットだもんなぁ
25 23/08/16(水)08:22:03 No.1090907100
社会性昆虫は社会主義すぎる 自分の命が軽い
26 23/08/16(水)08:22:28 No.1090907182
>オニヤンマ輸出しよう あいつ日本の小川特化型だろ生息地…
27 23/08/16(水)08:23:13 No.1090907313
ミミズはまだしもオオスズメバチは持ち込んだ人が悪いでしょう
28 23/08/16(水)08:23:25 No.1090907341
こくじんが不可触民みたいになったせいで虐待の矛先がアジア人に向かってるのかあいつら
29 23/08/16(水)08:23:41 No.1090907391
>名前がアジアンホーネットだもんなぁ 差別ということで北半球ホーネットにかわりました
30 23/08/16(水)08:24:30 No.1090907520
ミミズ数匹畑に撒くと広大な農地の土壌があっという間に改善するらしいからね
31 23/08/16(水)08:24:35 No.1090907527
>>日本のミミズがアメリカでクレイジーワーム言われてて >>アメリカの土壌を作り変えて脅威になってるのも面白い >アメリカにもミミズいるんじゃないの…? >日本のミミズってあいつら何か変な事出来たのか… 土壌日本化しちゃうんで現地の作物とかと合わんのだと
32 23/08/16(水)08:25:28 No.1090907682
アメリカザリガニもこっちで頑張ってるしここはひとつドローで
33 23/08/16(水)08:25:29 No.1090907684
>https://nazology.net/archives/70496 土中で規模もわからないから駆除も不可能だろうし大変だな…
34 23/08/16(水)08:25:31 No.1090907689
>ミミズはまだしもオオスズメバチは持ち込んだ人が悪いでしょう 木の中で冬眠してたの持ってきたんかね
35 23/08/16(水)08:25:34 No.1090907697
>https://nazology.net/archives/70496 アメリカに日本の植物植えまくろうぜ!
36 23/08/16(水)08:25:49 No.1090907733
>>日本のミミズってあいつら何か変な事出来たのか… >土壌日本化しちゃうんで現地の作物とかと合わんのだと 観念してWASHOKU食えよ
37 23/08/16(水)08:25:56 No.1090907752
一方であれだけ騒ぎになったヒアリの日本侵攻はオオクロアリのせいで進んでいないんだよな
38 23/08/16(水)08:26:23 No.1090907825
おいもしかしてアメリカ大陸チョロいぞ
39 23/08/16(水)08:26:31 No.1090907846
ミミズ食うからモグラも輸出しよう!
40 23/08/16(水)08:26:42 No.1090907877
>> https://nazology.net/archives/70496 >アメリカに日本の植物植えまくろうぜ! クズの出番だな
41 23/08/16(水)08:26:51 No.1090907912
>>ミミズはまだしもオオスズメバチは持ち込んだ人が悪いでしょう >木の中で冬眠してたの持ってきたんかね 輸出した木材とかに混ざってたらどうにもならんな…
42 23/08/16(水)08:26:56 No.1090907927
アメリカの土食べてもアメリカナイズしないのか…
43 23/08/16(水)08:27:50 No.1090908078
>こくじんが不可触民みたいになったせいで虐待の矛先がアジア人に向かってるのかあいつら なんならこくじんがアジア人を暴力を用いて差別したりしてるぞ
44 23/08/16(水)08:27:55 No.1090908095
こっちはこっちで池や川が海外の水棲生物にやられてるから地面でお返ししないとね
45 23/08/16(水)08:28:03 No.1090908116
>一方であれだけ騒ぎになったヒアリの日本侵攻はオオクロアリのせいで進んでいないんだよな クロオオアリかっこいいな… 子供のころたくさん殺してごめん
46 23/08/16(水)08:28:13 No.1090908144
オオスズメバチかっこいいよね
47 23/08/16(水)08:28:20 No.1090908157
まずコロンブスとかいう外来種がいただろ
48 23/08/16(水)08:28:39 No.1090908213
>一方であれだけ騒ぎになったヒアリの日本侵攻はオオクロアリのせいで進んでいないんだよな 海外からのコンテナ内で数万匹単位のコロニー作ってたりするから 港湾と保健所が血眼で潰してる結果だということを忘れてはならない
49 23/08/16(水)08:28:40 No.1090908215
黒人差別したら騒がれるけどアジア人なら平気
50 23/08/16(水)08:28:50 No.1090908244
>https://nazology.net/archives/70496 こりゃすげーや…
51 23/08/16(水)08:28:59 No.1090908273
クロオオアリ単純にデカいから強いのかな
52 23/08/16(水)08:29:21 No.1090908346
>一方であれだけ騒ぎになったヒアリの日本侵攻はオオクロアリのせいで進んでいないんだよな 確実に影響はあるはずなのに日本の自然も思ったよりも排他的な圧が強いんだな…
53 23/08/16(水)08:30:35 No.1090908567
ヒアリよりもアルゼンチンアリの方が大分問題になってなかったっけ
54 23/08/16(水)08:30:56 No.1090908631
>輸出した木材とかに混ざってたらどうにもならんな… タケオオツクツクとか竹箒に卵入ったまま中国からきたみたいだし虫の生命力を侮らないようにするには全部加熱処理するべきだけど無理だ
55 23/08/16(水)08:31:04 No.1090908655
セイタカアワダチソウ数十年前まで猛威を振るってたのに すっかり勢力縮小してしまって代わりに花粉症出すススキが増えた…
56 23/08/16(水)08:32:05 No.1090908845
虫はなんか思ったより強いけど水棲生物は大体負けてるな
57 23/08/16(水)08:32:20 No.1090908891
つえーミミズつえー
58 23/08/16(水)08:33:19 No.1090909083
>虫はなんか思ったより強いけど水棲生物は大体負けてるな おのれサカマキガイ
59 23/08/16(水)08:33:26 No.1090909100
fu2470838.jpg よく分かるコラ思い出した
60 23/08/16(水)08:33:35 No.1090909133
向こうじゃ巣はライフルで一撃だって聞いた
61 23/08/16(水)08:33:48 No.1090909172
>ヒアリよりもアルゼンチンアリの方が大分問題になってなかったっけ クロオオアリの出すフェロモンはアルゼンチンアリにも効くらしいよ
62 23/08/16(水)08:34:13 No.1090909247
警察からのメールでアライグマ目撃情報がどんどんこちらの住む地域に近付いて来る…
63 23/08/16(水)08:34:34 No.1090909302
むしろ記事のミミズでテラフォーミングっていう単語の方が気になった
64 23/08/16(水)08:34:47 No.1090909328
>向こうじゃ巣はライフルで一撃だって聞いた ほんとかー?
65 23/08/16(水)08:34:51 No.1090909337
在来種って貧弱なのしかいない印象あったけどアグレッシブなのもいるんだね
66 23/08/16(水)08:35:17 No.1090909396
外来種だけど美味いからでそのままいい感じに落ち着いたのがホンビノス貝だっけ
67 23/08/16(水)08:35:37 No.1090909449
>fu2470838.jpg >よく分かるコラ思い出した 字が潰れて読めない…
68 23/08/16(水)08:36:07 No.1090909540
ここを日本とする!
69 23/08/16(水)08:36:12 No.1090909559
>向こうじゃ巣はライフルで一撃だって聞いた ※この場合大半のオオスズメバチの成体が逃亡するので別の巣が作られる
70 23/08/16(水)08:36:20 No.1090909576
>外来種だけど美味いからでそのままいい感じに落ち着いたのがホンビノス貝だっけ 取るのが面倒だけどムラサキイガイ(ムール貝)も普通にいるな…
71 23/08/16(水)08:36:23 No.1090909583
>クロオオアリの出すフェロモンはアルゼンチンアリにも効くらしいよ クロオオアリすげぇ…
72 23/08/16(水)08:36:37 No.1090909612
>セイタカアワダチソウ数十年前まで猛威を振るってたのに >すっかり勢力縮小してしまって代わりに花粉症出すススキが増えた… うちの周りは毎年順調に増えてるんだが… 引っこ抜くのめんどい…
73 23/08/16(水)08:36:52 No.1090909653
>>向こうじゃ巣はライフルで一撃だって聞いた >ほんとかー? スペインの蜂駆除業者が猟銃で蜂の巣を粉々にする様子をテレビで見たことある 日本の業者がビックリしてた
74 23/08/16(水)08:36:54 No.1090909660
なんかキラービーがどんどん雑魚になってるらしいな
75 23/08/16(水)08:37:04 No.1090909685
差別とアジア人が大嫌いなだけ
76 23/08/16(水)08:37:36 No.1090909795
ススキとササに勝てる外来種なんてそうそういてたまるか