虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/16(水)02:47:56 カッコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/16(水)02:47:56 No.1090879028

カッコいいよねF91のヴェスバー

1 23/08/16(水)02:48:47 No.1090879145

下の丸いのも砲門なの?

2 23/08/16(水)02:49:44 No.1090879270

偽物のほうじゃん

3 23/08/16(水)02:51:13 No.1090879459

>下の丸いのも砲門なの? うん

4 23/08/16(水)02:52:27 No.1090879664

こんなに白かったっけ

5 23/08/16(水)02:52:31 No.1090879671

これが真のF91パワーだ!

6 23/08/16(水)02:53:27 No.1090879808

>偽物のほうじゃん は?肩に名前書いてあるだろ…

7 23/08/16(水)02:54:01 No.1090879894

>>下の丸いのも砲門なの? >うん VSBR超えてんじゃん…

8 23/08/16(水)02:54:27 No.1090879978

F91のヴェスバーカッコいいとは言ったがスレ画がそうとは言ってないからな…

9 23/08/16(水)02:56:07 No.1090880208

>こんなに白かったっけ くどいデカール貼らないとかなり白い

10 23/08/16(水)02:58:06 No.1090880444

>>>下の丸いのも砲門なの? >>うん >VSBR超えてんじゃん… 違うんだ VSBRみたいに一門で打ち分け出来ないから 二つ砲口があるんだ

11 23/08/16(水)02:58:06 No.1090880445

アナハイムはちゃんとした企業なのでヴェスバーの安定性を全面的には信用せず フェイルセーフとしてヴェスバー下部にビームキャノンを併設している

12 23/08/16(水)02:58:38 No.1090880524

>違うんだ >VSBRみたいに一門で打ち分け出来ないから >二つ砲口があるんだ またサナ信が適当なデマ吐いてる…

13 23/08/16(水)03:06:51 No.1090881501

コンデンサー部分が解析できなかったから代わりにビーム砲付けとけするアナハイム君はさぁ

14 23/08/16(水)03:08:51 No.1090881774

コンデンサー部分に入れるもん無いのに何詰めろってんだよ… 鉛詰めるよりはまだマシだろ…

15 23/08/16(水)03:10:25 No.1090881976

本体から外して運用できない雑魚ビーム砲じゃないですか

16 23/08/16(水)03:11:23 No.1090882093

ヴェスバーとしての機能はあるけど背中から切り離して使えないんだっけ?

17 23/08/16(水)03:11:39 No.1090882119

じゃあいいですよ ヴェスバーを超える外付け火砲を用意してみせますから

18 23/08/16(水)03:12:02 No.1090882169

余った部分にビーム詰め込んどけって漢らしすぎるだろ…

19 23/08/16(水)03:12:23 No.1090882211

シルエットくんならラフレシアも瞬殺できてたし…

20 23/08/16(水)03:13:35 No.1090882344

fu2470591.jpg でもなァ… 独自の改良によってサナリィのヴェスバーより高性能になって Iフィールドも撃ち抜けるようになってるからなァ…

21 23/08/16(水)03:17:12 No.1090882713

そっと添えられたスプレーガンがまた小賢しい

22 23/08/16(水)03:17:13 No.1090882714

極秘だつってんのになんで肩にF91って書いちゃうんだよ

23 23/08/16(水)03:21:32 No.1090883185

>極秘だつってんのになんで肩にF91って書いちゃうんだよ 弊社がオリジナルですが?

24 23/08/16(水)03:21:47 No.1090883212

>極秘だつってんのになんで肩にF91って書いちゃうんだよ 俺が本物だから

25 23/08/16(水)03:21:49 No.1090883216

>fu2470591.jpg エフェックスガンダムとか始めて聞いた

26 23/08/16(水)03:23:48 No.1090883429

>極秘だつってんのになんで肩にF91って書いちゃうんだよ むかしから所属不明機にあなはいむえれくとろにくすて書いて渡すからな

27 23/08/16(水)03:24:31 No.1090883518

ヴェスバーよくわかんね!できたよ!Gバード!!

28 23/08/16(水)03:26:35 No.1090883732

iフィールド貫通したから強いとか言いたげだけど 一言でiフィールドっても出力で防御力変わるからな… どんなiフィールド貫通したんですかね?

29 23/08/16(水)03:28:07 No.1090883889

ビームシールドだってIフィールドで整形してるはずだしな…

30 23/08/16(水)03:28:59 No.1090883984

性能より何よりヴェスバーのデザインがつまらなすぎるこの偽物

31 23/08/16(水)03:31:27 No.1090884247

この書き方だと理論上は貫通出来ますってだけに見える

32 23/08/16(水)03:31:46 No.1090884303

>エフェックスガンダムとか始めて聞いた ネオガンダムの社内開発コードがAFX-9000なのでそこから取った通称がエフェックス

33 23/08/16(水)03:32:02 No.1090884332

エフェックスガンダムはネオガンダムなのか

34 23/08/16(水)03:32:21 No.1090884361

と言われてる。[誰によって?]

35 23/08/16(水)03:33:05 No.1090884466

MEPEは再現しなかったのか

36 23/08/16(水)03:33:50 No.1090884540

>fu2470591.jpg 足の甲ジオン系MSっぽい顔に見える

37 23/08/16(水)03:36:22 No.1090884805

なんかすげえ抜きしてモナカでやってるなこれ 懐かしい・・・こういうキット好き・・・

38 23/08/16(水)03:38:28 No.1090885037

MEPEは全力で動かした際の放熱が間に合わなくて止むを得ず装甲材を剥がした際に起こる現象だから できることなら再現しなくていいんだ

39 23/08/16(水)03:39:15 No.1090885123

再現も何も仕様に書いてねえからなあんなの

40 23/08/16(水)03:39:28 No.1090885150

MEPE必要なくらい動けるのこいつ?

41 23/08/16(水)03:40:33 No.1090885271

すげえ強い可変速ビーム砲?にさらにビームキャノンついてんすよ 偽ガンダムより圧倒的火力です 決めましょうアナハイム

42 23/08/16(水)03:41:42 No.1090885404

意図した挙動じゃないしパイロットが目視すればすぐ看破されるしなMEPE 感覚のほとんどを機械で代替補助してる鉄仮面メタだっただけで

43 23/08/16(水)03:42:10 No.1090885477

>MEPE必要なくらい動けるのこいつ? そもそも必要な速度で出るもんじゃないから意味がわからん

44 23/08/16(水)03:43:22 No.1090885577

Gバードやメガビームバズーカのジェネレーターやコンデンサ内蔵システムや 新しいコアファイター周りの合体技術はいいね! されたんだから満足しろ

45 23/08/16(水)03:48:30 No.1090886082

>意図した挙動じゃないしパイロットが目視すればすぐ看破されるしなMEPE >感覚のほとんどを機械で代替補助してる鉄仮面メタだっただけで むしろキャノピー透明な鉄仮面だからあの程度で済んだんじゃないの…? 普通のMSはカメラが勝手に補正しちゃうんだから目視確認しようとしたらコクピットハッチ全開で戦わないと…

46 23/08/16(水)03:49:30 No.1090886171

>意図した挙動じゃないしパイロットが目視すればすぐ看破されるしなMEPE >感覚のほとんどを機械で代替補助してる鉄仮面メタだっただけで コクピット内の画面に映し出される映像とか全部CG補正されてるのにどうやって目視するんだ

47 23/08/16(水)03:50:35 No.1090886260

>コクピット内の画面に映し出される映像とか全部CG補正されてるのにどうやって目視するんだ 心眼センサー

48 23/08/16(水)03:51:15 No.1090886330

そして宇宙世紀のコックピットのCG補正はダミーバルーンに騙される精度

49 23/08/16(水)03:52:15 No.1090886439

ダミーバルーンは連邦軍の士官も騙せるし…

50 23/08/16(水)03:54:50 No.1090886666

CG補正に頼らない目視以外の方法で機体を確認する・・・出来る人いるのかな

51 23/08/16(水)03:56:28 No.1090886832

>性能より何よりヴェスバーのデザインがつまらなすぎるこの偽物 そこはまぁ改でかっこよくなるし 肩に改とか書いちゃうけど

52 23/08/16(水)03:56:31 No.1090886834

>CG補正に頼らない目視以外の方法で機体を確認する・・・出来る人いるのかな 昔さ ニュータイプってモビルスーツに関してはスペシャリストがいたよな

53 23/08/16(水)04:01:25 No.1090887241

よく考えたらパクっといて方にF91ってデカデカと書いてるのツラの皮が厚すぎるな…

54 23/08/16(水)04:01:33 No.1090887250

>昔さ >ニュータイプってモビルスーツに関してはスペシャリストがいたよな 凄い虚しさと無情さを感じる伝聞

55 23/08/16(水)04:06:27 No.1090887661

最初からニュータイプがどうこうって盛り上がってたのは一部の人間だけで 一般人の認識は一年戦争の直後からずっとその程度だと思う

56 23/08/16(水)04:50:11 No.1090890308

アムロがただの電波キチガイで終ったしな

57 23/08/16(水)06:25:53 No.1090894773

>よく考えたらパクっといて方にF91ってデカデカと書いてるのツラの皮が厚すぎるな… 別に表に出すもんじゃねえものこれ あくまで社内でF91の検証する為用だし

58 23/08/16(水)06:34:35 No.1090895256

>下の丸いのも砲門なの? ヴェスバーと言われるものそのものは解析出来たけどコンデンサは解析できなかったので上手く動かなかったときのために一応ビームキャノンをつけた

59 23/08/16(水)06:36:32 No.1090895351

子どもの頃は疑問に思わなかったけど騎士ガンダムでF91がスレ画に進化するの変だな

60 23/08/16(水)06:37:06 No.1090895378

>別に表に出すもんじゃねえものこれ >あくまで社内でF91の検証する為用だし だからパクればパクるほど仕事してて偉い機体となる そこから自社技術に咀嚼し直したのがネオガンダム

61 23/08/16(水)06:38:13 No.1090895434

そもそもパクリの話するとサナリィのMS開発の基幹はアナハイムからのパクリ

62 23/08/16(水)06:39:47 No.1090895532

枯れた技術か新規開発の違いもわかんねえのか

63 23/08/16(水)06:43:29 No.1090895770

>別に表に出すもんじゃねえものこれ >あくまで社内でF91の検証する為用だし 表に出さないならそもそもF91なんて書かなくていいのでは?

64 23/08/16(水)06:45:37 No.1090895904

>表に出さないならそもそもF91なんて書かなくていいのでは? 内部計画資料に名前がつかないわけでもないし

65 23/08/16(水)06:48:24 No.1090896127

>じゃあいいですよ >ヴェスバーを超える外付け火砲を用意してみせますから 小型化したメガライダーと考えるとたしかにすごい

66 23/08/16(水)06:49:30 No.1090896208

>CG補正に頼らない目視以外の方法で機体を確認する・・・出来る人いるのかな バロックに乗っている人とか?

67 23/08/16(水)06:49:41 No.1090896222

これビームキャノン撃って上の砲身大丈夫なの?

68 23/08/16(水)06:50:04 No.1090896256

>>性能より何よりヴェスバーのデザインがつまらなすぎるこの偽物 >そこはまぁ改でかっこよくなるし >肩に改とか書いちゃうけど 百式やバウみたいに宇宙世紀にはたびたび漢字マニアがいる

69 23/08/16(水)06:51:38 No.1090896365

>表に出さないならそもそもF91なんて書かなくていいのでは? 試験管にラベル貼るようなもんじゃね?

70 23/08/16(水)06:54:17 No.1090896570

でも連邦軍が真に求めてたのはクラスターガンダムのバズーカなんでしょ?

71 23/08/16(水)06:57:03 No.1090896762

>でも連邦軍が真に求めてたのはクラスターガンダムのバズーカなんでしょ? ジャベリンだよ

72 23/08/16(水)07:02:19 No.1090897114

しかし目視ならと言うけど基本MSってカメラ通してCG補正だし完全目視で戦闘やるなんてF91乗ってた海賊くらいしか俺知らんぞ

73 23/08/16(水)07:12:20 No.1090897839

>>でも連邦軍が真に求めてたのはクラスターガンダムのバズーカなんでしょ? >ジャベリンだよ 画像のがコソコソやってた頃はもうロールアウトしてんだっけかジャベリン

74 23/08/16(水)07:14:12 No.1090897992

高火力より静かに機能停止させる方が重要だからな…

75 23/08/16(水)07:14:20 No.1090898008

>fu2470591.jpg 書いてあることが全体的に情けないと思うのですが

76 23/08/16(水)07:16:21 No.1090898198

取り外せないけど そもそも取り外して持つ必要有るのかなって思うし…

77 23/08/16(水)07:17:50 No.1090898345

imgサナ信多過ぎ F91の何が不満なんだ

78 23/08/16(水)07:30:50 No.1090899627

>1692121676238.jpg ちょうど砲身でRXだけ隠れててダメだった

79 23/08/16(水)07:32:08 No.1090899766

昔はシルエットフォーミュラの知名度が低くて知ってる奴(好きな奴)だけが偽物ネタでスレ立てて遊んでたんだよ 今は知名度上がってきて知らないけどただ叩けばいいと思ってるやつが集まってくる

80 23/08/16(水)07:37:45 No.1090900410

>昔はシルエットフォーミュラの知名度が低くて知ってる奴(好きな奴)だけが偽物ネタでスレ立てて遊んでたんだよ >今は知名度上がってきて知らないけどただ叩けばいいと思ってるやつが集まってくる いやあ十年くらい前から叩いていいもののノリになってて最近公式が盛り始めたから反発してるのがここだろ

81 23/08/16(水)07:39:27 No.1090900600

これMGにならないの?

82 23/08/16(水)07:39:54 No.1090900659

>そもそも取り外して持つ必要有るのかなって思うし… オーバーハングキャノンみたく別の機体に貸す時くらいだな ラフレシア戦前に1個ポロリしてるからデメリットの方がひどいけど

83 23/08/16(水)07:40:14 No.1090900689

そりゃ俺もMGになって欲しいけどよぉ…よくてREだろ

84 23/08/16(水)07:41:31 No.1090900850

プレバン入りしそうな気がしないでもないけど現状ディキトゥス以下でやんのやーい

85 23/08/16(水)07:42:09 No.1090900916

別に昔から叩いてはいないし 最近の公式が盛ってるのはドライグでこいつは特に言及がない

86 23/08/16(水)07:43:21 No.1090901068

>fu2470591.jpg >でもなァ… >独自の改良によってサナリィのヴェスバーより高性能になって >Iフィールドも撃ち抜けるようになってるからなァ… ~というとか~と言われているって伝聞調なのが不安になるな…

87 23/08/16(水)07:47:02 No.1090901531

精一杯のオリジナリティかと思われたシルエットフォーミュラ改もF90のQパックの丸パクりだったことが明らかになったりしたし…

88 23/08/16(水)07:48:34 No.1090901739

>精一杯のオリジナリティかと思われたシルエットフォーミュラ改もF90のQパックの丸パクりだったことが明らかになったりしたし… 急に生えてくるオリジナルいいよねよくない

89 23/08/16(水)07:49:56 No.1090901917

>精一杯のオリジナリティかと思われたシルエットフォーミュラ改もF90のQパックの丸パクりだったことが明らかになったりしたし… やはりすべてのフォーミュラの起源はF90のミッションパックに遡れるのかっていうやつがパクり元の解像度上げちゃったからな…

90 23/08/16(水)07:51:29 No.1090902109

ビームシールドのデザインはコイツのがカッコ良いとずっと思ってる 機能性とか置いといて

91 23/08/16(水)07:57:05 No.1090902903

>精一杯のオリジナリティかと思われたシルエットフォーミュラ改もF90のQパックの丸パクりだったことが明らかになったりしたし… 胸の追加装甲もJのパクりなんだろ?

92 23/08/16(水)07:59:17 No.1090903225

f91の完成された見た目パクって出てくる余りにも旧時代すぎるしょっぱいデザイン

93 23/08/16(水)08:01:48 No.1090903605

こいつが本家相当のスペックだとしてネオガンダムがどんだけすごいのかいまいちピンとこない

94 23/08/16(水)08:05:17 No.1090904150

>こいつが本家相当のスペックだとしてネオガンダムがどんだけすごいのかいまいちピンとこない モニカがバイコン積んで限界駆動ださせないとF91がコンペ負けすると感じるくらい

95 23/08/16(水)08:05:24 No.1090904169

ネオガンダム開発してたならあんなシルエットフォーミュラなんてもんを 恥ずかしげもなしにお出ししなきゃよかったのになアナハイムは

96 23/08/16(水)08:06:51 No.1090904387

>ネオガンダム開発してたならあんなシルエットフォーミュラなんてもんを >恥ずかしげもなしにお出ししなきゃよかったのになアナハイムは 知らない癖に叩きたいだけすぎる…

97 23/08/16(水)08:08:08 No.1090904597

>ネオガンダム開発してたならあんなシルエットフォーミュラなんてもんを >恥ずかしげもなしにお出ししなきゃよかったのになアナハイムは シルエットした結果コンデンサ小型無理!でG-BIRD作ったりとかあったし無駄ってことはないだろう 見えない部分にもパクリ技術がふんだんに盛り込まれてるんじゃないかな

98 23/08/16(水)08:11:10 No.1090905084

なんでパクリ元に名前も寄せたんだろうこいつ…

99 23/08/16(水)08:14:53 No.1090905831

むしろなんでわざわざそこまで変える必要がって話だと思う

100 23/08/16(水)08:16:45 No.1090906155

>知らない癖に叩きたいだけすぎる… 愛がないというか上で言われてる通り ただ叩きたいだけの人ばっかになって あんまり笑えない雰囲気になっちゃったねシルエットネタも

101 23/08/16(水)08:17:40 No.1090906301

映画のF-91がテレビシリーズ化されてたら後半出てくるであろうF-91の後継機のデザインとかあるの?

102 23/08/16(水)08:17:45 No.1090906323

>画像のがコソコソやってた頃はもうロールアウトしてんだっけかジャベリン プロトタイプジャベリンがF91本編後のバビロニア戦争で戦闘してる

103 23/08/16(水)08:17:46 No.1090906327

ヴェスバーって使いにくいらしいな!!ウッソが言ってたらしいぜ!!!?!?

104 23/08/16(水)08:25:21 No.1090907656

>f91の完成された見た目パクって出てくる余りにも旧時代すぎるしょっぱいデザイン シルエットがパクったのはF90Vタイプだからセーフ!

105 23/08/16(水)08:27:16 No.1090907985

>映画のF-91がテレビシリーズ化されてたら後半出てくるであろうF-91の後継機のデザインとかあるの? デザイン案レベルのやつなら見たことあるけどいまいちだったな…案だから洗練されてないんだろうけど

106 23/08/16(水)08:27:46 No.1090908065

そんなの昔からでは? 毎回とりあえずシルエットというかアナハイム叩けばいいってやつがいるし

107 23/08/16(水)08:31:06 No.1090908665

サナリィも裏で薄汚いことやってて頭おかしくなったやつはたまに見る

↑Top