23/08/16(水)00:49:11 「」! ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/16(水)00:49:11 No.1090854448
「」! なんとなくwindows10からwindows11に更新したけどマザボのセキュアブートonにしないとインストールすらさせてくれなかったりいろいろ面倒だなこいつ!
1 23/08/16(水)00:52:56 No.1090855618
OSの更新なんていつもめんどくさいもんよ
2 23/08/16(水)00:54:27 No.1090856105
非対応機種でもあれをすればむりくりインストールできるけどお勧めはしかねる
3 23/08/16(水)00:54:48 No.1090856205
というか10でもセキュアブート切る事無いだろ普通
4 <a href="mailto:s">23/08/16(水)00:57:55</a> [s] No.1090857065
ちなみに一番面倒だったのbiosアップデートのために32GB以下のusbメモリを探すことでした… 小容量のusbメモリも大切というのが今回の教訓です…
5 23/08/16(水)00:59:09 No.1090857395
パーテーション切って使えんのかい?
6 23/08/16(水)01:00:22 No.1090857719
スレ「」はTPMの事を言いたいような気がする
7 23/08/16(水)01:02:53 No.1090858406
>スレ「」はTPMの事を言いたいような気がする いやセキュアブートであってるでしよ
8 23/08/16(水)01:05:10 No.1090859060
構成要件を満たすようにBIOSを更新しただけでは
9 23/08/16(水)01:07:55 No.1090859782
>ちなみに一番面倒だったのbiosアップデートのために32GB以下のusbメモリを探すことでした… >小容量のusbメモリも大切というのが今回の教訓です… 気にしてなかったけど大容量のはダメなの?
10 23/08/16(水)01:10:07 No.1090860354
FAT32でフォーマットするのが手間だから
11 23/08/16(水)02:22:35 No.1090875279
俺は全項目をクリアしてもアプグレ出来なかったぜ 永遠インストーラーが最初に戻るので諦めた
12 23/08/16(水)02:22:43 No.1090875304
OSのアプデなんてなんとなくでやるもんじゃねぇ!