23/08/16(水)00:47:44 エンジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/16(水)00:47:44 No.1090853985
エンジンスワップってどう思う
1 23/08/16(水)00:49:48 No.1090854632
元からそれが載ってる車買えって思う
2 23/08/16(水)00:54:38 No.1090856152
fu2470364.jpg
3 23/08/16(水)00:56:33 No.1090856712
ロドスタに13b積んだりMR-Sに2zz積むのは理解できる V8換装はうーん…
4 23/08/16(水)00:58:24 No.1090857189
>元からそれが載ってる車買えって思う 海外版サファリ改造しても300km/hは出ないけど RB30積んだGT-Rはもっと速くなるから…
5 23/08/16(水)00:58:24 No.1090857192
車検通せるのかな 別に公道走らなきゃ関係ないか
6 23/08/16(水)00:58:30 No.1090857220
V8にしておけば後が楽だからな
7 23/08/16(水)00:58:33 No.1090857232
向こうにすりゃなんでロングノーズにV型積まないんだい?だし
8 23/08/16(水)01:00:27 No.1090857735
同じV8でももフォードはいまいちで シボレーは部品がいくらでもあるし安いから好きみたいな人も多くて コブラのレプリカにシボレーエンジン積む人が多いとか由良拓也が本で書いてたな
9 23/08/16(水)01:02:53 No.1090858410
少し関係ないが最近だと斎藤太吾がハコスカぶった切ってV8積んでたけど あの車の出元が楽天モバイルの横領に関わったトレイルだったんだよな 本当に高級車とか希少車をロンダリングに使うんだなって…
10 23/08/16(水)01:28:18 No.1090864845
零戦スカイラインSNSでよく見るが零戦Zもあったのか
11 23/08/16(水)01:33:00 No.1090865831
レシプロ載せたRX-8とか良いよね
12 23/08/16(水)01:35:18 No.1090866363
まあ旧車ならいいんじゃないかな
13 23/08/16(水)01:37:05 No.1090866772
高性能エンジンをオンボロに載せ替えて遊ぶのもアメリカの文化だから
14 23/08/16(水)01:38:31 No.1090867094
元がしょーもないエンジンなら載せ替えちゃった方がコスパいいよなとは思う
15 23/08/16(水)01:40:10 No.1090867463
重いでかい挙句ターンフローのL型よりアルミのV8積んだ方が合理的だわな
16 23/08/16(水)01:40:54 No.1090867607
V8のFDは良いなって思った
17 23/08/16(水)01:41:05 No.1090867638
乗せ換えはやってたし今は原チャでやるけど なんかもう飽きたというか興味が失せた
18 23/08/16(水)01:42:35 No.1090867972
911にV8積むのはなかなか尊厳破壊で嫌いじゃない
19 23/08/16(水)01:42:44 No.1090868001
ハーネスECU付きで手に入れたSR16VEだけは残してあるけど なんかやる気が起きんと言うかなんというか
20 23/08/16(水)01:43:44 No.1090868192
こういう遊びできるのもいつまでだろう
21 23/08/16(水)01:46:13 No.1090868676
>ハーネスECU付きで手に入れたSR16VEだけは残してあるけど >なんかやる気が起きんと言うかなんというか 何に積む予定なん
22 23/08/16(水)01:46:54 No.1090868804
イタ車ドイツ車以外でやるならいいと思う
23 23/08/16(水)01:47:28 No.1090868935
CBR600F4iのエンジン転がってたの処分せずに遊べばよかったな…
24 23/08/16(水)01:49:25 No.1090869379
貴重なオリジナルエンジンを保存するためにやる人もいるよね
25 23/08/16(水)01:49:55 No.1090869467
>何に積む予定なん もう乗せられそうな物が無いな EXAに載せるつもりだった
26 23/08/16(水)01:52:06 No.1090869905
>イタ車ドイツ車 https://cimg0.ibsrv.net/cimg/www.s2ki.com/1600x900_85-1/556/5-583556.jpg https://drifting.com/wp-content/uploads/2017/06/bmw-with-a-toyota-heart-formula-drift-japan-round-2-ebisu-circuit-today-tomorrow-fdjapan-formuladrif.jpg
27 23/08/16(水)01:52:51 No.1090870049
>>何に積む予定なん >もう乗せられそうな物が無いな >EXAに載せるつもりだった 載せる先のハコ自体が貴重だもんな今や
28 23/08/16(水)01:53:53 No.1090870235
ロータリーエンジンも飾って別のモーター付けたほうがいいな
29 23/08/16(水)01:54:13 No.1090870292
>>イタ車ドイツ車 >https://cimg0.ibsrv.net/cimg/www.s2ki.com/1600x900_85-1/556/5-583556.jpg >https://drifting.com/wp-content/uploads/2017/06/bmw-with-a-toyota-heart-formula-drift-japan-round-2-ebisu-circuit-today-tomorrow-fdjapan-formuladrif.jpg 105でやっちゃうのかー 一番やべーなと思ったのは308GTBにK24積んだやつだな
30 23/08/16(水)01:55:16 No.1090870531
>ロータリーエンジンも飾って別のモーター付けたほうがいいな 7はイメージほど軽量でも低重心でもないしね
31 23/08/16(水)01:57:15 No.1090870925
FD-3に積む最適なスワップエンジンは20Cロータリーエンジンでしょ
32 23/08/16(水)01:57:27 No.1090870985
x1/9にツインカム載せるのはオーナーなら誰でも一度は考える
33 23/08/16(水)01:58:17 No.1090871157
ロータリーとかメリットほぼないしな…
34 23/08/16(水)01:59:47 No.1090871491
スレ画は確かシフトノブが格好良かった気がする
35 23/08/16(水)02:00:27 No.1090871614
>ロータリーとかメリットほぼないしな… 重量とサイズあたりのパワーは出る
36 23/08/16(水)02:00:43 No.1090871661
>ロータリーとかメリットほぼないしな… ロータリー雨宮とか言うマッドチューニング
37 23/08/16(水)02:03:14 No.1090872146
チューニングショップが昔作ってた訳がわからない物に1000hpまで引き上げたRB26を80スープラに積むやつがあった
38 23/08/16(水)02:04:31 No.1090872364
目的のあるスワップなら
39 23/08/16(水)02:06:32 No.1090872749
Z32にSR詰むのはやってみたかったな 2シーターならバランス良くなってメンテもしやすそうだなって
40 23/08/16(水)02:10:37 No.1090873450
スワップというのか微妙だがクリオV6みたく元の構造無視して無理やりねじ込むの好き
41 23/08/16(水)02:11:00 No.1090873510
>Z32にSR詰むのはやってみたかったな >2シーターならバランス良くなってメンテもしやすそうだなって 元のエンジンに何一つ良い点がないからね…
42 23/08/16(水)02:11:52 No.1090873665
ルノーは昔からそういう事するメーカーだよな
43 23/08/16(水)02:12:48 No.1090873809
クルーにRB26を突っ込むのは割と見た 事故車になったGTRって案外出るからな
44 23/08/16(水)02:13:34 No.1090873928
>ルノーは昔からそういう事するメーカーだよな ミニバンにF1エンジン積んだしな
45 23/08/16(水)02:15:07 No.1090874173
VGは33もあるし振動対策のメリットもあったからな LよりもRBよりもVGと言う人はいたよ ただ大きく重かった
46 23/08/16(水)02:17:23 No.1090874499
セフィーロの4WDはフロントマルチリンクだったし そのままRB26載せたらいいのにと思ったけど やる人はいなかったな 2WDでドリ車ばっかだった
47 23/08/16(水)02:17:24 No.1090874504
Zに四発しかもSRなんか積んだら高級感のカケラもなくなるし…
48 23/08/16(水)02:17:46 No.1090874562
VGとか重くね?
49 23/08/16(水)02:18:53 No.1090874718
シャーシそのまま流用できてたステージア260RSは理想のRB26搭載ワゴンに仕上がっていた
50 23/08/16(水)02:19:43 No.1090874845
ミラージュに4G63とかはあったな ついでに4WD化も比較的容易だったそう
51 23/08/16(水)02:20:48 No.1090874995
>ミラージュに4G63とかはあったな >ついでに4WD化も比較的容易だったそう 基本的にプラットフォームが同じだからね
52 23/08/16(水)02:20:53 No.1090875008
排気量が全てだった時代だったからな だから2Jが好まれたし でもあの変なポート見たら触りたいと思わんわな
53 23/08/16(水)02:22:01 No.1090875183
メーカー直系のコンプリートがやっぱ良かったとは思うよね 高かったけど
54 23/08/16(水)02:23:54 No.1090875480
おれも自分の車に1JZ-GE載せたい
55 23/08/16(水)02:28:27 No.1090876135
>おれも自分の車に1JZ-GE載せたい ターボいらんのか
56 23/08/16(水)02:33:17 No.1090876882
タービンが入らないらしい
57 23/08/16(水)02:34:05 No.1090877011
入らないんじゃねえ 入れんだよ
58 23/08/16(水)02:35:13 No.1090877208
2Jぐぐったら東名の3.6キットってのが有んだな パーツで100万は安いな プログレに載せたら楽しそう
59 23/08/16(水)02:37:00 No.1090877499
でも排気量上げるには車体も重い方が安定するんだよな
60 23/08/16(水)02:39:16 No.1090877845
車に詳しくなってきたら見た目はこいつがいいけどエンジン性能はあいつが良いっていうRPGの防具みたいなのも起きるんだろうなって
61 23/08/16(水)02:41:59 No.1090878208
K20Aが好きなのでこの世の全ての車にK20Aを積みたい
62 23/08/16(水)02:45:33 No.1090878692
宗教上の理由でホンダに乗れなかったけど ホンダのエンジンはやっぱ良くできてると思う 残念だけど
63 23/08/16(水)02:49:22 No.1090879225
エンジンは楽しい でももうそういう時代じゃなくなりつつある 寂しいね
64 23/08/16(水)02:51:50 No.1090879566
>ホンダのエンジンはやっぱ良くできてると思う FFでDOHCばっかの頃が好きだったが声高には言えない
65 23/08/16(水)02:52:36 No.1090879682
最近は原付のインジェクションいじれるようになってて 機材引っ張り出したり買い集めたりしてる キャブなんかもうさわりとうない
66 23/08/16(水)02:57:29 No.1090880371
栄を積んだのか
67 23/08/16(水)02:57:43 No.1090880397
CR-XはB16A載せるのにホイルベース伸ばしてたのに驚いたな 全然気づかなかった