虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20世紀... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/16(水)00:47:21 No.1090853882

20世紀最高のシナリオってすごい持ち上げられようだよね

1 23/08/16(水)00:48:55 No.1090854361

ブランクがあるとは思えん

2 23/08/16(水)00:54:29 No.1090856115

おもちゃのようにもてあそんで

3 23/08/16(水)01:27:49 No.1090864725

ゲームでここまで社会問題に真摯に向き合った作品が少ないからね いやまぁ色々ぶっ飛んでて真摯かわからなくなってくるけど

4 23/08/16(水)01:35:06 No.1090866323

フィクションとノンフィクションの混じり具合が良かったのかもしれない

5 23/08/16(水)01:36:00 No.1090866519

ジムハウスマンだ

6 23/08/16(水)01:37:33 No.1090866895

基本的なプロットはザロックとかその辺りのアクション洋画だけどまあケレン味はすごいあったよね

7 23/08/16(水)01:39:07 No.1090867235

ミームの継承やめろ

8 23/08/16(水)02:28:06 No.1090876075

CVが銀河万丈のキャラおすぎ

9 23/08/16(水)02:32:30 No.1090876769

シナリオ面見るとSFやポリティカルなテーマ性とアクション映画やゲーム的なエンタメ感やケレン味とのバランスが凄く良かったと思う 2とかは今でこそ褒められてるけどちょっとテーマの方に偏り過ぎた感じあったし

10 23/08/16(水)02:34:33 No.1090877090

個人的には1や3辺りが真面目さと楽しい意味での俗っぽさの匙加減が丁度いい感じ

11 23/08/16(水)02:35:14 No.1090877210

>2とかは今でこそ褒められてるけどちょっとテーマの方に偏り過ぎた感じあったし 狙った通りのシナリオだろうし実際すごいと思うけど エンタメ的にはスッキリしないよね2は

12 23/08/16(水)02:42:04 No.1090878218

>シナリオ面見るとSFやポリティカルなテーマ性とアクション映画やゲーム的なエンタメ感やケレン味とのバランスが凄く良かったと思う >2とかは今でこそ褒められてるけどちょっとテーマの方に偏り過ぎた感じあったし 2で雷電あんまり受けなかったからライコフ出したらしいけど雷電本人のキャラクター性っていうよりストーリーの展開上AI大佐とかにめちゃくちゃボコボコにされたせいなんじゃ…ってなる

13 23/08/16(水)02:48:06 No.1090879052

>狙った通りのシナリオだろうし実際すごいと思うけど >エンタメ的にはスッキリしないよね2は クライマックスシーンがガッツリカットされてるからな なんで…?ってなることがちょいちょいあった

14 23/08/16(水)02:49:37 No.1090879254

それまでのハードがSFCだった時代を考えると表現とストーリーとボイスによる演技力は本当にレベル違ったからな

15 23/08/16(水)03:15:05 No.1090882491

今インテグラルやってるけど面白さの少なくない割合が声優陣の熱演な気がする 英語版も下手じゃないけど熱量が足りない…ってなる

16 23/08/16(水)03:16:32 No.1090882648

何で完全版って英語なんだろうな意味わかんない

↑Top