23/08/16(水)00:02:54 次回先... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/16(水)00:02:54 No.1090839077
次回先生とのお別れの会か…
1 23/08/16(水)00:03:57 No.1090839422
無料公開の時間か
2 23/08/16(水)00:04:41 No.1090839669
カタログで笑ってるのかと思った
3 23/08/16(水)00:05:23 No.1090839897
目が花丸になってるの芸が細かい
4 23/08/16(水)00:07:43 No.1090840620
温度差は予想通りだったがナイフ使うのね
5 23/08/16(水)00:08:39 No.1090840938
>温度差は予想通りだったがナイフ使うのね 温度差で破壊するなら単純な衝撃よりまずは小さな亀裂が欲しいからな
6 23/08/16(水)00:09:21 No.1090841147
第2課さん?どうなってんですか?
7 23/08/16(水)00:09:30 No.1090841200
ガラス叩き割れちゃうのか…と思ったけどこれ仕様の想定内か ジャックポット・ジーニーの時と同じパターンだな
8 23/08/16(水)00:09:44 No.1090841288
自分の手をぶっ刺したのも気付けを装ってナイフ使用+設備損壊が認められるかを試していたという説が有力です
9 23/08/16(水)00:09:45 No.1090841293
>第2課さん?どうなってんですか? 仕様です
10 23/08/16(水)00:09:47 No.1090841314
割れるのはいいけどそれまで低温を耐えたのはフィジカル?
11 23/08/16(水)00:10:17 No.1090841479
>割れるのはいいけどそれまで低温を耐えたのはフィジカル? たぶん
12 23/08/16(水)00:10:57 No.1090841695
何か友達に言い残すことは?とか言ってたけどさ 先生には言い残す相手はいるのかな
13 23/08/16(水)00:11:01 No.1090841725
先生も頑張れば割れる?
14 23/08/16(水)00:11:08 No.1090841762
体育教えるのも達者ならワンチャンガラス破壊できるかもしれない
15 23/08/16(水)00:11:47 No.1090841951
>先生も頑張れば割れる? 温度差が全く足りてないと思う
16 23/08/16(水)00:12:08 No.1090842065
先週も思ったけどやっぱりダシュツさんのシーンかっこよすぎる…
17 23/08/16(水)00:12:12 No.1090842088
>先生も頑張れば割れる? 常温から100度に上げる程度の熱風じゃ無理だと思う
18 23/08/16(水)00:12:25 No.1090842169
体育の時間だぞ晨
19 23/08/16(水)00:12:31 No.1090842205
嘘食い世界的な暴の持ち主ならワンチャン割れる
20 23/08/16(水)00:12:35 No.1090842226
>先生も頑張れば割れる? 温度差が小さいから無理 万が一グレートティーチャーパンチで強引に割ったとしても温度変化が小さいほうが負けというルールがあるんでどのみち負け
21 23/08/16(水)00:12:40 No.1090842251
先生があと-20℃になってれば・・・
22 23/08/16(水)00:12:50 No.1090842312
先生が10分耐えたら負けじゃん!
23 23/08/16(水)00:12:53 No.1090842339
割れたら暗黒金持ちも興ざめだし仕切り直しでは??
24 23/08/16(水)00:13:00 No.1090842384
今回のに関してはルールや舞台設定の時点でもうこれが仕様ですと言い張れるだけの材料が揃ってるから2課は何も悪くないよ
25 23/08/16(水)00:13:33 No.1090842542
>先生が10分耐えたら負けじゃん! >万が一グレートティーチャーパンチで強引に割ったとしても温度変化が小さいほうが負けというルールがあるんでどのみち負け
26 23/08/16(水)00:13:41 No.1090842585
>割れたら暗黒金持ちも興ざめだし仕切り直しでは?? 暗黒金持ちは勝ち誇ってた先生がピカソになるのとアキラのテンションのアップダウンで満足するから別に…
27 23/08/16(水)00:13:42 No.1090842591
超かっこいい見開きからスレ画が来て笑っちゃった
28 23/08/16(水)00:14:02 No.1090842694
>今回のに関してはルールや舞台設定の時点でもうこれが仕様ですと言い張れるだけの材料が揃ってるから2課は何も悪くないよ ガラスも普通のじゃなくて一定以上の温度差で急激に割れやすくなるような配合の特注してそう
29 23/08/16(水)00:14:06 No.1090842715
自分が暗黒金持ちならこの展開は大喝采するよ
30 23/08/16(水)00:14:26 No.1090842850
>先生が10分耐えたら負けじゃん! 万が一にも耐えてしまった場合でも0課の処刑対象では?
31 23/08/16(水)00:14:43 No.1090842931
今回驚くほどに完勝してるよね
32 23/08/16(水)00:14:49 No.1090842969
あそこまでマイナスにする冷風何秒たえられるんだろう
33 23/08/16(水)00:15:14 No.1090843092
>割れたら暗黒金持ちも興ざめだし仕切り直しでは?? ルール的に何一つ問題ないし 割れるだけの環境を整えた策略勝ちでもあるんだから金持ちも喜ぶんじゃない? ただ力任せに割ったのとは訳が違う
34 23/08/16(水)00:15:23 No.1090843148
>>割れたら暗黒金持ちも興ざめだし仕切り直しでは?? >暗黒金持ちは勝ち誇ってた先生がピカソになるのとアキラのテンションのアップダウンで満足するから別に… ド派手な逆転勝利に加えて御手洗くんがド派手に一喜一憂してるからファンもアンチも大満足だよねこれ
35 23/08/16(水)00:15:25 No.1090843162
割ったらダメならちゃんとするなよってルールに書くし事前に破壊できないようアイテム没収する してないから想定内の勝ちかた
36 23/08/16(水)00:15:28 No.1090843175
読者への公平性もあるのか情報開示とゲームの仕様の詰めが徹底してて 一番頭いいのゲーム作ってる奴らかな?って時々なる
37 23/08/16(水)00:15:31 No.1090843192
確か椅子や机は固定されてるから ハンマーとか何か武器でも持ち込まないと先生は破壊不可能だよね
38 23/08/16(水)00:15:47 No.1090843274
割れる前に電卓の必死な泣き顔や叫びもあるからかなり楽しいショーになってると思う
39 23/08/16(水)00:15:48 No.1090843279
>今回驚くほどに完勝してるよね 寒暖差や手の穴をノーダメージと言っていいのかな…
40 23/08/16(水)00:15:53 No.1090843317
>あそこまでマイナスにする冷風何秒たえられるんだろう セリフ数から逆算して2分くらい耐えたんじゃないかって説があった・・・
41 23/08/16(水)00:15:57 No.1090843340
>ガラス叩き割れちゃうのか…と思ったけどこれ仕様の想定内か >ジャックポット・ジーニーの時と同じパターンだな おんぼろダイナーって言ってるからな…
42 23/08/16(水)00:16:20 No.1090843466
>今回驚くほどに完勝してるよね 画家と先生どっちが強かったんだろう
43 23/08/16(水)00:16:25 No.1090843491
先生はここからティーチャーパンチでガラス割ってその後くる零科もボコれば生還できる 先生ならできる
44 23/08/16(水)00:16:41 No.1090843581
たぶんもうマフツさんに見慣れてる暗黒金持ちだとアイツめっちゃ必死に耐えててウケる~ってなってそう
45 23/08/16(水)00:16:42 No.1090843585
得意げに勝ち誇ってたやつがルールの裏突かれて逆転されるなんて最高のエンタメでしょ暗黒金持ち大喝采
46 23/08/16(水)00:16:49 No.1090843624
しきりにここで先生が鉄山靠でガラス割る説を唱えてる「」がいてダメだった
47 23/08/16(水)00:16:56 No.1090843662
アキラに殴られてたお爺ちゃんニッコニコしてそう
48 23/08/16(水)00:17:07 No.1090843715
>先生はここからティーチャーパンチでガラス割ってその後くる零科もボコれば生還できる >先生ならできる それができるなら死ぬことないだろ!無敵か?
49 23/08/16(水)00:17:08 No.1090843720
>>あそこまでマイナスにする冷風何秒たえられるんだろう >セリフ数から逆算して2分くらい耐えたんじゃないかって説があった・・・ どれだけ喋ろうが思考をめぐらせようが経過時間は数秒 DIO様もそう言っている
50 23/08/16(水)00:17:11 No.1090843737
よくマイナス70度まで冷やせる設備作れたね
51 23/08/16(水)00:17:14 No.1090843755
手の中に真空作れれば
52 23/08/16(水)00:17:19 No.1090843791
前提条件で肉体のタフさが必要になるゲーム多すぎないです?
53 23/08/16(水)00:17:24 No.1090843821
タフツさんタフすぎんだろ
54 23/08/16(水)00:17:25 No.1090843828
ここからは課外授業だ 部活強度をあげるぞ
55 23/08/16(水)00:17:43 No.1090843914
>>今回驚くほどに完勝してるよね >画家と先生どっちが強かったんだろう エミュ一切なしで負けた画家は論外だよ
56 23/08/16(水)00:17:50 No.1090843962
ガラスうっす!
57 23/08/16(水)00:17:53 No.1090843981
これギャンブルか?
58 23/08/16(水)00:17:54 No.1090843988
温度差でガラスが割れることにワンヘッドが気づかないはずが無いので 電卓エミュと獅子神エミュで夢中にさせて思考誘導かましたマフツさんの完全勝利 読み返せばわかるけど温度の上げ下げに関してもマフツさんの手のひらの上だった
59 23/08/16(水)00:18:00 No.1090844025
>ガラス叩き割れちゃうのか…と思ったけどこれ仕様の想定内か >ジャックポット・ジーニーの時と同じパターンだな 「このガラスが破壊不可能ならなんで敗北条件に対戦相手への暴力行為なんて入ってるの?」って奴だな 本当にその可能性がないなら死亡だの接触だのがルールに入るわけがないという
60 23/08/16(水)00:18:12 No.1090844083
>前提条件で肉体のタフさが必要になるゲーム多すぎないです? そもそも最底辺でも歯抜かれたりしてるのでそういうものなのである
61 23/08/16(水)00:18:15 No.1090844100
>>今回驚くほどに完勝してるよね >寒暖差や手の穴をノーダメージと言っていいのかな… 入院するほど毒飲んだわけでもないし… マフツさんからしたらノーダメージみたいなもんだよ
62 23/08/16(水)00:18:36 No.1090844211
>ここからは課外授業だ >部活強度をあげるぞ ダメな大人フレンズたちとの交流見たいから何とか生きてて欲しい先生…
63 23/08/16(水)00:18:42 No.1090844235
>よくマイナス70度まで冷やせる設備作れたね 金貨も天秤も大分凄いよあれ…
64 23/08/16(水)00:18:44 No.1090844249
暑さよりは寒さのほうが人間耐えられるからあえて温度マイナスにしたわけか
65 23/08/16(水)00:18:44 No.1090844250
ヤンジャン読者だから別にいいけど このスレ画は割とカタログネタバレじゃねえかなって
66 23/08/16(水)00:18:48 No.1090844279
>先生が10分耐えたら負けじゃん! 10分はあくまでラウンド終了までの時間 4ラウンド終了後に両方生きてた場合は100度に上げて一時間経過 それでなお両者生きてた場合は勝ち数の少ない方を殺す
67 23/08/16(水)00:19:12 No.1090844404
>よくマイナス70度まで冷やせる設備作れたね クロマグロとか冷凍保存する設備がそんな温度だったはず
68 23/08/16(水)00:19:35 No.1090844536
>金貨も天秤も大分凄いよあれ… 暗黒金持ちが愉悦のためにお金いっぱい出してくれるからな…
69 23/08/16(水)00:19:36 No.1090844540
>前提条件で肉体のタフさが必要になるゲーム多すぎないです? 別に普通に勝つ方向でやっても良いんだ 確実に騙せるスキルがあるならこれで行けるけどこっちのが遥かに細い線だし
70 23/08/16(水)00:19:44 No.1090844600
先生はここに来るまでに悪意しかないゲームに出会ったことなかったのかな
71 23/08/16(水)00:19:47 No.1090844612
>ヤンジャン読者だから別にいいけど >このスレ画は割とカタログネタバレじゃねえかなって カタログのサムネサイズでこれ見て先生だって一目で分かる人いるかなぁ!?
72 23/08/16(水)00:20:03 No.1090844708
ルール的に多分壊れるの最初から想定済みだよねこのゲーム ペナルティで取り押さえる云々あったあたり
73 23/08/16(水)00:20:23 No.1090844817
ナイフ使わなくてもマフツさんだったら右の貫手で簡単に割れそうだけど
74 23/08/16(水)00:20:25 No.1090844846
>先生はここに来るまでに悪意しかないゲームに出会ったことなかったのかな マフツさんだけクソゲーばっかやらされてる説が有力です
75 23/08/16(水)00:20:31 No.1090844865
正直あの御手洗がガタガタ震えて絶望してるので十分酒美味い
76 23/08/16(水)00:20:35 No.1090844887
またゲームの真意を見抜けないと死ぬタイプか 優秀なギャンブラーは貴重じゃないんですかね
77 23/08/16(水)00:20:38 No.1090844903
>ヤンジャン読者だから別にいいけど >このスレ画は割とカタログネタバレじゃねえかなって この時間にPCなりスマホなり見てるってことはジャンプラだって見れるんだから ネタバレされたくないならimg見る前にジャンプラ見ればいいだけなので…
78 23/08/16(水)00:20:39 No.1090844910
>ヤンジャン読者だから別にいいけど >このスレ画は割とカタログネタバレじゃねえかなって 0時更新で読める話なのに真っ先にimg開くのが悪い
79 23/08/16(水)00:20:41 No.1090844917
マ… まふっ…
80 23/08/16(水)00:20:45 No.1090844944
>ダメな大人フレンズたちとの交流見たいから何とか生きてて欲しい先生… 一度死んでもらって村雨さんに生き返してもらうくらいしか…
81 23/08/16(水)00:20:52 No.1090844989
>>あそこまでマイナスにする冷風何秒たえられるんだろう >セリフ数から逆算して2分くらい耐えたんじゃないかって説があった・・・ 驚いたな…まだ煽りを?
82 23/08/16(水)00:20:56 No.1090845008
互いにガラス割った場合に直接殺し合うのを禁じるルールとしての暴行禁止だったんだな
83 23/08/16(水)00:21:10 No.1090845090
>今回驚くほどに完勝してるよね ダメージの多寡抜きにしたらだいたいみんな完勝してるんじゃない? 目論見ハズレまくった聖杯の毒だって一回目終了時にいきなり飲みだすっていう方法で序盤からずっと黎明ハメてるし
84 23/08/16(水)00:21:12 No.1090845104
ルールの穴というかむしろ模範解だと思う ルーシーとジーニーもそんな感じしたけど
85 23/08/16(水)00:21:14 No.1090845120
>ヤンジャン読者だから別にいいけど >このスレ画は割とカタログネタバレじゃねえかなって ガラス壊すタフツさんがスレ画じゃないからセーフ
86 23/08/16(水)00:21:29 No.1090845211
>またゲームの真意を見抜けないと死ぬタイプか >優秀なギャンブラーは貴重じゃないんですかね 毎回1人死ぬワンヘッドの仕様がまずおかしい
87 23/08/16(水)00:21:31 No.1090845226
ワンヘッドの割には先生弱すぎっていうのは感じた まあ医者とかがおかしすぎただけな気もするけど
88 23/08/16(水)00:21:32 No.1090845228
獅子神さん視点で見たらマフツさんの目は2個になったり7個になったり100個になったりで滅茶苦茶混乱するんだろうな
89 23/08/16(水)00:21:32 No.1090845229
読み勝ったとはいえ50℃のサウナ状態に1時間半くらい耐えてその後マイナスの風浴びて耐えるタフネスが前提なの化け物すぎる 元々100℃耐久で勝つつもりだと思われてたのも笑うけど
90 23/08/16(水)00:21:35 No.1090845245
死ななかったらトドメ刺しに行きますって練り込み甘すぎない?とか言ってたらこんなことになるとは…
91 23/08/16(水)00:21:36 No.1090845254
体育の時間になってガラス叩き割って0課も叩き伏せるんでしょう?
92 23/08/16(水)00:21:38 No.1090845261
>優秀なギャンブラーは貴重じゃないんですかね 優秀なギャンブラーに生きるか死ぬかの勝負をさせるから暗黒金持ちが喜ぶんですよ
93 23/08/16(水)00:21:47 No.1090845308
自分の勝利を確信してるところを足元から崩されたときの顔は何度見ても傑作だ
94 23/08/16(水)00:21:48 No.1090845309
タネ知ってる暗黒金持ちになった気分で考えると淡々と進んで一方がガラス割って逆転する展開よりも外で一喜一憂してる奴眺めてほくそ笑む方が楽しくなる
95 23/08/16(水)00:21:51 No.1090845332
>またゲームの真意を見抜けないと死ぬタイプか >優秀なギャンブラーは貴重じゃないんですかね 貴重ならワンヘッドなんてゲームやらないよ
96 23/08/16(水)00:22:00 No.1090845395
ルール説明の時点で100℃を何かしらの手段で凌ぐのが本質と予想して第三者のダイナーへの立入禁止や暴行禁止って制限と合わせてガラスを破壊するんじゃないかって予想してる人もいたのが凄い
97 23/08/16(水)00:22:07 No.1090845412
ガラス割るマフツさんが無駄に格好良くてこれは主人公……
98 23/08/16(水)00:22:12 No.1090845435
>互いにガラス割った場合に直接殺し合うのを禁じるルールとしての暴行禁止だったんだな じゃあ2人ともガラス割ってたら銀行員含めて施設で高温100℃耐久レースじゃない?
99 23/08/16(水)00:22:14 No.1090845450
>一度死んでもらって村雨さんに生き返してもらうくらいしか… ワンヘッドの敗者は死ぬしかなかった… だが…今は違う!
100 23/08/16(水)00:22:18 No.1090845466
>前提条件で肉体のタフさが必要になるゲーム多すぎないです? バトル中ずっと先生が言ってるんだけど 圧倒的な実力差があればコントロールは容易でもあるので例えばオークショニアの時みたいにして直接致死温度まで引き伸ばせば肉体のタフさいらんよ
101 23/08/16(水)00:22:19 No.1090845469
マフツさん相手でなければ「ルールの穴を突いてやる」って目論みも普通に読んでると思う
102 23/08/16(水)00:22:22 No.1090845491
一応一般的な耐熱ガラスの耐久温度差が120度差なんで 今回きっちり120度一気に冷やされてるんだよね
103 23/08/16(水)00:22:23 No.1090845496
逆に先生よく生き残れたね
104 23/08/16(水)00:22:24 No.1090845499
黎明君のときはマフツさん一回勝ち筋の見込みが外れてたけど今回は狙い通りだもんな
105 23/08/16(水)00:22:30 No.1090845531
>ワンヘッドの割には先生弱すぎっていうのは感じた >まあ医者とかがおかしすぎただけな気もするけど よく言われるけど対戦描写だとブラフにすら気づけなかった医者の方がアレだよ
106 23/08/16(水)00:22:34 No.1090845549
そもそもワンヘッドの時点でどっちか最初から死ぬし
107 23/08/16(水)00:22:35 No.1090845558
>割ったらダメならちゃんとするなよってルールに書くし事前に破壊できないようアイテム没収する 画家戦でパン没収されたのの逆で破壊アイテムが許されてるから暗黙のOKはなるほどなあ …そういうのありならなおのこと聖杯クソでは?
108 23/08/16(水)00:22:41 No.1090845588
待ってろ!俺が明日新刊でルールを思い出す!
109 23/08/16(水)00:22:52 No.1090845652
きっちょむは負けるの分かってさっさと撤退したのか?
110 23/08/16(水)00:23:02 No.1090845705
>ワンヘッドの割には先生弱すぎっていうのは感じた >まあ医者とかがおかしすぎただけな気もするけど 医者も徹頭徹尾騙されて自滅してるから変わらんどころかエミュすらしてもらえてないぞ
111 23/08/16(水)00:23:10 No.1090845748
ワンヘッドって何人いるんだろうな
112 23/08/16(水)00:23:12 No.1090845761
今回は別にループ合戦で焼き殺すか凍死狙うのも有りだったがマフツさんは自分だけ脱出するのを選んだわけだ
113 23/08/16(水)00:23:14 No.1090845772
そもそも誰もジャンケンバトルの内容よくわかってないだろこれ
114 23/08/16(水)00:23:15 No.1090845780
>きっちょむは負けるの分かってさっさと撤退したのか? ダサすぎだろ…