23/08/15(火)23:50:49 スゴい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/15(火)23:50:49 No.1090834997
スゴいね 反転のギフト
1 23/08/15(火)23:53:47 No.1090835995
コレが反転したらアレになる際限ない説得力
2 23/08/15(火)23:54:55 No.1090836372
こんだけ愉快な人が反転したならまあそうなるよね
3 23/08/15(火)23:57:11 No.1090837172
映画のこいつマジで性格悪いな…
4 23/08/15(火)23:58:22 No.1090837550
トリスタンの人気に影を差すレベルで悪辣だったね6章トリ
5 23/08/15(火)23:58:50 No.1090837726
エクストリームバカが反転するとああなるんだな…
6 23/08/16(水)00:01:12 No.1090838530
糸目優美イケメンなのもマイナスに働いてたのかな
7 23/08/16(水)00:01:38 No.1090838670
トリ子ってこいつの反転ギフトをイメージして妖精騎士の名前を与えられたのかな
8 23/08/16(水)00:02:28 No.1090838937
こんなひょうきんものが出ていってしまうサークル
9 23/08/16(水)00:02:35 No.1090838972
選民思想になった王についていくには反転して悪になるしか思い浮かばなかった男
10 23/08/16(水)00:02:38 No.1090838987
>トリ子ってこいつの反転ギフトをイメージして妖精騎士の名前を与えられたのかな アレくらい自由に生きて欲しいっていう母の願いかもしれない
11 23/08/16(水)00:02:38 No.1090838989
>トリスタンの人気に影を差すレベルで悪辣だったね6章トリ 影を差すっていうかハロウィンで出てきてボケボケの本性晒すまで円卓の中ではかなり悪印象持たれてたと思う 当時のトリは円卓の中でも引きづらい部類だし
12 23/08/16(水)00:02:46 No.1090839034
よくよく考えなくてもあくらつなギフトばっかりすぎる
13 23/08/16(水)00:03:05 No.1090839139
>トリ子ってこいつの反転ギフトをイメージして妖精騎士の名前を与えられたのかな コイツほど自由な騎士いねえし…
14 23/08/16(水)00:03:23 No.1090839239
ハロウィンとCCCでいい感じに挽回できて良かったよな…
15 23/08/16(水)00:03:23 No.1090839241
こんなのが王は人の心がわからないだの言い出したら荒れるわな
16 23/08/16(水)00:03:50 No.1090839379
>アレくらい自由に生きて欲しいっていう母の願いかもしれない それは自由すぎるもっといいのいるでしょう
17 23/08/16(水)00:04:10 No.1090839498
反転してるから元は優しいだろうというところからアイキャンフライした
18 23/08/16(水)00:06:11 No.1090840140
素の性格で敵対されたら6章がぐだぐだになっちまう所だった
19 23/08/16(水)00:07:42 No.1090840611
>こんなのが王は人の心がわからないだの言い出したら荒れるわな いや…割とフランクに言ってそうだな…
20 23/08/16(水)00:07:48 No.1090840656
>素の性格で敵対されたら6章がぐだぐだになっちまう所だった 素の性格だったら破綻しまくるのはよくあることだから…
21 23/08/16(水)00:07:53 No.1090840679
顔と弓の腕だけは良いクズ←→顔と弓とハープの腕だけは良いバカ
22 23/08/16(水)00:08:52 No.1090840996
円卓のロビンマスク
23 23/08/16(水)00:09:14 No.1090841108
そら素の性格は耐えきれず反転願うわなって
24 23/08/16(水)00:09:27 No.1090841183
お人好しのバカを反転させたらこうなる
25 23/08/16(水)00:09:34 No.1090841224
世界観の破壊者
26 23/08/16(水)00:10:25 No.1090841520
善人だけど天然クソバカ男を反転させたら~?
27 23/08/16(水)00:10:27 No.1090841536
反転してアレってことは元は善良ってことだ いや善良ってかトンチキだけど
28 23/08/16(水)00:10:43 No.1090841612
>善人だけど天然クソバカ男を反転させたら~? 超イヤナ人
29 23/08/16(水)00:11:00 No.1090841719
何考えてるかわかりやすいのも反転の効果だったなんて…
30 23/08/16(水)00:12:35 No.1090842230
最初に下を知って6章やったらお前一体何が…ってなるけど 6章先にやると怖いこの人…となるのは仕方ないよね
31 23/08/16(水)00:13:05 No.1090842407
むしろ登場順が逆だったら辛くて進めづらくなるわ…いやガヴェインの時点でアレだけど
32 23/08/16(水)00:14:33 No.1090842883
反転が毒完全無効だからもしかして通常ヒリは伝説で補正入って死ぬほど毒に弱い?
33 23/08/16(水)00:15:22 No.1090843140
>反転が毒完全無効だからもしかして通常ヒリは伝説で補正入って死ぬほど毒に弱い? まあ恐らくは…
34 23/08/16(水)00:16:15 No.1090843442
円卓のムードメーカーがあんなんになったらお通夜になるわ…
35 23/08/16(水)00:16:43 No.1090843593
トリ子の性格が悪ぶる方じゃなくてスレ画の下参考にしてたら……いやトリ子には無理か
36 23/08/16(水)00:18:08 No.1090844065
じゃあ静謐とうっかりすれ違ったら死ぬのヒリ
37 23/08/16(水)00:18:35 No.1090844205
>何考えてるかわかりやすいのも反転の効果だったなんて… もうちょっと賢くなってくれの願いも込められてたのか…
38 23/08/16(水)00:19:02 No.1090844346
>トリ子の性格が悪ぶる方じゃなくてスレ画の下参考にしてたら……いやトリ子には無理か まず間違いなくベリルと組んで何かしない
39 23/08/16(水)00:19:13 No.1090844413
くっ…仲間と引き離された上に結界に閉じ込められてしまった…! 取り敢えず森の魔女に毎晩読み聞かせしつつ泉でカンガルー達にライブで食料恵んでもらいますか…
40 23/08/16(水)00:19:38 No.1090844556
>くっ…仲間と引き離された上に結界に閉じ込められてしまった…! >取り敢えず森の魔女に毎晩読み聞かせしつつ泉でカンガルー達にライブで食料恵んでもらいますか… 顔が良いだけのボーボボかおめーは
41 23/08/16(水)00:19:41 No.1090844579
>くっ…仲間と引き離された上に結界に閉じ込められてしまった…! >取り敢えず森の魔女に毎晩読み聞かせしつつ泉でカンガルー達にライブで食料恵んでもらいますか… バカサバイバー…
42 23/08/16(水)00:19:49 No.1090844625
>くっ…仲間と引き離された上に結界に閉じ込められてしまった…! >取り敢えず森の魔女に毎晩読み聞かせしつつ泉でカンガルー達にライブで食料恵んでもらいますか… これ自体は冷静で的確な判断なのがおかしくなる
43 23/08/16(水)00:20:03 No.1090844709
こんな人が王は人の心が分からないと言って出ていったときのキャメロットの心境を述べよ
44 23/08/16(水)00:20:16 No.1090844777
>こんな人が王は人の心が分からないと言って出ていったときのキャメロットの心境を述べよ ケイが黙るレベル
45 23/08/16(水)00:20:33 No.1090844879
周りの人はお前のことのがわからないと思ってると思う
46 23/08/16(水)00:20:44 No.1090844931
なんですか それじゃあまるでトリスタンが天然面白おバカお兄さんだから性格真反対にして無理やりシリアスキャラにしたみたいじゃないですか
47 23/08/16(水)00:20:47 No.1090844961
>こんな人が王は人の心が分からないと言って出ていったときのキャメロットの心境を述べよ この国終わったかもしれん…
48 23/08/16(水)00:21:00 No.1090845031
>じゃあ静謐とうっかりすれ違ったら死ぬのヒリ 美しいご婦人を前に失礼がないよう死ぬ気で耐えて離れた後で死ぬ
49 23/08/16(水)00:21:08 No.1090845077
王。からも何考えてんのか分かんない奴扱いなのでダメだった
50 23/08/16(水)00:21:19 No.1090845154
そもそも人の善性をコレクションしますって言ってた獅子王がこんなあくらつなギフトファックしたり聖罰で無辜の民殺すよう指示したりするのが未だに意味分かんないんだけどなんでなの?
51 23/08/16(水)00:21:50 No.1090845323
毒死や毒関連死者多いからね英雄なんて ヘラクレスにケイローンにオリオンにと壮壮たる面々も
52 23/08/16(水)00:21:53 No.1090845347
>そもそも人の善性をコレクションしますって言ってた獅子王がこんなあくらつなギフトファックしたり聖罰で無辜の民殺すよう指示したりするのが未だに意味分かんないんだけどなんでなの? あくらつな人間性ファックされたから…
53 23/08/16(水)00:22:29 No.1090845524
あのモーさん以外の円卓全員好きな青王が唯一苦手と言うからどんなのかと思ったけどむしろ苦手で済む王が凄かった
54 23/08/16(水)00:22:32 No.1090845537
伝説上の逸話の数々を見てこれな…やるかな…って言われたんだよな当時 今はもうやる姿しか見えねえ
55 23/08/16(水)00:22:38 No.1090845577
精霊が存在するクラスの森に引き込まれても現地の獣達相手にライブをかまして飯を持ってこさせる男だ 本当に騎士かよこいつ…
56 23/08/16(水)00:22:41 No.1090845585
>これ自体は冷静で的確な判断なのがおかしくなる ランスロットも情報収集とかできる事はしっかりしてたしな 余計な事もしたが 太陽ゴリラもできる事はしてたけどなんか楽しんでんなお前!
57 23/08/16(水)00:22:41 No.1090845586
>王。からも何考えてんのか分かんない奴扱いなのでダメだった 真面目に生きてる王。の前にボーボボお出ししたら何考えてるかというか意味がわからん扱いになっても仕方あるまい
58 23/08/16(水)00:22:41 No.1090845590
性根としてはすげー愉快ないい奴だからなトリスタン だからこそこいつが真面目に諫言残して去っていくという事実が王にも騎士にもめっちゃ効く 本人も言い過ぎた…ってめっちゃ効いてる
59 23/08/16(水)00:22:59 No.1090845681
i can flyが原典でもやってたのでダメだった
60 23/08/16(水)00:23:35 No.1090845890
こいつまともに操縦出来てたベディヴィエールがおかしい…
61 23/08/16(水)00:23:37 No.1090845901
こんな天然クソボケ面白イケメンが王は人の心が分からないと言ったらダメージ入るわ…
62 23/08/16(水)00:24:00 No.1090846044
>そもそも人の善性をコレクションしますって言ってた獅子王がこんなあくらつなギフトファックしたり聖罰で無辜の民殺すよう指示したりするのが未だに意味分かんないんだけどなんでなの? ギフトに関しては本人の望んだのを与えただけだし虐殺はどのみち聖槍に保存されなかったら焼却されるだけの民だから今楽にするという慈悲
63 23/08/16(水)00:24:27 No.1090846218
むしろこいつが冷静に王に言った時点でブリテンガチで詰んでるのが分かるというか…
64 23/08/16(水)00:24:34 No.1090846252
こいつの幕間のオチでモーさんが容赦ないツッコミ入れるとこ好きなんだ俺
65 23/08/16(水)00:24:36 No.1090846267
トリ子の精神構造がこのトリスタンを模倣したものであった場合ウッドワスや中村とももうちょい仲良くやれたと思う
66 23/08/16(水)00:24:58 No.1090846405
ボーボボが突然無表情で毛狩り隊虐殺するようになったらそりゃ怖い
67 23/08/16(水)00:25:05 No.1090846437
どんなでも我が王だから従う派とこの我が王には従えない派で争った後が1部6章だからな…
68 23/08/16(水)00:25:08 No.1090846468
本人は後悔してるけど お前のやり方じゃ人がついてこねーよって指摘自体は一利あったわけで…
69 23/08/16(水)00:25:22 No.1090846555
6章の獅子王は後が無いと思って色々やりすぎなんだよ
70 23/08/16(水)00:25:24 No.1090846567
深海SE.RA.PHの時もメルトの異変に気付いていたり 回収拒否して騎士の矜持見せてくれたりしてたでしょ 飛んでたけど
71 23/08/16(水)00:25:25 No.1090846574
その海女さん衣装どこで用意したんだよこいつ
72 23/08/16(水)00:25:28 No.1090846587
>こんな天然クソボケ面白イケメンが王は人の心が分からないと言ったらダメージ入るわ… 道化役に回しても絶対怒らないようなおおらかな奴にマジ説教されるのが一番効くからな
73 23/08/16(水)00:25:33 No.1090846609
ヒリの毒死に関しては毒と分かって受け入れたとこらがあるから全く抵抗力なくなってる扱いなのかも
74 23/08/16(水)00:25:49 No.1090846710
決める時は決めるのがこいつズルい 円卓の騎士なだけはある
75 23/08/16(水)00:26:06 No.1090846811
シチュ自体がクソ鬱な上に精神ひん曲げられたのがキャメロットだからな…
76 23/08/16(水)00:26:12 No.1090846855
普段優しい人が不意に見せた厳しさみたいな…
77 23/08/16(水)00:26:18 No.1090846894
>トリ子の精神構造がこのトリスタンを模倣したものであった場合ウッドワスや中村とももうちょい仲良くやれたと思う そうなると今度は魔術バトルがライブバトルになってキャストリアが負けちゃうから…
78 23/08/16(水)00:27:02 No.1090847147
残酷!残忍!苛烈!
79 23/08/16(水)00:27:06 No.1090847171
ひょうきんもので有名なブリテンのトリさんが…!
80 23/08/16(水)00:27:27 No.1090847290
>虐殺はどのみち聖槍に保存されなかったら焼却されるだけの民だから今楽にするという慈悲 恐怖で逃げ惑ってるのを追いかけ回して切り刻んで殺すくらいなら不思議パワーで消したりできねえのかな…
81 23/08/16(水)00:27:41 No.1090847367
間違いなくかっこいいところはあるんだけど基本的にバカ
82 23/08/16(水)00:27:51 No.1090847427
>深海SE.RA.PHの時もメルトの異変に気付いていたり >回収拒否して騎士の矜持見せてくれたりしてたでしょ >飛んでたけど お困りのようなので駆けつけましたよマスター! ところで帰るツテはあるのでしょう?
83 23/08/16(水)00:27:56 No.1090847459
>>王。からも何考えてんのか分かんない奴扱いなのでダメだった >真面目に生きてる王。の前にボーボボお出ししたら何考えてるかというか意味がわからん扱いになっても仕方あるまい しかも会議の時にたまに寝てる
84 23/08/16(水)00:27:56 No.1090847460
こいつがマジギレした所見てみたい
85 23/08/16(水)00:28:15 No.1090847586
1部6章ってもう何年前だっけ……映画もやってた筈だけど
86 23/08/16(水)00:28:35 No.1090847706
>ボーボボが突然無表情で毛狩り隊虐殺するようになったらそりゃ怖い 元々敵対してる毛狩り隊ですらなく本来守るべき存在のはずのビュティとか殺してる判定じゃねえかな…
87 23/08/16(水)00:28:58 No.1090847836
反転ギフトで良さがめっちゃ死んでる状態だったんだな…やっぱり大事な根幹部分弄られたサーヴァントはダメだな!
88 23/08/16(水)00:29:05 No.1090847878
>本人は後悔してるけど >お前のやり方じゃ人がついてこねーよって指摘自体は一利あったわけで… 守るべき土地を焼いて守るべき民の住処を勝利の為にゴリゴリ削ってる時の我が王。に対する指摘だし 指摘通りその後ブリテン真っ二つに割れるわけだからね…
89 23/08/16(水)00:29:08 No.1090847893
久しぶりにキャメロットの映画観たくなってきた
90 23/08/16(水)00:29:13 No.1090847921
6章映画での弓の音色が酷いものだったのは反転してたからという認識で良いだろうか
91 23/08/16(水)00:29:37 No.1090848051
逆に普段のこいつはシナリオ上でも度々活躍するくらい アグレッシブで器用万能で強すぎる
92 23/08/16(水)00:30:01 No.1090848169
>こいつがマジギレした所見てみたい 後々言い過ぎた…ってなる辺り王は人の心が分からないってキャメロット去った時がこいつのマジギレだったんじゃないかな
93 23/08/16(水)00:30:16 No.1090848262
その弓からエジソンのテーマ流すの止めろ
94 23/08/16(水)00:30:17 No.1090848273
不思議な弓のパワーじゃなくて技術だったことが判明した男
95 23/08/16(水)00:30:19 No.1090848293
>こいつがマジギレした所見てみたい 逸話通りだと一回マジギレしてる ラモラックって奴が白い方のイゾルテに不貞を暴く盃贈ってトリスタンとの不貞バレそうになった時
96 23/08/16(水)00:31:01 No.1090848546
雑に扱ってもいいし真面目に扱っても一線級 円卓3兄弟便利すぎるしだからこそきのこしか扱わんのだろうな…て気もする
97 23/08/16(水)00:31:06 No.1090848568
>6章映画での弓の音色が酷いものだったのは反転してたからという認識で良いだろうか 映画版そんな演出もあったんだ…
98 23/08/16(水)00:31:10 No.1090848602
酔っ払うとダヴィンチちゃんをジャケットの写真を撮らせる為に説得するし 探偵役やったら格好いいのでは?と探偵役を名乗り出て何も推理出来なかったり 放置しとくと自動で道化役やるのやばいよこいつ
99 23/08/16(水)00:31:39 No.1090848765
>逸話通りだと一回マジギレしてる >ラモラックって奴が白い方のイゾルテに不貞を暴く盃贈ってトリスタンとの不貞バレそうになった時 こいつマジでさぁ…
100 23/08/16(水)00:32:22 No.1090848998
>>6章映画での弓の音色が酷いものだったのは反転してたからという認識で良いだろうか >映画版そんな演出もあったんだ… なんかビンヨヨヨォーンみたいな音だった記憶がある
101 23/08/16(水)00:32:51 No.1090849167
こいつのライバルのパロミデスも絶対お笑い系だろうなって確信がある
102 23/08/16(水)00:33:02 No.1090849239
こいつらの居たブリテンってひょっとして愉快な連中が無理難題に苦しんで 不幸になるだけのお話だったんじゃないですか…?
103 23/08/16(水)00:33:17 No.1090849321
>初期はトリスタン卿とは仲が悪かった。というのも、ある槍試合の際、すでに何十人もの相手と戦い疲労していたラモラック卿と戦うのは騎士道に反すると考えたトリスタン卿が、ラモラック卿との対戦を拒否したためである。これを自身に対する侮辱と考えたラモラック卿はトリスタン卿の愛するイゾルデ王妃の不貞を暴くため、「不貞をしている者が飲むと飲み物がこぼれる魔法の杯」をアイルランドに送りつけ、トリスタン卿の怒りに触れる。しかし、トリスタン卿と戦ううちにお互いの武芸に感心し、以後は友人となる。 なるほどなぁ >なお、また槍試合ですでに疲労していたラモラック卿と戦うのを拒否したランスロット卿とも同様の諍いをおこしているが、和解後は友人となっている。 こいつらは…
104 23/08/16(水)00:33:22 No.1090849358
>>>6章映画での弓の音色が酷いものだったのは反転してたからという認識で良いだろうか >>映画版そんな演出もあったんだ… >なんかビンヨヨヨォーンみたいな音だった記憶がある ギャグで正常な方も出しそうな擬音止めろ
105 23/08/16(水)00:33:57 No.1090849541
>酔っ払うとダヴィンチちゃんをジャケットの写真を撮らせる為に説得するし >探偵役やったら格好いいのでは?と探偵役を名乗り出て何も推理出来なかったり >放置しとくと自動で道化役やるのやばいよこいつ 親友に料理できる男マウント取るために料理教室通ったりもするぞ
106 23/08/16(水)00:34:04 No.1090849570
反転で無理やり悪辣になってるけど根っこの部分で正気全然失えてないから 節々で相手の事褒めたり自分の事嘲笑ったりしてるのいいよね 凌辱って感じで
107 23/08/16(水)00:34:15 No.1090849630
>こいつらの居たブリテンってひょっとして愉快な連中が無理難題に苦しんで >不幸になるだけのお話だったんじゃないですか…? それでも本人たちは最高の日々だったと思ってるから
108 23/08/16(水)00:34:27 No.1090849688
トリスタンのCDは本人が回収したいみたいな話してた気がするけど今なら配布して回るくらいしそうじゃない?
109 23/08/16(水)00:35:22 No.1090850005
ラモラックは脳筋だけど仲良くなると頼りになって悪い奴じゃないんだよ…ってなるタイプの奴 女の趣味はマジで信じられない位悪い事が欠点 愛人がモルガン(未亡人)
110 23/08/16(水)00:35:27 No.1090850034
浮気は 行けない
111 23/08/16(水)00:35:34 No.1090850070
むしろこんなやつだから王は人の心が分からない(王のノリ悪くない?)みたいことを言ってしまったかもしれない
112 23/08/16(水)00:35:46 No.1090850146
>親友に料理できる男マウント取るために料理教室通ったりもするぞ ベティと旅するつもりと語る察しの良さ
113 23/08/16(水)00:35:58 No.1090850208
>ラモラックは脳筋だけど仲良くなると頼りになって悪い奴じゃないんだよ…ってなるタイプの奴 >女の趣味はマジで信じられない位悪い事が欠点 >愛人がモルガン(未亡人) うわあ…
114 23/08/16(水)00:36:07 No.1090850263
パーシヴァルの事騎士の鏡として尊敬してるっぽいくせに 浮気野郎って言われるとぶっ飛ばすぞこの野郎って返すの笑う
115 23/08/16(水)00:37:05 No.1090850600
>>愛人がモルガン(未亡人) >うわあ… 信じられないことにパーシヴァルの兄貴なんだぜ
116 23/08/16(水)00:37:31 No.1090850752
全自動喜劇製造機が悲劇を作っちゃったのお辛い…いや辛すぎる…
117 23/08/16(水)00:37:35 No.1090850778
マジで自由なやつの名前を全然自由じゃないし真面目なバーヴァンシーが受け継いでるのおもしれ…
118 23/08/16(水)00:37:50 No.1090850852
円卓の騎士が深掘りされるたびに「最後はバッドエンドだけど輝かしい日々だった」と大半が思ってるのがわかって 初代の青王が「私は間違ってた無かったことにしよう…」としてたことの悲しさが増しますね
119 23/08/16(水)00:38:46 No.1090851152
円卓と関係者の女性事情ドロドロしすぎじゃない?
120 23/08/16(水)00:38:46 No.1090851154
>マジで自由なやつの名前を全然自由じゃないし真面目なバーヴァンシーが受け継いでるのおもしれ… だが無理矢理悪人エミュしてるとこは似ているぞ!
121 23/08/16(水)00:39:24 No.1090851352
黒犬バーゲスト戦は手持ちから出してリベンジした 王。も水鉄砲片手に消火しに行った
122 23/08/16(水)00:40:04 No.1090851564
あまりのことにぶち切れて言っちゃったたった一回の苦言がスキルになるくらい衝撃的だった男
123 23/08/16(水)00:40:07 No.1090851590
>むしろこんなやつだから王は人の心が分からない(王のノリ悪くない?)みたいことを言ってしまったかもしれない 分かってたけど皆言えなかった事言っちゃったからだよ 当時の王は神話の時代とブリテンの終焉を軟着陸させるために ブリテンのリソースを出来る限り使い尽くさなきゃいけないけどそれイコールで虐殺と収奪だから悪逆でしかない
124 23/08/16(水)00:41:05 No.1090851884
これで顔が良いしシリアスもちゃんと出来るのが本当ズルい
125 23/08/16(水)00:41:46 No.1090852112
円卓勢は全体的にギスギスしてるのにコイツだけ王への負い目以外はそんなに周りとの確執が無いから凄えよ
126 23/08/16(水)00:42:00 No.1090852187
>あまりのことにぶち切れて言っちゃったたった一回の苦言がスキルになるくらい衝撃的だった男 本気で凹んだあまりスキルに昇華されるレベル
127 23/08/16(水)00:42:07 No.1090852221
>円卓の騎士が深掘りされるたびに「最後はバッドエンドだけど輝かしい日々だった」と大半が思ってるのがわかって >初代の青王が「私は間違ってた無かったことにしよう…」としてたことの悲しさが増しますね だから召喚先で出会った少年の置き去りにしてきた物の為にも無かった事には出来ないってセリフが響くわけですね 効き過ぎたしアルトリアは救われた 奇跡だ!!アルトリアが一人の少女として救われるなんて最高の奇跡だよありがとう士郎君!!キャスパリーグポーイ!
128 23/08/16(水)00:42:24 No.1090852303
円卓三馬鹿はいつもギャグやるくせにシリアスになるとめちゃくちゃ堅物になるのがほんともう
129 23/08/16(水)00:42:26 No.1090852310
>円卓勢は全体的にギスギスしてるのにコイツだけ王への負い目以外はそんなに周りとの確執が無いから凄えよ 胸を張って円卓の騎士との日々を楽しかったと言えた男だからなあ
130 23/08/16(水)00:42:29 No.1090852331
こんな強くて優秀な奴らが居たのに滅ぶくらい 土地が根幹から呪いだのなんだのに蝕まれてるの酷くない?
131 23/08/16(水)00:43:01 No.1090852504
>円卓と関係者の女性事情ドロドロしすぎじゃない? ヒリは黒い方のイゾルテ巡ってパロミデスとバチバチやったりもうどろどろよ 例外は冒険経て恋愛結婚したガレスガヘリスと女っけないパーシヴァルとギャラハッド位 パーさんは嫁いるパターンもあるけど
132 23/08/16(水)00:43:03 No.1090852515
>奇跡だ!!アルトリアが一人の少女として救われるなんて最高の奇跡だよありがとう士郎君!! そうだね本当にそうだね >キャスパリーグポーイ! お前さぁ!!!!!!
133 23/08/16(水)00:43:05 No.1090852535
男キャラの中で見た目はマジで一番好き 今回の霊衣のイラストも最高にカッコいい
134 23/08/16(水)00:43:12 No.1090852557
音波で滑空するって何…?
135 23/08/16(水)00:43:15 No.1090852578
>よくよく考えなくてもあくらつなギフトばっかりすぎる でも本人たちが望んだギフトだし…
136 23/08/16(水)00:43:16 No.1090852583
イゾルデ周りがあんまり円卓の他面子と関係ないから無風でいられたのはあるかな
137 23/08/16(水)00:43:16 No.1090852588
>こんな強くて優秀な奴らが居たのに滅ぶくらい >土地が根幹から呪いだのなんだのに蝕まれてるの酷くない? 誰のせいなんでしょうね?
138 23/08/16(水)00:44:11 No.1090852870
円卓三馬鹿は誰よりもガウェインが怖い ランスロットに対する対応の全てが怖くて嫌だ
139 23/08/16(水)00:44:25 No.1090852939
パーさんやベディの水着も欲しいけど円卓ばっかりってなるのもだし難しいなあ
140 23/08/16(水)00:44:36 No.1090853004
>円卓三馬鹿はいつもギャグやるくせにシリアスになるとめちゃくちゃ堅物になるのがほんともう バーゲスト戦で出てきたガウェインとランスロットの頼もしさと来たら半端なかった
141 23/08/16(水)00:45:02 No.1090853144
6章前半できっちり仕事仕切って退場したトリスタンも最高に格好良かった
142 23/08/16(水)00:45:17 No.1090853228
マーリンはガチ反省してたからな… 救われてよかった >キャスパリーグポーイ!
143 23/08/16(水)00:45:29 No.1090853288
>円卓三馬鹿は誰よりもガウェインが怖い >ランスロットに対する対応の全てが怖くて嫌だ あれで済ませてるだけ優しいかんな!!!
144 23/08/16(水)00:45:31 No.1090853298
>>円卓三馬鹿はいつもギャグやるくせにシリアスになるとめちゃくちゃ堅物になるのがほんともう >バーゲスト戦で出てきたガウェインとランスロットの頼もしさと来たら半端なかった あんなにうおお!ってなるシーンは中々無い グッと来た
145 23/08/16(水)00:45:37 No.1090853330
アーサー王と同盟を組んだぺリノア王がロット王(ガウェインの父)を殺す ぺリノア王の息子ラモラックがモルゴース(ガウェインの母)と恋仲になる 耐え切れなくなったガヘリス(ガウェインの弟)がモルゴースを殺す ラモラックは円卓から抜け後にガウェインらに謀殺される
146 23/08/16(水)00:46:02 No.1090853441
>円卓三馬鹿は誰よりもガウェインが怖い >ランスロットに対する対応の全てが怖くて嫌だ 露骨にランスロットを毛嫌いしてるモーさんアッくんパーシヴァルと違って誰よりも深い憎悪を飲み込んでヘラヘラ話してるのがマジで怖い
147 23/08/16(水)00:46:24 No.1090853559
>アーサー王と同盟を組んだぺリノア王がロット王(ガウェインの父)を殺す >ぺリノア王の息子ラモラックがモルゴース(ガウェインの母)と恋仲になる >耐え切れなくなったガヘリス(ガウェインの弟)がモルゴースを殺す >ラモラックは円卓から抜け後にガウェインらに謀殺される まじ ふざけ んなよ…
148 23/08/16(水)00:46:28 No.1090853583
>バーゲスト戦で出てきたガウェインとランスロットの頼もしさと来たら半端なかった いいですよねレディマシュじゃなくてデイムマシュって呼んでくれるガウェインと 我ら円卓の騎士が三騎も揃った戦いに敗北は許されないって宣誓するランスロット
149 23/08/16(水)00:46:38 No.1090853647
>あれで済ませてるだけ優しいかんな!!! 違うんよ マスターの前とかではチームとして和気藹々やるけど騎士としては絶許なのほんと怖い (裸ッ!)じゃないんだわ
150 23/08/16(水)00:46:41 No.1090853660
トリスタン自体が他の原典があるのに円卓に後付されたパターンだから 円卓同士のギスギスと一定の距離があるのかも
151 23/08/16(水)00:46:48 No.1090853693
マテ読む限りトリ子は襲名する前段階でモルガンから円卓の話を聞いて あらこの糸を武器にするやつなかなかいいじゃない!でトリスタンを希望した感じ
152 23/08/16(水)00:47:19 No.1090853869
>円卓三馬鹿は誰よりもガウェインが怖い >ランスロットに対する対応の全てが怖くて嫌だ 更にヤバくなるからラ見たいけどモラックは絶対出せねぇ… ラモラックとモルガンが愛し合ってるの知ってブチギレてモルガン暗殺したりまだ怒り収まらなくてラモラックも4人係りで暗殺した位だ
153 23/08/16(水)00:47:32 No.1090853933
第二の人生って笑って言ってるのは過去引きずると笑えなくなるからとかありそう
154 23/08/16(水)00:47:35 No.1090853941
>円卓三馬鹿は誰よりもガウェインが怖い >ランスロットに対する対応の全てが怖くて嫌だ 今度こそ王にずっと仕えるしその王に思うところがあっても言わないとか 鯖と生前は別だからロマンスオッケーですよねとかこれと決めたら迷いがなさすぎる
155 23/08/16(水)00:47:51 No.1090854016
>マーリンはガチ反省してたからな… >救われてよかった >>キャスパリーグポーイ! いいもん見てこい!だから! 実際いいもん見れたしふっかふかのクロワッサンやトロットロのカルボナーラやめっちゃ美味いベーコンエッグ作る新所長と出逢えたから!
156 23/08/16(水)00:47:55 No.1090854033
ランスロットを最高の騎士と認めた上で許せない部分も抱えてるからね そりゃドロドロよ
157 23/08/16(水)00:47:57 No.1090854043
>マテ読む限りトリ子は襲名する前段階でモルガンから円卓の話を聞いて >あらこの糸を武器にするやつなかなかいいじゃない!でトリスタンを希望した感じ 見る目がありますねレディ…私は嬉しい(ポロロン
158 23/08/16(水)00:48:19 No.1090854174
ギャラハッドがベディ曰く円卓一の天然らしいけどヒリ超えるレベルなの…?
159 23/08/16(水)00:48:24 No.1090854195
ガウェインは一見脳筋バカっぽいけど マスターの騎士だからランスロットと喧嘩しないし異聞帯のモルガンとも顔は合わせるのだ いややっぱ頭は固いんだけども
160 23/08/16(水)00:48:38 No.1090854282
円卓血縁関係と女関係ゴチャゴチャし過ぎ問題 しかもその上で流血沙汰になりまくる…
161 23/08/16(水)00:48:40 No.1090854290
高潔な騎士と女性に優しい騎士は両立する 個人差はあるが
162 23/08/16(水)00:48:48 No.1090854339
バーヴァンシー…バーヴァンシーよ… よくお聞きなさい…お前が名を引き継いだトリスタン卿は琴をエレキギターのように掻き鳴らし立ったまま寝て塔の上から琴を弾く衝撃波で滑空する男でした… そのような自由な人になるのですよ…
163 23/08/16(水)00:49:05 No.1090854416
>ギャラハッドがベディ曰く円卓一の天然らしいけどヒリ超えるレベルなの…? ふわふわ過ぎて絶対座っちゃいけない椅子にうっかり座ったり聖杯に天に召されたりする男…
164 23/08/16(水)00:49:19 No.1090854489
>ギャラハッドがベディ曰く円卓一の天然らしいけどヒリ超えるレベルなの…? だってマシュに宿ったやつだぞ
165 23/08/16(水)00:49:30 No.1090854553
>第二の人生って笑って言ってるのは過去引きずると笑えなくなるからとかありそう 召喚に応じてる円卓の面々は全員既に我らの時代は終わったし諍いを持ち込むべきではないって割り切ってるだけだぜ きっとアグラヴェインはそう割り切れないから召喚に応じてない=実装されてない
166 23/08/16(水)00:49:36 No.1090854579
その辺の割り切りが明るい方向に向かうと我ら裸兄弟で 暗い方向に向かうと分かりました獅子王に味方します不夜のギフトでお願いしますガレスをリリースしてあらゆる不浄を清める炎の陽炎シュート!!
167 23/08/16(水)00:49:50 No.1090854648
何なんだよお前…って気持ちと 何で私は貴方のようになれないんだ… の両方抱えてるからクソめんどくさいガウェ→ランス
168 23/08/16(水)00:49:50 No.1090854650
バーヴァンシーが技巧特化のスレ画を採用したのはいい判断だったかもしれん
169 23/08/16(水)00:49:56 No.1090854687
>ギャラハッドがベディ曰く円卓一の天然らしいけどヒリ超えるレベルなの…? オルタ見るにそうでもないんだが…
170 23/08/16(水)00:50:00 No.1090854713
>バーヴァンシー…バーヴァンシーよ… >よくお聞きなさい…お前が名を引き継いだトリスタン卿は琴をエレキギターのように掻き鳴らし立ったまま寝て塔の上から琴を弾く衝撃波で滑空する男でした… >そのような自由な人になるのですよ… (お母様の事だから恐らく何かの比喩なんだろうな…やってやろうじゃねえか…!)
171 23/08/16(水)00:50:13 No.1090854774
>>第二の人生って笑って言ってるのは過去引きずると笑えなくなるからとかありそう >召喚に応じてる円卓の面々は全員既に我らの時代は終わったし諍いを持ち込むべきではないって割り切ってるだけだぜ >きっとアグラヴェインはそう割り切れないから召喚に応じてない=実装されてない アッくんはもう王以外に仕える気が欠片も無いんだろうな
172 23/08/16(水)00:50:13 No.1090854778
ヒリはマーリンをしてヒリと似てるよねって言われると素で落ち込むぐらいだから…
173 23/08/16(水)00:50:41 No.1090854922
ガウェインからしたらやろうとしてもやれないだろうしなギネヴィアのために円卓敵に回すの
174 23/08/16(水)00:50:48 No.1090854970
>トリスタンの人気に影を差すレベルで悪辣だったね6章トリ まずランスロガウェインと違って初出が6章で人気出るかどうかもわからん時期だったし…
175 23/08/16(水)00:51:00 No.1090855036
円卓1の天然 騎士の中の騎士 騎士過ぎて逆に人間性が薄い とか今のところ評価してる人の基準で微妙に違うけど「俗っぽさがない」というのは間違いないらしい
176 23/08/16(水)00:51:13 No.1090855090
>ギャラハッドがベディ曰く円卓一の天然らしいけどヒリ超えるレベルなの…? オルタが正史の自分を自虐するぐらいには人生に絶望したっぽいし 周囲からは理解されてなかっただけなんじゃないのと思う…
177 23/08/16(水)00:51:30 No.1090855166
ハロウィンCCCの後に6章やってたらユーザーの反応どうなってたかは気になる
178 23/08/16(水)00:51:50 No.1090855278
ブリテン法螺貝の吹き手
179 23/08/16(水)00:51:52 No.1090855291
>円卓1の天然 >騎士の中の騎士 >騎士過ぎて逆に人間性が薄い >とか今のところ評価してる人の基準で微妙に違うけど「俗っぽさがない」というのは間違いないらしい そんな俗っぽさがない奴と仲良いパーさんはすげぇよ…
180 23/08/16(水)00:52:01 No.1090855329
>ハロウィンCCCの後に6章やってたらユーザーの反応どうなってたかは気になる 泣く奴出てきてたと思う
181 23/08/16(水)00:52:16 No.1090855403
>円卓1の天然 >騎士の中の騎士 >騎士過ぎて逆に人間性が薄い >とか今のところ評価してる人の基準で微妙に違うけど「俗っぽさがない」というのは間違いないらしい なんか初期マシュに近いような感じなんかね
182 23/08/16(水)00:52:18 No.1090855414
書き込みをした人によって削除されました
183 23/08/16(水)00:52:37 No.1090855522
最初にどん底の評価を見せたからこそ出番のたびにある意味株を上げているのはあると思う
184 23/08/16(水)00:52:46 No.1090855563
CV内山くんでここまでトンチキなキャラいただろうか
185 23/08/16(水)00:52:49 No.1090855582
トリスタンってピクト人の血も入ってるんだっけ
186 23/08/16(水)00:52:59 No.1090855631
ガウェインもペリノア王周りで本当に致命的な事やっちゃってんだけどね 割と反逆と取られてもおかしくないぐらい
187 23/08/16(水)00:53:07 No.1090855667
でもお父さん野郎に対しては露骨に自我が出る
188 23/08/16(水)00:53:13 No.1090855701
でもブリテン貫き手の使い手だよ
189 23/08/16(水)00:53:40 No.1090855851
フェイルノートが普通にエグイ武器過ぎて…
190 23/08/16(水)00:53:52 No.1090855920
マシュにとって盾は武器ではなく盾で法螺貝が武器なんだよな…
191 23/08/16(水)00:53:58 No.1090855956
>CV内山くんでここまでトンチキなキャラいただろうか 真面目な顔で奇行に走ってるのは遊戯王ゼアルのカイトとか
192 23/08/16(水)00:54:24 No.1090856087
コイツの何がずるいかってcccの時も妖精國の時も決める時はクソかっこいいとこ
193 23/08/16(水)00:54:24 No.1090856088
ギャラハッドの格闘スタイル行儀悪くて好き
194 23/08/16(水)00:54:40 No.1090856160
>でもお父さん野郎に対しては露骨に自我が出る 最高の騎士として認めてる上に生まれに関しちゃ騙された結果の様な自分を我が子と容認してくれた父親だからな ちょっとギャラハッド→ランスロットの感情が重過ぎる…
195 23/08/16(水)00:54:44 No.1090856184
>ガウェインもペリノア王周りで本当に致命的な事やっちゃってんだけどね >割と反逆と取られてもおかしくないぐらい ペリノア王暗殺してモルゴース暗殺に一枚噛んでラモラック謀殺はマジで洒落にならねぇ
196 23/08/16(水)00:55:05 No.1090856287
腐っても円卓の騎士だしかっこ良くて強いんだよな…
197 23/08/16(水)00:55:17 No.1090856343
ランスロット出てくる度に真っ当に忠義貫けてなさすぎ問題
198 23/08/16(水)00:55:19 No.1090856353
今更だけどこいつの胸のあれなんなの?
199 23/08/16(水)00:55:44 No.1090856463
親父に対してだけは反抗期の息子みたいな人間性を見せると解釈すると可愛いと思う
200 23/08/16(水)00:56:08 No.1090856574
ギャラハッドくんパパに対する期待値高過ぎるからな それはそれとしてナンパが転がりに転がってマスターに刃向けたのは最低だぞお父さん野郎!!!
201 23/08/16(水)00:56:14 No.1090856612
>ランスロット出てくる度に真っ当に忠義貫けてなさすぎ問題 忠義と人助けの板挟みになって毎回人助けを選ぶからまあ本当に困るけど凄い奴だよ
202 23/08/16(水)00:56:37 No.1090856734
>>ランスロット出てくる度に真っ当に忠義貫けてなさすぎ問題 >忠義と人助けの板挟みになって毎回人助けを選ぶからまあ本当に困るけど凄い奴だよ これやって毎回上手く行ってたから良かった 致命的な所でやらかした
203 23/08/16(水)00:57:03 No.1090856834
>今更だけどこいつの胸のあれなんなの? 描いたイラストレーター曰く最後に盛られた毒かもしくは海に行った時にくっついたワカメ
204 23/08/16(水)00:57:08 No.1090856852
バーヴァンシーからは憧れられてんのかな…妙にこいつに甘い
205 23/08/16(水)00:57:11 No.1090856866
お父さん野郎の妖精精霊トークとか真面目なとこは好きだよ ふざけ倒してるとこもまあ…好きだよ
206 23/08/16(水)00:57:20 No.1090856907
>>今更だけどこいつの胸のあれなんなの? >描いたイラストレーター曰く最後に盛られた毒かもしくは海に行った時にくっついたワカメ (ワカメなんだろうな…)
207 23/08/16(水)00:58:03 No.1090857090
ふざけてないランスロット卿なんか隙がなくて同行できなくなっちゃうよ
208 23/08/16(水)00:58:11 No.1090857130
マシュはもうギャラハッドさんは私の中には…という認識なのに相変わらずお父さん呼びしちゃうのギャグだけどなんか可愛いよね
209 23/08/16(水)00:58:30 No.1090857215
ギャグ抜きにすると射程が聴覚全域で接近戦でも剣の腕は円卓三番手とか言う化け物と言う
210 23/08/16(水)00:58:37 No.1090857250
ふざけてないランスロットはむしろ信用できない 絶対に裏切る
211 23/08/16(水)00:58:46 No.1090857289
>トリスタンってピクト人の血も入ってるんだっけ 入ってると言うか父親があの緑色の人だよ トリスタンって名前もピクト語
212 23/08/16(水)00:58:53 No.1090857328
>お父さん野郎の妖精精霊トークとか真面目なとこは好きだよ あそこマシュが食い気味に話聞いてるの微笑ましかったわ
213 23/08/16(水)01:00:00 No.1090857610
>ギャグ抜きにすると射程が聴覚全域で接近戦でも剣の腕は円卓三番手とか言う化け物と言う 遠距離では必中の弓…弓?を無限に射ってきて近距離も強いとか何なんだよコイツ…
214 23/08/16(水)01:00:30 No.1090857752
円卓三騎士はシリアスやってると強すぎるから…
215 23/08/16(水)01:00:40 No.1090857796
普段ふざけ倒してる奴が真面目になると凄い格好いいし強いのが大好きなんだ もっとくれ
216 23/08/16(水)01:00:57 No.1090857890
>マシュはもうギャラハッドさんは私の中には…という認識なのに相変わらずお父さん呼びしちゃうのギャグだけどなんか可愛いよね まぁランスロットも未だにマシュを娘扱いしてるしね 妖精國でも娘にいいとこ見せるつもりが先を越されたなガウェイン卿って言ってたり
217 23/08/16(水)01:01:08 No.1090857943
ランスロットは今回女性と顔合わせるたび口説いてるのは本当にそういうとこだぞ…
218 23/08/16(水)01:01:16 No.1090857986
ランスロットはふざけてないと終始最強のセイバーになっちゃうから…
219 23/08/16(水)01:01:24 No.1090858025
呪腕との会話からするとヒリの弓?は魔力関係ない純粋な技巧だっていうんだから怖すぎる
220 23/08/16(水)01:01:30 No.1090858050
セイバーで呼ばれても同じ位強いんだっけ 何担いでくるんだろ
221 23/08/16(水)01:01:57 No.1090858157
>>ギャグ抜きにすると射程が聴覚全域で接近戦でも剣の腕は円卓三番手とか言う化け物と言う >遠距離では必中の弓…弓?を無限に射ってきて近距離も強いとか何なんだよコイツ… アーチャーだとカテーナ使えねぇからな…
222 23/08/16(水)01:02:03 No.1090858184
ギャラハッドは抜けたと言ったのはロリンチちゃんだけで後から別に抜けてないことになったからな… なんか力貸さないってなってるけどたまに貸す
223 23/08/16(水)01:02:20 No.1090858267
糸目キャラは強キャラの特権な上にちゃんとキレると目をかっ開くのは男の子な感じがして良いよね
224 23/08/16(水)01:02:58 No.1090858433
竹箒で絶望して目を潰して反転を望んだエピソード見ると6章のコイツがあまりにいたたまれなくてうっかり男に聖杯を入れてしまった
225 23/08/16(水)01:02:58 No.1090858434
>ギャラハッドは抜けたと言ったのはロリンチちゃんだけで ぬう…ギャラハッドニー…
226 23/08/16(水)01:03:07 No.1090858472
スカートが風でめくれた時とかも開眼してそう
227 23/08/16(水)01:03:26 No.1090858551
>セイバーで呼ばれても同じ位強いんだっけ >何担いでくるんだろ カーテナ イギリス王室に何代目かが今もある
228 23/08/16(水)01:03:33 No.1090858592
>セイバーで呼ばれても同じ位強いんだっけ >何担いでくるんだろ カーテナじゃない? 慈悲の剣とか聖界正義の剣とか呼ばれてる奴
229 23/08/16(水)01:03:49 No.1090858673
面白天然イケメンがあそこまで残虐非道になるってギフト改めてやべーな…
230 23/08/16(水)01:04:04 No.1090858739
弦いじらせるだけでもワイヤー使いキャラみたいなこと出来るのズリいよ
231 23/08/16(水)01:04:26 No.1090858841
6章で愉快なトリスタンのままだと話がひどいことなるし…
232 23/08/16(水)01:05:17 No.1090859085
まあ6章は6章で敵役として完璧だったからあれはあれでよかったよ
233 23/08/16(水)01:05:43 No.1090859193
>セイバーで呼ばれても同じ位強いんだっけ >何担いでくるんだろ コルタナって切っ先の折れた剣が有名かな イギリス王室の戴冠式で使われてる剣 たしか後にシャルルマーニュ十二勇士に渡ってその後はさらに慈悲の剣の原典にもなるやつ
234 23/08/16(水)01:06:27 No.1090859398
二度と王を見捨てない為に全てを捨てた男だ 6章トリスタンは覚悟が違う
235 23/08/16(水)01:06:52 No.1090859502
それにしてもイゾルデに似ている
236 23/08/16(水)01:07:20 No.1090859628
>ギャラハッドは抜けたと言ったのはロリンチちゃんだけで後から別に抜けてないことになったからな… >なんか力貸さないってなってるけどたまに貸す ギャラハッドの扱いが二部になってふわふわしてんのはシナリオ変わったんだろうな感がある
237 23/08/16(水)01:07:21 No.1090859633
>それにしてもイゾルデに似ている お前それ真面目な場ではやるなよ!?