虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/15(火)23:26:23 今日ビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/15(火)23:26:23 No.1090826303

今日ビリヤニ食べた美味しかったから見て

1 23/08/15(火)23:26:52 No.1090826512

見たよ よかったね

2 23/08/15(火)23:27:25 No.1090826726

おいくら千円?

3 23/08/15(火)23:27:26 No.1090826741

俺も見た

4 23/08/15(火)23:27:38 No.1090826813

どんなふうに美味しかったか教えてよ

5 23/08/15(火)23:27:52 No.1090826888

見たから寝ていいよ

6 23/08/15(火)23:27:52 No.1090826889

よくわからんけど煮込んだ肉載せたチャーハンみたいな感じか?

7 23/08/15(火)23:27:55 No.1090826902

食いたくなっただろ 奢れ

8 23/08/15(火)23:28:20 No.1090827044

美味そ

9 23/08/15(火)23:28:20 No.1090827050

味はどんな感じ?

10 23/08/15(火)23:28:26 No.1090827080

肉がでかくてうまそう

11 23/08/15(火)23:28:49 No.1090827211

ナンのおかわりいかかですか?

12 23/08/15(火)23:29:00 No.1090827267

どこのお店?

13 23/08/15(火)23:29:29 No.1090827449

おいしそうだね

14 23/08/15(火)23:29:29 No.1090827452

ヨーグルトじゃないのね

15 23/08/15(火)23:29:45 No.1090827554

>おいくら千円? 1300円

16 23/08/15(火)23:31:00 No.1090828013

「」の食いつきが良すぎる…

17 23/08/15(火)23:31:14 No.1090828089

いいビリヤニだね

18 23/08/15(火)23:31:41 No.1090828260

>>おいくら千円? >1300円 写真の量で見るとかなりお得だな

19 23/08/15(火)23:32:20 No.1090828493

ヨーグルトソースの酸味の効いたサラダが無い

20 23/08/15(火)23:32:42 No.1090828617

味の感想はスパイスが効いた米が美味くて肉もほろほろ崩れて美味かった ちなみに量が多くて昼食べたのにまだお腹いっぱいって感じ

21 23/08/15(火)23:34:23 No.1090829276

半分でお腹いっぱいになりそうだ

22 23/08/15(火)23:34:27 No.1090829307

ちなみにビリヤニとは ビリ=肉 ヤニ=米 という意味

23 23/08/15(火)23:35:29 No.1090829680

セブンのやつしか食ったことないけどスパイス効かせた炊き込みご飯って認識でいいのか

24 23/08/15(火)23:36:48 No.1090830138

カレーっぽいのか

25 23/08/15(火)23:37:34 No.1090830395

>セブンのやつしか食ったことないけどスパイス効かせた炊き込みご飯って認識でいいのか 無問題

26 23/08/15(火)23:38:09 No.1090830610

じわじわと辛味が効いてくる

27 23/08/15(火)23:38:15 No.1090830658

>セブンのやつしか食ったことないけどスパイス効かせた炊き込みご飯って認識でいいのか 多分そのあとネギみたいな野菜と炒めてる感じ

28 23/08/15(火)23:38:35 No.1090830766

カレーで炒めたチャーハンみたいな偽のビリヤニとちゃんと炊き込みご飯にした本物のビリヤニがあるけどスレ画はどっち?

29 23/08/15(火)23:39:33 No.1090831101

>ちなみにビリヤニとは >ビリ=肉 >ヤニ=米 >という意味 つまり牛丼もビリヤニ…

30 23/08/15(火)23:40:36 No.1090831490

>カレーで炒めたチャーハンみたいな偽のビリヤニとちゃんと炊き込みご飯にした本物のビリヤニがあるけどスレ画はどっち? 多分炒めたほうかなぁ……

31 23/08/15(火)23:40:48 No.1090831560

>カレーで炒めたチャーハンみたいな偽のビリヤニとちゃんと炊き込みご飯にした本物のビリヤニがあるけどスレ画はどっち? 炊き込み式ならもっとスパイスの色付きにムラができるはず…前者かな

32 23/08/15(火)23:40:59 No.1090831641

ビリヤニに限った話じゃないけどコンビニの再現飯より実店舗の方が遥かに美味しいのでもし行けるなら店舗行って食べてみてくれ… 関東近縁ならエチオピアとかメーヤウとか…

33 23/08/15(火)23:41:12 No.1090831709

>つまり牛丼もビリヤニ… 私ビリヤニ大好き!

34 23/08/15(火)23:42:34 No.1090832172

ビリヤニいいよね…見かける度に足裏撫でちゃう

35 23/08/15(火)23:43:09 No.1090832376

>>ビリ=肉 >>ヤニ=米 >>という意味 >つまり牛丼もビリヤニ… ちなみに適当に思いついたまま言っただけだ

36 23/08/15(火)23:44:20 No.1090832798

スパイスの効いたチキンカレー食いたくなってきた

37 23/08/15(火)23:44:35 No.1090832887

気になったら市内で食えることが判ったんで明日行ってくるか セブンの奴地元じゃ全然見掛けなかったんだよな…

38 23/08/15(火)23:45:13 No.1090833085

インドカレー屋なら大半がビリヤニメニューにあるから頼んでみると良いよ美味しいよ

39 23/08/15(火)23:45:30 No.1090833182

近所のお店でお持ち帰りできるからよく食う マトンビリヤニうまい

40 23/08/15(火)23:45:45 No.1090833267

>関東近縁ならエチオピアとかメーヤウとか… 知らない店だが覚えておこう

41 23/08/15(火)23:47:32 No.1090833853

メーヤウでビリヤニ食えたのか

42 23/08/15(火)23:48:04 No.1090834037

ライタはあった?

43 23/08/15(火)23:48:10 No.1090834069

ビリヤニに限らないけどインドカレー屋って量多いよね…

44 23/08/15(火)23:48:42 No.1090834263

俺も春 fu2470113.jpg

45 23/08/15(火)23:49:08 No.1090834405

>ビリヤニに限らないけどインドカレー屋って量多いよね… ナンオカワリイル?

46 23/08/15(火)23:49:18 No.1090834459

カレーもだけど自分の舌に合う店でしか食べないな

47 23/08/15(火)23:49:32 No.1090834540

>fu2470113.jpg これはうまそう

48 23/08/15(火)23:50:10 No.1090834770

>ビリヤニに限らないけどインドカレー屋って量多いよね… 俺の知ってる上野のカレー屋はライスにするとフライドポテトかマッシュポテト食べ放題でナンにするとナン食べ放題だった もう無いけど

49 23/08/15(火)23:50:56 No.1090835034

千葉の船橋あたりにおいしい所ありませんかね?

50 23/08/15(火)23:51:05 No.1090835082

お米がカラフルなビリヤニはそれだけでワクワクする

51 23/08/15(火)23:51:07 No.1090835098

>これはうまそう 想像よりパサパサで半分くらいでつらくなった… ソース2種あるけど使い方わからん…

52 23/08/15(火)23:51:34 No.1090835258

UDXにあるカレー屋はナンが無くなるか残り少なくなると無言で店員さんが寄ってきてナンをお代わりさせようとしてくる悪魔のような店だったデブ

53 23/08/15(火)23:51:46 No.1090835318

パサパサするなら使い方一つじゃん!

54 23/08/15(火)23:52:25 No.1090835544

1000円台中盤はとられるんだからガッツリ盛ってくれなきゃ困るという意気込みが 怪しくなる盛りの良さとダダ甘ラッシー・なんかエスニックな肉おかずの猛攻

55 23/08/15(火)23:53:34 No.1090835923

最近は周辺にあるインドカレー屋探索するのが趣味になってるわ

56 23/08/15(火)23:54:07 No.1090836109

米だけ欲しい ルー苦手

57 23/08/15(火)23:54:23 No.1090836196

前ビリヤニ頼んだらナンもついてきた 乗せるの?

58 23/08/15(火)23:54:43 No.1090836313

>ルー苦手 ナン頼め

59 23/08/15(火)23:54:46 No.1090836325

近くの店はテイクアウトメニューでならビリヤニ食えるのに ランチタイムだとナンか普通のライスしか出してくれない… 俺はランチセットでビリヤニ食いたいのに…

60 23/08/15(火)23:55:09 No.1090836462

fu2470133.jpg 俺がこないだ初めて店で食べたビリヤニ うまかったけど量が多かったから持ち帰らせてもらった

61 23/08/15(火)23:56:21 No.1090836875

大根…?

62 23/08/15(火)23:56:30 No.1090836932

>fu2470133.jpg なんかおっしゃれー

63 23/08/15(火)23:58:12 No.1090837494

マジビリヤニじゃん羨ましい 家の近くだとカレー風味の炊き込みご飯みたいなの出してくるところしかないんだよな

64 23/08/15(火)23:58:47 No.1090837708

画像のうまそう

65 23/08/15(火)23:58:48 No.1090837715

コメ二合くらいとステーキ一枚分くらいの肉となんか種とか木の皮が入ってて食べきれない

66 23/08/15(火)23:59:24 No.1090837904

水っぽい上にやさしいあじの豆カレー系だとかけてもビリヤニまで残念になるな こってり肉!ってカレーでたのむ

67 23/08/16(水)00:00:09 No.1090838185

やっぱビリヤニってカレーソース乗らないのが普通だよね

68 23/08/16(水)00:00:21 No.1090838263

マトンが一番美味いと言われる通り確かに美味しいなマトン チキンが好きです

69 23/08/16(水)00:01:50 No.1090838728

うまそうだなー今度ビリヤニ食えるとこ探すかあ

70 23/08/16(水)00:02:19 No.1090838886

>>>ビリ=肉 >>>ヤニ=米 >>>という意味 >>つまり牛丼もビリヤニ… >ちなみに適当に思いついたまま言っただけだ おい

71 23/08/16(水)00:03:27 No.1090839262

>大根…? 大根なのか蕪なのかよくわからんかった 味が限りなく薄いリンゴみたいな感じ

72 23/08/16(水)00:04:06 No.1090839467

セブンのおかげでビリヤニブーム来るか?

73 23/08/16(水)00:04:37 No.1090839644

インドネパールパキスタントルコのいずれかの料理屋だと出会える確率高いからな

74 23/08/16(水)00:05:00 No.1090839779

fu2470165.webp 今日から伊勢丹新宿店本館地下1階フードコレクションで

75 23/08/16(水)00:06:57 No.1090840372

fu2470182.jpg 俺も最近食べたお気に入り貼る 色にムラがあるとやっぱ嬉しい

76 23/08/16(水)00:08:05 No.1090840754

ナンおかわり無料じゃないところはかなりデカいナンが出てくる可能性があるから一度は行った方がいい

77 23/08/16(水)00:08:54 No.1090841004

近所のカレー屋にあるっぽいけど行ったらナン食いそうだ気をつけよう

78 23/08/16(水)00:09:13 No.1090841105

>fu2470182.jpg かなり高そうに見えるんだけど……

79 23/08/16(水)00:09:27 No.1090841180

初めてビリヤニ食べた時メニューでは普通のチャーハンサイズだったのに 実際は3合くらい山盛りできたから頼むの怖い

80 23/08/16(水)00:09:32 No.1090841212

ビリヤニのファンサイトかよ

81 23/08/16(水)00:10:26 No.1090841524

いつか自分で作ってみたい

82 23/08/16(水)00:10:37 No.1090841578

ビリヤニも結構店によって味というかスパイスの配合違うからものすごいハマる好みのを見つけてしまうと週二で食うようになる

83 23/08/16(水)00:10:49 No.1090841644

偽でも美味けりゃいいよ

84 23/08/16(水)00:12:03 No.1090842024

>初めてビリヤニ食べた時メニューでは普通のチャーハンサイズだったのに >実際は3合くらい山盛りできたから頼むの怖い お持ち帰りで家でも楽しめる お得

85 23/08/16(水)00:12:14 No.1090842101

職場の近くの店だとライタとナスの辛い漬物みたいなのか付け合わせになってたな あのナスの漬物なんていうんだろ

86 23/08/16(水)00:12:25 No.1090842171

fu2470207.jpg いいよねビリヤニ

87 23/08/16(水)00:13:44 No.1090842602

マトンビリヤニは美味すぎて信じられない

88 23/08/16(水)00:14:17 No.1090842800

セブンのビリヤニがけっこうあっさり味だったけど大抵そんな感じなの? カレーと一緒に食べるとほぼカレー味になっちゃう

89 23/08/16(水)00:14:21 No.1090842824

今度行ったら食べるか…けどナンおいしいの

90 23/08/16(水)00:16:19 No.1090843461

>>fu2470182.jpg >かなり高そうに見えるんだけど…… そこまでではなかったよ 確かビリヤニが2000円しないぐらいでカレーが1000円しないぐらい 奥のドーサがサンバルやライタ付いてこれも1000円ぐらいだったと思う これで2人で満腹

91 23/08/16(水)00:16:20 No.1090843463

>セブンのビリヤニがけっこうあっさり味だったけど大抵そんな感じなの? >カレーと一緒に食べるとほぼカレー味になっちゃう アレはビリヤニ単体では厳しいと踏んだのかサフランライスよりにアレンジしていると思う ここに張られてるようなお店のヤツは単体でしっかり味付いてるよ

92 23/08/16(水)00:16:24 No.1090843483

>今度行ったら食べるか…けどナンおいしいの 店舗でナン食べて持ち帰りでビリヤニでもいいよ 美味いよ

93 23/08/16(水)00:16:36 No.1090843543

近所の fu2470224.jpeg

94 23/08/16(水)00:16:39 No.1090843566

スレ画のビリヤニ美味しそうどこのお店?

95 23/08/16(水)00:16:55 No.1090843653

>セブンのビリヤニがけっこうあっさり味だったけど大抵そんな感じなの? あんまりスパイス尖らせると大衆向けじゃなくなる やってる店によって癖が大幅に違う

96 23/08/16(水)00:17:05 No.1090843700

セブンのは大分マイルドというか超初心者向けだったと思う

97 23/08/16(水)00:17:24 No.1090843820

fu2470237.jpg スリランカカレーもいいよ

98 23/08/16(水)00:17:45 No.1090843930

セブンはバマスティライスを知って貰うためのマイルドさにしてると思う

99 23/08/16(水)00:17:56 No.1090844002

近所のビリヤニが日本米でちょっとくやしい

100 23/08/16(水)00:18:24 No.1090844137

今旅行で広島に来てるから広島で食えるとこ教えてくれ広島市民「」!

101 23/08/16(水)00:18:55 No.1090844307

だいたいスパイスそのまま入ってるからガツガツ食えない

102 23/08/16(水)00:19:19 No.1090844441

fu2470238.jpg 写りは悪いけど個人的に日本1美味いと思うビリヤニ 中にケンタッキーのチキンくらいでかい骨付き鳥が2つ入ってる

103 23/08/16(水)00:19:42 No.1090844583

インド料理屋この前初めて行ったけど何頼めばいいのかよく分からんくて店員さんに選んでもらった カレー種類おすぎ!

104 23/08/16(水)00:20:41 No.1090844918

>今旅行で広島に来てるから広島で食えるとこ教えてくれ広島市民「」! 旅行行ってるなら旅行先でしか食えないもの食べなよ!

105 23/08/16(水)00:20:46 No.1090844947

>だいたいスパイスそのまま入ってるからガツガツ食えない ローリエが入ったままなのをむしゃむしゃ食っちゃったことあるわ

106 23/08/16(水)00:20:47 No.1090844954

もともと炊き込みご飯にカテゴリされるからね 大勢で食べること前提

107 23/08/16(水)00:20:52 No.1090844986

インド米うじ虫みたいに見えるのが苦手で食わず嫌いなんだよな

108 23/08/16(水)00:21:18 No.1090845143

ついにセブン以外のスレまで立ち始めた… 本格的なビリヤニブーム到来だ…

109 23/08/16(水)00:21:26 No.1090845196

ビリヤニは大雑把な料理ジャンルみたいなものなので本場のインドやパキスタンでも地域によってなんもかんも違う

110 23/08/16(水)00:21:57 No.1090845376

>旅行行ってるなら旅行先でしか食えないもの食べなよ! 俺は明日の昼にビリヤニ食べたいの!このスレに貼られてる写真のせいで!!

111 23/08/16(水)00:21:58 No.1090845384

fu2470253.jpg これはダンパウ ミャンマー料理

112 23/08/16(水)00:22:16 No.1090845460

インドのひつまぶしか?

113 23/08/16(水)00:22:23 No.1090845494

ビリヤニスレで聞くことじゃないけど昔のインド風カレーってもっと水っぽくなかった?

114 23/08/16(水)00:22:34 No.1090845552

木の皮とか八角とかのスパイスがそのままの形で入ってたりして ムシャムシャ食うと時々危ない

115 23/08/16(水)00:23:16 No.1090845785

>メーヤウでビリヤニ食えたのか 早稲田大学の前の奴?

116 23/08/16(水)00:23:18 No.1090845801

>ビリヤニスレで聞くことじゃないけど昔のインド風カレーってもっと水っぽくなかった? 日本人受けを狙って改良されてるんだろう

117 23/08/16(水)00:23:56 No.1090846023

>ビリヤニスレで聞くことじゃないけど昔のインド風カレーってもっと水っぽくなかった? 地域による 南の方のやつはシャバシャバで具も豆や魚が多い 北の方は澄ましバターや生クリームたっぷりの肉カレーが主体

118 23/08/16(水)00:23:57 No.1090846030

>スレ画のビリヤニ美味しそうどこのお店? D・カジャナって店だよ

119 23/08/16(水)00:24:15 No.1090846134

fu2470254.jpg 人生で初めてだったちゃんとした所で食べたわけじゃないちゃんとしたビリヤニ それから事あるごとにビリヤニを求める体に

120 23/08/16(水)00:24:17 No.1090846149

カシミールカレーとかかなりシャバシャバだったけどあんな感じ?

121 23/08/16(水)00:24:27 No.1090846216

インド風は風だからな…それっぽさを感じられればいいのだ

122 23/08/16(水)00:24:39 No.1090846286

じゃあ俺も マトンビリヤニでマトンがめっちゃ美味いの

123 23/08/16(水)00:24:51 No.1090846360

シャバ系はネパールに近い側がなりやすい デリーのおじいちゃんも言ってたけど日本人は殆どがドロっと系が好きよねって

124 23/08/16(水)00:24:56 No.1090846395

食ったことないからなにあじかだけ教えてくれ

125 23/08/16(水)00:25:07 No.1090846460

fu2470264.jpg 画像貼れてなかった

126 23/08/16(水)00:25:20 No.1090846542

>ビリヤニスレで聞くことじゃないけど昔のインド風カレーってもっと水っぽくなかった? 南インドカレーはシャバシャバ寄り 北インドカレーはドロドロ寄り インドカレーと聞いて最初の頃どちらに触れてたかで印象は変わるだろうな

127 23/08/16(水)00:25:27 No.1090846577

福岡かぁ ちょっと明日行こうって距離じゃないな…

128 23/08/16(水)00:25:31 No.1090846603

>食ったことないからなにあじかだけ教えてくれ 雑多なスパイス味

129 23/08/16(水)00:25:44 No.1090846680

やっぱビリヤーニはマトンだだよね~

130 23/08/16(水)00:25:57 No.1090846753

>食ったことないからなにあじかだけ教えてくれ カレーよりダイレクトに来るスパイスあじ

131 23/08/16(水)00:26:12 No.1090846854

インドもねっとり系あるのか じゃあ昔食べたのがそういう系統なだけか

132 23/08/16(水)00:26:22 No.1090846925

>食ったことないからなにあじかだけ教えてくれ ドライカレーっぽい味

133 23/08/16(水)00:26:23 No.1090846933

これはうそビリヤニでは ビリヤニセンターに行こう

134 23/08/16(水)00:26:29 No.1090846964

ビリヤニ覚えてしまうとナンとカレーのほうが中々食えなくなって困る

135 23/08/16(水)00:26:44 No.1090847044

八潮はいいぞ!パキスタンのビリヤニがうまいぞ!

136 23/08/16(水)00:26:48 No.1090847070

>fu2470264.jpg ライタ付きか どこの店?

137 23/08/16(水)00:26:56 No.1090847118

>食ったことないからなにあじかだけ教えてくれ 知ってる範囲で表現するならまあカレー味 パラッパラのチャーハンやピラフのようでスパイスの立ったカレーって感じなので日本米のドライカレーとは全然違う

138 23/08/16(水)00:27:07 No.1090847183

とにかく米がいい香り うめえお花みたい

139 23/08/16(水)00:27:47 No.1090847399

金山のエリックサウスに行こう

140 23/08/16(水)00:27:51 No.1090847424

>福岡かぁ >ちょっと明日行こうって距離じゃないな… 千葉方面だったら行徳にあるビリーヤーニおすすめだよ

141 23/08/16(水)00:27:53 No.1090847432

>八潮はいいぞ!パキスタンのビリヤニがうまいぞ! 昔行った時は市役所近くのカラチの空とアルカラムにしか行かなかったけど他にあるの?

142 23/08/16(水)00:27:55 No.1090847451

細い米ってなんか米ってよりパスタ感覚で食ってる気がする

143 23/08/16(水)00:28:30 No.1090847676

>>fu2470264.jpg >ライタ付きか >どこの店? 福岡のマルハバ ハラルフードって店 店主の気分でその日のビリヤニの味が決まる

144 23/08/16(水)00:28:43 No.1090847751

>D・カジャナって店だよ ありがとう ビリヤニ目当てで福岡には行けない…

145 23/08/16(水)00:28:59 No.1090847839

福岡多くね?

146 23/08/16(水)00:29:13 No.1090847923

最近町田の商店街にビリヤニタイムっていかにもな店ができたので気になってるがまだ行けてない

147 23/08/16(水)00:29:17 No.1090847942

長米は調理法も日本米と違って一度茹でこぼしてから炊くから色々違うんだ

148 23/08/16(水)00:29:20 No.1090847956

俺も先週福岡でビリヤニ食ったよ

149 23/08/16(水)00:29:38 No.1090848056

ウチの近所歩いて五分インドカレー屋さんある ナンおいしいフルーツナンおいしいチーズナンおいしいチーズハチミツナン最高おいしい ビリヤニもチキンマトンビーフポーク各種あって美味しいね

150 23/08/16(水)00:29:48 No.1090848104

正直どこで食っても大体美味いからとりあえず扱ってる店突撃したらいい ただバスマティ米か日本米かって情報は確認した方がいい

151 23/08/16(水)00:29:57 No.1090848150

>福岡のマルハバ ハラルフードって店 >店主の気分でその日のビリヤニの味が決まる 福岡か‥‥今度帰省した時に探してみるわ

152 23/08/16(水)00:30:13 No.1090848236

>セブンのは大分マイルドというか超初心者向けだったと思う バスマティ使ってるのはかなり冒険してると思う

153 23/08/16(水)00:30:22 No.1090848314

>インド米うじ虫みたいに見えるのが苦手で食わず嫌いなんだよな 蛆虫ってどっちかというと日本米みたいな形じゃね

154 23/08/16(水)00:30:40 No.1090848410

>昔行った時は市役所近くのカラチの空とアルカラムにしか行かなかったけど他にあるの? シャージがおすすめ!ビリヤニの肉が骨処理してあって個人的にはありがたかった 食料雑貨扱ってるのもあってかすごくスパイシーだし駐車場もある

155 23/08/16(水)00:31:09 No.1090848594

セブンのビリヤニは美味いカレーだった ビリヤニ求めて食うと拍子抜けする

156 23/08/16(水)00:31:23 No.1090848673

このスレ画でセブンガーセブンガーは必死すぎんだろ

157 23/08/16(水)00:31:29 No.1090848714

ビリヤニって米がさらさらでいい香りするからすごく沢山食べちゃうんだけどだいたいお腹パンパンになって後悔する

158 23/08/16(水)00:31:57 No.1090848866

このスレでセブンって書くといくら貰えるの?

159 23/08/16(水)00:32:16 No.1090848969

>>福岡のマルハバ ハラルフードって店 >>店主の気分でその日のビリヤニの味が決まる >福岡か‥‥今度帰省した時に探してみるわ 箱崎のあたりだから気が向いたら行ってみて マトンビリヤニはマジで美味かった

160 23/08/16(水)00:33:15 No.1090849313

>金山のエリックサウスに行こう マジか…こんな近所に しかも金山カレー&ビリヤニセンターなんて野暮ったい名前まで付いてる

161 23/08/16(水)00:33:17 No.1090849322

行徳のビリヤーニーハウスいいよ ライタも出てくるよ

162 23/08/16(水)00:33:24 No.1090849365

>このスレでセブンって書くといくら貰えるの? セブン

163 <a href="mailto:s">23/08/16(水)00:33:41</a> [s] No.1090849447

>福岡のマルハバ ハラルフードって店 >店主の気分でその日のビリヤニの味が決まる 結構近いから明日行ってみる

164 23/08/16(水)00:33:46 No.1090849476

関西でオススメの店はないかい?

165 23/08/16(水)00:34:11 No.1090849606

>>このスレでセブンって書くといくら貰えるの? >セブン セブン

166 23/08/16(水)00:34:20 No.1090849655

インド料理って量に対しての満腹感が他よりすごい気がするけどカロリーめっちゃ高いのかな

167 23/08/16(水)00:34:46 No.1090849799

ウルトラセブン始めないでください

168 23/08/16(水)00:34:48 No.1090849809

>>>このスレでセブンって書くといくら貰えるの? >>セブン >セブン セブン

169 23/08/16(水)00:34:49 No.1090849820

>このスレでセブンって書くといくら貰えるの? いくら貰えた?

170 23/08/16(水)00:35:15 No.1090849962

>いくら貰えた? すじこだった

171 23/08/16(水)00:35:20 No.1090849991

>行徳のビリヤーニーハウスいいよ >ライタも出てくるよ あそこ良いよね量が多くて……1番辛くしたら店員が心配してくれた

172 23/08/16(水)00:36:22 No.1090850350

>>いくら貰えた? >すじこだった すじこかぁ…

173 23/08/16(水)00:36:54 No.1090850543

>>行徳のビリヤーニーハウスいいよ >>ライタも出てくるよ >あそこ良いよね量が多くて……1番辛くしたら店員が心配してくれた 普通のカレー食べたことないけど量多いの? あの辺りカレー屋多くて助かる

174 23/08/16(水)00:37:15 No.1090850656

今ちょうどうんこしてたからタイムリーだ

175 23/08/16(水)00:38:02 No.1090850918

近所は偽ビリヤニの店しかなくてつらい…

176 23/08/16(水)00:38:39 No.1090851124

ライタをどのタイミングでかけるのがベストか未だに掴めない

177 23/08/16(水)00:38:42 No.1090851137

インドカレー屋にもっとビリヤニおいてほしい

178 23/08/16(水)00:38:47 No.1090851163

>普通のカレー食べたことないけど量多いの? >あの辺りカレー屋多くて助かる いやビリヤニ食べたかなりの量で半分涙目になりながら食べたんだけど大盛り頼んだのかな……

179 23/08/16(水)00:39:40 No.1090851431

>インドカレー屋にもっとビリヤニおいてほしい 欲を言うならマトンとチキンと野菜の3種類置いて欲しい

180 23/08/16(水)00:40:44 No.1090851776

高確率でマトンがうまい チキンは当たり外れ大きい気がする

181 23/08/16(水)00:41:01 No.1090851860

>ライタをどのタイミングでかけるのがベストか未だに掴めない 箸休め的な感じでそのまま食べるのもオススメ

182 23/08/16(水)00:41:14 No.1090851944

エビカニ魚のビリヤニもいい…

183 23/08/16(水)00:41:37 No.1090852062

ちゃんとしたの作ろうとすると手間もかかるし何より量が多くなってしまうので 店で売るとこんなにいらないんですけお!食えないんですけお!というトラブルが発生するのだ

184 23/08/16(水)00:41:51 No.1090852135

安くインディカ米が買いたい 西葛西で1kg500円で買ったけどそれが底値かなあ

185 23/08/16(水)00:42:06 No.1090852213

たまたま入ったお店のがなんかえらくあまくてつらかった

186 23/08/16(水)00:42:21 No.1090852292

スレッドを立てた人によって削除されました 自慢のセブンのビリヤニとどっちが不味い?

187 23/08/16(水)00:42:39 No.1090852391

>関西でオススメの店はないかい? 大阪心斎橋のアリーズキッチンってパキスタン料理の店のビリヤニが美味かった 夜俺が行った時は俺以外の客全員外国人でアウェイ感半端なかったから行くならランチとかの方がいい…

188 23/08/16(水)00:42:52 No.1090852454

スレッドを立てた人によって削除されました >自慢のセブンのビリヤニとどっちが不味い? もういい時間なんだから薬飲んで寝なよ

189 23/08/16(水)00:43:06 No.1090852537

>>普通のカレー食べたことないけど量多いの? >>あの辺りカレー屋多くて助かる >いやビリヤニ食べたかなりの量で半分涙目になりながら食べたんだけど大盛り頼んだのかな…… 結構行ってるけどデフォであの量だと思う…多分2合近くあるよね?

190 23/08/16(水)00:43:17 No.1090852591

黙del

191 23/08/16(水)00:43:27 No.1090852639

深夜のビリヤニ美味すぎ祭りは危険すぎる セブン近くに無いわチクショウ

192 23/08/16(水)00:44:00 No.1090852817

誰かが複数人数で予約した時だけメニューになってご相伴にあずかれるみたいな店もあった

193 23/08/16(水)00:44:31 No.1090852968

ビリヤニで辛さ指定って聞いた事無いけどあるもんなの?

194 23/08/16(水)00:45:07 No.1090853177

>深夜のビリヤニ美味すぎ祭りは危険すぎる >セブン近くに無いわチクショウ 明日の昼腹いっぱい食えばいいさ

195 23/08/16(水)00:45:07 No.1090853179

ビリヤニはあんまり辛いイメージないな

196 23/08/16(水)00:45:19 No.1090853241

本場がインドの南側かと思いきやパキスタンの割合内陸の方という でもインドでもパキスタンでもバングラデシュでも皆で言うのは ビリヤニはできるだけ一度に大量に作る方がうまいということだ 中央アジアでのプロフもそうだね

197 23/08/16(水)00:45:34 No.1090853312

ビリヤニ確かにウマいけどなんでこんな人気なんだろう

198 23/08/16(水)00:45:38 No.1090853339

また食べたいビリヤニ fu2470350.jpg

199 23/08/16(水)00:45:44 No.1090853370

>結構行ってるけどデフォであの量だと思う…多分2合近くあるよね? そうそうかなり量あるよなあれがデフォなのは凄いわ美味しかったし 店員心配して何度か見にきてくれたけど良い人だった

200 23/08/16(水)00:46:21 No.1090853543

>ビリヤニで辛さ指定って聞いた事無いけどあるもんなの? 狭い観測範囲だけど見たことないなあ だからかピリ辛~結構辛まで店独自の味がある感じだった

201 23/08/16(水)00:46:49 No.1090853695

>ビリヤニで辛さ指定って聞いた事無いけどあるもんなの? 俺が行った店は辛さ選べたな……まだ2店舗しか行ってないけど

202 23/08/16(水)00:46:52 No.1090853714

>結構行ってるけどデフォであの量だと思う…多分2合近くあるよね? そんなに?!

203 23/08/16(水)00:48:20 No.1090854180

>俺が行った店は辛さ選べたな……まだ2店舗しか行ってないけど あるところにはあるって事か…

204 23/08/16(水)00:48:20 No.1090854181

>>結構行ってるけどデフォであの量だと思う…多分2合近くあるよね? >そんなに?! ググるといいよ まじで多い

205 23/08/16(水)00:48:25 No.1090854199

量は多いけどバスマティライスだと楽に食えてしまう 日本米だと水分多いからつらそう

206 23/08/16(水)00:48:31 No.1090854232

スーパーなんだけど三郷のボンゴバザールってところの惣菜コーナーにたまにビリヤニあるんだけど700~900円で二人前以上のボリュームあってしかも美味いんだこれが

207 23/08/16(水)00:48:33 No.1090854242

ジャスミンライスにタンドリーチキン乗っけて炊き込めば なんちゃってビリヤニ風で十分楽しめそうな気がしそうになる

208 23/08/16(水)00:49:07 No.1090854429

>ビリヤニ確かにウマいけどなんでこんな人気なんだろう ツクルノメンドクサイ…

209 23/08/16(水)00:49:33 No.1090854563

>>俺が行った店は辛さ選べたな……まだ2店舗しか行ってないけど >あるところにはあるって事か… ちなみにスレ画は選べたよビリヤーニーハウスも選べたと思うんだけど勘違いだったかな

210 23/08/16(水)00:50:00 No.1090854712

最寄りの錦糸町周辺はビリヤニ食えるとこ多くて嬉しい

211 23/08/16(水)00:50:06 No.1090854737

>スーパーなんだけど三郷のボンゴバザールってところの惣菜コーナーにたまにビリヤニあるんだけど700~900円で二人前以上のボリュームあってしかも美味いんだこれが 新三郷かいい話を聞いた

212 23/08/16(水)00:50:41 No.1090854926

>最寄りの錦糸町周辺はビリヤニ食えるとこ多くて嬉しい 錦糸町のJR駅にあるカレー屋美味しいよね

213 23/08/16(水)00:50:43 No.1090854943

めっちゃ美味そう ごきげんだな

214 23/08/16(水)00:52:24 No.1090855456

色がムラになってるそれっぽいビリヤニ食べたい

215 23/08/16(水)00:52:59 No.1090855629

亀戸のアチャってとこが美味しかった 基本南部のミールスだけどたまにビリヤニやってる

216 23/08/16(水)00:53:10 No.1090855683

近くのインド料理屋また行こうかな… 前行った時はガチのインド料理に面食らって楽しむ余裕無かった

217 23/08/16(水)00:53:25 No.1090855776

しかし「」ビリヤニ好きすぎないか

218 23/08/16(水)00:53:40 No.1090855854

3時から!ビリヤニ祭り!

219 23/08/16(水)00:54:45 No.1090856189

好きになる人はすごく好きになる 日本米のカレーピラフじゃ代用できない食感

↑Top