虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/15(火)18:11:34 エゥー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/15(火)18:11:34 No.1090683669

エゥーゴに納品されてたら こいつもメロンみたいな色になってたんかな

1 23/08/15(火)18:14:00 No.1090684652

色変えづらいパイプが緑な辺りからもそんな気がする

2 23/08/15(火)18:15:41 No.1090685287

こいつ緑に塗るとハイザックと間違えての誤射多発しそうだな…

3 23/08/15(火)18:15:54 No.1090685363

そもそもなんでティターンズはこの色にしたんだ

4 23/08/15(火)18:16:29 No.1090685589

>そもそもなんでティターンズはこの色にしたんだ ペンキが余ってたから…

5 23/08/15(火)18:16:30 No.1090685599

赤いでしょ

6 23/08/15(火)18:16:46 No.1090685684

でもこいつとディアスが一緒になってたら少し画面がうるさくなりそう

7 23/08/15(火)18:16:56 No.1090685752

元々エゥーゴ向けっていつからある設定なんだろ

8 23/08/15(火)18:17:42 No.1090686035

Zの量産機で一番好きなMS

9 23/08/15(火)18:17:59 No.1090686134

ガンダム顔で嫌がらせしたように赤くして嫌がらせ

10 23/08/15(火)18:18:43 No.1090686396

めっちゃ性能安定してるもんなこいつ メガランチャーも打てるし

11 23/08/15(火)18:18:52 No.1090686447

>元々エゥーゴ向けっていつからある設定なんだろ アナハイムが裏取引でおろしたんだから本来の取引先ってエゥーゴしか居ないからな

12 23/08/15(火)18:19:00 No.1090686482

>こいつ緑に塗るとハイザックと間違えての誤射多発しそうだな… そもそもグラナダで生産しててアナハイムが開発したっぽい設定のハイザックをなんでエゥーゴは使ってないんだろうか…

13 23/08/15(火)18:19:23 No.1090686626

当時はアナハイムの悪辣さを表現するために ティターンズにはマラサイ、エゥーゴにはネモを 提供したと強調されてたような……

14 23/08/15(火)18:19:55 No.1090686825

ハイザックはティターンズが先に使ってたんですからそれは使いたくはないでしょう

15 23/08/15(火)18:20:13 No.1090686909

>めっちゃ性能安定してるもんなこいつ >メガランチャーも打てるし ティターンズのメガランチャーってハイザックが2機いないと撃てない奴じゃなかったっけ? マラサイなら1機で撃てるの?

16 23/08/15(火)18:20:40 No.1090687079

>そもそもグラナダで生産しててアナハイムが開発したっぽい設定のハイザックをなんでエゥーゴは使ってないんだろうか… ハイザック卸したらモロバレじゃん!

17 23/08/15(火)18:21:15 No.1090687245

>>めっちゃ性能安定してるもんなこいつ >>メガランチャーも打てるし >ティターンズのメガランチャーってハイザックが2機いないと撃てない奴じゃなかったっけ? >マラサイなら1機で撃てるの? 出来る というかハイザックは出力が低くて実はビーム兵装に不向き

18 23/08/15(火)18:22:32 No.1090687738

実はジムツーより低いもんなハイザックは1480しかないし

19 23/08/15(火)18:24:44 No.1090688561

ハイザックは元々は連邦で試作したものを量産にあたってアナハイム委託だっけ その過程でビームライフルとサーベルの同時装備できなくなったとかで

20 23/08/15(火)18:25:20 No.1090688820

>実はジムツーより低いもんなハイザックは1480しかないし ゲルググの1440kwでもライフルとナギナタ同時に装備できるんだからジェネレーター出力だけの問題じゃないんじゃね?

21 23/08/15(火)18:25:25 No.1090688858

書き込みをした人によって削除されました

22 23/08/15(火)18:26:09 No.1090689163

>ハイザックは元々は連邦で試作したものを量産にあたってアナハイム委託だっけ >その過程でビームライフルとサーベルの同時装備できなくなったとかで 逆じゃなかったっけ? アナハイム製なら問題なかったって聞いた気がする

23 23/08/15(火)18:26:55 No.1090689471

ハイザックの出力低いって言っても数字上はガンダムよりは高い まあ一年戦争の機体レベルってことかもだけど

24 23/08/15(火)18:27:04 No.1090689529

>>実はジムツーより低いもんなハイザックは1480しかないし >ゲルググの1440kwでもライフルとナギナタ同時に装備できるんだからジェネレーター出力だけの問題じゃないんじゃね? ジェネレータの出力とうかビームサーベルとライフルの要求出力が足りなくて同時にドライブ出来ないだけな気がする

25 23/08/15(火)18:27:06 No.1090689539

ハイザックは試作機から載せ替えたら不具合が出たので 設計上の消費エネルギーに釣り合っていないんだと思う

26 23/08/15(火)18:27:30 No.1090689684

ジムのジェネレーター作ってたタキム社との癒着で無理矢理仕様外のエンジン載せたから不具合発生したはず

27 23/08/15(火)18:28:09 No.1090689967

ハイザックの強化型としてAEに設計試作させてティターンズでテストしてたのに取引先がエゥーゴとか頭おかしいのでは

28 23/08/15(火)18:28:45 No.1090690212

緑に塗ったら角付きハイザックかあ~?の誤認は確かにありえるかもしれない

29 23/08/15(火)18:29:34 No.1090690522

>ハイザックの強化型としてAEに設計試作させてティターンズでテストしてたのに取引先がエゥーゴとか頭おかしいのでは ティターンズがあからさまにアナハイム弾圧しようとしてたから当然だろ インフラにまで食い込んでる会社を潰そうとするとか正気じゃない

30 23/08/15(火)18:29:36 No.1090690534

マラサイはマジで最後まで使えるくらいの傑作機

31 23/08/15(火)18:29:53 No.1090690629

ザクと誤認するといけないので名前はマラサイにしました

32 23/08/15(火)18:30:48 No.1090690933

だから10年経ったら緑色に塗るね…

33 23/08/15(火)18:31:21 No.1090691168

>緑に塗ったら角付きハイザックかあ~?の誤認は確かにありえるかもしれない fu2468709.jpeg 完全な調和

34 23/08/15(火)18:31:29 No.1090691234

メガクラスのビーム撃つなら出力高い方がいいわな

35 23/08/15(火)18:32:30 No.1090691605

残党軍カラー何か好きだった

36 23/08/15(火)18:32:44 No.1090691696

>インフラにまで食い込んでる会社を潰そうとするとか正気じゃない インフラにまで食い込んでる会社がテロリストにMS供与してるのは正気なんですかね…

37 23/08/15(火)18:32:52 No.1090691746

ぼくまらちゃい❤

38 23/08/15(火)18:33:37 No.1090692036

>>インフラにまで食い込んでる会社を潰そうとするとか正気じゃない >インフラにまで食い込んでる会社がテロリストにMS供与してるのは正気なんですかね… 一応ネオジオンと違ってエゥーゴは連邦の一組織だし…

39 23/08/15(火)18:33:59 No.1090692162

>>インフラにまで食い込んでる会社を潰そうとするとか正気じゃない >インフラにまで食い込んでる会社がテロリストにMS供与してるのは正気なんですかね… ティターンズが既にテロ組織に成り下がってるだろ!

40 23/08/15(火)18:34:08 No.1090692220

>元々エゥーゴ向けっていつからある設定なんだろ メタなこと言うとスポンサーから前敵役だった一つ目が今回味方ってわかりにくいよって言われて マラサイとネモ入れ替えたのを設定に載せてる

41 23/08/15(火)18:34:18 No.1090692305

>メガクラスのビーム撃つなら出力高い方がいいわな 2機使えばハイザックでもまあ撃てるんだしティターンズの方が頭数多いんだしそれならハイザックにメガランチャー任せて前線にマラサイ回した方が良くね?

42 23/08/15(火)18:34:33 No.1090692463

最低だな…エグム

43 23/08/15(火)18:34:50 No.1090692611

>一応ネオジオンと違ってエゥーゴは連邦の一組織だし… 正式名称言ってみろ

44 23/08/15(火)18:35:01 No.1090692700

30バンチ事件引き起こしたあげく隠蔽して(隠蔽できてない)スペースノイドの弾圧続けてる治安維持組織とか放置してるほうが不味いわ

45 23/08/15(火)18:35:43 No.1090692957

工場ごとに独立採算制だから敵にも味方にもMS供与するとかうわけわからん会社になってる

46 23/08/15(火)18:35:48 No.1090692990

>>一応ネオジオンと違ってエゥーゴは連邦の一組織だし… >正式名称言ってみろ 知らんのか エゥーゴは途中から割り込んできたブレックス准将に母屋を乗っ取られてるんだぜ

47 23/08/15(火)18:36:10 No.1090693126

でもね…ジオン星人も悪いんですよ

48 23/08/15(火)18:36:49 No.1090693384

>一応ネオジオンと違ってエゥーゴは連邦の一組織だし… 連邦の軍人も参加してるってだけで一応ダカール演説までは公式には連邦軍の一組織ではないだろ… アクシズから連邦に入り込んでる連中もいるし…

49 23/08/15(火)18:37:14 No.1090693536

新生ネオ・ジオンのムサカ級ってどっから生えてきたんだと思って wiki見たらアナハイムだった

50 23/08/15(火)18:37:34 No.1090693670

>連邦の軍人も参加してるってだけで一応ダカール演説までは公式には連邦軍の一組織ではないだろ… >アクシズから連邦に入り込んでる連中もいるし… 平然とブレックス准将が議員として参加してるんですけど?

51 23/08/15(火)18:37:50 No.1090693780

連邦議員で准将のブレックスはともかくシャア達も連邦軍人の籍で参加しているからな

52 23/08/15(火)18:38:06 No.1090693878

>元々エゥーゴ向けっていつからある設定なんだろ 最初っから 原案ではこっちがエゥーゴMSでネモが連邦だった スポンサーから量産型の一つ目MSが味方だと視聴者が敵味方混乱するってんでネモと交換になった それを設定に盛り込んだのがネモとマラサイの関係 まあ連邦に一つ目の量産型としてハイザックいるのにエゥーゴにもマラサイがいたら紛らわしいわな

53 23/08/15(火)18:38:09 No.1090693901

>エゥーゴは途中から割り込んできたブレックス准将に母屋を乗っ取られてるんだぜ そのブレックス准将はアクシズから来たシャアに母屋を乗っ取られてませんでしたかね…

54 23/08/15(火)18:38:26 No.1090694005

>そもそもグラナダで生産しててアナハイムが開発したっぽい設定のハイザックをなんでエゥーゴは使ってないんだろうか… 連邦軍とアナハイムの共作だからですかね… アナハイム単独で開発したならともかく軍と共同開発したものを仮にも反連邦組織に卸しましたとか物理的に取り潰されても文句は言えないし

55 23/08/15(火)18:39:16 No.1090694354

>連邦議員で准将のブレックスはともかくシャア達も連邦軍人の籍で参加しているからな その戦後の有耶無耶でちゃっかりジオン残党に連邦軍籍与えてるのってかなりまずくないですかね…

56 23/08/15(火)18:39:34 No.1090694473

>>エゥーゴは途中から割り込んできたブレックス准将に母屋を乗っ取られてるんだぜ >そのブレックス准将はアクシズから来たシャアに母屋を乗っ取られてませんでしたかね… 乗っ取られる? どう見てもやりたがってないシャアに託してただろ

57 23/08/15(火)18:40:01 No.1090694672

やはりAEは潰そう

58 23/08/15(火)18:40:02 No.1090694678

ハンブラビが少数精鋭機だと思っていたからマラサイクラスのスペックと聞いてハンブラビの性能が低いのかマラサイが高性能なのかわからなくなったな

59 23/08/15(火)18:40:20 No.1090694807

実態はともかく書類上は連邦軍の人間と元連邦軍人の集まりだなエゥーゴ…

60 23/08/15(火)18:40:26 No.1090694852

>その戦後の有耶無耶でちゃっかりジオン残党に連邦軍籍与えてるのってかなりまずくないですかね… 与えてるっていうか 戦中のどさくさで行方不明扱いになってた連中の軍籍をちょろまかしたというか

61 23/08/15(火)18:40:26 No.1090694857

>その戦後の有耶無耶でちゃっかりジオン残党に連邦軍籍与えてるのってかなりまずくないですかね… ボッシュみたいに真面目に頑張ってる奴も居るし別にいいだろ というか連邦内部の元ジオンなんておとなしくしてるし

62 23/08/15(火)18:40:52 No.1090695061

>ハンブラビが少数精鋭機だと思っていたからマラサイクラスのスペックと聞いてハンブラビの性能が低いのかマラサイが高性能なのかわからなくなったな ジェネレーター出力が同じくらいってだけで他の性能もマラサイ並なんて話はないはずだぞ

63 23/08/15(火)18:41:18 No.1090695238

エゥーゴはガチ勢はエグムになるから…

64 23/08/15(火)18:41:48 No.1090695489

>ハンブラビが少数精鋭機だと思っていたからマラサイクラスのスペックと聞いてハンブラビの性能が低いのかマラサイが高性能なのかわからなくなったな マラサイはカタログスペック的には百式と同等って感じなので思いのほかマラサイが高性能なだけだと思う

65 23/08/15(火)18:41:58 No.1090695575

コロニー駐留部隊に給料未払いとかやってたせいで正規軍からも大量に離脱者出す始末

66 23/08/15(火)18:42:23 No.1090695758

というか元ジオンのエゥーゴ軍人なんて危険分子は大半がネオジオンに移ってるよ 残った奴なんてたかが知れてる

67 23/08/15(火)18:42:35 No.1090695843

>まあ連邦に一つ目の量産型としてハイザックいるのにエゥーゴにもマラサイがいたら紛らわしいわな リックディアスやメタスはもう動かしようがないから仕方なかったんかな

68 23/08/15(火)18:42:42 No.1090695881

>ハンブラビが少数精鋭機だと思っていたからマラサイクラスのスペックと聞いてハンブラビの性能が低いのかマラサイが高性能なのかわからなくなったな 操作性とか追従性みたいなスペック数字に出ないところが優れてるのかもしれない

69 23/08/15(火)18:42:44 No.1090695899

>ボッシュみたいに真面目に頑張ってる奴も居るし別にいいだろ >というか連邦内部の元ジオンなんておとなしくしてるし アクシズ帰還の時に大人しくない連中はジオンに戻ったからな… バウだってZのデータ持ってアクシズに帰って行った技術者のせいで作られたんだろ?

70 23/08/15(火)18:43:11 No.1090696142

連邦軍非主流派とジオン残党と反政府活動家の烏合の衆で現役連邦議会議員がトップだけど実態はアナハイムの私兵 そんな反連邦組織エゥーゴです

71 23/08/15(火)18:43:14 No.1090696171

ゼータのハイメガも8.3Mしか無いし バウウンドッグのメガ拡散砲は16Mって書かれてるし何が正しいのか分からん

72 23/08/15(火)18:44:16 No.1090696623

>ハンブラビが少数精鋭機だと思っていたからマラサイクラスのスペックと聞いてハンブラビの性能が低いのかマラサイが高性能なのかわからなくなったな カタログスペックの話ならハンブラビはジム2以下の性能だぞ でも設定上はMA形態の機動性はZに匹敵する加速度をもつっていう高性能機なんでカタログスペックでMSの性能を語るのはただの馬鹿っていうのはもうガノタの中では35年前に通り過ぎてる

73 23/08/15(火)18:44:26 No.1090696713

ハイザックはティターンズだけじゃなくて連邦正規軍にも配備されてるしね

74 23/08/15(火)18:44:32 No.1090696754

カラバの方がわけわかんねえよなんだよアイツら

75 23/08/15(火)18:44:48 No.1090696879

まずリックディアスもマラサイもネモも 量産機…?全然安くねぇじゃんこれ!って代物だし

76 23/08/15(火)18:45:08 No.1090697021

>でも設定上はMA形態の機動性はZに匹敵する加速度をもつっていう高性能機なんでカタログスペックでMSの性能を語るのはただの馬鹿っていうのはもうガノタの中では35年前に通り過ぎてる 数字は気分だからな…

77 23/08/15(火)18:45:17 No.1090697076

>>そもそもなんでティターンズはこの色にしたんだ >ペンキが余ってたから… ザクは赤いほうが売れるしな

78 23/08/15(火)18:45:45 No.1090697248

>>>そもそもなんでティターンズはこの色にしたんだ >>ペンキが余ってたから… >ザクは赤いほうが売れるしな エゥーゴもディアスを真っ赤に塗るもんな

79 23/08/15(火)18:45:51 No.1090697297

>カラバの方がわけわかんねえよなんだよアイツら エゥーゴと同じで一部連邦軍人も参加してる反連邦組織なんだけどこっちは組織の構造とかバックにいるのが何なのかが不明なんだよね

80 23/08/15(火)18:45:53 No.1090697312

実際ツインアイとゴーグルとモノアイで性能に違いってあるのかな?

81 23/08/15(火)18:46:06 No.1090697407

>でも設定上はMA形態の機動性はZに匹敵する加速度をもつっていう高性能機なんでカタログスペックでMSの性能を語るのはただの馬鹿っていうのはもうガノタの中では35年前に通り過ぎてる じゃあ一年戦争のジムすげー勢が馬鹿みたいじゃないですか

82 23/08/15(火)18:46:32 No.1090697589

>カラバの方がわけわかんねえよなんだよアイツら エゥーゴに比べればガチガチの反連邦組織らしいんだが第1次ネオジオン紛争終わったら完全に消滅したからな そのくせ滅茶苦茶金回りが良くて高級機体ばかり採用してる

83 23/08/15(火)18:47:01 No.1090697791

>>でも設定上はMA形態の機動性はZに匹敵する加速度をもつっていう高性能機なんでカタログスペックでMSの性能を語るのはただの馬鹿っていうのはもうガノタの中では35年前に通り過ぎてる >数字は気分だからな… まぁ作中描写とか言及あればそれ優先でなければ数字アテにするだけよ

84 23/08/15(火)18:47:11 No.1090697861

>実際ツインアイとゴーグルとモノアイで性能に違いってあるのかな? ゴーグルよりもツインアイの方が立体視できて接近戦に強い分探知距離とか信頼性で劣るらしい モノアイは知らない

85 23/08/15(火)18:47:15 No.1090697895

>じゃあ一年戦争のジムすげー勢が馬鹿みたいじゃないですか ジムをすごいことにしておかないとジオンのMSがもっと惨めになるぞ

86 23/08/15(火)18:47:16 No.1090697900

>じゃあ一年戦争のジムすげー勢が馬鹿みたいじゃないですか そうだが

87 23/08/15(火)18:47:22 No.1090697946

>実際ツインアイとゴーグルとモノアイで性能に違いってあるのかな? ガンダムよりガンキャノンやジムの方が優秀なセンサーって言われたりF91は最適なレイアウトを探した結果ツインアイに近い形になったとか言われたりその時によりけり

88 23/08/15(火)18:47:23 No.1090697950

ネモはネモで好きなんだけどマラサイはまた別のかっこよさがあって好きだ

89 23/08/15(火)18:48:06 No.1090698236

数値だけで性能の上下が決まるなら後付けとはいえ0080や0083の機体がゼータより強くなっちゃう

90 23/08/15(火)18:48:20 No.1090698353

>でも設定上はMA形態の機動性はZに匹敵する加速度をもつっていう高性能機なんでカタログスペックでMSの性能を語るのはただの馬鹿っていうのはもうガノタの中では35年前に通り過ぎてる いいよねパイロットからはすこぶる評判の良いハイザック…

91 23/08/15(火)18:48:38 No.1090698478

>ジムをすごいことにしておかないとジオンのMSがもっと惨めになるぞ いや作中だと普通にザクと撃ち合いして爆発してるくらいじゃん? だけどスペック的には圧倒的なんすよ…がお決まりじゃん

92 23/08/15(火)18:48:41 No.1090698503

カメラ性能って大事だから性能差が大きいなら現場としてはいいのに統一してほしいよね

93 23/08/15(火)18:48:50 No.1090698562

実際はジム以上にザクやドムがやられまくっていたんだが総数が違いすぎるのでどうしてもジムのやられる姿がたくさん映ることに

94 23/08/15(火)18:49:12 No.1090698728

多少マシになっただけで超高級機に変わり無いのにゼータプラスを量産とかカラバおかしいからな… 連邦軍ですらそこまで揃えられなかったのに

95 23/08/15(火)18:49:20 No.1090698770

マラサイはいい感じにザクより強そうな見た目になってるのにもみあげと垂れ乳で下手すりゃジムより弱そうなデザインのネモは…

96 23/08/15(火)18:49:49 No.1090698950

>ジムをすごいことにしておかないとジオンのMSがもっと惨めになるぞ なにを言ってるのかさっぱりわからんが素ジムがすげー性能なんて扱いされたことは公式で一度もねえよ 非常に高い汎用性と生産性と拡張性を備えていた傑作機でザクと同等の評価はされてるけど

97 23/08/15(火)18:49:55 No.1090698993

>数値だけで性能の上下が決まるなら後付けとはいえ0080や0083の機体がゼータより強くなっちゃう ゲルググJ強すぎ

98 23/08/15(火)18:50:01 No.1090699014

>実際はジム以上にザクやドムがやられまくっていたんだが総数が違いすぎるのでどうしてもジムのやられる姿がたくさん映ることに 連邦側は基本的にジムとボールを並べて数で押してくスタイルだからどうしてもジムばかりポコジャカ落ちるイメージが強くなるもんな…

99 23/08/15(火)18:50:17 No.1090699137

>いいよねパイロットからはすこぶる評判の良いハイザック… うちが作ったザクⅢの方が強いんですけおおおおおおお!!!!!!!

100 23/08/15(火)18:50:19 No.1090699160

>数値だけで性能の上下が決まるなら後付けとはいえ0080や0083の機体がゼータより強くなっちゃう アレックスもおかしい…

101 23/08/15(火)18:50:20 No.1090699168

>多少マシになっただけで超高級機に変わり無いのにゼータプラスを量産とかカラバおかしいからな… >連邦軍ですらそこまで揃えられなかったのに 量産っていってもギリギリ2桁とかそんなレベルじゃないの

102 23/08/15(火)18:50:37 No.1090699312

>非常に高い汎用性と生産性と拡張性を備えていた傑作機でザクと同等の評価はされてるけど あととにかく数で押した

103 23/08/15(火)18:50:45 No.1090699371

>>いいよねパイロットからはすこぶる評判の良いハイザック… >うちが作ったザクⅢの方が強いんですけおおおおおおお!!!!!!! 量産機にも高級機にもなれない敗北者

104 23/08/15(火)18:50:56 No.1090699444

>いや作中だと普通にザクと撃ち合いして爆発してるくらいじゃん? >だけどスペック的には圧倒的なんすよ…がお決まりじゃん ジムばっかりやられてるのに戦争に負けたって事はとんでもない無能集団じゃん

105 23/08/15(火)18:51:03 No.1090699485

全員が全員絶賛しかしない傑作機ハイザック

106 23/08/15(火)18:51:19 No.1090699597

>数値だけで性能の上下が決まるなら後付けとはいえ0080や0083の機体がゼータより強くなっちゃう Zどころかアレックスの時点でνよりもはるかに強いが?って話になるからなカタログスペックの話になると

107 23/08/15(火)18:51:38 No.1090699727

>>多少マシになっただけで超高級機に変わり無いのにゼータプラスを量産とかカラバおかしいからな… >>連邦軍ですらそこまで揃えられなかったのに >量産っていってもギリギリ2桁とかそんなレベルじゃないの というか扱いに困ったZMSVの投棄場すぎるんよカラバ

108 23/08/15(火)18:51:38 No.1090699728

>いいよねパイロットからはすこぶる評判の良いハイザック… ザク高機動型の強化版みたいなもんだからなアレ

109 23/08/15(火)18:51:56 No.1090699879

>>数値だけで性能の上下が決まるなら後付けとはいえ0080や0083の機体がゼータより強くなっちゃう >アレックスもおかしい… アムロ専用機なんだからそこはむしろおかしいくらいでいい

110 23/08/15(火)18:52:05 No.1090699950

>全員が全員絶賛しかしない傑作機ハイザック だがアクシズにとっては―――

111 23/08/15(火)18:52:07 No.1090699970

忘れられがちだが青葉区は薄氷の勝利でグラナダや本国に残ってる戦力あるからこれ以上攻められませんで終戦になったから別に連邦圧勝!って訳でもないんだよな…

112 23/08/15(火)18:52:09 No.1090699988

>多少マシになっただけで超高級機に変わり無いのにゼータプラスを量産とかカラバおかしいからな… >連邦軍ですらそこまで揃えられなかったのに カラバの規模はよく分からないが そのスポンサーであるルオ商会はどんどん盛られるという

113 23/08/15(火)18:52:30 No.1090700125

>ジムばっかりやられてるのに戦争に負けたって事はとんでもない無能集団じゃん 作中でもかなりの数で押してるからじゃないの?

114 23/08/15(火)18:52:43 No.1090700234

>>全員が全員絶賛しかしない傑作機ハイザック >だがアクシズにとっては――― ダカールで鹵獲機使ってたぞ

115 23/08/15(火)18:53:03 No.1090700382

レジオンも大好きハイザック

116 23/08/15(火)18:53:18 No.1090700499

>数値だけで性能の上下が決まるなら後付けとはいえ0080や0083の機体がゼータより強くなっちゃう 推力だけならバーニアとにかくたくさんつけるだけじゃん なんだったらロケットにコックピットでもつけりゃいい 問題はそれがMSとしての戦闘に使えるかどうかで

117 23/08/15(火)18:54:06 No.1090700854

>>ジムばっかりやられてるのに戦争に負けたって事はとんでもない無能集団じゃん >作中でもかなりの数で押してるからじゃないの? ギレン死亡の有無で覆りかねないぐらいギリギリの勝負だったのに?

118 23/08/15(火)18:54:29 No.1090701042

10年足らずで民間に下ろされてるのなんでなんですかね…

119 23/08/15(火)18:55:17 No.1090701387

ファーストの描写見てると連邦も大損害を受けながらギリギリ勝ってるし数で押し切っては居ない

120 23/08/15(火)18:55:33 No.1090701483

>ジムばっかりやられてるのに戦争に負けたって事はとんでもない無能集団じゃん そもそもジムだけやられてるなんて一度も言われてないぞ? スペックで圧倒してるはずなのに似たようなやられ方の程度って話だぞ

121 23/08/15(火)18:55:38 No.1090701514

>10年足らずで民間に下ろされてるのなんでなんですかね… 既にジェガンの配備始まってる時期だしあの世界の更新スピードで10年前とか型落ちもいいとこだし

122 23/08/15(火)18:55:52 No.1090701598

MSVの素ジム300機しか生産されてません設定ってもう要らねえよな どう考えても桁が一つ足りないしそろそろ一年戦争時の派生機の生産数全部足したら300とか優に超えそう

123 23/08/15(火)18:55:58 No.1090701634

>忘れられがちだが青葉区は薄氷の勝利でグラナダや本国に残ってる戦力あるからこれ以上攻められませんで終戦になったから別に連邦圧勝!って訳でもないんだよな… まあ後付けで本国の戦力はクーデターのせいでボロボロになったしグラナダもキリングが基地司令ぶっ殺した上に艦隊の方もサラブレッド隊のせいで戦力削られた上にダルシアの艦隊を足止めするために身動き取れなくなったんだが…

124 23/08/15(火)18:55:58 No.1090701635

>忘れられがちだが青葉区は薄氷の勝利でグラナダや本国に残ってる戦力あるからこれ以上攻められませんで終戦になったから別に連邦圧勝!って訳でもないんだよな… 本当に余裕あるならサイド3落として終わるべきだからねえ

125 23/08/15(火)18:56:22 No.1090701798

>>>全員が全員絶賛しかしない傑作機ハイザック >>だがアクシズにとっては――― >ダカールで鹵獲機使ってたぞ 乗ってたの元ティターンズかもしれんし…

126 23/08/15(火)18:56:22 No.1090701800

てか一年戦争の量産型MSにそこまで決定的なスペック差無いだろ

127 23/08/15(火)18:56:37 No.1090701895

>MSVの素ジム300機しか生産されてません設定ってもう要らねえよな >どう考えても桁が一つ足りないしそろそろ一年戦争時の派生機の生産数全部足したら300とか優に超えそう ジムの総生産数って3000機じゃなかったっけ

128 23/08/15(火)18:56:52 No.1090701994

ハイザックに関しては上位機体で連邦内製のバーザムが使われたことになって宝二線級の機体としても需要が無くなったんだろう ハイザックに発展性なんて無いし

129 23/08/15(火)18:57:24 No.1090702207

>ジムの総生産数って3000機じゃなかったっけ 諸説あるんだけど今は派生含め3000説が有力そう

130 23/08/15(火)18:58:06 No.1090702531

元ティターンズの脱走兵がハイザックやマラサイ等持ち逃げしてジオン残党やアクシズに拾われたりしてるからな…

131 23/08/15(火)18:58:11 No.1090702571

>ジムの総生産数って3000機じゃなかったっけ 素ジムに関しては前期型42機+後期型288機で計330機だぞ 宇宙にも地上にも配備してんだからそりゃないだろって思うけど

132 23/08/15(火)18:58:23 No.1090702667

>ハイザックに関しては上位機体で連邦内製のバーザムが使われたことになって宝二線級の機体としても需要が無くなったんだろう >ハイザックに発展性なんて無いし ジムIIすら現役なのに…

133 23/08/15(火)18:59:11 No.1090703004

ソロモン戦とア・バオア・クー戦で両軍共に数千機のMS投入してるからジムの生産数が300ぽっちだったら連邦軍の戦力は9割超ボールになっちまう

134 23/08/15(火)18:59:18 No.1090703050

>ジムIIすら現役なのに… ハイザックは連邦のパーツと相性が悪いからね

135 23/08/15(火)18:59:26 No.1090703116

ジム2はクソほど作ったみたいだからな…

136 23/08/15(火)18:59:48 No.1090703279

カラバはルオン商会は有力なスポンサーなだけで他にも複数の地球の金持ち企業がスポンサーを担ってるからお金持ち 別にエゥーゴの下位組織ってわけでもなく同盟を結んでる反地球連邦組織なんで対等の立場だしアナハイムとも協力関係にあるし自分たちで独自のMS開発技術も持ってたりと謎だらけの組織ではある

137 23/08/15(火)18:59:50 No.1090703292

ジム2は一万機作ったんだっけ

138 23/08/15(火)19:00:22 No.1090703503

ジムⅡはやろうと思えばⅢにアップデートできるからね

139 23/08/15(火)19:00:28 No.1090703539

メタ的に言ったらジムⅡの在庫無いとZ終わった後に使える機体が無くなっちゃうのもあるよね

140 23/08/15(火)19:00:33 No.1090703578

>カラバはルオン商会は有力なスポンサーなだけで他にも複数の地球の金持ち企業がスポンサーを担ってるからお金持ち ただしネモやリック・ディアスをかつあげしたりする

141 23/08/15(火)19:00:42 No.1090703650

>別にエゥーゴの下位組織ってわけでもなく同盟を結んでる反地球連邦組織なんで対等の立場だしアナハイムとも協力関係にあるし自分たちで独自のMS開発技術も持ってたりと謎だらけの組織ではある 大体MSVが悪い

142 23/08/15(火)19:01:05 No.1090703827

後ハイザックはティターンズが広く使っていたイメージがあるから早々にお払い箱にしたかったのもあるかもしれん

143 23/08/15(火)19:01:34 No.1090704035

>>別にエゥーゴの下位組織ってわけでもなく同盟を結んでる反地球連邦組織なんで対等の立場だしアナハイムとも協力関係にあるし自分たちで独自のMS開発技術も持ってたりと謎だらけの組織ではある >大体MSVが悪い センチネルもまあちょっとだけ悪い…

144 23/08/15(火)19:02:29 No.1090704418

ジャブロー戦まではネモやリックディアスすら持ってなかったカラバが8ヶ月後にはゼータプラス量産してるのは控えめに言って設定ミスだと思う 何があったんだよレベル

145 23/08/15(火)19:03:03 No.1090704652

ジム2はジムの生産ラインを転用出来たと考えると生産も配備もクソ早かったのかもしれん

146 23/08/15(火)19:03:35 No.1090704851

>ソロモン戦とア・バオア・クー戦で両軍共に数千機のMS投入してるからジムの生産数が300ぽっちだったら連邦軍の戦力は9割超ボールになっちまう それはそう だから絶対素ジムに関しては1桁少ないよな生産数…

147 23/08/15(火)19:04:59 No.1090705429

>ジャブロー戦まではネモやリックディアスすら持ってなかったカラバが8ヶ月後にはゼータプラス量産してるのは控えめに言って設定ミスだと思う >何があったんだよレベル スポンサーがアナハイムを札束で引っ叩いてカラバに優先配備させたんだろう

148 23/08/15(火)19:05:11 No.1090705509

カラバの組織の構造を考えると カラバが作ったっていうよりZプラスを作れるだけの組織を引き込んだって感じなのかね まあそれこそアナハイムの地球の工場とかさ

149 23/08/15(火)19:06:29 No.1090706063

キリマンジャロ攻略で必要十分なネモとパイロット揃えてるから何かあったんだろう

150 23/08/15(火)19:06:50 No.1090706243

>カラバの組織の構造を考えると >カラバが作ったっていうよりZプラスを作れるだけの組織を引き込んだって感じなのかね >まあそれこそアナハイムの地球の工場とかさ 一応カラバの生産拠点はアナハイムのキャルフォルニア工場らしいからそうだね

151 23/08/15(火)19:06:55 No.1090706282

実際あの財力がありながらエゥーゴが降下部隊に使ったMS持ってくのは悪辣じゃない?

152 23/08/15(火)19:07:59 No.1090706829

金がないとかじゃなくてMSの運用能力がないみたいな言い方だったからエゥーゴと連携取れた時点である程度問題は解決したんだろう アウドムラって拠点も手に入れたし

153 23/08/15(火)19:09:10 No.1090707383

1stの段階で3ヶ月の間で連邦のMSバグりすぎだろって話あるからそこはもう今更

154 23/08/15(火)19:09:32 No.1090707559

>実際あの財力がありながらエゥーゴが降下部隊に使ったMS持ってくのは悪辣じゃない? あくらつなのはそうだけど金の問題ではなくノウハウとかの問題

155 23/08/15(火)19:10:47 No.1090708198

>大体MSVが悪い MSVはしょうがないとしてもなぜだからZ+やメタス2量産型百式等々の強力なMSVを開発してるのがエゥーゴではなくカラバに偏ってるのかが全くわかんないんだよね MSVのMSほとんどエゥーゴから技術提供を受けたカラバが開発を行ったことになってるし何が起こったん?ってのは確かだ まあエゥーゴはティターンズ本隊との最終決戦で勝利したものの壊滅的ダメージを受けて地球のカラバは損傷が小さかったこともあるんだろうけど 後のアクシズの地球侵攻の際も地球連邦軍はボロクソになってるの連邦に合流したカラバが孤軍奮闘して持ちこたえてた状況なのよね

156 23/08/15(火)19:11:10 No.1090708400

というかナラティブでルオ商会の私兵がディジェ使ってるのはMSV抜きでカラバ開発のはあれだけという話でもある

157 23/08/15(火)19:11:10 No.1090708406

>実際あの財力がありながらエゥーゴが降下部隊に使ったMS持ってくのは悪辣じゃない? どの道あの時点で全部宇宙に持ち帰るのは無理だし…

158 23/08/15(火)19:12:09 No.1090708927

アムロがゼータプラスやゼータ三号機貰ってるからカラバかアナハイムにアムロといえばガンダムだよなぁ!って勢力がいたのかもしれない…

159 23/08/15(火)19:12:17 No.1090709007

>MSVはしょうがないとしてもなぜだからZ+やメタス2量産型百式等々の強力なMSVを開発してるのがエゥーゴではなくカラバに偏ってるのかが全くわかんないんだよね カラバ主体の戦闘描写が少ないから

160 23/08/15(火)19:12:45 No.1090709228

>アムロがゼータプラスやゼータ三号機貰ってるからカラバかアナハイムにアムロといえばガンダムだよなぁ!って勢力がいたのかもしれない… ディジェもガンダム顔にしようとしてた連中がいたらしいな…

161 23/08/15(火)19:12:54 No.1090709335

>>実際あの財力がありながらエゥーゴが降下部隊に使ったMS持ってくのは悪辣じゃない? >どの道あの時点で全部宇宙に持ち帰るのは無理だし… というか実際アナハイム社員は外に漏らすのやだなーとゴネた

162 23/08/15(火)19:13:32 No.1090709621

カラバはゼータプラスもそうだけど陸戦型百式改とかあるのが凄い 量産型百式改ではなく百式改ベースなんだぜ?

163 23/08/15(火)19:14:12 No.1090709952

カラバに偏るのは多分公式がエゥーゴに勝手にMS生やさないでください!したからなんだろうな

164 23/08/15(火)19:14:20 No.1090710024

>というか実際アナハイム社員は外に漏らすのやだなーとゴネた アナハイム社員というかシャアがネモはともかくディアスはちょっと…って言ってなかったっけ? 結局置いていかざるを得なかったけど…

165 23/08/15(火)19:15:02 No.1090710331

ZのMSだと1番好きなのにイマイチ恵まれない印象あるマラサイくん

166 23/08/15(火)19:15:19 No.1090710507

ちなみにZZ本編にも登場するジムⅢも元々はカラバの現地改修機でこれがそこそこの戦果を挙げたのでのちに連邦でも正式採用になってる なので開発技術力の底力はかなりのものだと思われる

167 23/08/15(火)19:15:29 No.1090710623

>カラバに偏るのは多分公式がエゥーゴに勝手にMS生やさないでください!したからなんだろうな 実際メタスを戦力としてやりくりしてたのに強い新型大量に作られてたらかわいそうだからな

168 23/08/15(火)19:15:44 No.1090710729

まぁ地上での面倒全面的に見るよ!の見返りとしては安いよ

↑Top